ラーメンネタ@石川県16杯目
- 1 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/10(木) 22:18:04
ID:tw2G/Ebo [ EAOcf-414p70.ppp15.odn.ne.jp ]
- ここは石川県のラーメン屋を語るスレなので
他都道府県のラーメン屋を語ったりしないように。
○またーり進行励行○
ラーメンネタ@金沢市近郊(1)
http://mimizun.com:81/log/machi/kousinetu/971806832.html
ラーメンネタ@金沢市近郊
続き(2)
http://mimizun.com:81/log/machi/kousinetu/995453252.html
ラーメンネタ@金沢市近郊3杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0156.htm
ラーメンネタ@金沢市近郊4杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0157.htm
ラーメンネタ@金沢市近郊5杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0361.htm
ラーメンネタ@金沢市近郊6杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0128.htm
ラーメンネタ@金沢市近郊7杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0296.htm
ラーメンネタ@金沢市近郊8杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0359.htm
ラーメンネタ@金沢市近郊9杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0423.htm
ラーメンネタ@金沢市近郊10杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0602.htm
ラーメンネタ@金沢市近郊11杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0713.htm
12杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0855.htm
13杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1042.htm
ラーメンネタ@石川県14杯目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1153.htm
ラーメンネタ@石川県15杯目
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1083726053
- 2 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/10(木) 23:23:21
ID:Y9IbHz.2 [ adsl-1-6167.adsl.nsk.ne.jp ]
- >>1
新スレ乙
- 3 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 00:09:35
ID:kvP5SUUE [ fb1-1251.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 前スレのプロレスファンをバカにしたようなカキコに腹が立つ!
- 4 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 00:18:30
ID:mu4yZiTM [ p220208140130.cdsl.coralnet.or.jp ]
- 前スレのスガキヤをバカにしたようなカキコに腹が立つ!
- 5 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 00:33:24
ID:GoLoYpvI [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- 前スレ >>294
対象を特定しない(特定できる情報を提供しない)限り何を書いても名誉を傷つけた
ことにならないし、誹謗中傷にあたらない。
(そうでなければ、2chは犯罪の温床であり
とっくに閉鎖されてる)
それより、お前は一体何をしにこのスレに来てるのか?
ラーメンそのものについては一切語ってないじゃないか。
正義感ぶってるようだが、他人の書込みに
横槍入れてるだけだよな。
挙句に「閉鎖に賛成!」だと?
これは、単なる あらし行為にしか見えないが。
- 6 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 01:32:14
ID:RASHD5f. [ t044.spacelan.ne.jp ]
- >1
乙~。
>5
荒らしに構う奴も荒らしという言葉を知らんのか。スルー汁。
- 7 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 01:42:00
ID:GiUg6llQ [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >5
>対象を特定しない(特定できる情報を提供しない)限り何を書いても名誉を傷つけた
>ことにならないし、誹謗中傷にあたらない。
道徳的によくないと思われることでも、
法律に違反していなければ、良いじゃんって考え方の方ですか?
>(そうでなければ、2chは犯罪の温床であり
とっくに閉鎖されてる)
w
>他人の書込みに 横槍入れてる
どっちが?って感じですねw
- 8 名前: ごんざ 投稿日: 2004/06/11(金) 01:43:32
ID:5XWoEtu6 [ YahooBB220052004059.bbtec.net ]
- >3
あのような議論は延々と続いて時間潰しにはなるし、ヒートしがちだが
譲る気が端から無く、相手の言い分を分析しない人にとって基本的には不毛だと言いたいわけで。
プロレスファンを引き合いに出されるのが癇に障ったのなら、
ゆで卵は半熟か固ゆでかを議論する様を想像してもらいたい。
ちなみに私の好きなプロレスは小橋、丸藤、初代タイガーあたり。
ゆで卵は半熟。
一鶴のつけ麺、うまいわー。一杯で二度オイシイ。
しろめし頼んでぶち込むと、また美味しい。
ホント癖になる。
- 9 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 01:47:44
ID:GiUg6llQ [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >8
>ゆで卵は半熟か固ゆでかを議論する様を想像してもらいたい。
うん。
だから、人の味覚はそれぞれなのよ。
それを認めないでさ、良いもの食べてないとか、
そういう言い方をするからおかしくなるの。
- 10 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 02:11:25
ID:s9ohq27s [ ZD249150.ppp.dion.ne.jp ]
- 前スレ>>287
掲示板の書き込みの内容については、読む人が判断すればよいです。
中傷や煽りは、信用せずに放置すればよいでしょう。
ちなみに自分の場合は、真打等が好きで、神楽は好みではありません。
- 11 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 02:16:49
ID:GoLoYpvI [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>7
お前は なんで、このスレに来るんだ?
ラーメンそのものについては一切語ってないじゃないか。
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 03:15:30
ID:AQf/Tqj6 [ ibbd231174.ibb.incl.ne.jp ]
- 9日の産展。全日本プロレスの最前列に、ラーメン全日本の社長が座ってました。
- 13 名前: 39太郎 投稿日: 2004/06/11(金) 06:00:14
ID:br86oQJA [ YahooBB219030080111.bbtec.net ]
- 桂町のラーメン博物館はお昼の時間はお得なランチセットが有りますよ。
女性二人でやっているようでした。
以前は北海ラーメンの在った場所ですよ、内装も外観もあまり変わりが無く看板が違ってるだけでした。
そうそう新店といえば片町にも全日本ラーメンがジェントル麺の向かいに出来たけど
まだ不慣れなのか大盛りを頼んだら麺がダマダマになっていてかなりショックでした。
- 14 名前: はなお 投稿日: 2004/06/11(金) 06:25:30
ID:eSgfN/rs [ yy042.spacelan.ne.jp ]
- な、なんだ?
いつのまにか、議論の方向がおかしくなって一応元に戻ったのね?
よかった
>>前スレ294
商売柄、企業が大変なのしってるから
名誉毀損が重大な犯罪だって伝えたかったんです
どうでもいい匿名のラーメンファンの味覚をどうこう言うことと、
レベルが違うんだと
でも、私の書き込みは確かにおかしかったですね
みなさまご迷惑をおかけしました
>>[
EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp
]
言いたいことあるけど、面倒臭いや
本読みなさい、本
ラーメンの話一切無くすんません
しばらくこちらを閲覧するのをやめようと思います
おいしいお店見つけたら、報告にきますね
それでは
- 15 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 06:55:51
ID:IMcXmDDU [ m051147.ap.plala.or.jp ]
- まともに、ラーメンの情報交換をやりましょう。
所詮、ラーメン、されど、ラーメン。庶民の味方、ラーメン。ってことで。
最近、週に一度は一鶴に食べに逝ってるんですが、
つけ麺の評判はここのスレでもいいみたいだけど、まだ食べる機会がないです。
というか、勇気がないと言うか。何か、邪道のような気がして・・・・。
いえ、美味しければいいんですけど・・・。
後、平和軒の冷やし中華も食べに逝きたいなあ。
もきちの磯おろしは、年に一度は食べたいし。
でもさ、冷やし系頼むと、チャーシューが食べれないでしょ。
私は、チャーシューの存在をとても重要視してるものですから。
- 16 名前: さんた 投稿日: 2004/06/11(金) 09:37:01
ID:WtxanT3k [ h233.spacelan.ne.jp ]
- >15
>もきちの磯おろしは、年に一度は食べたいし。
そんなの有るの?どんな感じ?!!
>13
>そうそう新店といえば片町にも全日本ラーメンがジェントル麺の向かいに出来たけど
>まだ不慣れなのか大盛りを頼んだら麺がダマダマになっていてかなりショックでした。
そうなんだよね~ どこよりも「全日本」が、そうなっている事が多い!!
技術の問題かね~?それとも麺?釜?
- 17 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 09:59:10
ID:GiUg6llQ [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >13
おすすめってありますか?
前スレにも書きましたが、明日、行く予定なんです。
>14
>どうでもいい匿名のラーメンファンの味覚をどうこう言うことと、
>レベルが違うんだと
「どうでもいい」ってw
それでね、名誉毀損なんて、本当に不味いのに不味いと言っても成立するわけじゃない?
おいしいとしか書けないなら、そんなスレ、いらないね。
だからさ、あんたはこのスレを見ない方がいいと思う。
企業を守るために頑張って下さいね。
>言いたいことあるけど、面倒臭いや
>本読みなさい、本
あなたのような文章を書けるようになるには、何がおすすめでしょうか?
- 18 名前: 39太郎 投稿日: 2004/06/11(金) 14:58:57
ID:br86oQJA [ YahooBB219030080111.bbtec.net ]
- >>17
北は北海道南は九州までのご当地ラーメンが在りますので
色々食べてみて下さいな。 ただひとつきになることがあるので行かれたらチェック入れて頂きたいのですが
色々な味のスープが有るのにスープの寸胴が1本しかなかったように覗えたのですが・・・・
一本からすべてを作っているのかな・・・・・・・・?
ご報告をお待ちします。
- 19 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 15:26:57
ID:GiUg6llQ [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >18
いろいろと言われても、一度に一種類しか食べられないとは思いますがw
私も寸胴、見てみますわ。
- 20 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 15:56:47
ID:SLKkG6po [ p6e40e5.freedc01.ap.so-net.ne.jp ]
- 今週のどっちの料理ショーでやっていた「冷やし担々麺」というものを
食べてみたいと思いますが、金沢で食べられるところってあご存じでしょうか。
できれば中華料理店ではなくラーメン店のほうを希望します。
- 21 名前: さんた 投稿日: 2004/06/11(金) 16:21:09
ID:WtxanT3k [ h233.spacelan.ne.jp ]
- >20
また、喧嘩にならなきゃいいが・・・!
食べれる店は 「神楽」ダヨ!
- 22 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 16:39:45
ID:GiUg6llQ [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >21
そうなんだw
- 23 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 20:14:48
ID:YvtbsAac [ YahooBB219029208010.bbtec.net ]
- 純粋なラーメン屋でなくてすまんが、御経塚の上海どらんの
坦々麺は美味かったぞ。
ちゃんとちーまー醤の味がしたしな。
- 24 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 21:26:12
ID:mu4yZiTM [ p220208140130.cdsl.coralnet.or.jp ]
- 一鶴のつけ麺て裏メニュー?
- 25 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/11(金) 21:49:32
ID:33wGdNKc [ k083185.ap.plala.or.jp ]
- >16
磯おろし・・・和風だしに、ワカメとテンカスが入った、冷麺。あっさりして、旨いっすよ。
>24
一鶴のつけ麺は、れっきとしたオモテメニュー。結構出てますが、小生は未食。
でも、かなり自信作のようだよ。見た目もおいしそうだし。
- 26 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 01:00:49
ID:mtruZ03. [ p1006-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- どうでもいいですが、
タケー、マズーといった批評の範囲内は名誉毀損にあたりません。
- 27 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 01:04:26
ID:imrLi182 [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>23
いやー知ってる人は知ってるんですな。
ウマです。
- 28 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 09:09:27
ID:5wq1puBQ [ o125035.ap.plala.or.jp ]
- >23,27
上海どらん?って、どこにあるの??昼も営業してますか?
- 29 名前: 23 投稿日: 2004/06/12(土) 10:28:23
ID:LOT3IJDA [ YahooBB219029208010.bbtec.net ]
- >28
サティからみて金沢側で、リサイクルショップがあるあたり。
昼はランチプレート(これも美味い)と、麺ランチ(980円)。
坦々セットは坦々麺と炒飯、点心3点などが付いてくる。
15時だったか17時だったかまで昼メニュー
- 30 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 10:30:40
ID:ZKTVBry2 [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >28
http://www.townpita.com/clients/1103037495/detail
ここを見る限り、昼は営業していないようですね。
- 31 名前: 23 投稿日: 2004/06/12(土) 11:18:15
ID:LOT3IJDA [ YahooBB219029208010.bbtec.net ]
- >30
去年の11月からだったか、昼もやるようになったらしい。
- 32 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 11:52:39
ID:ZKTVBry2 [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >31
そうなんだ。
無駄な情報を出してしまったみたい。。。
- 33 名前: 23 投稿日: 2004/06/12(土) 12:50:36
ID:LOT3IJDA [ YahooBB219029208010.bbtec.net ]
- >32
いやいや、地図さんきゅ。
クーポンがあるとは知らなんだ。
- 34 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 13:33:37
ID:RBhbi5t2 [ ZE152054.ppp.dion.ne.jp ]
- 神楽いってきた。
うまいかまずいかは別にして
金沢にもああいう洗練された店は必要だと思う。
個人的感想としては魚の雑味、もしくは近頃はやりの
帆立乾燥貝柱いれちまえばもっと若向きにはなるのかなーと。
前スレでいってたように確かに年齢層は高めだったです。
チャーシューはかなりうまい部類だったと思う。
今度冷やし味噌タンタンでも食いにいくと思うけど
そんなに通うようにはならんかなー。以上、話題の神楽への感想でした。
- 35 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 13:35:50
ID:RBhbi5t2 [ ZE152054.ppp.dion.ne.jp ]
- ちなみに
神楽より旨味がはっきりしていて(雑味があって)
風龍より油が少ないラーメン屋ってあったらおすすめしてほすぃ。
- 36 名前: 20 投稿日: 2004/06/12(土) 16:54:48
ID:OAlxpe42 [ p6e41ae.freedc01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>21 さんたさん
情報ありがとうございます。神楽が出してるとは意外でした。
神楽はかなり好き
(金沢のあっさり系ではベストだと思ってます)
なのですが、
自宅から遠いこともあって、再開店後は一度も行ってません。
今度ぜひ冷やし担々麺を食べに行きたいと思います。
>>23
ありがとうございます。確認ですが、上海どらんという店は
「冷やし」の担々麺を出してるんですよね?
であれば、ぜひ行ってみたいと思います。
- 37 名前: 23 投稿日: 2004/06/12(土) 19:04:52
ID:LOT3IJDA [ YahooBB219029208010.bbtec.net ]
- >36
すまん、温かいやつだ。
- 38 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 22:05:45
ID:fK/lb6cE [ r080105.ap.plala.or.jp ]
- >>300
前スレネタで失礼。
スガキヤ!
ところでかつ定って味噌カツ定食を食べてたのですか??
- 39 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 22:08:53
ID:LaT5a3hw [ YahooBB219029156050.bbtec.net ]
- 俺としては神楽は×。
マイナーな店だけど、星稜横の高島商店のばあちゃんのラーメンはなかなかいいよ。
- 40 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 22:41:53
ID:ZKTVBry2 [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- 今日、らーめん博物館に行く予定だったのに、
行けなくなってしまいました。
ところで、世界に煮卵が登場したのはご存知でした?
世界が大好きな私ですが、この卵はあまり良いとは思いませんでした。
- 41 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/12(土) 22:59:10
ID:RBhbi5t2 [ ZE152054.ppp.dion.ne.jp ]
- 一鶴の煮卵も半熟謳うわりには固いだよねぇ。
今日の夜メシに新味、煮卵、しろめしで食べたけど油がちょっと多すぎる・・
工大生むきにアレンジされてるのか、俺が学生に見られたのか(笑)
- 42 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 00:38:42
ID:xm0bBTrs [ ibbd228151.ibb.incl.ne.jp ]
- 上海ドランが出たついでに。
そこの系列店でラーメンを食べた時、
最近メニューに新登場した、トッピングの煮卵もオーダーしてみました。
いかにも既製品丸出しで食べられたものじゃなった。
- 43 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 00:41:20
ID:NsZOx1So [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- 既製品丸出しの煮卵ってことは、
半熟じゃなかったってことなのかなぁ?
- 44 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 01:03:06
ID:WKX7TNzQ [ fa2-5160.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 御経塚に3ヶ月限定オープンの店逝ってきますた。
スープが美味かった。替え玉してニンニク入れてさらにウマー。
ラーメンは去ることながら、
入り口にある屋台のメロンパンがとても美味しかった。
- 45 名前: 泥ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 01:21:57
ID:a8TqtCR6 [ YahooBB220052040050.bbtec.net ]
- >>44
ニンニクは、セルフで入れ放題ですか?
メロンパンにも興味津々♪
- 46 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 07:37:15
ID:coF7fqkI [ ZE176045.ppp.dion.ne.jp ]
- にんにくの皮はむいておいてほしいですけどねw
- 47 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 09:19:52
ID:hown4ViU [ t067122.ap.plala.or.jp ]
- あすこのニンニクは、機械で握りつぶすヤツだったよな。
ニンニクって大抵入れちゃうんだけど、やっぱりおろしたやつがいいね。
一世風靡は、昔から一貫して粉末ニンニクなんだけど、何かこだわってるんだろうか。
ニンニクといえば、一鶴の辛し味噌、結構ニンニクが効いてて、お好きな方にはたまらない味かもしれない。
ラーメンと一緒に、お口の匂い消しのタブレットがついてくるのが、奥ゆかしいよな。
- 48 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 10:14:37
ID:6ohlEBiQ [ pdf44d1.freedc01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>44
九一麺 (九州一番) のことですよね?
http://www.9syu1ban.com/top.html
前スレから話題に出ていますが、このスレの大勢としては、あまり評判良くないみたいですね。
私もOPEN当初行ってみましたが、かなりガッカリの出来でした。
あっさり風味のほうはコクが無く、らうめん侍の足下にも及ばない。
こってりのほうもなんか中途半端で…。
しばらく九州で暮らしていたことがあるので、とんこつには厳しめかもしれませんが。
(一蘭はマイベストのひとつです)
でも、ニンニクを潰して入れられるのは、確かにうれしかったです。
入れ放題です。でも皮を手でむく必要がありますので、
爪の下とかが臭くならないように要注意。
期間限定として今行かなきゃ感を煽って、評判が定着した頃に去る、というビジネスモデルは、
とかく「飽きやすい」と言われがちな金沢にはぴったりかもしれません。
(私は決して金沢の人が飽きやすいとは思っていないのですが)
- 49 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 10:34:24
ID:Jzz9WWK. [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>35
金石の「えん」なんかどうでつ?
油は風龍と変わんないかも?でもヒツこくないのでマシかな?
チェーン店の「香月」のラーメンにちょっと似てるかも。
- 50 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 18:38:07
ID:XXSxVpUE [ v216066.ap.plala.or.jp ]
- ラーメン虎にがっかり。
- 51 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 20:11:28
ID:EBM9Z606 [ pl808.nas921.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- 珠洲の「○ろし」、そろそろ閉店とのうわさは本当だろうか。。。
- 52 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/13(日) 20:46:03
ID:O1RXBq.s [ o125237.ap.plala.or.jp ]
- 一鶴で、とんこつ食べた。予想以上に旨かった。
複数のスープで勝負している店には、本来はあまり期待してないのだけど、
あすこは、ノーマルも、味噌もとんこつもとても良く出来ていると思う・・・・。
しかし、本日もつけ麺を食べそびれちゃったなあ・・・・。
- 53 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/14(月) 00:04:11
ID:YVm7FUHA [ fi1-3085.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>35
風龍の黄丸脂少なめで頼んだら?
- 54 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/14(月) 00:14:39
ID:MozLtWJ. [ ibbd227178.ibb.incl.ne.jp ]
- 羽咋の「らーめん七福神」が閉めたっぽいですね。
土曜、知らずに行ってみたらやってなかった。ちょっと残念。
- 55 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/14(月)
00:57:20 ID:xPiIePvY [ tvk036042.tvk.ne.jp ]
- 昼にもきち行ってきた。
…昼時にお客が居ないって寂しいですね…
塩チャーシューを食べたけど、麺がヨカタ。
もちっとしててあのちぢれ具合は好きだなぁ
ただ、スープがぬるくて少し濁ってる感じ。
チャーシューはでかいのが5枚。味は特にこれといった感じはなし。
良く通る道沿いにあれば、そこそこ通うと思うけど店が遠いので
あんまり行かないかも…
でも磯おろしっていうのは食べてみたいな。
- 56 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/14(月) 06:21:33
ID:vT9Ohj7A [ m051111.ap.plala.or.jp ]
- >55
もう磯おろし出てましたか?あれは、年に一度は食べたい、季節モノですね。
そうですか、お客はいってませんでしたか・・・平日は混むのですがね。
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/14(月) 07:55:49
ID:gWLwMVPU [ YahooBB221093162042.bbtec.net ]
- 今日は暑くなるから冷やし中華やね!
冷やしラーメンは苦手!
- 58 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/14(月) 10:56:34
ID:y71qzRkI [ U045111.ppp.dion.ne.jp ]
- 「上○どらん」何食べてもグルソの味でびっくり。このスレでたまにグル
ソ話出てくるけど、意味が違うって感じ。でもチャ○ナパンよりおいしい
かも・・・。ずっとまえのレスで出たけど、あったかいタンタン麺なら、片町
の紫錦飯店がおいしい。一鶴好きの私が薦めます。
そういえば、ラーメン○界の社長と、○海どらんの社長って、仲いいん
だよね。だからどうってわけじゃないんだけど・・・。
- 59 名前: さんた 投稿日: 2004/06/14(月) 12:06:13
ID:udi.ZBDc [ h233.spacelan.ne.jp ]
- いま、「一鶴」で食べると煮卵券が付いて来ます!!
(使用期間は6/45まで)
- 60 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/14(月) 12:27:13
ID:Zu40W4vM [ t075056.ap.plala.or.jp ]
- 6/45っていつやねん
15だとしたら短すぎるが・・
- 61 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/14(月) 12:49:23
ID:SpXfbPkc [ ppt114.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 6/45=7/15 (笑
- 62 名前: さんた 投稿日: 2004/06/14(月) 14:28:47
ID:udi.ZBDc [ h233.spacelan.ne.jp ]
- すまそ!!(汗
6/25です。。。。
笑ってやって下され♪
- 63 名前: 泥ん子 投稿日: 2004/06/14(月) 21:14:17
ID:xT5KRYwo [ YahooBB220052040050.bbtec.net ]
- >>54
今日、羽咋に行ったので寄ってみたら、やはり営業していなかった。
ガラス窓の張り紙は全て剥がされ、店内には厨房道具が残っているとはいえ、
撤退の雰囲気が濃厚、、、
お気に入りだっただけに、、、残念無念ッッッ!!!(T-T)
- 64 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/14(月) 21:19:57
ID:IQQ/TVsg [ n228243.ap.plala.or.jp ]
- 温故知新・・・久々に、尾道の西金に逝って来た。
確かに旨いんだけど、これだけ個性的なラーメン屋が乱立すると、極あたりまえな味に感じる。
ニンニクチャーシューメン食って、午後中臭くて、喉が渇いたけどね。
マスターの手の震えが一層ひどくなってたのが気になったけど。
同行した、会社の部下、常連らしく、食いっぷりもいいので、マスターに気に入られているらしく、
お土産に、切り落としのチャーシューを貰っていたなあ。あれは晩酌によさげだった。
- 65 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/15(火)
01:13:23 ID:k1ySTlro [ tvk036042.tvk.ne.jp ]
- >>56
まだメニューが貼られてなかったので、やってないと思われます。
キリの良い来月スタート、でしょうか…
- 66 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/15(火) 02:26:35
ID:B.81tTHE [ ZE176045.ppp.dion.ne.jp ]
- >64
個性・・・あるのだろうか
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/15(火) 06:25:51
ID:IGkfgRhQ [ q199100.ap.plala.or.jp ]
- 個性と言うか、ま、素人芸の域は出てない店が多いけどね・・・。
でも、数年前なら考えられなかった程、今日食べに行きたいと思うラーメンの選択肢は広がったよね。
- 68 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/15(火) 12:48:02
ID:DiX31SgE [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >個性と言うか、ま、素人芸の域は出てない店が多いけどね・・・。
素人芸って。。。
- 69 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/15(火) 15:16:22
ID:IfiujYF2 [ p2036-ipbf08kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 今日の朝発見したんだけど、らーめん世界が高尾台のミスド前にオープンするね。
昔のコロッケっていうカラオケ屋の跡地。
7月上旬オープンって書いてあったような・・・
- 70 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/15(火) 16:26:01
ID:B.81tTHE [ ZE176045.ppp.dion.ne.jp ]
- 正直チェーン店ってお手軽ビジネスだよなぁ。
スープはとりあえずどうするつもりだろね。
- 71 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/15(火) 16:30:29
ID:B.81tTHE [ ZE176045.ppp.dion.ne.jp ]
- >68
でも職人技にまで達していると思える店も少なくない?
勿論プロなんだけどさ。なんか卑屈な意見ばっかりですまぬです。
正直イマイチ何か足りない店ばっかりだ・・・
職人技と感じたのは神楽の燻製焼き豚くらいかなぁ・・・
麺でもスープでもないけど。
- 72 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/15(火) 21:03:34
ID:Ns0MXHWg [ n228206.ap.plala.or.jp ]
- 職人芸と言えば、居酒屋「海蔵」のメニューにあるチャーシュー。
あれは、そこらのラーメン屋じゃ食べれない逸品だぞ。
5月下旬までやっていた、ランチタイムのラーメン、食べたかったなあ。
- 73 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/16(水) 06:51:23
ID:Coe9JMwY [ x250237.ap.plala.or.jp ]
- マイナーなんで、ちょっと宣伝してやるか・・・。
昨日、鳴和の「いただき亭」へ逝って来た。
とおりを挟んで向かいにあった「頂喜亭」の時代に一度だけ逝った事があるのだけど、
そのときはあんまり印象に残らなかった。しかし、マスターの接客がよかったのは覚えている。
店が移転して、初めて食べに逝ったのだが、なかなか旨かった。
ちなみに、こってりチャーシューメンをオーダー。とんこつなんだね。
相変わらずマスターは愛想がよくて、気持ちよかった。
あの場所は、鳴和家(真打)、翔龍と、その後ハッテンしていくいい場所だから、
いただき亭にも頑張ってもらいたいものだと思った。
- 74 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/16(水) 07:35:43
ID:9U.HMb7I [ t075056.ap.plala.or.jp ]
- 一世風靡へ行ってきた
しおとんこつ。久しぶりにスープ飲み干しました。ンまかったぁ
麺は普通。チャーシューいまいち
んで煮卵が絶品!しっかりした味がついてて黄身がトロッとしててその二つの味が混ざって・・・感動。
チャーシューに難ありだがまた食べたいと思う店でした
- 75 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/16(水) 08:42:05
ID:KSRRxKgo [ p2006-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 味の時計台いってきまつた みょうに麺につやがありんす 中国人のおね-ちゃんがちょっとやるきねぇ-ってかんじでした
- 76 名前: 雨ん子 投稿日: 2004/06/16(水) 08:44:25
ID:KSRRxKgo [ p2006-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 味の時計台いってきまつた みょうに麺につやがありますた 中国人のおね-ちゃんがちょっとやるきねぇ-ってかんじでした
- 77 名前: さんた 投稿日: 2004/06/16(水) 13:23:39
ID:Nk1KXUaI [ h233.spacelan.ne.jp ]
- 神楽の「冷やし坦坦麺」12時に売り切れになった!!11:30開店で
90%の客が「冷やし坦坦」頼んでたから、それも大盛りも結構出てた!
あそこの「冷やし坦坦大盛り」は、かなり量が有る。。。
という俺も「冷やし坦坦大盛り」・・・
- 78 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/16(水) 14:54:33
ID:F2dTf8nQ [ ibbd231185.ibb.incl.ne.jp ]
- 90%!? 冷やし坦坦みたいなレアなメニューを頼むのは、
やはりTVの影響でしょうか。
まさかこの掲示板の宣伝効果って事はないでしょうしw
- 79 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/06/16(水) 16:41:05 ID:TZpIQqlw [
129.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- 前スレが過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
入りしましたのでお知らせ致します。↓↓↓
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1216.htm
次のスレを立てる際には、リンクの変更をお願い致します。
それから、スレに関係ない話題を書き込んでいる人がいるみたいですが、
そういう「暴れたい人」はこちらのスレで思う存分に暴れて下さい。
北陸甲信越板護美箱いよいよ29箱目
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1086748320
- 80 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/16(水) 20:07:03
ID:aEMh5V.2 [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>76
> 中国人のおね-ちゃんがちょっとやるきねぇ-ってかんじでした
その1人だけだよね?
中国人が居たとは気づかなかったが、
あそこのおねーちゃん みんな威勢がいいのが売りなんで、そんなのではクビになりまつね
- 81 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/16(水) 23:20:08
ID:9G5aVpew [ YahooBB219029156133.bbtec.net ]
- 時計台のラーメン甘いよね。
山頭火も甘かったけど北海道ラーメンってあんな感じなのかな?
山頭火はいつの間にか消えてしまったけど、時計台も危ういような感じ。
- 82 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/17(木) 06:30:53
ID:X4nozht6 [ k083061.ap.plala.or.jp ]
- 時計台、もうすでに開業時の盛り上がり、なしだな。
メニューは多いが、接客、厨房の段取りなど、粗さが目に付く。
一度食べに逝っただけだが、もうそれでいいと思った。
>74
漏れ的には、あすこのチャーシュー好きなんだが・・・。
貴方の好きなチャーシューって、どんなタイプ??
- 83 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/17(木) 20:56:31
ID:xeAzjc2. [ pl584.nas921.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- 話出てたけど
七福神やっぱり場所が悪かったんだねー。
あそこ付近て他の店(コンビニとかだけど)が開店したらすぐ潰れちゃうんだよなぁ。
前に入ってた麺屋さんの印象が強かったのも原因か(´Д`;)
まぁしょうがないよね・・・。場所が悪かったとしか言いようが無いよ(;´д`)ハァー
- 84 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/17(木) 21:08:05
ID:3YdCpZWA [ FLA1Aai072.tym.mesh.ad.jp ]
- 七福神たしか富山で神龍だったところですか?
巨人が勝ったら割引してたし、禁煙、前金。又駄目になったの。
- 85 名前: 泥ん子 投稿日: 2004/06/17(木) 22:14:24
ID:ZI1avxGY [ YahooBB220052040050.bbtec.net ]
- 【七福神】
なんとか金沢で再復活できないものでしょうかねぇ、、、
金沢なら、採算が取れる客数は確保できると思うのですが。
もっと、もっと、これからも何回も何回も喰いたくなるラーメンでした。
七福神復活熱烈期待!!!
ただし、背脂抜きでね♪(^-^;
- 86 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/18(金) 01:50:03
ID:fWI/7RN6 [ s012.spacelan.ne.jp ]
- >>82
個人的には肉っ!て感じのチャーシューが好き
アコのはトロトロすぎてイマイチ
どーぞ行ってきた
ゴマみそなかなか美味かった。でも一本でやってくには弱いかな?
でも店内綺麗で雰囲気いいし、ポイントが1ポイントから使用化で良心的だったりで
そういう面で好感触。カプールでラーメン食うにはよさげ
- 87 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/18(金) 02:47:29
ID:yT.78JEw [ w030131.ap.plala.or.jp ]
- >>86
同感です。
柔らかすぎる叉焼は、肉の食感が損なわれてしまう。ある程度の歯ごたえが欲しい。
最近はやりのトロトロ叉焼は脂っこいだけで、肉本来の旨みが感じられないものが多い。
でも一世風靡のスープや麺はおいしいです。
叉焼のおいしいお勧めの店ありますか?
- 88 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/18(金) 06:51:59
ID:Xm5ADp0Y [ q199156.ap.plala.or.jp ]
- >86,87
な~るほど、トロトロ系チャーシューが嫌いな人も多いんだね。
肉々したチャーシューか・・・もきちのチャーシューは、肉っぽいでしょ、
歯ごたえがしっかりしてるし、大ぶりだし。
一世風靡のファン、増えてきて嬉しい!!
あすこの麺も、賛否あるが、自家製ってところを評価したいな。
- 89 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/18(金) 18:06:33
ID:F2y7Rl5I [ p14-dn02hakui.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- 七福神
つい最近新メニュー(豚菜ラーメン)が出てナカナカ美味しかったのに
それが最後とは・・・
う~ん残念。
- 90 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/18(金) 18:29:27
ID:VuO7/dtQ [ FLA1Aag102.tym.mesh.ad.jp ]
- >89富山に在った時も美味しかったよ、ただ経営が問題なのか?
- 91 名前: 泥ん子 投稿日: 2004/06/18(金) 22:33:20
ID:nUMty5EI [ YahooBB220052040050.bbtec.net ]
- そもそも、七福神は何故に羽咋で開店したのかが疑問だ。
とんこつラーメンに、さらに背脂をトッピングしたものが、あの地域で受けるという目算があったのだろうか?
- 92 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/18(金) 23:40:59
ID:vX3Lh3po [ t068107.ap.plala.or.jp ]
- >>88
どうもです。もきちは未食なので、こんど行ってみようと思います。
最近、歳のせいで叉焼を何枚も食べれなくなって悲しいです。
>七福神
某店のように富山でカムバックかな?
- 93 名前: 羽咋市民 投稿日: 2004/06/18(金) 23:41:45
ID:tQ8qeZYA [ fa2-1019.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >91
そうですねぇ、羽咋で最も人気のあるラーメン屋が8番ですからねぇ。
私の周りでも何人か七福神行きましたが、大抵「もう行かない」というような評価でした。
- 94 名前: さんた 投稿日: 2004/06/19(土) 10:09:45
ID:NQJGJI4c [ h233.spacelan.ne.jp ]
- 「神楽」が、「冷やし中華」も始めたョ♪
↓
http://www.hokkoku.co.jp/_actus/actus.htm
今度食べに行ってみ~よぉと♪
- 95 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/19(土) 12:50:48
ID:jOnYu5Xg [ YahooBB220032172008.bbtec.net ]
- あラーメンバー
ttp://www.artfesta.net/seek/rank.cgi?mode=r_link&id=2626
- 96 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/19(土) 13:42:00
ID:HkPSiPiQ [ ntiskw019097.iskw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>94
昨日食べにいったけど、ごく普通の冷やし中華だった。
熱いラーメンを食べればよかったと後悔。
値段が950円というのもちょっと・・・普通のラーメンは800円だし。
冷やし坦坦がメニューから無くなっていたけど、
もうやっていないのかな。
- 97 名前: さんた 投稿日: 2004/06/19(土) 15:37:45
ID:NQJGJI4c [ h233.spacelan.ne.jp ]
- >96
え!冷やし坦坦無くなったの・・・残念
ラー油たっぷり入れたら、かなりいけたのに・・・
- 98 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/19(土) 16:11:47
ID:U3D3XYjc [ YahooBB219029156050.bbtec.net ]
- でも神楽だしなぁ。
- 99 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/19(土) 21:33:41
ID:ycIdsT0s [ x251057.ap.plala.or.jp ]
- 最近、めっきり話題にものぼらなくなった佐野実のとこ、再訪。
二度目だが、あんなにスープにコクがなかったっけ?
チャーシューもぱさついてるし、がっかり・・・。
やっぱり、一世風靡に逝けばよかったYO!!
- 100 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/20(日) 00:05:13
ID:eBLUu8K6 [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- 100
- 101 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/20(日) 00:13:36
ID:eBLUu8K6 [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>86,87,88
とろとろチャーシュー とは知らずに「チャーシューメン」を注文して
「これなら普通のラーメンで良かった。」と後悔することってありません?
ひっぱりだこのチャーシューなんかそうです。1枚で十分。2枚食べたら胸焼けします。
普通の人は3枚が限度。
とろとろチャーシュー好きの人でも
チャーシューメン完食は、かなりゲンナリすると思います。
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/20(日) 11:20:46
ID:AcHT1FN. [ m051212.ap.plala.or.jp ]
- げんなり来ちゃっても、やっぱりチャーシューメンを頼んじゃう。
とろとろ系はさておき、肉々したチャーシュー(存在感がある・主張している)と言うと、
「ラーメン世界」「もきち」「若大将」あたりがいいかな。
あとどこか、でっかくて(あるいはたっぷり入ってて)、おなかいっぱいになる
チャーシューメンの店があったら、ぜひ教えてください。
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/20(日) 11:59:28
ID:v4vteKwI [ w030160.ap.plala.or.jp ]
- 俺が過去に食ったラーメンでゲンナリした物。(石川以外も含む)
1.チャーシュー多すぎラーメン
麺の上に大きいチャーシューがびっしり乗っている。麺が見えない。
食っても食ってもチャーシューがある。10枚食ったところで降参。
2.くどすぎラーメン
店に入る前から異様な匂いに圧倒される。スープはもちろん真っ黒。
麺も具も全てくどい。コップの水が無くなったところで降参。
3.脂っこいラーメン
背脂たっぷり。溶けるようなシャーシュー。カウンターや椅子はネッチョリ。
食っただけで病気になりそう。
4.多すぎラーメン
うっかり大盛を注文したら、洗面器のような大きさに圧倒される。
メニューにはその上の「特大」があった。
俺の後にきた客が「特大」を注文した。店内の客が、いっせいに注目する。
店のお姉さんが「えっ!本当に食べるんですか?」と言った…
- 104 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/20(日) 15:31:32
ID:9c0RF8Ds [ x250220.ap.plala.or.jp ]
- >102
富山市の麒麟飯店
http://www.tj-net.co.jp/info/tj16/men02.html
昨日、金石のえんに行って来た。
美味しく頂いたが
あのスープの酸味は何で出来ているのだろう?
- 105 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/20(日) 17:56:29
ID:axOJ6ELk [ EAOcf-321p156.ppp15.odn.ne.jp ]
- 今日は暑かった・・・。
真打に行ってラーメンを食べてうまかったが
隣の人を見て、つけめんにしておけばよかったと後悔
うまいのか?
- 106 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/20(日) 20:14:34
ID:TcfbRXnY [ w028040.ap.plala.or.jp ]
- 今日は暑かった・・・・。
もきちへ逝ったけど、「磯おろし」はまだ出てなかった・・・。
- 107 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/20(日) 21:49:51
ID:eBLUu8K6 [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>104
酸味ですか??うーん。
えんは、魚だしがかなり強く効いているので、それが酸味に感じたとか?
(違うなぁ~)
自分は嫌いではないですが、魚だし嫌いな人は、「えん、あまり美味しくない」といいますね。
と
- 108 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/21(月) 06:28:07
ID:TX/n4kwo [ s020115.ap.plala.or.jp ]
- はは~ん、なるほど。そゆ人が、えんを苦手なわけですね。
漏れは、結構イケると思った。清潔な店内に、綺麗に磨き上げられた厨房、
丁寧に作りこまれたラーメン・・・なかなか好印象だったわけで。
うちの会社でも、評判は良かったです。
- 109 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/21(月) 21:12:35
ID:/K2ApQbw [ o125167.ap.plala.or.jp ]
- 某タウン誌の情報より・・・。
一鶴の、あっちゅうまに消えちゃった隠れメニュー、「インド味噌ラーメン(カレー味)」、
期間限定で復活するらしい・・・恐いもの見たさで、今回は食べてこようっと・・・。
- 110 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/21(月) 22:36:33
ID:/ZXzWzCA [ p6010-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >91
個人的には好きで、よくいってたんですけど
大丈夫?というくらい客が少なかったです^^;
市内には知る限りあのタイプのラーメンが食べられるとこは
あそこだけだったので残念至極です。
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/22(火) 00:04:45
ID:JMT/1mKY [ YahooBB219030097046.bbtec.net ]
- 九一麺逝ってきた 普通のとんこつラーメンだね
- 112 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/22(火) 05:51:48
ID:gxEZ9DHo [ p220208145177.cdsl.coralnet.or.jp ]
- ヒロシです。
九一麺とらうめん侍の味の違いがわからんとです。
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/22(火) 06:39:13
ID:rUlHcsww [ q199233.ap.plala.or.jp ]
- >112
え゛~、全然違うっしょ!!侍の方には、あんまり臭みがないし・・・。
九一麺、あと2週間ですね、オススメはできないが、未食の方は、
一応逝ってこられてはいかがでしょうか・・・・・。
- 114 名前: 39太郎 投稿日: 2004/06/22(火) 07:37:29
ID:1/6eJLEQ [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- 豚骨は臭みの有るタイプが好きな人もいますけど、侍を食べて豚骨は美味いと感じる人は本場九州の豚骨を食べた事ある人なのか
な?九一ラーメンを食べた方は長浜系豚骨を他で食べた事あるのかな?
113の人、知ったかぶりが過ぎてるようなきがします。
九一の味噌は美味しいし、金沢で長浜系の豚骨を食べるの大和の九州物産展以来だし
楽しめましたけどね。長浜系豚骨を食べた事ない方にはお勧めできる味だと思いますけど。
あんまりここの皆さんの評価は低い店みたいですけど・・・・
- 115 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/22(火) 09:00:44
ID:ARl8N7tg [ r080125.ap.plala.or.jp ]
- 本場吸収の豚骨食べた事が無いのですけど石川でそんなお店ありますか?
- 116 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/22(火) 12:23:50
ID:xrcQRJ7I [ ms24dhcp18.jaist.ac.jp ]
- 熊本ラーメンですが豚骨スープで
蘭亭、山代温泉桔梗丘
どうですか?自分は好きなんですが…。
- 117 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/22(火) 13:35:48
ID:/v.LowdY [ pdf45d5.freedc01.ap.so-net.ne.jp ]
- 以前も書きましたが(といってもコテハンじゃないのでどれかわからんですが)、
しばらく福岡に住んでいた時があり、その時に豚骨ラーメンをよく食べていました。
いろいろ食べたなかでうまいと感じたのは、
正統派豚骨では西新の「しばらく」というお店(けっこう有名みたいです)、
異端派では一蘭と一風堂の赤丸新味です。
一風堂は首都圏の店で食べてもぜんぜん美味しいと感じませんが、
本店ではメチャうまでした。
熊本系は…ラー博のこむらさき、新宿の桂花と肥後のれんくらいしか
食べたことがないですね。どれもピンときませんでした。
そんな私ですが、侍はかなりうまいと思います。
正当派豚骨として、本場とほとんど遜色ないと感じてます。
九一麺は、これも前に書いたことがありますが、
こってり系とあっさり系(正確な名前は忘れました)を食しましたが、
ぜんぜんうまいと思いませんでした。
両方とも明らかに安易なインスタント系の味がきついです。
あっさり系は侍の足下にも及ばないと思いました。
味噌は未経験です。なんか試してみたくなりました。
- 118 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/22(火) 17:33:35
ID:1/6eJLEQ [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- 一蘭は美味しいですね、店のふいんきはかわってるけど。
確かに九一は安易な味と言われればそうかもしれないですね、
食べた時「ふ~~ん、」ってかんじですから。二杯目に食べた味噌のほうがうまく感じたぐらいですからね。
しかし侍も上品過ぎて(店のふいんきもあるが)パンチが無くてイマイチなんだよな。
あの店の感じと味はやはりオーナーの感性だと思うのですが僕にはあまり会わないですね。
僕がいつも新しいラーメン屋に期待している感じは「平和軒」みたいな店主とラーメンとふいんきかな・・・・・?
そればかりもつまんないし飽きるからいろんな店に行くんだろうけど。
- 119 名前: 39太郎 投稿日: 2004/06/22(火) 17:37:24
ID:1/6eJLEQ [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- >>118
39太郎でした
- 120 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/22(火) 18:49:07
ID:H4pbfo.U [ ppt125.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>114 >>118
39太郎さんへ
もう少し素直に文章を書かれたらいかがですか。
なにかもったいぶって皮肉っぽく書こうとしているせいか、いまいち真意が伝わりません。
特に114などは何が言いたいのかさっぱり分かりません。
118も、最後の3行が破綻きたしていますよね^^;
- 121 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 122 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/22(火) 20:36:11
ID:rTZXMx/U [ x251187.ap.plala.or.jp ]
- 113でつ。う~ん、知ったかぶりしてるつもりはないのだけど、
やっぱり侍の方が、食べやすくて好きだなあ・・・。
九一麺は、しょせん、イベント・ワッショーイでしょ??
あれだったら、片町の「あづま」の方が、よっぽど九州ラーメンなんでわ??
- 123 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/23(水) 06:50:49
ID:Ir47egKg [ q135231.ap.plala.or.jp ]
- そういやぁ、昨日「九一麺」の前通ったら、
「あと19日!!」とか、カウントダウンしてあったぞ・・・。
次は、どこの町へ逝くのだろうか・・・。
- 124 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/23(水) 10:21:47
ID:GG4XoM5M [ p6158-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 去年、富山にもそういう感じのが来てたが多分同じトコだろね。トンコツだし。>九一麺
インスタント系の味と>>117さんが仰ってますが、
その通り、パックから濃縮スープ出してたのを見ました。
当時、秋の寒空の中、外だったのもあるのかもしれないが、結構美味しく思った。
漏れが化調大好きってのもあるかな。
- 125 名前: 39太郎 投稿日: 2004/06/23(水) 16:25:16
ID:A3Ok3CTI [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- >>120
かんぐり過ぎじゃないかな?
もったいぶってないですけどね。
簡単に書けば書けるけどそれじゃつまんないから色々つけたしてるだけですが、
書き方自体ににケチつけないで欲しいですね。
そんな貴方にわかりやすく書くと、「侍より平和軒がすきです。」
こんな感じになりますわ、満足ですかね?
- 126 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/23(水) 17:58:49
ID:.FwpiIqo [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >そんな貴方にわかりやすく書くと、「侍より平和軒がすきです。」
>こんな感じになりますわ、満足ですかね?
>118よりわかり易くていいかもw
- 127 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/23(水) 18:57:59
ID:9O6iRO.s [ k083090.ap.plala.or.jp ]
- 亀次郎はおいしいな
- 128 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/24(木) 00:42:45
ID:o7dqcyH. [ ZE148245.ppp.dion.ne.jp ]
- ラーメン不毛の地。
↓
だからこそうまいものが食べたい。
↓
色々語り情報収集をはかるのだけどやっぱりうまくない
↓
内輪もめ
悪循環だ・・・・_| ̄|○
↓
- 130 名前: 39太郎 投稿日: 2004/06/24(木) 03:09:48
ID:yWZK3hCY [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- >>126
でもね・・・・・ ああだこうだと書きたいもんじゃないですか。
あまり文章構成は上手くない無いので伝わりにくいみたいだけど、
ラーメンは楽しんでたべてまーす。
亀次郎は安くて美味いですよね。若夫婦の店のカレーラーメンも美味いです。
- 131 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/24(木) 07:59:46
ID:pOOBMw1w [ n228179.ap.plala.or.jp ]
- あれだけ有名な「亀次郎」、まだ逝ってないんだよなあ。
「亀甲庵」は何度か逝ったけど、親子だから似てるのかな?
多分、素朴な味なんだろうと予想はしてるんだけど・・・。
ちょっと普段の生活圏からずれているので、なかなか逝く機会がない。
詳しいインプレッション、キボ。
- 132 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/25(金) 06:52:50
ID:UEmB/BJc [ x251237.ap.plala.or.jp ]
- 某ラーメン掲示板で、「らーめん世界」が酷評されてた・・・・。
多店舗展開を始めると、どの店も同じように質が落ち始めるのだろうか?
世界は、ずっと好きな店だったので(最近行ってないが)、レベルが落ちた話を聞くたび、
心が痛みます・・・頑張ってよ、若社長!!
- 133 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/25(金) 08:24:21
ID:HinzKKBM [ pl300.nas931.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>131
亀次郎も亀甲庵も行ったことがありますが、どちらも同じような味ですが
個人的には亀甲庵の方は少し亀次郎より塩コショウが多く感じます。
でもどちらも素朴な味が好きですね。
亀次郎は餃子、炒飯のサイドメニューが少なく(亀次郎はおにぎりくらいかな?)
僕はラーメンと一緒に餃子が食べたいなと思ったときには亀甲庵に行くかな?
でも過去に行った回数は亀次郎の方が多いかも!?
- 134 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/25(金) 09:36:46
ID:SrUuFxxY [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >132
そうなんだ。私も世界は大好き。
今度行ってみるわ。
- 135 名前: さんた 投稿日: 2004/06/25(金) 09:59:07
ID:2qJiGk8. [ h233.spacelan.ne.jp ]
- 一鶴の「カレー味噌」だったか喰ってこ~よお♪1ヶ月間限定らしい。。。
終了次第待望の「冷やしつけ麺」開始らしい。マチドウシイ♪
煮卵の券今日までだぞ~!持ってるなら行けよ~!!
- 136 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/25(金) 13:50:32
ID:H137unKQ [ p6158-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 漏れもらーめん世界はダメというか普通だったんだが、、
なんか旨味少ないし、かといってスープ単体でイケるわけでもないし。
松任のトコ1回しか行った事ないんだが、良さを100文字以内できぼん。
また行く気になるかもしれん。
- 137 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/25(金) 15:55:32
ID:2xd2cbjA [ r080110.ap.plala.or.jp ]
- とりあえずスケート場横のが美味いと思う
特に「美味い!」ってもんでもないが
無難な味だし、遅くまでやってるからなんとなく行く店だと思う
- 138 名前: 39太郎 投稿日: 2004/06/25(金) 16:10:39
ID:7pJ1S8tE [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- スケートセンター横の世界で普通のラーメン頼むときはモヤシぬきです。
しゃきしゃき感も無く臭みが多いもやしがよく入っていますので。
しっていますか?もやしを抜くととてもショボくなるの。
あのでかい器の中がとても寂しくなるんですよ。
世界はスープは確かに美味しいとおもってますが他はたいした事無い、
自慢のチャーハンも駄目、平和軒や亀ちゃんで食べる方が美味い。
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/25(金) 16:10:58
ID:SrUuFxxY [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >松任のトコ1回しか行った事ないんだが、良さを100文字以内できぼん。
>また行く気になるかもしれん。
自分の好きな店に行けばいいじゃん。
- 140 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/25(金) 23:12:06
ID:N7gr2C/w [ o125158.ap.plala.or.jp ]
- 金石街道で白悪魔ラーメンって看板見てんけど、誰か食った事
ある人どんなんか教えてください。
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 01:49:29
ID:3mHemrXM [ ibbd244131.ibb.incl.ne.jp ]
- 今月創刊の雑誌「スポチャン」に北陸のラーメン88杯が掲載されてます。
食べ物ネタ、特にラーメンネタが掲載されると、つい買ってしまいますw
- 142 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 07:46:33
ID:IFBCM8r. [ nn130.spacelan.ne.jp ]
- ラーメン店中、香水ぷんぷんさせている女性がいました。
店内、香水禁止にして欲しいです。せっかくのラーメン台無しでした・・・・。
- 143 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 08:10:25
ID:b89yNQYU [ x251131.ap.plala.or.jp ]
- 一鶴の「インド味噌」もうやっているのね。ちょっとキワモノっぽいが、
あすこの店なら、ヘタなものは食わせんだろう。行ってこようっと。
- 144 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 08:59:21
ID:AgJ1Hxz2 [ EAOcf-198p231.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>142
たしかにタバコより気になる
- 145 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 11:32:34
ID:lGnDA32A [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- >>142
ぷんぷんはどうかとおもいますね
- 146 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 12:07:13
ID:fjY.GgZE [ ppt124.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- この掲示板のラーメン世界の評価は、「評価外」ということになっていましたよね(w
- 147 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 13:04:53
ID:WIWYcJWM [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- >146
うん、なってた。
関係ないけど、私にはw
- 148 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 13:46:18
ID:3SNz0ptI [ p6158-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>139
そりゃそうだが、周りが気になる人間の性ってやつですよ。
うまいモノは生涯探し続けるわけだし。
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 15:02:34
ID:SwHesEZg [ uu055.spacelan.ne.jp ]
- >>142
ワッキーもかんべんしてほしい
- 150 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 16:32:56
ID:gUvrRYbw [ n228105.ap.plala.or.jp ]
- >142,144,149
匂いネタか・・・・。確かにラーメンが不味くなる脳・・・。
金沢じゃあないんだけど、福井の某有名ラーメン屋、座る場所によって、
トイレの匂い(トイレ自体と芳香剤が混じった匂い)がとてもきつかった・・・。
かなり旨いラーメン屋だっただけに、残念だ。
- 151 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 20:06:18
ID:1P7CXzHM [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>146
>
この掲示板のラーメン世界の評価は、「評価外」ということになっていましたよね
って どこかに書いてあります?
とても好きだという知人もいますが、自分もらーめん世界は好みでは無いです。
スケートセンターのほうですが(松任は知らなかった)多店舗展開のせいなんですか?
- 152 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 21:40:48
ID:VPAY.QP. [ o061.spacelan.ne.jp ]
- 世界は今の店舗以外に2店舗増築予定。
ちなみに、現在の店舗で月1700万円前後の売り上げ。
飲食の粗利は最低4割無いと維持出来ないので・・・・。
- 153 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/26(土) 22:48:23
ID:VOHUlQGA [ x251095.ap.plala.or.jp ]
- >152
身内か社員の方ですか?
ラーメン屋の原価率って、3割くらいって聴いたことあるけど、
粗利は4割なんですね?
- 154 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/27(日) 20:01:51
ID:RgRE/Nek [ o211.spacelan.ne.jp ]
- 一般的に言われてる値です。>4割
原価は人件費によってかなり割合が変わると思います。
- 155 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/27(日) 20:14:18
ID:/lAJ4ptM [ t067074.ap.plala.or.jp ]
- 本日、期間限定の「一鶴」インド味噌ラーメンを食ってきた。
う~ん、コクがあって、ジャガイモと鶏肉が旨いんだけど、
おいら、ビール呑みすぎちゃって、よくわかんなくなっちゃった!!
でも、美味しいっすよ、あのマスター、なかなかなアイデアマンだなー。
- 156 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/28(月) 01:15:46
ID:suiqBo6A [ EAOcf-285p94.ppp15.odn.ne.jp ]
- 今日、世界に行ったんだけど、
えらく、味が薄かった。。。
もう少し、濃さ、均一にならないだろうか。
- 157 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/28(月) 11:25:16
ID:fSP2OOEw [ r080110.ap.plala.or.jp ]
- えん
食ってきました
感想はちょとくどいかな?といった感じ。
煮干しかなにかの出汁が効いてて一口、二口目は美味いがだんだんしつこくなってくる
あと自分でわざわざにんにくラーメン頼んどいてなんだが、にんにくが味に合ってなかった
あと煮卵もこのラーメンに入れるならもっと薄味のがよかったかも
独自の味にしようと努力のあとは見えるが手を加えすぎっていうイメージでした。
でも、とんこつの濃い味でごまかさないあたりに好感は持てました
- 158 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/28(月) 19:01:43
ID:9loa99tM [ ppt133.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>156
チェーン店で、決められた量の化学調味料を元にしてマニュアル通りに作らせてるのに、味にバラツキがあるのはナゼ???
やはり、素人のバイトのあんちゃんに作らせてるからか(w
- 159 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/28(月) 19:03:46
ID:9loa99tM [ ppt133.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 特に松任店は日によってスープがめちゃ薄い
- 160 名前: さんた 投稿日: 2004/06/28(月) 20:09:17
ID:1.hWE3u6 [ h233.spacelan.ne.jp ]
- 二人で、一鶴行って「インド味噌ラーメン」食べました。片割れは「一鶴ラーメン」
>155の書いて有る通りだが、ジャガイモの他にシャクシャクした食感あれは?どっか
で食べた事のある食感だなぁ~?クワイ?
味噌の味が微かにしたが、あれはホントにインドカレーにラーメン入れた感じ!
カレーとしてもいけるんじゃない??
でもヤッパ一鶴ラーメンの方が断然旨かった!!
そして、7/25がマチドウシイ♪
- 161 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/28(月) 21:20:20
ID:MooZnRVQ [ q135172.ap.plala.or.jp ]
- >160
155でつ。私もつれと二人で食べに行って、片割れは「一鶴ラーメン」でした。
カレーとしても、イケるよね~、旨かった。
でも、やっぱりノーマルの「一鶴ラーメン」、あいつは最強!!
(でもね、ちょっとトンコツ・細めんにハマっちゃったの♪)
- 162 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/28(月) 23:08:39
ID:f4osl6nc [ EAOcf-354p102.ppp15.odn.ne.jp ]
- えんに私も行ってきた。
感想は、インパクトがもう少しあるといいかな?という感じであるが、なかなかよくまとまっていると思う。
少々の物足りなさはあるが、いいだし出てるし、スープと麺もマッチしている。
わざわざ行きたくなるほどではないが、外しはしない、そういう味であった。
特に157さんも書いているように、スープの一口目はとてもうまく感じた。
しかしあのスープにレンゲがついていなかったのは残念である。
あとは、もう少し愛想がよければいいのだが・・。
- 163 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 00:26:08
ID:/hvm42YA [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>156
8番らーめんだって、店によって、また同じ店であってもその時によってかなり味が違う。
マニュアルだけではダメなのか、あるいはマニュアル通り作っていないせいかどうかは、
知らんが。
- 164 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 00:33:44
ID:/hvm42YA [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>162
レンゲの付いてない店は結構あるけど個人的には付けて欲しい。
「らうめん侍」なんかは「スープはどんぶりを持って飲み干せ」なんて強引なことが書いてあるけど、
そんくらいケチらないで、ちゃんと付けるのが親切だと思う。
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 03:02:17
ID:rqC3aFH2 [ S008103.ppp.dion.ne.jp ]
- レンゲでスープを飲むとどうしてもスープの温度が下がってしまうので、
スープがぬるいと不当な評価をされるのを嫌って
わざとレンゲをつけないケースもあるみたいです。
- 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 05:30:48
ID:aMQimxbU [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- なんにしても押し付けがましい店は嫌われますね、お金はらうのはこちらなんだからさ。
レンゲぐらいで不味いと判断されるようなラーメンだすなって!
- 167 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 06:52:48
ID:H.oa2rhk [ k083092.ap.plala.or.jp ]
- 尾道みたいに、「子供以外、れんげ使用禁止」とか張り紙されるとな・・・・。
私個人は、猫舌なんで、れんげは欲しいです。
そいや、尾道で思い出したけど、大将、なんで割り箸で麺を茹でるのだろう?
理由を知っている方、教えてください・・・。
- 168 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 16:04:15
ID:LBefSC5Q [ uu055.spacelan.ne.jp ]
- >>167
客「れんげください」
店「大人にはれんげださねーんだよ」
客「わかりました、それじゃ火傷しても知りませんからね」
店「・・・・・」
客「アッチチー~口のなかずるむけじゃ~」
店「・・・・・」
で訴えたら勝ちますよ、きっと
- 169 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 16:27:50
ID:lM.lyXmY [ p2139-ipbf06toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- マイレンゲもってけばいいじゃん
- 170 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 16:34:01
ID:UJTTXAUs [ YahooBB219030064032.bbtec.net ]
- 基本的にレンゲがついていないお店は、店員に言ったらつけてもらえるのでは?!
尾道では言いづらいけど・・・。
- 171 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 19:30:22
ID:jjsj/Pog [ 077225211203user.viplt.ne.jp ]
- れんげなしで飲むと比重の軽い油ばっかりでスープが上手に飲めない
つまり正当なスープだけの評価はできない
しかしラーメンは油も含めスープみたいなものだから
レンゲ禁止は絶対ダメとは言い切れない
ではどうしろと?
私のような半ラーメンオタはどの店でもレンゲはつけて欲しいもの
他のただのラーメン好きは別に無くても構わないのでは?
- 172 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/29(火) 21:11:32
ID:SkRbnNTo [ s020191.ap.plala.or.jp ]
- ちょっと馬鹿にしてたんだけど・・・。
数年ぶりに「なんでんかんでん」逝ってみたんです。
相変わらず、店の中は熱気でムンムンしてて、暑いことこの上なし・・・。
おまけに、トンコツの、イヤ~な臭いが・・・。
でも、ラーメンは美味しいと思っちゃいました・・・。
チャーシューは今ひとつでしたが・・・・。
替え玉頼む人って、案外多いんですねえ。
- 173 名前: はなお 投稿日: 2004/06/29(火) 23:57:51
ID:xPrS/m0M [ yy042.spacelan.ne.jp ]
- どうもお久しぶりです。
最近は東京に行く機会が多かったので、
東京有名店巡りを楽しんでいます。
うまい店は確かに多いですが、
地方から出店している店じゃなくて
東京が本店の流行ってる店って、汚い店多いですね
なんで?
全国的につけ麺が有名なおいしくてきれいな店「竈」について
竈には何回か行っていて、
クン玉ラーメンにはものすごい衝撃を受けてめちゃくちゃ好きなんですが、
え?・・・日の出ラーメン???
そっくりなんですって!ほんとに?
日の出のつけ麺うまいし好きなんだけど
3日前から計画して期待して行っただけに、
知ってる味だっただけに妙に変な感じ
日の出の「つけ麺」はおいしくて好きなので、一応お腹は満足でした。
>>171
私はレンゲ使わない派ですが、
どんぶりが傾いて油は上にいくので、ちゃんと飲めると思いますよ
それではまた会う日まで・・・
- 174 名前: はなお 投稿日: 2004/06/30(水) 00:00:33
ID:otsFqaC2 [ yy042.spacelan.ne.jp ]
- すいません。
長く書いたくせに、書き忘れてました。(汗)
竈で食べたのはつけ麺です。
つけ麺の話です。申し訳ない。
それではまた会う日まで・・・
- 175 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/30(水) 19:29:37
ID:mZ.nfSc2 [ ppt105.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- とりあえず、神楽の冷やし坦々は喰っとけ。
- 176 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/30(水) 20:43:05
ID:cGKUdy/o [ YahooBB219029156133.bbtec.net ]
- いらんやろ、そんなもん。
- 177 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/30(水) 22:01:36
ID:h6/U0ckE [ EAOcf-354p102.ppp15.odn.ne.jp ]
- えんはテーブルの上にコップが置いてあって自分で入れて下さいとなっているので、その横にレンゲも置いておけば済むのに。
- 178 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/30(水) 22:25:15
ID:ig/d5i/U [ p6158-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>136ですが、良い方というスケートセンター横のトコ行ってきまつた。
まず、、、五月蝿いw
あそこまで元気良くしなくてもいいだろと。カウンターだったのでなおさら。
確かに松任店よりは美味しく感じた、旨みもそれなりにあったし。
でもやっぱ平凡って印象。麺はどこにでもあるありきたりの外注だろうし、
スープはちょっとくさみがあるし、とりあえず鳥ガラみたいな喉を痛めるようなくどさがあるし。
とはいえ、600円であれなら良心的な価格設定だね。
- 179 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/30(水) 22:50:39
ID:KAwBfchE [ uu055.spacelan.ne.jp ]
- >>170
斧道のおやじ、一回とっちめたことあったなぁ(藁
勘定、全て1円でばらまいてきたことあったよ
まぁいばるのもほどほどにね
- 180 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/06/30(水) 23:38:21
ID:Y0WtPy6s [ msq.asagaotv.ne.jp ]
- >>179
斧道のおやじとレベルが同じ
- 181 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/01(木) 00:05:14
ID:xqqSsH9s [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- 遅レスになりますが、111~117付近
で、結局
金沢で、博多風とんこつラーメンが食べられるのは 九一だけなんですか?
それとも侍の方なんでしょうか?
博多には過去2回行きましたが、各2回づつ計4食
博多ラーメンを食べました。
どの店も
店内に入るなり、吐き気がしそうな臭いがして、出されたラーメンも最初は鼻をつまむような臭い。
でもすぐ慣れて(麻痺して?)気にならなくなり
どの店でも食べるととても美味しかったのを覚えています。
(まあ、地元の人に連れられていったので、評判のお店ばかりだったようですから、当然かもしれませんが)
それに比べて
九一はその「美味しかった~」というインパクトが無く、本場の博多とは違うと思ってました。
(というか今も思ってます。まあ、数年前の味覚の記憶なんて怪しいもんでアテにならんですが)
また、らうめん侍の方ですが、一瞬博多風かな?と思いましたが、最後まで食すと
甘めのしょうゆとんこつ系
の味で博多風から遠い気がしてます。
その他 なんでんかんでん、世界 等なんとなく博多風だけど
これらもみな違う気がしてます。
博多へ行くしか ないんですかね?
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/01(木) 08:19:58
ID:a7.zz0lI [ x251179.ap.plala.or.jp ]
- そりゃま、本場へ逝くしかないだろうね。
実際、漏れは博多逝ったことがないし、博多風、九州とんこつ風しか食ったことないけど・・・。
なんでんは、比較的近いんじゃないの?でも、あれは東京だしなあ。
- 183 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/01(木) 08:56:16
ID:hD9VDKM. [ u142206.ap.plala.or.jp ]
- ラーメンの種類っていうかスープの特徴によって
レンゲで飲んだほうがうまいのがあったり
そのまま直接のんだほうがうまいってのあるんだろうから
胡椒をかけないでまず食べてみてくれっていうお店の主張みたいな感じと同じかな
(レンゲで飲んでくれっていう前提の店もあるはず(わざわざ言わないだろうけど))
ま レンゲほしかったら言えばいいと思うよ
- 184 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/01(木) 17:09:48
ID:ihOt7HGE [ fi1-5003.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- よし、じゃあ堂々と「れんげ下さい」って言ってみる
雑誌見た限りでは美味しそうだったし
- 185 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/01(木) 17:18:29
ID:mioMzzf6 [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- >>181
確かに甘いですね、そこが嫌い。山頭火、時計台も甘い。
- 186 名前: 泥ん子 投稿日: 2004/07/01(木) 23:18:43
ID:S.Mc910o [ YahooBB220052040050.bbtec.net ]
- もきちの『冷やし磯おろし』喰ってきました。\850
深めの丼に入っていて、けっこう量が多いです。
麺は細打ち。極細で縮れ強し。
硬さもちょうど良し。歯応え快感♪
ちょっと甘めの冷たいつゆ。ダシが効いている。
トッピングは、ワカメ、和布蕪、蟹足、海苔、天カスなどが麺の上を敷き詰め、
その真ん中に辛味大根のオロシ。その上にモミジオロシが彩を添えている。芸が細かい。
ちょっとピリッとするのは辛味大根か?
旨い。
旨いが、後口にちょっと甘味が残る。天カスもちょっと甘味を強くしているのかも?
- 187 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/02(金) 00:25:09
ID:nlHmGYg6 [ FLA1Aab053.tym.mesh.ad.jp ]
- 富山人ですが 松任の「ラーメン世界」の冷やし中華とラーメンを食った。
冷やし中華は独特の美味しさだった、ラーメンはトンコツ系で薄味で物足りなかった
しかし自然な感じだったな、もう少し濃厚になれば美味いぞ。
喫煙を抑制する配慮する表示が有ったが、喫煙者が全部が従うとは思えないのだが
ないよりはまし、、か。
- 188 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/02(金) 14:27:58
ID:gViuXqbs [ k123.spacelan.ne.jp ]
- >>157
僕も「えん」行ってきますた。
確かにショッパかった・・・。
感じとしてはショッパくした尾道だと思いました。
もうちょっと薄味にした方が客が憑く気がする。
- 189 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/02(金) 20:39:17
ID:sJCUVARI [ t067221.ap.plala.or.jp ]
- >188
奇遇です、漏れも本日、「えん」にてチャーシューメンを・・・。
同行の会社の部下も、やはり「尾道に似ている」と言ってました。
でも、よく味わうと、似て否なるもの、尾道にはかなわないな。
しかし、美味しくいただけました。おなかの調子が良かったら、
ニンニクラーメンに行きたいところだったんですがね。
- 190 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/03(土) 17:48:56
ID:ym1Zpx2I [ YahooBB219029156065.bbtec.net ]
- 俺も尾道行ったことあるが、別に何の感動もなかったな。
だから一回きりしか行ってない。
味とは無関係だが、押し付けがましさも嫌だね。
友人と一緒じゃなかったら、途中で残して「大したことないのに何様だ?」
と言ってやりたかったな。
食べ方ぐらい、客の勝手だ。
味も、旨いかどうかは客が決めるもんだ。
- 191 名前: 泥ん子 投稿日: 2004/07/04(日) 01:29:30
ID:TaG89dqM [ YahooBB220052040050.bbtec.net ]
- 能登方面にとんこつラーメンの旨い店ないですかねぇ?
羽咋の七福神が閉店して、全滅か?
今日、珠洲道路の天坂で七味の後ろにあるラー屋に初めて気付いて、看板見たら、
とんこつって書いてあった。
デラックスらーめん\750を頼む。
とんこつらーめんに野菜もやし炒めとチャーシューが2枚乗っている。
これ、とんこつスープつぅより、とんこつ風らーめんだな。(-_-)
なんか、缶から取り出したペースト状のものを丼に入れた後、野菜ともやしを
炒めて煮た汁を、その丼の中に入れていた。8番と同じ手法だね♪(^-^;
どこがとんこつ?
チャーシューは8番よりカナーリ大きいけど、味と口当たりは驚くくらいよく似ている。パサパサ。
カウンター席越しに厨房をよく見ると、寸胴の横に堂々と「エバラ ラーメンスープ 塩味」
と書かれたダンボール箱が置いてあった。b(`へ´)
メニューには、醤油、潮、味噌、とんこつ、と種類は多いんだけど、スープ寸胴は一つ、、、
- 192 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/04(日) 10:38:04
ID:.uXAcows [ t067030.ap.plala.or.jp ]
- そもそも、能登方面に、そもそも旨いラーメン屋はあるのか??
和倉に泊まったとき、夜食べに出たラーメン屋は、酔っていたせいで旨く感じたが。
ドライブで気軽に行ける場所なので、羽咋より先の旨いラーメン屋の情報あれば、
よろしくおながいしまつ。
- 193 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/04(日) 10:48:57
ID:qcxkOjU2 [ fa1-4052.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>179
強制通用力って知ってる?
- 194 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/04(日) 11:07:01
ID:29AZvykw [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- 能登行ってラーメン喰うということを思いつかないので、例は少ないが
http://www.shokusai.co.jp/kannai/ra-mentei.html
お勧めの激辛は置いといて、ふつうのしょうゆ味をどーぞ。
観光客相手の店かと思ったら一応丁寧につくったラーメンが出てきます。
「洗練された味」とまでは、いかないですが。
>
和倉に泊まったとき、夜食べに出たラーメン屋は、酔っていたせいで旨く感じたが
和倉温泉のラーメン屋はいくつか旨い店があると聞いています。
ただし、自分も「酔った勢いで逝った」というケースばかりなのであてになりません。
「のと楽」の館内にあったラーメン屋が旨かったのだが、今でもあるんでせうか。
- 195 名前: 泥ん子 投稿日: 2004/07/04(日) 19:43:46
ID:TaG89dqM [ YahooBB220052040050.bbtec.net ]
- >>194
フィッシャーマンズワーフは盲点ですた。
情報、感謝です。ありがとうございました。
次回、行ってみます。
>お勧めの激辛は置いといて、ふつうのしょうゆ味をどーぞ。
激辛台湾ラーメンはあまり良ろしくないのでしょうか?
- 196 名前: ㈱メタフィジクス 投稿日: 2004/07/04(日)
21:08:53 ID:ADT32FVs [ ZE176086.ppp.dion.ne.jp ]
- えん、行ってきた。
思ったよりも簡易な建物。プレハブよりちょっといい程度。
一代元のような建築を想像していただけに意外。
それよりマイナスポイントは駐車スペースのわりに敷地に入りづらいことか。
建築的マイナス査定は店舗入り口左に位置する自販機にも現れる。
販促マインドでは県道八号に面する入り口右側に置きドライバーに購入させるのが
セオリーであるが、県道から店の入り口を見せたいという意思もあってのことだろうか。
おそらくあの自販機の配置から察するに開店後時間を置いて設置したものだと思われる。
(でなければ完璧に建築士のバカ仕事だ)
まぁ、たらたらと書いたがうまければ文句はないので早々に店内へ。
客は男3人組とカウンターに男一人。店員は店主と奥様らしきひと。
と、なにか異様な感じがする。
・・・いらっしゃいませがねぇw
ついでに席の案内とか、おひとりさまですか?とかもない。
ううむ、俺ってば歓迎されてないのか・・おい。
もしや他人様を絶句させるルックスの持ち主なのかもしれない。
大将が愛想ないのは味づくりに専念する、と見ればともかく
なんで奥さんらしき人まで愛想ないのかよくわからん・・・
運ばれてきたラーメンはややしょっぱいが
東京醤油由来だと思えば好む人は好むだろう。
尾道(金沢)と似ているという人もいるが、いずれも尾道市の朱華園の味とは異なる。
↑にもあるようにあぶらっこい感じがしたが
具材のネギの切り幅やシャキシャキ感は市内有数だと思う。自分は好きだ。
具ではメンマもしっかりしていた。
麺は麦感の薄いぷりぷりしたもので楕円と平の間でほんのり太めで悪くない。
が、背脂があるわりに液体状の油が多いのはマイナスポイントだった。
最後にレンゲ論争に関して。
自分としてはどっちでもいいんだけど、スープ入った丼って
結構重いから女の子には不親切だろうと感じる。
本来デフォルトになけりゃ客の要望だし、欲しけりゃ頼むのは自由だと思うが
俺の時は大将はラーメンつくると厨房から去っていったし(トイレ我慢してたかもしれんが)
肝心の女性従業員の愛想のなさからちょっとモノ頼みづらい。
客なのに遠慮してしまう。結果としてレンゲなしに関して押し付けがましく
拒絶されているかのように感じてしまう。
雑誌等でレンゲなしポリシーを公言してるのもよくないんだろうな。
飲食店の成功モデルとしては主人が愛想ない(集中してるのも含む)なら
他が客に対して気を配り、名物女将、看板娘となるものがある。
支払い時の応対にも割愛するが不満がある。
いい店はいい空間と精神的充足を後味として残してくれる。
「えん」のキーパーソンは女性従業員だな、と思いつつ数ヶ月また来ようと思いました。
具材満足度 ☆☆☆☆
奥さんの愛想 ☆
- 197 名前: ㈱メタフィジクス 投稿日: 2004/07/04(日)
21:10:58 ID:ADT32FVs [ ZE176086.ppp.dion.ne.jp ]
- 後が抜けた。詰めが甘くてごめんなチャイニーズ。
- 198 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/04(日) 21:45:02
ID:TKKMTIRc [ k083136.ap.plala.or.jp ]
- まあな、えんは旨いんだけど、愛想悪い罠。
先日も、二人で行って、ライスは一つだったんだけど、ふたつ出てきたしな。
ま、ムリヤリ食べてきたけどね。
素材は決して悪くない、むしろ上等、だから頑張ってくれよ、えんのマスター。
- 199 名前: 街子108歳 投稿日: 2004/07/05(月)
03:10:25 ID:SjC1AACI [ EAOcf-319p74.ppp15.odn.ne.jp ]
- レンゲについて、ラーメンはさほど好きじゃなくて、つけ麺ファンの私の意見
味わいもせずに、自分の丹精込めて作ったラーメンに、味見前にコショウやラー油を
たっぷり入れられた事の無いラーメン屋さんはいないでしょ。ラーメン屋なら、自分の
ラーメンが"熱い"うちに食べて欲しいのは当たり前。けど「レンゲ使うな」と言っちゃうのは
負けてる。レンゲを使いたい人用に、美味しいラーメンを用意しておくのが達人
- 200 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/05(月) 06:28:55
ID:xRqIklvY [ x251110.ap.plala.or.jp ]
- 200ゲッチュ♪
- 201 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/05(月) 12:24:53
ID:FBI74JYI [ v218095.ap.plala.or.jp ]
- もきち食ってきた
前にここで聞いたとおりチャーシューが肉!って感じがして美味かった
久しぶりにちゃんとしたチャーシュー麺食った気がします
どこで食っても大差の無い麺もココはコシがあるちぢれ麺でgood
ただスープはただの中華そば。安心して食えるが特筆すべき点は無かった
あと、ネギが多い。意識して避けて食べないとネギの味ばかりになってしまってたのが残念
- 202 名前: もきち 投稿日: 2004/07/05(月) 18:51:18
ID:cgiLjPJM [ ppt129.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- ネギだくマイウー♪
- 203 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/05(月) 21:08:40
ID:SlOpdFzY [ k083071.ap.plala.or.jp ]
- 「能登の漁だし亭」逝ってきた。
チャーシューメン食べたけど、思ってたよりも、しっかりした味付けじゃん。
旨かったよ。
>201,202
もきちのネギは、シャッキリしてて旨い罠。
こないだまでは、マイ・ベストだったのだが、今は一鶴に夢中さ♪
- 204 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/06(火) 14:44:45
ID:0yd.ck62 [ j232.spacelan.ne.jp ]
- >>201
もきちタレ足したらスゲー旨かったZO
- 205 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/06(火) 20:10:43
ID:0JLLbStU [ x251098.ap.plala.or.jp ]
- ハッ!!目の前に置いてある調味料の容器、タレだったのか?!
今度試してみよう・・・・。
- 206 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/06(火) 20:46:30
ID:C7Ye.it. [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
>>195
> 激辛台湾ラーメンはあまり良ろしくないのでしょうか?
いえ、食べてないのでお勧め出来ないだけです。
自分はらー屋いくと、まず、オーソドックスな しょうゆ、みそ、とんこつ
(店によりますが)などを注文するので、激辛台湾は恐らく3回目以降になります。
まあ、10回逝ってもエビフライらーめんは注文しないだろうけど。
- 207 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/06(火)
21:19:02 ID:f0OaA/zY [ tvk036042.tvk.ne.jp ]
- 夕食にもちきの磯おろし食べてきた。
かき混ぜてみてちょっと驚いた…
麺すごいね。初めて見たよこんな麺…
どうすごいかはまだ食べてない人の為に秘密にしておく(ぉ
具は大根おろしにわかめ、海草、ネギ、天カス、カニカマ。
ちょっと寂しいかなぁ…むきエビぐらいは欲しいなぁ…
スープは薄い。他の人の書き込みにあるようにカウンターには
追加用のダシがあって、客がダシを追加する事を前提としている感じ。
で、味の方は…ふつうかな。まずくはないけど特別うまいとも感じなかった。
どちらかと言えば具がそのまんまコンビニのぶっかけうどんで、
食べてるとだんだんそれを思い出して…(汗
せっかく”磯”おろしなんだからしょうゆ系のダシじゃなくて
レモン汁が少し入ったスッキリサッパリな塩系のダシで冷やしを
食べさせてくれると嬉しいのだけれども…
とりあえず、食べてない人には一度食べてみては?とオススメしておきます
- 208 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/07(水) 00:51:50
ID:QJVd3W2Q [ YahooBB219030097046.bbtec.net ]
- 八日市の東麺房のやみつきらーめん喰ってきた やけどしそうな醤油スープに背油のってた
FCチェーンみたいだけど本部は何処なのかな 背油振りかけ系なら黄丸(店名忘れた)のほうがいいかな
- 209 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/07(水) 06:33:15
ID:ev8E2kCQ [ q135153.ap.plala.or.jp ]
- 東麺房かいな。
http://www.toumenbou.com/
ありゃ、おろしニンニクを投入せんと、味がしない罠。
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/07(水) 09:10:21
ID:2lMUvYPM [ v218095.ap.plala.or.jp ]
- >>204
しまったーーーっ
半分くらい食ってからタレ入れてみようと思ってたのに忘れてたーーっ
- 211 名前: さんた 投稿日: 2004/07/07(水) 19:43:19
ID:lgkhj5y. [ h233.spacelan.ne.jp ]
- さすがに、夏らしく冷やし系の話題が多くなってきた!!
と、言うことでおれも・・・
珍しく、諸江のアルプラザの敷地内の「チャーシュー軒」行った野良♪
夏バージョンの冷やし系が3点ほどあった!
その中の「冷やし坦坦麺四川風」って~の喰った麺が細麺(日の出の冷やしみたいの)
に似てた!ピリ辛でうまかったぞ~♪
隣の人は普通の冷やし中華喰ってたが「あっさりだ~~!!」と、叫んでた。
今度喰ってみーょおっと!
- 212 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 213 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/07(水) 21:34:45
ID:qEw0iq3U [ ZD004048.ppp.dion.ne.jp ]
- >212
ラーメンとまったく関係ない業者ウゼェw
- 214 名前: sage 投稿日: 2004/07/07(水) 21:35:52
ID:zpoLLGww [ l235046.ap.plala.or.jp ]
- 神楽の冷やし坦々麺てまだやってるのでしょうか?
過去ログでは坦々がなくなって、冷やし中華になったようなことが
書いてありましたが、最近また復活したのでしょうか?
- 215 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/08(木) 00:06:06
ID:.g36IJLY [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>214
まだ、復活してません。
ほとぼり冷めるまで無理でそ。
- 216 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/08(木) 00:13:04
ID:0uV6KnT6 [ ZF200240.ppp.dion.ne.jp ]
- ほとぼりって何かあったの??
- 217 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/08(木) 00:29:46
ID:.g36IJLY [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>216
なんでも 11:30開店後 30分経たないうちに売り切れ
という状態がしばらく続いたので休止したらしい。
1日に出せる数はわからないが、あまり多く仕込みが出来ないみたい。
もしかしたら、メニューに張ってなくても注文したら出て来たりして。
- 218 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/08(木) 22:13:00
ID:jFCP60OQ [ p220208142106.cdsl.coralnet.or.jp ]
- ヒロシです。
らうめん侍だと思っていたお店が侍の道だったとです。
- 219 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/09(金) 00:01:10
ID:sgwD13n. [ p6158-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 神楽の冷やし中華食ってみた。
普通のラーメンはあんまり好きじゃないが、
冷やし中華は確かに美味い。
まぁ、950円もするんだから美味くないと詐欺だし。
- 220 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/09(金) 03:24:43
ID:VLf.fzeM [ ibbd228005.ibb.incl.ne.jp ]
- もきちの肉肉しいチャーシュー・・・食べたら意味が分かりました。
トロトロ大好きですが、あのチャーシューも美味しいですよね!
ちぢれた麺も私好みです。
スープはいかにも中華そばですが、なぜだかまた食べたくなります。
- 221 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/09(金) 06:39:41
ID:Qm5eVu5w [ cc203.spacelan.ne.jp ]
- >>215、217
>もしかしたら、メニューに張ってなくても注文したら出て来たりして。
根拠はありますか?お店に聞いたことがあるんでしょうか?
冷やし中華に切り替わった直後に他のお客さんが冷やし担担を頼んでいたのを
見たことがありますが、店主と奥さんはお断りしていましたよ。
- 222 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/09(金) 09:36:05
ID:uEvE9FN2 [ hhh218.spacelan.ne.jp ]
- ネタにまj(ry
- 223 名前: お神楽 投稿日: 2004/07/09(金) 12:58:17
ID:D6yYgBPs [ ppt118.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >221
わしが頼んだら出てきたが?
- 224 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/09(金) 23:42:06
ID:Ma4qgBAc [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>221
いやいや、根拠レスです。
>>223
>
出てきたが?
って、出てきたんですか? もしそうなら、出してもらえるコツは?
- 225 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/10(土) 08:08:46
ID:Cifs1OhE [ pl300.nas931.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- 221です。
あのゴマだれやラー油をメニューからはずしているのに
用意していると思いませんがどうでしょう?<224さん
- 226 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/10(土) 16:02:37
ID:G0AjJnnA [ w028041.ap.plala.or.jp ]
- 今週は、ちょいとソウルまで逝ってきた。本場冷麺は、日本じゃ味わえない罠。
でも、やっぱり日本のラーメンが食べたくなったよ。
昨日帰ってきて、ばたばたしてて、まだラーメン食べに逝ってない。
いまのとこ、一鶴か一世風靡がとても食べたいな。
- 227 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/10(土) 22:15:52
ID:744Fk1Mo [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>225
今 >>223 に確認中です。
- 228 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/11(日) 02:45:07
ID:uLzOUV8I [ adsl-4-3013.adsl.nsk.ne.jp ]
- 万味はどう??深夜3時までってイクない??
- 229 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/11(日) 09:47:43
ID:SccD3tOc [ n228026.ap.plala.or.jp ]
- >228
万味、最近あんまり話題にのぼってないけど、元気にやっとるのですか??
タクシーの運転手さんは、かなりの確率で、名前をあげますね。
- 230 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/11(日) 12:02:13
ID:oVJ8DgdY [ EAOcf-283p19.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>229
それは遅くまでやってるからだけ
- 231 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/11(日) 12:15:06
ID:uLzOUV8I [ adsl-4-3013.adsl.nsk.ne.jp ]
- 深夜にあの値段と多さは万味だけぢやぁぁ。
- 232 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/11(日) 20:52:23
ID:PZmLAnNY [ o125054.ap.plala.or.jp ]
- 万味、場所を教えてください。
- 233 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/11(日) 23:02:48
ID:E5WrmIlM [ t067058.ap.plala.or.jp ]
- 万味が一番オイシイ。すかいらーくの一本向こうの道。
一通だから説明難しい・・・
- 234 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/12(月) 01:07:45
ID:0TFbCmmA [ adsl-4-3013.adsl.nsk.ne.jp ]
- 日曜は休みじゃよー
- 235 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/12(月) 06:20:43
ID:wX1GtyEU [ q199108.ap.plala.or.jp ]
- ラーメンは基本的に昼しか食べない。だから、万味も若大将もなかなか逝けないのだ・・・。
しかも、今日は月曜日、飲食店の定休日が多い日であるなあ。
一鶴、逝ってこようっと。それにしてもあすこは、火・水休みと、定休大杉じゃ!!
- 236 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/12(月) 17:53:47
ID:pIWyGWC2 [ ibbd244231.ibb.incl.ne.jp ]
- >235
一鶴は火・水と休みなんですか!?
儲かってる店は違いますね。
- 237 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/12(月) 20:47:02
ID:zfGjNn8Y [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 今夜も万味に出没よてー
- 238 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/12(月) 21:13:04
ID:Oy5IlrUw [ x250119.ap.plala.or.jp ]
- だから、万味の場所を詳しく教えてYO!!
- 239 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/12(月) 23:00:30
ID:/IZ1aqCc [ ss195.spacelan.ne.jp ]
- >235
一鶴の定休日は水曜日だけでは?
先々週は火曜日やっていました。
- 240 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/12(月) 23:06:45
ID:pi4XhdVE [ ZC038021.ppp.dion.ne.jp ]
- くうぜんどうよ?
- 241 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/12(月) 23:29:17
ID:SYrwumU2 [ YahooBB219030094009.bbtec.net ]
- 一鶴の定休日=毎週水曜日ですが、
月に1・2回?火曜日もお休みで連休しています。
が、第○火曜日というふうに規則正しく決まっていません。
店内レジ付近には(店前入り口扉にも)その月の休みを記した
カレンダーが貼り付けてあるのですが、
んなもん、チェックする人はあまりいないでしょ!
>>きちんと決めてください>>一鶴さん
無駄足踏んで、残念そうに帰られるかたを何度も見ました・・・
- 242 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/12(月) 23:36:41
ID:zfGjNn8Y [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 万味は金駅近辺ぢゃ☆
- 243 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 01:49:46
ID:jMC84oWc [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 旨かったぁぁ。
- 244 名前: 街子108歳 投稿日: 2004/07/13(火)
01:58:07 ID:1zUT/ITY [ EAOcf-285p71.ppp15.odn.ne.jp ]
- 万味
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.34.16.810&el=136.39.6.245&la=1&sc=2&CE.x=248&CE.y=235
- 245 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 02:30:48
ID:7G7a/hrU [ ibbd244231.ibb.incl.ne.jp ]
- 日曜の午後、一世風靡に振られたから、仕方なく(失礼!)向かいの支那そばやへ行きました。
最近はトンコツばかりでしたが、やっぱしここの味は一流ですね。
そして味が落ちたとか言われていたけど、高次元での話でしょ。私には分かりませんでした。
そこらのラーメン屋とは次元が違います。ウマ過ぎ!!またクセになりそうです。
- 246 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 02:33:33
ID:jMC84oWc [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 基本値段は中華そば(500円)チャーシュー(600円)でし。これに大・ジャンボ・スーパーとなって各100円づつUPです。
安くない?
- 247 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 06:46:17
ID:ZNthg1eo [ o125245.ap.plala.or.jp ]
- >240
くうぜん(空前のこと?)は、焼き鳥屋としては営業してるみたいけど、
ラーメンはもう止めたんじゃなかったの?
久安の頃はまあまあ旨かったけど、高尾に移ってからは味が落ちてた。
それからは、知らない・・・。
- 248 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 10:48:52
ID:OBRHocFM [ p3049-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>244
能開の通りだな、こんなトコにあったのか。
>>245
旨みが前面に出てて美味しいよね。漏れ的ランキングでも上位だね。
- 249 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 18:16:06
ID:jMC84oWc [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 今夜も万味に出没よてー
- 250 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 20:27:42
ID:ZsYdb0ko [ o125174.ap.plala.or.jp ]
- >237,249
同一人物のようだな。そんなに旨いのか??
- 251 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 20:31:06
ID:jMC84oWc [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 一回食してケロ
- 252 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 23:03:41
ID:jMC84oWc [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 誰か今夜一緒に行く??
- 253 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/13(火) 23:10:04
ID:mUtBrpQ. [ EAOcf-282p225.ppp15.odn.ne.jp ]
- 金沢来来軒に行ってきた。
スポチャンに載っていたつけ麺大を食べてみた。
一口目、とてもおいしい。
焼きネギもナイス。あぶりのチャーシューも美味。
しかし、だんだん冷めてくるとしつこい感じで
しかもだしが冷めてくるのが早い。
大を頼んだのは失敗だったか?
最後はお口直しにソフトクリームをいただいてしまった。
だしの温かさは日の出の方が長持ちであった。
でもなかなかよかったので今度は小+チャーハンで頼んでみよう。
しかし、横にいたお兄さんがトンコツラーメンで「替え麺」を頼んでいたのにはビックリした。
- 254 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/14(水) 01:21:47
ID:semXZFpE [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 今夜は満員でした。
- 255 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/14(水) 06:46:55
ID:asvaNP6I [ q135176.ap.plala.or.jp ]
- 夏ん子さん、好きだね~、また万味逝ってきたんですか?
食べに逝きたいけど、夜は酒呑んで寝ちゃうんで、ラーメンを食べにいけない。
たしか、大昔に呑んだ後に逝ったことあったけど、あんまり印象ないんだよねえ。
どんな味だったか、教えてちょーだい。
- 256 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/14(水) 08:35:50
ID:g1tayNJA [ p1124-ipbf09toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- なんでんかんでん が 無くなったような事が 金沢環状線スレに書いてあったのですが
- 257 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/14(水) 09:30:21
ID:k7bueeq2 [ ibbd244231.ibb.incl.ne.jp ]
- 石引「一歩」も営業してますぅ?
- 258 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/14(水) 13:02:13
ID:semXZFpE [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 今夜は中華大オーダー予定
- 259 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/14(水) 16:33:16
ID:oCSQsbIo [ j047.spacelan.ne.jp ]
- >>255
万味は呑んでなくても印象に残らないよ
- 260 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/14(水) 16:46:26
ID:semXZFpE [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 時間と値段ぢゃ。ってか呑むなやぁぁ。
- 261 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/14(水) 18:22:10
ID:VFdqr/h6 [ p1028-ipbffx02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 大額のラーメンカフェ行ってきまつた。(名前忘れた、、)
水曜に配布される金沢情報で半額って書いてあったんで。
ラーメンはあっさりとんこつでそこそこ美味しいけど、
半額じゃなかったらあんまり食べたくはない。インスタントチック。
唐揚げは量も結構あって美味しい。
唐揚げ食いつつラーメン食べたらウマー。
チャーハンも半額。明日までなんで行ってみては?
- 262 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/15(木) 06:48:57
ID:TBUa41zc [ o125187.ap.plala.or.jp ]
- 能登の漁だし亭、朝9時からラーメンが食えるので、便利だ。
まあ、実害はないのだが、あすこの経営者は某天○教信者らしい。
天と×と、同じ系列だとのこと。
豚菜からの業転(ま、同じラーメン屋だけど)は、見切りが早かったよな。
- 263 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/15(木) 19:59:53
ID:sfQIraNs [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 今夜もリングインよてー。そば大で。
- 264 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/15(木) 20:01:43
ID:5x5hj6Mc [ W211010.ppp.dion.ne.jp ]
- >256 なんでんかんでん態度悪いし、いらねー 接客の基本なってないと思うのは俺だけですか?
>261 壷水天だっけ?カンジ違うかもです。
- 265 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/15(木) 20:51:44
ID:MFRarepA [ kk170.spacelan.ne.jp ]
- 今日「一鶴」行ったら冷やしつけ麺やってたよ~
去年と比べてちょっとたれがくどめのような?
でもすだちとしそがさわやかで、あと揚げたエビ(さくらえび??)
が美味しかったです。
- 266 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/15(木) 21:50:05
ID:1aU3vKaI [ p220208142106.cdsl.coralnet.or.jp ]
- ラーメンカフェができる前は天一だったんだよなぁ。
天一くいてぇ。
- 267 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/15(木) 21:58:46
ID:5x5hj6Mc [ W211010.ppp.dion.ne.jp ]
- 天一くいたいネェ。なんでつぶれちゃっただろ。。。
金沢からいける直近の店どこだろ???
- 268 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/15(木) 22:01:34
ID:5x5hj6Mc [ W211010.ppp.dion.ne.jp ]
- 店名 住所 TEL 営業時間 定休日
福井二の宮店 福井市二の宮2丁目8-69 0776-21-7444 AM11:00~AM1:00 なし
ですた・・・調べりゃすぐわかるなwww
- 269 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 00:52:42
ID:E7XEasew [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- また万味行ってくぃた。今夜は満員でした。○字タクスィーのDrとそのお客と思われ~
。今夜は中華そば大で終了。明日は特大にチャレ☆
- 270 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 06:50:03
ID:nhPtQ99M [ x251055.ap.plala.or.jp ]
- 夏ん子さん、毎晩逝ってるの?そんなに旨いのか??
- 271 名前: さんた 投稿日: 2004/07/16(金) 10:04:22
ID:Nk1KXUaI [ h233.spacelan.ne.jp ]
- >265
そっかぁ~~!!
ついに、「冷やしつけ麺」始めたか~♪
い~こおっと!!
- 272 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 10:25:31
ID:GIpPrwUk [ ibbd244231.ibb.incl.ne.jp ]
- >270
段々とそんな気になってきますねw
なーんか怪しい
- 273 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 13:31:40
ID:E7XEasew [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- あやすぅぃ~と思うなら来ちゃいやぁぁよー。
- 274 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 18:41:43
ID:E7XEasew [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 今日は早めに食すてきた。明るいと色々発見すた。まづわ駐車場。これわ向いの奥側だった。
そして店内の色紙。斉藤洋介だけわかつた。
今日わチャーシュー特大にしますた。
残すわジャンボ&スーパーでし。
- 275 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 21:10:22
ID:JkgjMsl6 [ w028147.ap.plala.or.jp ]
- >274
ホントに毎日食って旨い味なのか??
ホントに毎日逝ってるのか?
しかも、特大って・・・あーた・・・。
- 276 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 21:15:13
ID:E7XEasew [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 特大は大の上なのだ。700円てイク無い(・∀・)ノ
- 277 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 21:18:37
ID:E7XEasew [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- チャーシューの場合は800円ネ。(・∀・)ノ
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 21:38:59
ID:JkgjMsl6 [ w028147.ap.plala.or.jp ]
- 中華専門店のラーメン。
菜香楼のランチの日替わりラーメン、イイネ!!
本日は、海鮮ラーメン、エビ・イカの入った塩ラーメン、旨かったなあ。
あと、松任グランドホテルの中華のネギそばも、あっさり醤油で、旨いよ!!
全日空では、ラーメン食べてないけど、中華の店自体の味が落ちたなあ・・・。
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 22:42:36
ID:ZM0i26IA [ ZB037116.ppp.dion.ne.jp ]
- 質問なんですけど万味の店長はネットとか好きそうな顔してませんか?w
- 280 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/16(金) 23:07:39
ID:E7XEasew [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- 今日の話し聞いてたら何やら車で見るテレビの話題をしてましたよ(・∀・)ノ
- 281 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/17(土) 14:09:47
ID:1Hkw0Z2w [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- ちなみに万味わあっさり醤油の細麺だよ~(・∀・)ノ(・∀・)ノ
- 282 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/17(土) 15:39:49
ID:sOqEfpCs [ YahooBB219030072004.bbtec.net ]
- 夏ん子ウザイ
- 283 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/17(土) 15:54:46
ID:Me03LVgg [ p220208142106.cdsl.coralnet.or.jp ]
- 結論
金沢人は細麺よりも太麺が好き。
- 284 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/17(土) 16:36:55
ID:1Hkw0Z2w [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- ウザイよ~ん(・∀・)ノ(・∀・)ノ
- 285 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/17(土) 16:39:01
ID:1Hkw0Z2w [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- またかわいそーな人を裁いてしまった・・・・。
ってか食してから言え言え。
- 286 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/17(土) 18:35:24
ID:grpdewts [ msq.asagaotv.ne.jp ]
- 松任のジョイモールにあるラーメンスタンドの牛乳ラーメンはうまい!(・∀・)
- 287 名前: 夏ん子 投稿日: 2004/07/17(土) 21:36:01
ID:1Hkw0Z2w [ adsl-4-2054.adsl.nsk.ne.jp ]
- イカネバ(・∀・)ノ(・∀・)ノ
- 288 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/17(土) 22:21:01
ID:HWa8BbuA [ m051233.ap.plala.or.jp ]
- 今日は、富山ブラックを堪能してきた(高岡のまるたや)。
内灘のラーメンマルは、富山ブラック、うまいよね~~~!!
- 289 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/17(土) 23:54:50
ID:cPcVqFr6 [ YahooBB219029156043.bbtec.net ]
- 俺は富山ブラックは旨いと思わない。
あんまりラーメンらしくもないし。
- 290 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 00:02:11
ID:qgO/kq/c [ fx197.ade3.point.ne.jp ]
- >あんまりラーメンらしくもないし。
それはお前の主観に過ぎないw
- 291 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 00:56:50
ID:wjlWjdbc [ EAOcf-320p17.ppp15.odn.ne.jp ]
- 三馬の支那そば屋に行って、スポチャンに載っていた「つけそば冷盛」を食べようと思ったが・・・そんなメニューはなかった。普通の冷やし中華だった。
そこで、最近発売になった、炭焼軍鶏ラーメン700円を食してみたが、こくがあってよかった。軍鶏(しゃも)うまい。
しかし7月1日発売と書いてあったが誰もここに話題にしていないな。
- 292 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 07:03:18
ID:cFwRQBQI [ YahooBB219030080155.bbtec.net ]
- ここは「一鶴」「神楽」この二つの店の話題ばかり・・・・・・信者?
- 293 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 08:18:07
ID:JIRADbZc [ o125248.ap.plala.or.jp ]
- >292
う~ん、一鶴に関しては、カナーリ信者かも。
次から次へと繰り出される新メニューに、すっかりやられちまってます♪
- 294 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 08:36:22
ID:Pvz2UMF6 [ t075196.ap.plala.or.jp ]
- 一鶴行く人ってどこに車止めてるの?王様の本から歩き?
- 295 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 11:23:58
ID:ynsTOClM [ kk233.spacelan.ne.jp ]
- いつもそんなに混んでないから、
前の駐車場に余裕で停められるなあ。
- 296 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 14:59:52
ID:7Q2M6iXc [ YahooBB219029192049.bbtec.net ]
- >>292
んなこと ないでしょ。
(釣りか?)
- 297 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 16:04:58
ID:LWqq1BjU [ k083218.ap.plala.or.jp ]
- 一鶴は、2軒ほど隣に駐車場が、3台分くらいある罠。
- 298 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 19:06:34
ID:Vt9HpCr6 [ 218-228-188-39.eonet.ne.jp ]
- 次スレの出前ヨロ>299
- 299 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 20:55:37
ID:wjlWjdbc [ EAOcf-320p17.ppp15.odn.ne.jp ]
- >298
今、17杯目出ました
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1090151587
- 300 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/18(日) 20:57:02
ID:Vt9HpCr6 [ 218-228-188-39.eonet.ne.jp ]
- >>299
㌧楠
お代はツケでw