▲▲▲富山市まちづくりスレPART4▲▲▲
- 1 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/27(日) 18:30:08
ID:ciQ8kQlw [ X188154.ppp.dion.ne.jp ]
- 中心商店街スレと富山駅周辺スレを統合してできたスレも、もうPART4ですね。
地域的には中心市街地が話題のメインで郊外の話題もアリでしょう。
他にも行政関係や交通関係なども含めて、話題を限定せずに、ざっくばらんに楽しくやりましょう。
富山市まちづくりスレかな?
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1571.htm
▲富山市まちづくりスレPART2▲
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1106654246&LAST=50
▲▲富山市まちづくりスレPART3▲▲
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1108477379
- 2 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/27(日) 19:21:44
ID:r.lnYvoM [ p220208142052.cdsl.coralnet.or.jp ]
- 公害中心でいいじゃねえのか
田舎まちづくりスレPART4
- 3 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/27(日) 22:50:01
ID:I4F19GpQ [ R245182.ppp.dion.ne.jp ]
- ■誘導■
既に後継スレが立っていますので、こちらは重複スレッドとなります。
御了承ください。
■誘導先■
続・富山市中心商店街について語ろう!
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1110347886
- 4 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/27(日) 23:26:48
ID:Sl2jM7TA [ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ]
- >>1
市ね粘着
- 5 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/27(日) 23:35:39
ID:Sl2jM7TA [ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ]
- >>4
>>3だったスマソ
- 6 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/27(日) 23:39:25
ID:TEAc4MmU [ ZO005225.ppp.dion.ne.jp ]
- 死ねって意味か? 富山の人は恐ろしいな。
つまらんことで死ねと罵られるとは思わなかった。
そういう意味では大学進学と同時に富山を離れた選択は正解だったのかもしれない。
富山の中心商店街が転がる石のように衰退していくのも、
つまらないことで罵りいがみ合っているからなのではないかと想像してしまう。
- 7 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/27(日) 23:57:16
ID:LBb5kOiU [ FLA1Aah023.tym.mesh.ad.jp ]
- 勝手に自分ルールを作って煽っている[ R245182.ppp.dion.ne.jp ]。
まったく最低。
- 8 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/28(月) 00:07:22
ID:aHX9M096 [ FLA1Aah023.tym.mesh.ad.jp ]
- >>6
クソ真面目に考えなさんなって。
「市ね」だのなんだの匿名掲示板ではごくありふれたことだし。
こう、煽り煽られでスレのバランスが悪くなったのは>>3のスレを立てた奴が
一番の癌だし。
- 9 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/28(月) 00:17:04
ID:Iy/XIQiw [ u112.d223223218.ctt.ne.jp ]
- >>3
私も了承しません。7の言うとおり。
中心商店街以外は雑談スレでやれという偏見の持ち主。
管理人、削除人は>>3に惑わされないように。
中心商店街スレは、まちづくりスレPART3の後継スレではありません。
ありません。ありませ~ん!1!!!!!
- 10 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/28(月) 00:34:26
ID:Iy/XIQiw [ u112.d223223218.ctt.ne.jp ]
- さて、駅前の話題からでも。
マリエは、なんだかんだ言っても、若い娘はよく行くんだね。その流れでキャンドゥも
はやってきた。あと、前スレでも言ったが、ドトール、シアトルなどのカフェに、
エルドフランス、ロッテリア、ミスドあたりかな客の入りがいいのは。
- 11 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/29(火) 06:11:46
ID:UzlOi5mk [ fa1-1028.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- R245182.ppp.dion.ne.jpが例のコピペスレでまた荒らしまくっているな。
中心商店街、駅前ネタはこのスレまで荒らされるのもこまるから、
とりあえずコピペスレでやることにしたら?
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/30(水) 14:10:32
ID:a93kYzk6 [ FLA1Aaf114.tym.mesh.ad.jp ]
- >>10
駅前は最近、居酒屋ダイニングの店が増えてきましたね。
2,3年前はオフィスビルばっかりで冷たい印象だったのに。
最近の駅周辺は総曲輪よりも面白いかも。
- 13 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/30(水) 14:24:17
ID:a93kYzk6 [ FLA1Aaf114.tym.mesh.ad.jp ]
- >>10中心商店街スレはどうも富山市民のエゴが多くて、
郡部の住民にとって突っ込めないんだよね。
大体、スレの経緯も気に食わない。
ゲリラ的にスレを立ち上げて誘導というのは自分勝手で大人気ないと思う。
スレを立ち上げる前に、『まちづくりスレPART3』の満了間近で、
「中心商店街だけを分離したほうが良いのではないか?」と意見を出して、
スレ住民の了解を得てから立ち上げるのが礼儀だと思う。
『まちづくりスレ』も駅前スレと中心商店街スレの統合に賛成意見を得て、
立ち上げたものなのだから。
- 14 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/30(水) 14:33:55
ID:a93kYzk6 [ FLA1Aaf114.tym.mesh.ad.jp ]
- 中央ナニガシさんも「重複だから削除」が口癖だけどさ、
その前に満了したスレを削除したら良いんじゃないの?
- 15 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/03/30(水) 19:12:54
ID:uyevJaMA [ p3209-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 仕方がないな~。このまま満了しスレを立て直すか?
>>12
ところで中央通もどんどん居酒屋ダイニング出来た。
会食産業花盛りだ。
昼の顔・夜の顔共に活気が出てきた。
このまま駅前と総曲輪をそだてましょう
- 16 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/01(金) 05:45:51
ID:RYfW7otk [ fa3-2070.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 板からスレがなくなっているように見えるが・・・
- 17 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/02(土) 02:14:44
ID:kdK2JUNQ [ FLA1Aah222.tym.mesh.ad.jp ]
- >>15
>ところで中央通もどんどん居酒屋ダイニング出来た。
なるほど、中心街も2-3年前と比べて良くなってきているんですね。
商店街の店主らは量販店の出店に対して拒んでいるようですけど、
量販店と個人商店の共存が必要だと思います。
かつて、長崎屋が中央通に存在していた頃はそれなりに賑わいがあった。
それが撤退した途端に寂しくなった。
商店街にとって、量販店の存在は大きいはずです。
- 18 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/02(土) 02:29:30
ID:kdK2JUNQ [ FLA1Aah222.tym.mesh.ad.jp ]
- 全国的に小売業界の売り上げが減少しているらしいです。
その中で北陸地方はトップクラスの回復傾向にあるとのこと。
その理由としては、「郊外への大型店舗の出店」が挙げられるのではないでしょうか?
郊外から中心街へうまくリンクさせることが必要だと思います。
人の流れが良くなれば中心街も再び活性化するはずです。
郊外型量販店すら出店しないような県よりマシではないでしょうか。
- 19 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/02(土) 03:09:15
ID:bdf9ji6g [ Dawji15DS01.osk.mesh.ad.jp ]
- >>18福井のことか?
だったら許さんよ。
- 20 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/02(土) 03:18:15
ID:V6hJ3bnQ [ wbcc4s04.ezweb.ne.jp ]
- 山陰とか北東北辺りはボロボロ。
北陸は田舎ではマシな方。
- 21 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/02(土) 10:55:09
ID:ZxFC7lHw [ kunimann.st.wakwak.ne.jp ]
- 中心部は焼畑するのかダウンタウン化するのかどっちかはっきりしろ
- 22 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/02(土) 18:19:21
ID:xyszkv.o [ p3014-ipad04toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- >>21アホ
中心部は、これからだ。
間違いなく金沢を抜く。
中央通り再開発の600億のプロジェクトが動いた。
大和オープンして郊外~中心部は良い。
昼間の駅前が閑散となる可能性がある。
現にマリエは20億近く売上げが落ちてる。
- 23 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/02(土) 18:37:46
ID:RYCOYJ4w [ u147.d023166210.ctt.ne.jp ]
- >>22希望的観測は控えめにどうぞ。
マリエは今でも若い女性、女のコの支持多し。彼女らは総曲輪・中央通り・西町にあまり来ないんだよね。
- 24 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 09:16:24
ID:SbAasPFk [ kunimann.st.wakwak.ne.jp ]
- 大和程度で浮かれてる奴の気が知れない。
- 25 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 11:44:39
ID:ITFxDFEU [ YahooBB219008066032.bbtec.net ]
- >>22,23
中央通り開発は我々を驚かす規模になるのでしょうね。
今後も要チェックです。
- 26 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 11:53:47
ID:ITFxDFEU [ YahooBB219008066032.bbtec.net ]
- あれ?中心街スレに書いたつもりが街つくりスレだった(笑
こっちは公共交通等のスレですね。
- 27 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 12:34:32
ID:SbAasPFk [ kunimann.st.wakwak.ne.jp ]
- 交通問題か。そういえば金沢便の高速バスって増便なんだってね。
みんな週末は金沢に遊びに行ったりしてるのかな。
金沢より規模の小さい大和を総曲輪に造ってもさほど期待は持てないかもなあ。
どうせだったら再開発に抵抗している地権者にとことん頑張ってもらって、
再開発頓挫・大和撤退してもらって他の企業に出展要請の声をかけたほうが
時間はかかるが富山の将来にとってはいいんじゃないのかな。街にオリジナリティがないとなあ。
対郊外ばかりじゃなくて対金沢って問題もあるなあ。
- 28 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 13:49:00
ID:ITFxDFEU [ YahooBB219008066032.bbtec.net ]
- 大和は基本的に金沢と変わりない規模になるでしょ。
CUBYを合わせた総開発面積は倍位だし。
中央通り開発も期待するけど個人レベルのちょっとした工夫、意識のもちかたで変えること少し考えたいな。
個人レベルではハードは無理だから。
総曲輪~全日空~市民プラザ~城址公園~桜木町~荒町~総曲輪の動線の確保とか。
- 29 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 14:10:51
ID:SbAasPFk [ kunimann.st.wakwak.ne.jp ]
- 事情通のみなさん、実際、大和に期待していいんですか?
- 30 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 14:42:19
ID:Jxj1YIGQ [ wbcc1s08.ezweb.ne.jp ]
- 〉27 大和撤退したら、富山にくる百貨店なんてないよ 西武が生き残るだけさ 西武撤退見込んであれをつくるんだよ
地方にあった西武そごう三越高島屋はどんどん潰してるし ちなみに丸井も妄想だね 地方進出してないし 代もかわって、富山のことなんか忘れてるよ
- 31 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 15:11:45
ID:SbAasPFk [ kunimann.st.wakwak.ne.jp ]
- だいたいが、大和移転予定地の再開発組合を80過ぎた爺さんが仕切ってるんだから富山って老人王国だよな~
西武はちっぽけな店舗面積なんだし、大和にしたってライバル不在の土地で一人勝ちできる公算があるから、
移転するんだろうけどさ。本当に大和でいいんですか?ってことだよね。
一人勝ちできるんなら進出する百貨店もあるかもしれない。
数年前の酷い不況時とは状況も違うんじゃないのかな。
- 32 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 15:45:44
ID:nHFZag2k [ fa4-2162.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>600億のプロジェクト
のうちいくら公的資金が使われテンだろうね。
納税者の大多数が郊外に住んでることを忘れんなよ。
- 33 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 17:54:55
ID:UUO/9X7Q [ c2b06-240.milare-tv.ne.jp ]
- オイ誰でもいいから西町近辺の空テナントの数数えてみれ
- 34 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 21:47:23
ID:JI5HdftI [ wbcc1s12.ezweb.ne.jp ]
- 〉31 大和が無難だよ 1 まず、大和は撤退しないよ ボロい店で固定資産税かからず、県内の外商一手に握って利益出してる 2
万が一他店が出店し、大和が撤退したら…富山の需要に合った店をすぐつくれるだろうか ギフトや冬物、満足いく物が並ぶには数年かかるね
ま、目新しい店だから我慢できるかもだが 3
これ以上空洞化進んだら?西武も、新しい百貨店も撤退しないなんて保証ある?大和が撤退しない保証もないけど、例えば高岡 普通の百貨店なら撤退してるぞ
企業ポリシーとして、街の中心部を繁栄させることを是とする会社だからな 大和にまかせておいた方がよいと思われる
- 35 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 23:25:30
ID:l85Z2m6g [ fa4-4089.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>その中で北陸地方はトップクラスの回復傾向にあるとのこと。
>>その理由としては、「郊外への大型店舗の出店」が挙げられるのでは
これがどうして
>>郊外から中心街へうまくリンクさせる
になんのかね。
>>人の流れが良くなれば中心街も再び活性化するはず。
人は流れないよ。
自動車利用者でも買い物は近間の店を利用するもの。
公害から吸虫侵害に客を引っ張り込むには
住宅と職場自体を公害から取り返すしかない。
西町総曲輪には城も寺も兼六園も景観も何にもない。
富山の特産品すら手にはいらないのが致命的。
観光資源がゼロの地方商店街に血税を注ぎ込むのは無駄。
- 36 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/03(日) 23:40:38
ID:JOKLC5xw [ u143.d021166210.ctt.ne.jp ]
- >>35
池田屋安兵衛がバスツアーに組み込まれ、観光バスがよく来ている。観光シーズンともなれば、何台もバスが連なる。
隣には「まちの駅」も作られていることは、御存知と思うが・・。
これは観光資源だが。
- 37 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/04(月) 00:25:57
ID:xOUEK6Q6 [ fa4-4089.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 池田屋安兵衛は西町でも総曲輪でもない。
バスツアーは池田屋安兵衛以外の中心外で観光するかい。
「まちの駅」たいした観光資源だな。
で、観光資源が大有りらしい西町総曲輪商店街は大和だの西武だの
観光資源を蔑ろにするようなまち作りに熱狂するんだろうか。
人の住まない旧市街になった今、人を住まわせるか、
または歴史に根ざしたまち作りをするべきだろう。
- 38 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/04(月) 00:31:39
ID:gbcz04Uc [ p22152-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- >>36
「観光資源」と声高に言うほどのもんじゃないと思うが。
あそこに、観光バスがたくさん来るのは、あくまでも
池田屋の裁量、努力、アイデアの賜物。
行政が絡んだり、他の商店が同じ事をやって成功するかと
いうと、かなり疑問。
- 39 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/04(月) 06:12:27
ID:qVNM3Yxw [ fa4-4004.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 観光ガイドを片手にバスで来た県外人は池田屋の周りの風景にガックリ
しているだろう。
成功するかどうかはともかく努力している商店を妨害し、
意欲のない商店を延命させるようなまち作りは如何なものか。
シャッター通りと都市や郊外の劣化コピーの大型店では県外人が来ても、
とても見せられない。膠芽偉人は中心外に愛嬢も関心も持てない。
水、魚、薬、山・・・
あそこは富山の良いところを生かせない配置なのよ。
- 40 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/04(月) 15:21:21
ID:VbyTy..w [ YahooBB219215058099.bbtec.net ]
- 富山大和はブランドショップも入居するし、店舗名も総曲輪の知名度を上げるためにも総曲輪大和にこの移転で名称変更していただきたい。
中央通り開発は富山の今までの商業施設を覆す物を期待する。
>>32
公的資金じゃなくて民間主導の開発。
兼六園とか出して君は何人?
なんで兼六園がいるの?
- 41 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/04(月) 17:03:58
ID:XakX1p8s [ YahooBB219002055146.bbtec.net ]
- 総曲輪大和いいね。
知名度UPだ。
- 42 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/04(月) 18:32:40
ID:x.npWJJ6 [ p3102-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- やばい。
金沢カモンズ(プロ野球設立)の動きあり
富山は、YKK核のプロサッカーが設立の動きあり
- 43 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/04(月) 19:18:13
ID:Jws9zyHM [ ZS011237.ppp.dion.ne.jp ]
- 明日、東京から旅立つんですが、コートは必要ですか?
- 44 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/06(水) 17:42:52
ID:Vn3BoVmU [ YahooBB219215058099.bbtec.net ]
- 合併記念で百貨店誘致しようよ。
- 45 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/06(水) 18:47:25
ID:enBKopq. [ p220208138239.cdsl.coralnet.or.jp ]
- 八尾に百貨店つくろうよ!
八尾も富山市になったのだからさ!
山田村・八尾・ファボレー・ウエンディとかの話もしましょう。
スレ違いにならないようにね。
- 46 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/06(水) 20:58:35
ID:QSwDBiqY [ pd323e0.toymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 富山市が金沢市より有名になる→合併成功
有名にならない→合併失敗
- 47 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/06(水) 21:36:11
ID:sspGrs1s [ p220208143010.cdsl.coralnet.or.jp ]
- 八尾があれば金沢に勝ってるやんけ!
富山は八尾を組み入れたことで
全国に誇るスーパーイベントを手に入れたのだ!
まちづくりの中心は八尾に!おわらで!
田舎面積が増えたのだから
そのへんよろしく!
- 48 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/07(木) 10:42:03
ID:7tA6kuHo [ p1207-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 八尾は、すばらしい~。
ただ、対等合併と言うのがタテマエだが
実際は吸収合併された状態。
八尾東町北陸電力撤退・富山中部保健所撤退(富山市移転)
小学校統合・今まさに警察署も移転の動きあり
富山駅から八尾市街地まで約18キロ。
八尾環状線でもできれば・・・・・
- 49 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/07(木) 13:32:23
ID:atj8d0KY [ YahooBB220052112001.bbtec.net ]
- >>48
富山市主導で高山本線を越中八尾か笹津まで電化して高速化出来ないかな・・・。
- 50 名前: 中央自動車道
投稿日: 2005/04/07(木) 19:37:50 ID:0TMIFlPI [
30.48.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫していますのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▲▲富山市まちづくりスレPART3▲▲
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1649.htm
続・富山市中心商店街について語ろう!
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1650.htm
次のスレッドを立てる際には、リンクの追加
・
変更をお願い致します。
----------------------------
なお、中心街スレッドはすでに削除しましたので書き込むことは出来ません。
また、再び中心街スレッドを立ち上げた場合には、
このスレッドに誘導した後に削除いたします。
参考までにこちらをよくお読み下さい。
北陸甲信越板 削除依頼とかこちらにどうぞ・巻の44
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1110977893&&START=41&END=45
- 51 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/08(金) 00:57:14
ID:3OBQB68k [ p220208143010.cdsl.coralnet.or.jp ]
- 消しやがったよ総曲輪スレ。
あっちのサイトがリニューアルするって噂なんで期待しておこう。
もうここは必要ねえな
八尾と山田と婦中のでもりがあっておけ
- 52 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/08(金) 02:12:35
ID:rDLpo6t2 [ nttyma028010.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 「総曲輪」って県外者は読めんよなあ。
「御旅屋」もよめないよね?
- 53 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/08(金) 23:17:03 ID:7SMdODic [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- 地名は読めないのが結構ある
富山県に限らず・・・・
- 54 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/08(金) 23:25:22
ID:J1F/eC.6 [ ZE175249.ppp.dion.ne.jp ]
- 東大出身の某女優(植物の名前が付いた人)は
「浪速」を「ナミハヤ」と呼んだとか
- 55 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/09(土) 01:44:45
ID:mzFtL2dI [ u026.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>54
あの人は理系だから。この間、テレビで微分だか積分だかの難解な計算式をスラスラと解いていた。
私にはちんぷんかんぷん。やはり、東大卒の人は頭の質が違うと思ったね。
- 56 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/09(土) 01:50:07 ID:PCP147YI [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>55
微分やら積分やらって中学校で習うんじゃなかったっけ?
もっと難しい名前すら知らんような計算式やったと思う。
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/09(土) 12:51:51
ID:oTP8oRe2 [ u034.d026228218.ctt.ne.jp ]
- >>56
おー、そうやったね。難しい名前すら知らん計算式やった。
東大卒は、さすがやわ。 スレ違いスマソ。
- 58 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/09(土) 14:48:14
ID:Igh2LUy. [ SYDfa-01p3-122.ppp11.odn.ad.jp ]
- 対数の定積分だったと思う。数Ⅲでやるよ。
- 59 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/10(日) 18:41:47
ID:cicu2SgE [ u226.d016166210.ctt.ne.jp ]
- 土日は総曲輪によく人が出ている。総曲輪のドトールは満員だった。安いというのは恐ろしい。
でも、どこへ来たついでにコーヒー飲んでるのだろう。
- 60 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/10(日) 19:46:23
ID:D4GhEBpo [ p1225-ipbf08toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 富山人は基本的に頭おかしい
かわいい女いない
ユニクロのスエットでよく外歩けるな
男はヤンキーちっくだし
とにかくユニクロスエットのバカップルは芯でくれ
- 61 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/10(日) 20:56:36
ID:bF8IRJXM [ cttsv004.ctt.ne.jp ]
- >>60
中国人よりマシ。
- 62 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/10(日) 21:03:51
ID:rMOrCu9Y [ i60-34-199-117.s02.a020.ap.plala.or.jp ]
- >>61初期教育されたなら仕方がない、人間は初めは真っ白だからな
それに比べて日本人は・・・・プッw
- 63 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/10(日) 21:04:38 ID:STaGOJhk [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>60
自分等の街歩くんなら普段着でいいじゃん
- 64 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/11(月) 19:28:40
ID:ZhJ94.do [ p7055-ipad04toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- なんで石川銀行跡地に精神科の病院が建つんだ?
なんでど真ん中に本願寺別院があるんだ?
なんでど真ん中に○風幼稚園があるんだ?
なんでど真ん中に○○教会があるんだ?
なんでやねん?
そこらも再開発せんの?
- 65 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/12(火) 04:59:34
ID:dnkAZEu6 [ p3019-ipbffx02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
]
- >>60
>ユニクロ まちBBSができたときの田中を思い出した。アレも春だった・・・
>>64
まんなかにあっちゃどうしてだめなの? つか何故に伏字?
- 66 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/12(火) 05:28:41
ID:hEWHuzKk [ nttyma018115.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>64
街中にあぁいう場所があるから、歩いてて面白いんだよ。
香林坊の裏手に長町の武家街があって面白いように。
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/12(火) 06:21:01
ID:MFGhtPes [ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ]
- とりあえず64のおうちが今の所からなくなりゃ再開発しやすくなるんだが
- 68 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/13(水) 22:11:47
ID:YQD/j1R. [ ZE130205.ppp.dion.ne.jp ]
- で、合併したら痴呆の公務員とかはリストラされたのか?
- 69 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/16(土) 13:02:05
ID:4Gx2C0LE [ u075.d027228218.ctt.ne.jp ]
- 中心街スレが削除されたら、このスレが伸びなくなったな。
まちづくりは、不滅?のテーマなり。
- 70 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/16(土) 19:51:02
ID:aMPc0zLc [ YahooBB219008066032.bbtec.net ]
- 話題が無いようなので。
総曲輪南地区再開発のHP
http://www.sogawa-city.com/
図面の詳細も確認できます。
専門店舗スペースが思ったより多い印象。
- 71 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/17(日) 01:24:45
ID:V.frDEyY [ YahooBB219215190202.bbtec.net ]
- 総曲輪、西町、中央通り開発で相当変わりそうだな。
駅前もてこいれが今後、必要になってくるな。
- 72 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/17(日) 13:17:48
ID:eSMYzZ8M [ i219-165-173-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
]
- >>70
専門店舗って何が入るのかな?
- 73 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/17(日) 21:15:29
ID:Lo9Jba.s [ p1113-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- >>63コンビニまでは許せるがあの格好で携帯のストラップをポケットから出して
健康サンダルはいてるアホカップルは見てて痛い
みんな同じ格好で平気な顔して街中やデパートにいる。こんな格好で平気なのは富山くらいだぞ
- 74 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/17(日) 22:32:44
ID:o8kt.HM. [ 127.103.111.219.dy.bbexcite.jp ]
- >>73
むしろ地域の特色があってオシャレ
君の出身地はよっぽどダサい腐った町なんですね
という理解でよろしいでしょうか?
- 75 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/18(月) 23:30:06 ID:MDmr4sXE [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>73
ええ?
デパート行くのにわざわざ着替えるの?
TシャツにGパンでいいじゃん。
ジャージ着てたならジャージのままでいい。
君にとって市街地は何か特別な場所なの?
- 76 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/18(月) 23:37:42
ID:ARusy3nQ [ p2114-ipbf06toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- くそギャルのユニクロのスエットが見てて痛い
探偵ファイルでも富山でしか流行ってないってバカにされてたぞ
もっと自分の周りじゃなく広い世界をみろ
常識的に毛玉いっぱいついた黒のユニクロスエットで出歩けねーだろ
同じ富山人として恥ずかしいんだよ
- 77 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/18(月) 23:45:19 ID:MDmr4sXE [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>76
君とその人は別人格なので恥ずかしがる事はありませんよ。
君も広い世界を見て素っ裸に象牙のチンコケース姿で我街を闊歩しなさい。
- 78 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/18(月) 23:46:50
ID:ARusy3nQ [ p2114-ipbf06toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 先進国の話してんだよ
お前の女はユニクロスエットか?恥ずかしくねーの?そんなクソ女と歩いて?
- 79 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/18(月) 23:49:33 ID:MDmr4sXE [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>78
なんで恥ずかしいの?
自分だって結局誰かの真似してんでしょ?
自分の街歩くんだから自然体でいりゃいいじゃん。
君は寝るときもスーツにネクタイか?
- 80 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/18(月) 23:53:32
ID:ARusy3nQ [ p2114-ipbf06toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 毛玉でぼろぼろのスエット着てて恥ずかしいって気持ちないの?
- 81 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/18(月) 23:57:26 ID:MDmr4sXE [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>80
何で恥ずかしいの?
君の友達は一々、そういうことで悪口でも言うの?
- 82 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/19(火) 09:59:55
ID:RPdDPv62 [ i222-151-30-234.s02.a016.ap.plala.or.jp
]
- 俺の女友達が東京から帰ってきてユニクロスエットが富山だけ流行ってて異常な風景にびっくりしてたよ
周りの奴等もあれはおかしいって言ってるよ。
一般常識もった社会人なら普通におかしいって思うんじゃない?
若い子たちはそれが格好いいと思ってんだから仕方ない。数年たって恥ずかしいことに気づくと思う
ただ同じ富山人としてみてて気持ちのいいものじゃない
>>81は若いでしょ?一般の常識から見るとあれで外出はおかしいと思います。
- 83 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/19(火) 16:03:12
ID:Bfi4uKFs [ ppp18.tateyama.or.jp ]
- 県外行ってみなよ、あんなみすぼらしい格好で平気で外出してるの富山だけだぞ。
それより最近街宣車がうるさすぎ。市議戦は候補者多いんだから、住宅地に入りこんで名前わめくのやめてくれ。
こんな人に迷惑かけても平気な候補者に、投票するバカの気がしれねぇ
- 84 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/19(火) 17:40:49
ID:9/G3bbjg [ 59.136.148.210.dy.bbexcite.jp ]
- どうやら個性がない自称都会人が紛れ込んでいますねw
- 85 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/19(火) 20:20:38
ID:HPKADCDs [ tymwsv10.fitweb.or.jp ]
- >>82
いま人々は、「健康・脱力・環境にやさしく」を意識している。
「健康サンダル・ユニクロスウェット・毛玉が出ても着る」は、まさに
そのトレンドの体現だ。そして「富山だけ」はこの場合、彼らの先進性
の証明かもしれない。
かつて穴あき・膝ぬけのジーンズも、「一般常識」などではなかった。
あれを思えば毛玉スウェットなんて、地味の部類だろう。
(服装イチャモン運動が波及しては迷惑なんで、県内他市から一言)
- 86 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/19(火) 21:36:10
ID:OkOAdnso [ YahooBB219008066032.bbtec.net ]
- 最近、スレが建設的じゃなくなってきてるね…
動きがあるまで仕方ないか。
- 87 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/19(火) 22:18:04
ID:y.04kWOo [ u152.d030228218.ctt.ne.jp ]
- >>83
まちづくりというより、雑談スレッドにカキコすべきだ。
- 88 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/20(水) 20:54:59
ID:DEwtXJ9M [ YahooBB219008066032.bbtec.net ]
- 話題無いね(笑
- 89 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/21(木) 13:43:40
ID:wH3fhBiM [ YahooBB219198114089.bbtec.net ]
- 大規模再開発の情報まだ?
- 90 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/22(金) 03:54:14
ID:nn/yLreE [ Dawji3DS54.osk.mesh.ad.jp ]
- 総曲輪通り南地区再開発はいつになったら着工するんですか?
予定ではもう始まってもいい頃なのに。
- 91 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/22(金) 22:21:25
ID:q5bcAkwE [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- まぁ、やっぱ、大和はいらねーわ。どう考えても商圏拡大には繋がらん。
総曲輪通り南地区再開発は頓挫で仕切りなおしがベストだろう。
再開発組合は大和程度で茶を濁してるんじゃねーよ!
大物を釣って来い、大物を!
それができなきゃ腹を掻っ捌いて死ね。それくらいの覚悟で誘致活動やれや。
介錯は俺がやってやるから死ぬ気で行け。
- 92 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/22(金) 22:59:31
ID:q5bcAkwE [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- ていうかよ、商工関係の年寄りは全員、今すぐ腹掻っ捌いて死ねよ。
新春座談会で漠然とした危機感と将来しか語れんのか?
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/magazine/kai0501/0501zadankai.html
富山は人が腐ってるんだよ。中沖に24年も知事をやらせるような県民だからな。
- 93 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/22(金) 23:01:44
ID:pkFxFmf6 [ p21021-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
]
- >91 大和にきてもらうのがやっとの街なのよ 富山はよ
- 94 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/22(金) 23:14:44
ID:q5bcAkwE [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- じゃあ、丁重にお断りしろ。中途半端なものがあるよりもないほうがマシ。
なんなら、俺が宮さんに断りに行こうか?
- 95 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:00:31
ID:pK81uYLE [ i219-164-70-243.s01.a017.ap.plala.or.jp
]
- 百貨店っていうのはSCとちがって新しいのがくればいいって言うものじゃないぞ
お得意様の世界で新規で入ってきてもあんまり儲からないんだよ
極端に言えば本当は店頭販売がなくてもいいくらいの世界
- 96 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:04:18
ID:ubpBdcRs [ p21021-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
]
- >95
彼の言うことに補足 いわゆる「外商」です。お金持ちの家には百貨店から訪問販売がきてるんですよ。あと、県の備品とか、警察の制服とか納めてたりもする。それは信用があってこそ依頼をもらえるのよ。だから新参者はきついのよ。
- 97 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:17:38
ID:bAlRtK2M [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- はん! 富山大和店の売り上げにおける外商割合知ってんのか?
- 98 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:19:46
ID:bAlRtK2M [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- >県の備品とか、警察の制服とか納めてたりもする。
>それは信用があってこそ依頼をもらえるのよ。
まぁ、要は癒着だな。
- 99 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:21:56
ID:uaMnoq8U [ p32163-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- >>97
確か6割~7割だっけか?
- 100 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:23:46
ID:bAlRtK2M [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- 崩壊寸前の総曲輪通り南地区再開発に富山市が強権介入してるのも癒着の構造があるわけだ。
北日本新聞は書かないが市民はそんなことは重々承知。
- 101 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:28:41
ID:bAlRtK2M [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- ほほ~ぅ、100億ちょっとの売り上げしかない富山店の外商割合が6~7割?
それなら大和は外商部だけ残して店舗はなくてもいいんじゃないのか。
そのほうが大和にとっても富山とってもメデタイのだがな。
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:36:45
ID:i1QTNkeY [ ZM154188.ppp.dion.ne.jp ]
- >>92 新春座談会の内容を読んだけど、薬と魚で人が集めようなんて
考え方が実に短絡的。ハッキリ言って魚に集まるのは飢えた野良猫だけ。
薬に集まるのは薬物依存症の人間だけ。思い込み・思い上がりもいい所。
東京から客を呼ぶ事より、富山人が東京で金を使わないようにしろ。
平日は富山で倹約し、連休は東京で浪費するような生活様式になったら
それこそ地域経済はダメになる。もうすぐ大型連休だが富山県内に行くべき
場所があるか?薬だの魚だの言う前に富山市内の洋服屋・美容室・学習塾
の乱立を何とかしろ。完全に供給が需要を超えているだろ。
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:37:44
ID:bAlRtK2M [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- そごうと西武百貨店を傘下に抱える持ち株会社ミレニアムリテイリングが、
今後3年間で店舗投資に最大900億円を投じる方針を明らかにしたそうだ。
まぁ、選択肢は色々あるってことだ。数年前の状況とはかなり違ってきた。
再開発に抵抗する地権者のねばりに期待。再開発が崩壊してくれれば助かる。
富山市も強権介入は程々にしとけよ。あんまり無茶するとしっぺ返しも大きいぞ。
歴史的に見ても富山は大暴動が起きる土地柄だからな。
- 104 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 00:45:39
ID:HU9LaDbs [ YahooBB220024136181.bbtec.net ]
- 県や市の関係でいまだに随意契約結構あるんだよなー。全て競争にすれば
ムダもかなり減るのに。
- 105 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 01:24:44
ID:azloCQf2 [ wbcc1s12.ezweb.ne.jp ]
- みんななんでそんなに大和が嫌いなの?石川の百貨店だから?石川が嫌だから東京の百貨店がいいの?どうせちっこくて売れ残りしか置かない百貨店にしかならないよ
- 106 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 01:56:37
ID:bAlRtK2M [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- とにかく富山を駄目にした古狸連中はとっとと死ねよ。
富山城の浮城再現ていうのも一体何なんだよ?
戦後に思いっきり神通川を捻じ曲げて浮城と決別したわけだよな?
当時は大決断だったはずだろ?
それを今更なんだっつーんだよ?
俺には富山っていうのは、時代に媚びて世間と寝る売女にしか見えんよ。
こういう愚行っていうのは過去にもあって、
加賀藩が手厚く加護してきた立山信仰を廃れさせたのは、
他でもない維新後の富山人なわけだ。
それを今更、立山、立山って叫んでやがる。
キチガイとしか思えん。霊山のど真ん中にトンネルなんか掘るか?
もし、ばんどり騒動の忠次郎が今に生きていたら、森市長なんぞ瞬殺しとるだろう。
市民が大人しくしてるからって図に乗るのも大概にしろ。
もう我慢の限界。そろそろ第2の忠次郎の出現を期待する。
- 107 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 02:14:44
ID:rG12tlPI [ YahooBB220052112001.bbtec.net ]
- >>106
言いたい事は分かるがとりあえず落ち着きなさい。
ここで過激な発言した所で得する事はあんまり無いよ。
神通川が旧市街で思いっきり蛇行して洪水を引き起こしていたのを馳越工事で
まっすぐにした。これは戦前の話。浮城がどうこうの問題じゃない。
- 108 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 02:26:16
ID:bAlRtK2M [ d183.HtokyoFL28.vectant.ne.jp ]
- 損得というよりも心のままにだな。
時には怒りの声も届けとかないとな。
チンタラと節操のないことばかりやられても困る。
- 109 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 03:25:33
ID:HU9LaDbs [ YahooBB220024136181.bbtec.net ]
- 富山市は国からの交付金の減額のため財政状況が急激に悪化し危機的な状況
に陥ると判断。前富山市長(森正志氏)は緊急財政プログラムを発動した。
にもかかわらず・・・3年と2ヶ月の任期でえた退職金総額は約3000万だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000294-mailo-l16
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/chihou/archive/news/2005/03/19/20050319ddlk16010580000c.html
1ヶ月あたり約80万円・1日当たり約2万6000円の市民の税金が市長の退職金と
して積み上げられた計算になります。それだけあればどれだけ「緊急財政プロ
グラム」で犠牲になった福祉に予算がまわせる事やら・・・
さあ、新富山市長選挙はまもなくです・・・
- 110 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 06:11:41
ID:ya2W8ayk [ i219-167-70-184.s05.a016.ap.plala.or.jp
]
- >>109
退職金を払うなと言いたいのか、ボケ
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 08:37:01
ID:eScaF.U6 [ u230.d029166210.ctt.ne.jp ]
- >>109
同感。市長職としては高額な印象はあるな。なんだかんだで身内に対する予算には
甘く、対外的には締め付けてる印象がある。
- 112 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 12:58:19
ID:iAIg1Oqo [ u117.d025228218.ctt.ne.jp ]
- いやあ議論沸騰、このスレも立派なスレになったなあ。中心街スレが削除された分もカバーしているし、これでいいんだよ。
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 14:55:03
ID:jG/KS8jQ [ Y143024.ppp.dion.ne.jp ]
- >>112
中心街スレが削除されなきゃこのスレは不人気スレとして処分されていたのにね。
板利用者が何を求めているか考えずに不当な削除を行った中央氏に抗議すべきだね。
だいたい、このスレ『まちづくり』の話なんてしていないし・・・
街に住んでもいない人達が市政に文句をいってるだけの『ガス抜きスレ』
- 114 名前: 17.18 投稿日: 2005/04/23(土)
15:03:58 ID:wwswa61w [ FLA1Aag075.tym.mesh.ad.jp ]
- >>19
いや、別に福井のことではなく…
中国、四国地方や、東北地方では小売業の売り上げが著しくないみたいだし。
ただ、今流行の各地域のデータが記されている地図帳を見ての意見なので、根拠はありませんが。
- 115 名前: 17.18 投稿日: 2005/04/23(土)
15:18:45 ID:wwswa61w [ FLA1Aag075.tym.mesh.ad.jp ]
- >>27
>そういえば金沢便の高速バスって増便なんだってね。
高速バスについてですが、
白川郷・五箇山・砺波-富山、
七尾・氷見・砺波-富山、
高山・神岡-富山
などの便があれば富山中心部への顧客が増えると思います。
鉄道も北陸線の高速化や、パターンダイヤにして、
かつ、城端線、氷見線の富山直通などがあれば良いのではないでしょうか。
無謀な意見ということは解っているんだけど、
脱マイカー社会にするためにはインフラの充実が必要なんですよね。
- 116 名前: 17.18 投稿日: 2005/04/23(土)
15:36:51 ID:wwswa61w [ FLA1Aag075.tym.mesh.ad.jp ]
- >>36-39
中心街には観光客にとっての魅力は無いですよね。
まぁ、地元の住民で賑わう街づくりを目指せば良いのではないでしょうか?
(自分が地方都市に観光に行ったところで、街で買い物しようとは思いませんから)
地元の人たちで賑わえば、観光客も足をとめると思います。
>観光ガイドを片手にバスで来た県外人は池田屋の周りの風景にガックリしているだろう。
観光ガイドの内容も褒めすぎだよね。実際に来てみてガッカリするだろうな。
ただ、駅前は観光客やビジネス客、地元住民が集まるところなので、
駅周辺にヤミ市があったらいいなぁ。需要はあるはず。
折角富山(田舎)に来たのだから、富山(田舎)を見せる施設が駅周辺に欲しい。
駅が高架になったら、高架下にヤミ市を誘致して欲しいです。
- 117 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 15:47:05
ID:/KaBIw6Q [ p623245.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 県外者だが富山市は北陸で一番大きな都市に見えたよ。
都市計画(基盤)が整っている感じ。やたら道路が広くて整然としていた。中心街のデパートは老朽化してました。今後、色々な開発があるんですね。
- 118 名前: 17.18 投稿日: 2005/04/23(土)
15:56:47 ID:wwswa61w [ FLA1Aag075.tym.mesh.ad.jp ]
- >>45-49
八尾を富山市に組み込んだことによって今後、おわらをどう運営するのか。
個人的には旧八尾町単独でやって欲しいです。富山市が手を出すと何だか観光目的だけのイベントになりそう。
もともとは豊作を願って始めた地元のイベントだからね。(もうすでに手遅れ?)
婦負郡は郡内合併で良かったんじゃないかなぁ…
中心部の開発ばかりが目立って山村地域は見捨てているような感じがする。
住民全体の幸せを考えると合併は“失敗”…?
まぁ新川地区在住の俺が言うのも何なんでけどね。
- 119 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 16:07:31
ID:wwswa61w [ FLA1Aag075.tym.mesh.ad.jp ]
- >>64
>なんでど真ん中に本願寺別院があるんだ?
>なんでど真ん中に○風幼稚園があるんだ?
>なんでど真ん中に○○教会があるんだ
鉄筋コンクリの四角いビルばっかりの街なんてつまんないぞ。
富山市中心部に教会や寺社はまだ少ないほうだと思う。
函館や長崎は至るところに教会があるとの事(文化的な事もあるが)64さんは他の街へ行った事がないのかな?
“商店”だけでは商店街の魅力は無いよ
- 120 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 18:13:04
ID:XRFIS8k2 [ nttyma029124.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 金沢だってど真ん中に寺・神社があるよな。
地方都市はどこもそうなのではないか?
(京都や奈良は別として)
- 121 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 20:45:53
ID:nrJSg1Wk [ R245188.ppp.dion.ne.jp ]
- 旧くからある城下町なんてどこでもそうでしょうね。
郊外(本来なら獣の里)在住の人々には理解しがたいと思います。
- 122 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/23(土) 21:35:36
ID:7cACrrqE [ kunimann.st.wakwak.ne.jp ]
- 森さんに3000万は高額すぎる気がするよな。
市のHPを見てても色々と疑問ある。
例えば交通マスタープランには空港と呉羽への路面電車の延伸計画が載ってるが、
どうして呉羽なのか?どうして空港なのか?っていう戦略と説明がどこにも載ってない。
吉作の市長の我田引水と思われても仕方ないよな。
何かにつけ、もっとしっかりした議論をして市民が納得いくような説明してくれよ。期待してますよ。
- 123 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/24(日) 00:17:20 ID:FEaQZMys [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>122
呉羽に市電が伸びたら困るのか?
オイラは嬉しいぞ。
- 124 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 06:01:13
ID:F3xZX9lI [ 43.136.148.210.dy.bbexcite.jp ]
- 市電を環状線にして、流れをもっとスムーズにして欲しいな
- 125 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 06:38:03
ID:bQAVXCBI [ FLH1Aaf047.fki.mesh.ad.jp ]
- 大昔市電は環状線であった
- 126 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 08:44:26
ID:bfvHQZq2 [ nttyma027200.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 富山市民に市電があったらいいと思うところを選ばせたら、上位は掛尾とか山室あたりになるだろう
呉羽は・・・
- 127 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 09:17:29
ID:2CyC74KA [ YahooBB219030176178.bbtec.net ]
- 車の邪魔にならないように高架化してくれ
- 128 名前: 下新川モン 投稿日: 2005/04/24(日)
09:22:10 ID:fLnjDnbk [ c2b13-052.milare-tv.ne.jp ]
- 市長が呉羽のヒトだからか?
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 09:34:19
ID:s5u0E6h. [ p32163-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- >>123
君はとことん読解力の無いアホだな。
別に呉羽でもかまわんが「その理由」が分からないと
書いてあるだろ。
- 130 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 11:23:40
ID:CLfVK9Kc [ u094.d023166210.ctt.ne.jp ]
- 呉羽山をどうやって越えるんか。旧8の片側2車線化?、トンネル?それだけの予算取れるんか。
- 131 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 16:31:29
ID:FEaQZMys [ u066.d025228218.ctt.ne.jp ]
- >>126
掛尾とか山室あたりの獣の里は完全なる車社会なので不要でしょ?
- 132 名前: コープ野村 投稿日: 2005/04/24(日)
16:48:38 ID:/nytswBM [ SSJfi-01p3-103.ppp11.odn.ad.jp
]
- 富山の皆さん、こんにちは。
愛知県のコープ野村といいます。
この度、仕事が北陸担当となり、早速、福井から高岡に行ってきました。
これから富山にも行く機会が増えると思いますので、よろしくお願いします。
富山の観光スポットやお薦めの場所があれば是非教えて下さい。
- 133 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 17:07:13
ID:FEaQZMys [ u066.d025228218.ctt.ne.jp ]
- >>129
うん、書いてあるね
ところで誰かが理解できない策があったら実施しちゃいけないのかね?
- 134 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 17:51:04
ID:1Ma/didE [ u230.d029166210.ctt.ne.jp ]
- さあさあ!まもなく富山市市議会議員・市長選挙も締め切られます。
話題の富山市長選挙!3000万もの退職金を手にした森氏再選か?それとも森氏への
批判票を集め、山田氏の当選か。わからなくなってきました!
確実に森氏だろうな。
- 135 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 18:26:54
ID:CLfVK9Kc [ u094.d023166210.ctt.ne.jp ]
- >>131
中心部に多い年寄りが、掛尾などにいけるんだよ。
- 136 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 18:30:58
ID:ESikU4lQ [ i219-164-193-237.s02.a005.ap.plala.or.jp
]
- 掛尾で酒飲んで市電で帰る
- 137 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 18:31:58
ID:FEaQZMys [ u066.d025228218.ctt.ne.jp ]
- >>135
年寄りが掛尾に行く用事などない
- 138 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 18:57:31
ID:FEaQZMys [ u066.d025228218.ctt.ne.jp ]
- 親が間違えて掛尾に家を買ってしまった哀れな子が
学校や役場に行く為には必用かも?
あの辺は、そういうのが少なくて郊外店ばっかりだから・・・
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 21:45:18
ID:30ckV5EI [ u017.d019166210.ctt.ne.jp ]
- >>135
なかだ書店とか王将とか、ルートによっては市民病院も考えられる。
- 140 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/24(日) 21:57:35
ID:UjdaSNz. [ ZM148039.ppp.dion.ne.jp ]
- グランドパーキング使いやすこ。
キュービイはスルー。
チェリオ、スギマサがある面だけ好き。
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/25(月) 02:00:22
ID:OViLhF4w [ Dawji30DS18.osk.mesh.ad.jp ]
- 北陸№1ストリート総曲輪へ行こう!!
- 142 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/25(月) 07:04:01
ID:nGDtH3aw [ 240.103.111.219.dy.bbexcite.jp ]
- >>141
日曜日でも悲しいぐらいに人がいないよねw
- 143 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/25(月) 08:31:30
ID:Ll5YgI4E [ pd32395.toymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- ウィーンのスパゲティが好きだった。
オレンジシャリマティのパスタなんてやだ。
- 144 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/25(月) 19:49:12
ID:vgnMyijY [ nttyma030041.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- キュービイは集客力ないか、やはり・・・。
まあ、自分も行ったことないけど。
- 145 名前: 17.18 投稿日: 2005/04/25(月)
23:53:37 ID:Nfn2QMWY [ FLA1Aae018.tym.mesh.ad.jp ]
- >>73-85
富山でどんなファッションが流行ろうと別にいいのではないでしょうか。
ファッションセンスが無いと言うのは「ユニクロだから」でしょうか?「富山だけだから」でしょうか?
仮に渋谷でユニクロが流行ったらカッコいいってことになるのかな?
“全国的に見て”とか何とか行っているけど結局東京と富山だけを比べているだけのような気がします。
他の地方都市ならではの流行がきっとあるはず。
富山だけで流行っているのならそれは凄くカッコいいことだと思うよ。ユニクロだって要は着こなしですよ。
俺の場合は下新川から富山市へ行くときはそれなりにファッションに気を使うけどね。(とはいえ、ジャックか青山なんだけどね。)
富山でユニクロが流行るのにはそれなりに訳があるのではないでしょうか。
例えば、気候だって気温、湿度の変化が激しく、それなりに服を買い揃える必要があるし、
冬や梅雨の時期は部屋干しを余儀なくされるので衣類が傷みやすいので安物のユニクロで充分だったりとか。
- 146 名前: 17.18 投稿日: 2005/04/26(火)
00:48:39 ID:/wPwYk26 [ FLA1Aae018.tym.mesh.ad.jp ]
- >>91-105
富山にとって大和は必要。
地元資本の百貨店だから地元のニーズにこたえることが出来るし。
例えば、岡山・広島エリアでは『天満屋』、大分・宮崎エリアでは『トキハ』などの地元資本の百貨店があるね。
地元資本があるから地元の経済の活性化につながるし、地元資本の元気な街に外部資本がやって来るのではないでしょうか?
何処の地方も地元資本を中心に街が成り立っており、大手資本のデパートのみで成り立っている街は無いと思います。
まずは大和を中心に街を活性化してから大手資本を誘致するのが懸命なんじゃないでしょうか。
地元資本で溢れて外部資本の入る余地無しになってしまえばそれは『富山クォリティー』でカッコいいし。
プチ東京は中途半端でつまんない街だと思うよ。
- 147 名前: 17.18 投稿日: 2005/04/26(火)
01:00:09 ID:/wPwYk26 [ FLA1Aae018.tym.mesh.ad.jp ]
- >>120-121
>金沢だってど真ん中に寺・神社があるよな。
>地方都市はどこもそうなのではないか?
地方都市だけではなく、東京や大阪の町の中心部にも神社や寺がある。
東京には明治神宮や浅草寺があるし、
大阪には住吉大社や四天王寺がある。観光スポットにさえなっている。
田舎ものにはついつい高層ビルに目が行ってしまうのかな?
まちBの書き込みを見ていると、
どうも田舎県庁所在地の人たちは変なところだけ都会人気質で、コンプレックスを抱いている感じがするのだが…。
- 148 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/26(火) 01:39:20
ID:pYUAW8eI [ SYDfa-01p4-17.ppp11.odn.ad.jp ]
- 神社仏閣がない地域は戦後に作られた町じゃないか?
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/26(火) 10:54:00
ID:kBXOOe/w [ 91.14.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
- 呉羽に高齢者が多い(多くなる)からだろ
- 150 名前: 17.18 投稿日: 2005/04/26(火)
22:25:57 ID:cTqrWpl. [ FLA1Aaf235.tym.mesh.ad.jp ]
- >>122-139
路面電車の延伸は是非、実現して欲しいね。
黒瀬・掛尾方面はロードサイド店が整っていて、車で行くには便利なんだけど、
徒歩で行くとなるとちょっと不便なんだよなぁ…
今でも、バスが結構走っているけど、ここまで路面電車が伸びる事によって更なる集客力につながるし、
R359の渋滞の緩和にもつながるかもしれない。脱車社会の目指すのにはこのエリアへの路面電車の延伸はポイントかも?
それと、掛尾ってもはや郊外じゃないんじゃないのかな。立派な街として発展していると思うが?
中心街からせいぜい2㌔と離れていないし。
- 151 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/26(火) 22:36:38
ID:cTqrWpl. [ FLA1Aaf235.tym.mesh.ad.jp ]
- >車の邪魔にならないように高架化してくれ
路面電車は確かに車の邪魔になるかも知れないけど、
使い勝手が良いんだよね。路面電車は。
仮に高架鉄道や地下鉄が実現したとしても、階段の乗降が必要となるし、
駅前-総曲輪くらいの距離での利用ではなんか無駄な感じがする。(歩いて移動したほうがが早いって感じ)
利用者にとって優しいインフラだと思うよ。
全国各地でも路面電車が見直されてきているし、ヨーロッパの首都(チューリッヒやパリなど)の都市交通の主役は路面電車なんだ。
- 152 名前: 17.18 投稿日: 2005/04/26(火)
23:03:24 ID:cTqrWpl. [ FLA1Aaf235.tym.mesh.ad.jp ]
- 自分が思うのは、こんな感じの路線なんですけど、どうでしょうか?
岩瀬浜
|
牛 島
│
県庁前─富山駅─地鉄ビル
│ │
呉 羽─大学前─安野屋─丸の内
荒 町
│ │ │
護国神社
旅籠町─総曲輪─西 町
│ │
布瀬町
小泉町
│ │
黒 瀬
南富山
│ │
(至・空港) (至・上滝線)
- 153 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/27(水) 01:28:50
ID:ZBrlRg0g [ u229.d213223218.ctt.ne.jp ]
- >>152
こっちの方がよいのでは??
岩瀬浜
|
牛 島
│
県庁前─富山駅─地鉄ビル
│ │
呉 羽─大学前─安野屋─丸の内
荒 町
│ │
護国神社
西 町
│ │
布瀬町---市民病院--堀川小泉
│ │
黒 瀬
南富山
│ │
(至・空港) (至・上滝線)
- 154 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/27(水) 01:31:07
ID:ZBrlRg0g [ u229.d213223218.ctt.ne.jp ]
- >>152
こっちの方がよいのでは??
岩瀬浜
|
牛 島
│
県庁前─富山駅─地鉄ビル
│ │
大学前─安野屋─丸の内
荒 町
│ │
護国神社
西 町
│ │
布瀬町---市民病院--堀川小泉
│ │
黒 瀬
南富山
│ │
(至・空港) (至・上滝線)
- 155 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/27(水) 23:17:41
ID:7WQkWx.k [ nttyma030091.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 空港だけ離れとるな・・・。
- 156 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/27(水) 23:45:44 ID:ovBTeUqM [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>154
呉羽を外したので却下
- 157 名前: 掛尾の皆さん 投稿日: 2005/04/28(木)
00:28:45 ID:2Ft13dG2 [ p220208143091.cdsl.coralnet.or.jp
]
- B給なんて建物として存在してないよのよ。
騙されないでね
- 158 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/28(木) 02:46:12
ID:taHKAooY [ 91.14.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
- 富山競輪の事を考えたら、山室や蜷川経由があってもよいの思う。
富山駅で乗り換えなし(オケラ電車)
官主体だから気がつかねぇだろうな!
- 159 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/28(木) 22:53:22
ID:0N53zPu6 [ u165.d021228218.ctt.ne.jp ]
- >>156
地鉄の市電は郊外電車の半分程度の馬力しかないので、峠茶屋は登れない。よって外して当然。
残念”!!!。
- 160 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/28(木) 22:59:06
ID:lZk5TJJQ [ FLH1Aae015.tym.mesh.ad.jp ]
- >>159
7000系はだめでも8000系なら登れるかもしれない
それに呉羽方面に延伸となれば現役車両だけでは不足するので新型車を入れるはず
だったら登坂能力のある新型車を投入すれば済む話だ
- 161 名前: 152 投稿日: 2005/04/28(木) 23:08:59
ID:UEbk16.2 [ FLA1Aaf137.tym.mesh.ad.jp ]
- 152の補足だけど、
護国神社から不二越駅前までの道路はかつては路面電車が通っていたこともあり、(リアルタイムでは見たことは無いが)
道路が広く確保されているので路面電車を通すのは安易だと思います。復活させるということですな。
路上パーキングを廃止して線路を単線で引けば道路を片側2車線確保できる。
空港まで延伸させるのも安野屋交差点からさくら通り沿いに敷くのが望ましいけど、
神通川えん堤沿いに敷けばかなりコスト安で造れると思います。
- 162 名前: 152 投稿日: 2005/04/29(金) 00:07:08
ID:TO/yuI5Q [ FLA1Aaf137.tym.mesh.ad.jp ]
- 路線案は
【南01】南富山―堀川小泉―西町―荒町―富山駅(高架下)
【南02】南富山―堀川小泉―西町―荒町―富山駅(マリエ前)―県庁前―丸の内―安野屋―大学前
の現役路線に加え、富山港線発着の
【港01】岩瀬浜―牛島新町―富山駅(高架下)(時間帯に応じて大学前まで延伸)
【港02】岩瀬浜―牛島新町―富山駅(高架下)―県庁前―丸の内―旅籠町―総曲輪―西町
環状線の
【環状】富山駅(マリエ前)―県庁前―丸の内―旅籠町―総曲輪―西町―荒町―富山駅(マリエ前)
上滝線直通の
【滝01】月岡―南富山―堀川小泉―西町―荒町―富山駅(高架下)(時間帯に応じて富山港線直通)
【滝02】月岡―南富山―堀川小泉―西町―旅籠町―丸の内―安野屋―大学前(時間帯に応じて呉羽まで延伸)
呉羽発着の
【呉01】富山駅(高架下)―県庁前―丸の内―安野屋―大学前―呉羽
【呉02】西町―旅籠町―丸の内―安野屋―大学前―呉羽
空港線が実現すれば、
【翼01】富山駅(高架下)―県庁前―丸の内―安野屋―護国神社ー布瀬町―黒瀬―富山空港
【翼02】西町―旅籠町―丸の内―安野屋―護国神社ー布瀬町―黒瀬―富山空港
こんな感じかな。
カッコつけて都バス風の系統番号なんか入れてみたりしちゃったりした。
- 163 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 00:28:13
ID:NwLXkOaU [ p32163-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- >>160
無理に呉羽山を登らせるのではなくかつての射水線のルートを使って
JRの呉羽駅の裏あたりに通すというのはどうだろうか?
用地としては旧射水線、現在のバス専用道を途中までは、まるまる
使える。
八ケ山のあたりから北進するルートじゃなくて、西の田園地帯を
西進させればルート確保も容易だろうし。
まぁ、実現度はかなり低そうだけど・・・・
>>161
神通川というよりも熊野川ですよね?
あそこは、今も渋滞迂回ルートとしては便利に使ってるけど
電車を通すには、ちょっと狭すぎるような気がします。
幅を拡張しようとしても、住宅、マンションが立ち並んでて
かなり難しそうだしなあ。
- 164 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/04/29(金) 01:15:52 ID:IddgBx6k [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>161
僕はあっちの生まれなので不二越辺りの路面電車知ってるよ。
地鉄に任せておいてもダメだから県営化したらどうだろう?
射水線の復活とか、脱車社会を目指す為には色々やることがあるよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~UQ6K-NKO/railway/Old/imizu.html
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 11:23:56
ID:xpfNY8nU [ nttyma030031.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 県営化したらもっとダメだろ。
役人は経営感覚ゼロなんだから。
- 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 12:39:41
ID:KPv.XqtI [ u126.d048125202.ctt.ne.jp ]
- なんで採算あわなくて廃止した不二越方面の市電を今更
復活させる必要なんてあるの?
- 167 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 13:10:32
ID:nSqXoWZ. [ wbcc4s10.ezweb.ne.jp ]
- 別に不二越方面の電車を復活させようとは書いていないのだが。
- 168 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 18:32:18
ID:Crt3AKsk [ kunimann.st.wakwak.ne.jp ]
- >>113
じゃあ、住んでるお前がもっと意見を書け。
富山市選出の県議や富山市議が中心市街地再生に、どんな政策提言しているか知っているのか?
ちょっと調べてみたけど、恥ずかしいったらありゃしない。そいつらがお前らの代表だ。
市議や県議がのうのうと暮らせるのも、お前らが甘やかしてるからだ。
>>146
わけのわからんこと書いてて恥ずかしくないのか?
>>165
もっともだが、民間資本が参加してる富山ライトレールも運営は期待できないと思うよ。
森市長が「まちづくりの起爆剤」にしたいと息巻いていたので期待していたが、
あのHPを見るたびに悲しくなる。
少なからずの注目が全国から集まっているにもかかわらず、
もうちょっと興味をひきつけるサイトづくりというか、情報発信ができないものか?
富山港線の歴史のコーナーをつくるとか、沿線の地域情報をのせるとか。
あのHPを見ていると、蓋を開ける前から不安ばかりが募るんだが。
- 169 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 20:30:47
ID:6NqUCnoA [ 130.136.148.210.dy.bbexcite.jp ]
- よくよく考えたら、市電をなくしてバスの本数を増やした方が・・・
- 170 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 20:51:17
ID:QWBUtehs [ nttyma021002.tyma.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 地鉄の保線部は大分人数減らしているんだがな
- 171 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 21:07:56
ID:DkQvKwoY [ u217.d018166210.ctt.ne.jp ]
- >>168
146のいうことは、もっともだ。地元資本主体が悪くはない。
- 172 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 22:24:41
ID:3ohb03wI [ p1247-ipbf08toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- いずれにせよ、もっと若いリーダーが必要だよね。
50代60代の人たちが『若者の為の街づくり』とか言ってるのって説得力ない。
- 173 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/29(金) 22:58:17
ID:r6pwdWGM [ ZM148009.ppp.dion.ne.jp ]
- 度の過ぎた「年功序列」が富山の「老化・衰退」を招いた。
24年も続いた中沖県政は勿論の事、
老人の投書しか載せない北日本新聞も同罪だ。
- 174 名前: 152 投稿日: 2005/04/30(土) 18:45:33
ID:5U9JzMpQ [ FLA1Aae020.tym.mesh.ad.jp ]
- >>168>>171
146のレスを書き込んだ者です。
"地元資本主体の街造り”についてさまざまな意見があると思います。在京、在阪の資本が欲しいという意見も解らなくはありません。
しかし、すぐには県外資本の誘致が実現させるのは難しいので(大和は県外資本かもしれませんが)、
まずは地元資本主体で街を活気付けるのが第一ステップではないかというのが自分の考えです。
新大和の専門店外の1フロアにロフトなりタワーレコードなりを誘致するのが現実的かもしれません。
それで採算が取れるのであれば店舗拡張を考えるだろうし、取れないのであれば残念ながら撤退ということになります。
家電量販店が欲しいという意見もありますが、
需要が有るのであれば既に三共がジョーシンピットワンを出店していたのではないでしょうか。
- 175 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/30(土) 20:42:20
ID:COonENiE [ nttyma015214.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >新大和の専門店外の1フロアにロフトなりタワーレコードなりを誘致するのが現実的
だな。
ロフトが入るのは西武のような気がするが。
- 176 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/30(土) 21:31:00
ID:m6.hBfks [ wbcc1s04.ezweb.ne.jp ]
- 〉175 しかしあの小さな西武にロフト入れるのは無理だよ 福井のだるまや西武は富山大和+富山西武くらいあるから、ロフトにそこそこの面積とれるんだよ
- 177 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/04/30(土) 21:53:15
ID:/sgOY/tk [ nttyma021002.tyma.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 長年東京に住んでいて、富山に帰ってきたが、富山の人は(50~65歳くらいの人)
とは、まったく話が合わない。なんでもかんでも気にしているんだよな。
そんなこといっていたら何もできねージャンみたいな感じ。
ああいう人は、自分が気に入らなかったら自分の息子の恋人や、娘の彼氏
との結婚をイキナリ反対するタイプだと思う。もっと若々しくなってほしいよな
人間性が
- 178 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/01(日) 00:13:38
ID:qumYgETE [ p1086-ipbf06toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
じゃ、俺がやるよ!
みんな、応援宜しくな!
- 179 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/01(日) 01:59:57
ID:p5Utj/c. [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- >174
お前は救いようのないアホだな。
地元資本だから地元のニーズに応えられる?
そんな戯言を書きながら、タワーレコードを欲しがるのは何故だ?
地元資本でなければ地元のニーズに応えられないのであればフクロヤで満足だろ?
地元企業だとか老舗だとかは関係ない。まともに答えるのも馬鹿馬鹿しいが。
- 180 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/01(日) 08:39:44
ID:J1d1mrMc [ ZD204077.ppp.dion.ne.jp ]
- 日本で最もCD売上が低い県が富山じゃなかったけ?
県出身で有名アーチスト・人気歌手もいないし。
CD屋が富山に進出しにくいのも、
富山のパッとしない音楽事情も影響していると思う。
- 181 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/01(日) 21:33:38
ID:p5Utj/c. [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 一ヶ月ほど前、テレ朝のサンプロで、富山人のDNAを受け継ぐ横浜市長が、
「横浜の価値は横浜市民が高めるんだ」と言って奮闘している姿が好意的に紹介されていました。
う~ん、言われなくても分かってる当たり前のことですが、身に染みましたね。
ああいう人が富山市長やってくれたらな~。
もしかして総曲輪の価値を総曲輪の人達が低下させていませんか?
去年の「総曲輪フォト・グラフィック・ストリート」のポスターが頭に焼き付いて離れません。
モデル女性の容姿は別として、街角に立ち上目遣いのカメラ目線で何かを訴える少女。
ああいう少女って都内にもたくさんいますよ。
中年男性に声をかけられるのを待っている援助交際を期待する少女。もしくはナンパ待ち。
どういう意図であのようなポスターになったのかは知りませんが、繁華街の宣伝としてはどうでしょう?
私には、哀れな少女と、哀れな総曲輪と、哀れなポスター製作者という後味しか残りませんでした。
越中大手市場って市民の評判はどうなんですか?
好評なんですか?
私は雰囲気が硬くて正直、退屈です。
沖縄に北谷という街がありますが、あそこも露店が並ぶんですがエキサイティングですよ。
隔週土曜日だったと思うんですが、夏の間は歩行者天国にして夜市が開催されます。
ちょっと如何わしい雰囲気が漂って、とても個性的で賑わってるんです。
北谷の真似をしろとは言いませんが、色々な挑戦があってもいいんじゃないですか?
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/01(日) 21:50:37
ID:PhPWw4aM [ ZD182037.ppp.dion.ne.jp ]
- 横浜の場合は県外出身者たちが、第2の故郷として横浜の価値を高めた。
今、反日運動で盛り上がる某国から来た人達が、レストラン街を作ったのが
いい例でしょう。
それに比べて富山はどうか?県人達は何もしないし、何も考えない。
富山の現実に目を向けているのは県外出身者だけなのに
地元出身者は県外出身者の意見などには耳も貸さない。
- 183 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/01(日) 22:42:58
ID:p5Utj/c. [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- >>102
うーん、薬と魚で人が集まるかっていうのは、私には良くわかんないです。
集まるような気もするし、集まらないような気もする。
商工会のHPを見ても、将来的にどのように薬と魚を利用するのかっていう
ビジョンや戦略が書かれてないので判断しようがないです。
結局、商工会のHPに漠然としたことしか書かれてないのが非常に不満なんですよ。
これが富山市商業界の実体かと失望するだけです。
「みゃーらくもん」を増やすっていうのも、必要だとは思うけど、
この教育県でガチガチに閉鎖的な風土にどうやって風穴を開けるの?って思うし。
一番残念なのは、商工とやま5月号に、
2)佐々成政による富山のアイデンティティの確立
北陸と言えば金沢・加賀百万石」というイメージを払拭し、富山県の存在感を高めるためには、
富山のアイデンティティを確立することが重要です。
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/magazine/kai0505/0505kachi.html
と書いてあることですかね。かなり恥ずかしいです。
結局、富山商工会としては打つ手なしって感じなんでしょうね。
それで藁をも掴む思いで引っ張り出してきたのが佐々成政っていうことです。
もう終わっとる・・・・・富山。
- 184 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/01(日) 23:03:49
ID:p5Utj/c. [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 加賀百万石に対抗するために佐々成政ってなんなんだよ・・・・・
富山の老人て金沢に対するコンプが異常に強いよな。
ああいうのはちょっと恥ずかしい。
10年位前に北日本新聞社から出版された「越中残酷物語」も、
1ページ目から金沢への怨み節を炸裂されてるんだもの。びっくりしたよ。
現実社会でもコンプが強すぎる人って、自分に勝てない人が多いような気がするんだよね。
ダサい癖に必死になって日本一を連呼する富山行政や商工会っていうのは、出身者としてはかなり恥ずかしい。
- 185 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/01(日) 23:31:59
ID:PhPWw4aM [ ZD182037.ppp.dion.ne.jp ]
- 佐々成政を知る人は全国に何%いるのだろうか?
佐々成政が富山の君主だった事を知る人は何人いるのか?
スタジオから一歩も出ないような、NHKの大河ドラマを見て
「ドラマの舞台になった土地」に行きたいと思う人は何人いるのか?
客観的に考えてから故郷の将来を考えてください。
NHKしか見ない(民放は野球ぐらいか)田舎老人の皆さん!
- 186 名前: 174 投稿日: 2005/05/01(日) 23:41:16
ID:kAj0dyW2 [ FLA1Aae144.tym.mesh.ad.jp ]
- >>179
俺の意見に対してアホだと思われるのであれば、それはそれで別にかまいません。
地元資本を強化した街造りをしようというのは、あくまで自分の独断と偏見で、絶対に自分の意見が正しいとは限りませんからね。
「新大和の専門店外の1フロアにロフトなりタワーレコードなりを誘致するのが現実的かもしれません。」と、いうのは
どうしても在京の資本が欲しいというのであればそれくらいの規模から始めるのが現実的なのではなかろうか?という意味で書き込んだものでした。
自分のミスですね。言葉足らずでした。
迷惑かけてすいませんでした。
- 187 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 00:05:31
ID:diveHhvM [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 例えば、再開発ビルにどこか大手の百貨店が入ったと仮定しても、
大和は現店舗で営業すればいいわけだからね。
富山で何十年もやってきて<外商固定客と地元のニーズをガッチリ掴んでいるのだとしたら、
地域一番店の座は安泰のはずだろ?そして儲けた金で、現店舗を自力で新築すればいいんだからさ。
- 188 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 00:09:15
ID:9GwHSgt6 [ ZD206065.ppp.dion.ne.jp ]
- >>183
「教育県」である事が富山を衰退させたんだが。
今更、愚痴こぼしてもしょうがないか。
まあ薬と魚で人が集まるとか、佐々成政が富山のヒーローだというのは
勘違いもいい所だな。
- 189 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 00:33:23
ID:vE37tzjo [ wbcc1s16.ezweb.ne.jp ]
- 187 なぜそんなに大和にこだわる?格好悪いぞ 例えば北陸銀行とかは石川でも商売してるしお互い様だろ 隣り合って支え合うでいいじゃん
なんなら富山資本でデパート作れよ なんなら伊勢丹でも誘致成功させろよ まず無理だろ?なぜ大和を敵視する?富山から奪う所も多いが与えてもらってるものも多いぞ
例えば高岡なんて大和なければ壊滅的だし
- 190 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 00:41:24
ID:diveHhvM [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- おいおい、何も大和を敵視してるわけじゃないぞ。
富山の将来のためには再開発ビルへの大和入居はベターではあるかもしれんが、
ベストな選択ではないって言ってるだけだ。
再開発計画がこじれて、大和がゴネてるという記事が数ヶ月前の北日本新聞に載っていた。
ゴネるくらいなら再開発計画から辞退してもらって、別の企業を誘致したらどうかと言ってるだけだ。
大和は再開発ビルに移転しなくても、現店舗があるわけだからね。
- 191 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 00:50:32
ID:m4HDA6YY [ wbcc1s08.ezweb.ne.jp ]
- 大和がどうゴネてどうこじれた?富山在住ではないからわからんのよ
- 192 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 00:52:06
ID:diveHhvM [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 富山で、中心部の民間主導の大規模再開発なんて西武以来のことだろ。
それくらいに富山人はまとまりがなくて、ノンビリしててスピードか遅い。
明治屋があった一帯も再開発して欲しいが、富山のことだから30年後だろう。
つまり、今回の再開発はめったにないことだから、できればベストの選択をしてほしいと思うのが当たり前だろ。
2年位前だっけ?
計画を縮小したよな?
あれも反対だった。
一部の地権者がゴネてるのが不幸中の幸い。一度、仕切りなおすチャンスだ。
富山の人は良く考えてくれよ。10年~20年後の総曲輪の姿を。
- 193 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 01:02:47
ID:diveHhvM [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 北日本新聞の記事では、再開発計画がこのまま遅れるようであれば、
大和は撤退もありうるという意向を再開発組合にだしたそうだ。
大和が撤退すれば、計画自体が頓挫するということで、
富山市が前代未聞の強権介入に踏み切った。というような内容だったな。うろ覚えだが。
大和に縋りつくくらいなら、時間はかかるが別の道を歩いたほうがいい。
難産の子は良く育つとか言わなかった?
- 194 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 01:12:39
ID:diveHhvM [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- あと、ミニ東京とかプチ東京とかステレオタイプな表現が時々でてくるが、
ミニ東京って悪い意味ばかりでもないだろ。
例えば首都圏だと、駅前にOIOIとヨドバシカメラあたりの
電気量販店がセットで建ってたりするのが定番だが、
それに負けない個性があればいいだけでね。
OIOIしかないって笑われるような街なら将来も暗いということになる。
- 195 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 01:32:16
ID:ePS55iYA [ wbcc1s03.ezweb.ne.jp ]
- 大和ってやっぱ金儲けはプロだと思う 大和が急ぐのは店舗の老朽化すすんでいるせいもあるけど、中心部の衰退を他よりも敏感に感じてるんだよ
もたもたしてたら高岡市の二の舞いになると感じてるんだよ ここは急ぐべき時だよ だって3年後今のままだったらあといくつ店が潰れるだろう
- 196 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 01:34:47
ID:ndcUl92E [ wbcc1s12.ezweb.ne.jp ]
- 補足 つまるところ、大和としてはこれ以上富山市中心部が衰退したら、大和は店を構えている意味がない、ということをいいたいのだな
- 197 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 01:49:58
ID:diveHhvM [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- そうか。大和は金儲けのプロか。きっと宮さんが聞いたら大喜びするだろうな。
最近発表されたが、高岡店以外は全店、前年度割れの売り上げだったらしいから。
- 198 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 02:00:17
ID:diveHhvM [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- >だって3年後今のままだったらあといくつ店が潰れるだろう
総曲輪の商業者が生活の糧を失うのは同情する面もあるけども、
因果応報って感じもあるんだよね。私が幼児の頃に見た風景と何も変わってないんだな、総曲輪は。
そりゃ競争に負けるのも当然だろって思う気持ちもある。
努力を怠った報いを今、受けているわけだから。
金沢は新しく商店街組合が設立されたらしい。何十年ぶりのことらしい。
より小回りを利かして共闘していこうって感じなんだろうな。
もうこの辺からして富山とは決定的に違うよな。
- 199 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 08:51:42
ID:ndcUl92E [ wbcc1s12.ezweb.ne.jp ]
- 〉197 あげ足とったつもりか?じゃ、北陸資本で大和より大きな小売業はあるか?ないだろ だからプロだろ?
富山店の売り上げが下がるのは、ボロい店&街の求心力の低下が原因 再開発焦る気持わかるね
つぅか、高岡店売り上げ増えた?要因はなんだ?あのお荷物店が何故だ
- 200 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 09:52:14
ID:wLIanfG. [ nttyma014010.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 魚津ではパチンコ屋がサンプラの跡地にシネコンつくるらしいから
富山は条例変えて風俗ビルでもつくれば?
- 201 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/02(月) 13:31:52
ID:dYhS44.. [ 91.14.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
- 富山を変えるには公共事業に頼った政治をやめればいい。
富山市議選の結果、自民ばかり・・
地域の事を考えるなら無所属や共産党にもっと票が集まるべきである。
- 202 名前: 174 投稿日: 2005/05/02(月) 23:50:03
ID:u4uumBkM [ FLA1Aaf189.tym.mesh.ad.jp ]
- >>199
高岡大和と駅前商店街の売り上げが回復傾向にあるのは聞いたことがありますね。
かなり前に北日本新聞の記事に書いてあったんだけど、イオン高岡の効果があるとの事。
駅前商店街とイオンはあまり離れておらず、“イオンに来たついでに駅前も覘いていこう”と思っている人ふがいたり、
駅前とイオンを結ぶ路線バスの利用率も好調で、待ち時間に大和に寄っていく人が居るかららしいです。(ターミナル効果?)
>>200
魚津のシネコン&レジャー施設の開発の電光石火っぷりには驚いた。
新聞記事によると結構面白い施設になりそう。
これが成功すると新川地区から人が流れなくなるな。
富山中心街は
、モタモタしすぎているような気がします。
>>201
街造りは本来民間事業でやるもんだろう?
中心街は行政に頼りすぎていますね。
魚津のレジャー施設だって地元民間企業によるものだからね。少しは見習って欲しいです。
(まぁ、魚津の場合はサンプラザという纏まった土地があるからこそできたことだけどね。
- 203 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/03(火) 01:55:10
ID:eEjsOjms [ p2250-ipbf06toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 富山の街も一旦、プチ東京を目標にやれば良いんじゃないかな?
地域らしさ…と言われても、正直言って魚とか薬とか、
どう考えても若年層にとっては興味ないんだが。。。
地域としての個性が無くても、都会の真似でも良いから
若年層を呼べる体制を作ってから、富山らしさを徐々に…
って、方が良くない?
- 204 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/03(火) 02:38:21
ID:DvJG73n2 [ Y143198.ppp.dion.ne.jp ]
- >>203
薬はともかく魚に興味無いなんて・・・
江戸の若い衆に笑われるぞw
- 205 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 00:11:52
ID:c.9YVYCE [ u038.d019166210.ctt.ne.jp ]
- 富山市堤町1丁目の再開発(西町交差点の北東角)の施主は住友不動産なんだな。
それなりに、都会的なものを造るかもしれないね。
- 206 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 00:47:34
ID:9AAB1aIw [ YahooBB219030188241.bbtec.net ]
- 山室に市電来ないかな~~~?森君頼むよ!
- 207 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 01:15:23
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- >>199
大きいって何だ?年商のことか?
年商なら遠くない将来にアルビスが抜くだろうな。あそこは小売だけでなく卸もやってるが。
別に大和なんかどうでもいい。個人的にそれほどの魅力は感じない。
例えば、再開発ビルに大和が移転オープンしたとしてもだ、
新幹線開業時に駅前に伊勢丹やOIOIのような百貨店が進出したら、
古町の新潟大和のように撃沈するだろうな。そして総曲輪も一緒に沈む。
そうならない為に、総曲輪商店街組合と大和は、駅前開発は徹底的に邪魔したいっていうのが本音だろ。
勢いのある大手百貨店からしたら大和を潰すくらい簡単だろ。
だから大和としては出店を妨げて阻止する方向に動くだろうな。そういう意味じゃ商売のプロかも知れないが。
将来的に、富山駅前に伊勢丹は無理かも知れないが、OIOIだったらありえない話じゃない。
行政がやってる企業誘致にしたって地縁血縁が占めるウェイトは大きいわけだ。
青井家は富山に縁があるし、OIOIは駅前立地だからな。
私は時々、OIOIに富山進出してくださいってメールを送ってるがな。
- 208 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 01:36:09
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- >>202
うーん、一日に御車山祭りに行ったけど、
去年に比べて地下街や駅周辺の空き店舗が減ってるような気がしたのだけど。
あくまでも印象です。ウイング・ウイングの効果はあんまりないのかな?
地鉄グランドボウルの土地もNLに利用してもらえばいいんだ。
ボウリング場と巨大パチンコ店やカラオケボックスなどの
複合レジャーランドが駅周辺にあればな。
24時間営業のファミレスも欲しい。
- 209 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 01:37:52
ID:fXBIAvyA [ wbcc1s04.ezweb.ne.jp ]
- >207
1大和とアルビス比べるのは無理がある2大和に用がない人は丸井にも多分用がない(あなたの事です)3丸井の地方進出ははじまったばかり(地方は福島静岡神戸)富山に来る頃には全国の駅前にできるかも4丸井は百貨店ではない
富山から撤退した109をお洒落にしたみたいなものだよ 丸井が進出して困るのはマリエ
大和とは商品かぶらないから大和は困らない5丸井は富山人の生活習慣には馴染まない
丸井の収益元は、服飾やインテリアの売り上げよりも、分割払いの手数料収入が大きい 富山人は分割しないから丸井は進出しない6オーナーは既に代替わり
東京育ちのボンボンが社長です
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 01:54:42
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- OIOIは百貨店だよ。後発だから古臭いイメージがないだけで。
なんかムキになってるみたいだけど、そんなにOIOIに富山進出されると困るのか?w
そりゃ、困るだろうなあw
愛郷心の強い金沢人なら。
北陸未出店のOIOIが富山駅前に進出したとしたら、
今まで、総曲輪には見向きもしない呉西住民が
年に何回かは富山に遊びに来てくれるかもしれないしなあ。
となるとあおりを受けるのは・・・・・w
- 211 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 02:14:48
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 大体が、大和のライバルってファッションセンターしまむらだと思うんだよね。
- 212 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 08:21:00
ID:MA5idbbk [ wbcc1s10.ezweb.ne.jp ]
- 〉210 『百貨店』の定義というのは曖昧ですが丸井は百貨店ではないよ
ほとんどの丸井は10代20代向けの洋服とインテリアしか扱ってないから(地方の人間からすると立派な百貨店にみえるが)
もちろんそんな店富山にも欲しいし、大規模なら富山全体から集客できるけどさ
しかし大和とは客層が被らないので大和はそんなに困らない
あと、ファッションセンターしまむらと大和が似てるのは…確かに富山大和とはにてるかもね 香林坊の売れ残りがくるから
香林坊は…3階より上はイトーヨーカドーみたいだが
- 213 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 09:21:24
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- マルイファミリーとか知らんのか?
富山に出店するときにはマルイシルバー館とファミリー館のダブル体制でお願いします。
- 214 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 09:37:11
ID:SsaT4gjg [ ZP202168.ppp.dion.ne.jp ]
- 富山市のように洋服屋が需要以上に多すぎる土地に、丸井が来るはずがない。
富山に住んでいて一番、奇妙に思うのは、洋服屋が多い事よりも、
洋服屋の氾濫に何とも思わない人が多い事。(美容院も同じ事が言える)
特に富山は、パーティや宴会の類を好む土地柄ではないし、車社会だから
洋服の需要は少ないはず。市内の洋服屋の経営状態はどうなんてんだ?
- 215 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 09:38:27
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- それはともかく、去年オープンした北千住のマルイでも見てこいよ。
あれが百貨店じゃなきゃ何なんだ? 結構、御老人も集客してるよ。
109に毛が生えたようなのは立川店のことか?
あそこは小さいからああなるんだろ。
- 216 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 09:44:55
ID:s/X6HGUo [ wbcc1s05.ezweb.ne.jp ]
- 丸井創業者って高岡出身だよな。昔はたしか高岡の高校からは優先採用してたはず。
丸井幹部にも高岡出身が多かった。それでも富山に進出しないんだから、
クレジットをあまり好まない県民性見抜いてのことだろうな。
- 217 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 09:48:07
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 美容院や服飾関係の店が氾濫してるように見えるのは富山に限った話でもないだろ。
総曲輪周辺は喫茶店や飯食うところが少ないとは思うけど、
平日に人が歩いてないんだからしょうがないじゃん。
- 218 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 09:53:35
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- クレジットを好まないって何だよ?ww
ソースあんのか?
むしろ自己破産の少ない富山や長野はゼロファーストにとっては好立地条件じゃないのかな。
借りたものは頑張って返すっていう真面目な土地柄なんだからよ。
- 219 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 09:55:39
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- >丸井幹部にも高岡出身が多かった。それでも富山に進出しないんだから、
マルイが全国展開を図る方針を打ち出したのは最近のことだぞ。
- 220 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 10:04:37
ID:iwT2SE0M [ wbcc1s16.ezweb.ne.jp ]
- 丸井は就職するにはいい会社かもしれんが、あんなところで買い物してると自己破産に陥りそうだ(笑
堅実な県民のライフスタイルには合わないような気が・・・
- 221 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 10:07:33
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- マルイの取立ては厳しいとか聞くな。まあ、延滞しなきゃいいんだからな。
- 222 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 10:12:50
ID:MA5idbbk [ wbcc1s10.ezweb.ne.jp ]
- >>221
さすが高岡商人魂だよな(笑
- 223 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 10:29:24
ID:d9.Z4OKs [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 私は特別なマルイのファンというわけではないけど、
地縁血縁のわずかな可能性に頼るならマルイしかないのかなと思うなあ。
県が農産物の地産地消を奨励しているが、
総曲輪の商店街はゴールドウィンの直営店でも誘致したらどうですか?
その辺も色々と考えて欲しいなあ。
- 224 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/04(水) 21:16:31
ID:G3/0wPFE [ FLA1Aah254.tym.mesh.ad.jp ]
- >クレジットを好まない
俺の周りは現金主義な人ばかりだな。あんましカードで買い物したがらない。
自分だって、高速の料金(ETC)とネット接続料くらいだし。
GW中はATMが使えなかったりするのでカード支払いを余儀なくされたりしていますが。
- 225 名前: 202 投稿日: 2005/05/04(水) 21:57:56
ID:G3/0wPFE [ FLA1Aah254.tym.mesh.ad.jp ]
- >>208
高岡は中心街が駅前ということもあるし、
駅前に大規模な駐車場が出来たというも中心街の復活に一役買っていると思います。
ウイング・ウイングの効果はよく解らないです。それが完成する前の記事でしたので…
他のスレからの受け売りだが、
公共交通の充実も必要だけど、基本的にマイカー社会。マイカーを受け入れない街は衰退するんじゃないかな。
週末に家族そろってお買い物となると公共交通の方が高付くし、荷物が多くなるとマイカーの方がやっぱり便利に…。
買い物客が郊外に向かうのはそういった理由だと思います。
駐車場を無料にするとか、南富山か、城川原にパーク&ライド駐車場を儲け路面電車で中心街へいけるようにするとか検討して欲しいです。
家族で路面電車を利用する際は「900円の家族往復券(3人以上の利用でお得になる)」の発売とか、
「500円の一日乗り放題券(3回の乗車でお得になる)」の発売があればパーク&ライド駐車場の利用が便利になります。
マイカーでも交通機関でも利用しやすい街造りを目指して欲しいです。
魚津のサンプラザは駅からも近く、駐車場も完備されているので
マイカーでも列車でも利用しやすい立地なんだよね。結構いいレジャー施設として生まれ変わるかも。
- 226 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 227 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 228 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 229 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 230 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 231 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 232 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 233 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 234 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 235 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 236 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 237 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 238 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 239 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 240 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/05(木) 00:49:10
ID:Q3dibj0M [ FLA1Aai067.tym.mesh.ad.jp ]
- もしかして自作自演か?
- 241 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/05(木) 06:25:37
ID:6sCuJ4OI [ nttyma017103.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- なんなんだこれは・・・
流石は黄金厨
- 242 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/05(木) 13:03:39
ID:5.1EJONs [ u229.d019166210.ctt.ne.jp ]
- 226~239は明らかに自作自演だね。手の込んだことやらんと、ひとつのスレにまとめて書かれよ。
- 243 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/05(木) 20:55:04
ID:gOhevf5. [ 251185211203user.viplt.ne.jp ]
- ものすごい自演をみた。
- 244 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/05(木) 22:59:47
ID:RHvA2tAY [ u063.d018166210.ctt.ne.jp ]
- 240さんが削除依頼出したようだが。
- 245 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/06(金) 09:24:00
ID:xR1UM4uM [ p1103-ipbf10toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- それよりよ、ちょっと聞いてくれよ。
中心部の数人の商店主さんと話す機会があったんだけどよ、
この人達は、いわゆる県外から戻ってきた出戻り組なんだが、
富山のことをあんまりよく言わないぞ。
みんな口を濁してはっきりとはいわないんだが、要約すると、
「私らみたいに元々富山で育った人間でも、帰ってきて商売を始めたら
よそ者みたいに扱われる。周囲に受け入れてもらうまで3~4年かかった。
私らでさえ苦い思いしてるのだから、まったくの県外者が富山で商売始めようと思ったら、
とんでもなく大変なんですよ。」
かなり閉鎖的みたいですね、中心商店街のみなさんは。
- 246 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/06(金) 15:28:11
ID:OyAi3Y/o [ p220208143174.cdsl.coralnet.or.jp ]
- ↑だからみんな郊外に出店してしまうのでは?
中心部には新しいモノ、やり方を受け入れるだけの体制ができていない気がします。
そして商店街とは名ばかりで、ただそこにあって商売をしているだけという印象です。
また力のあるお店が郊外に流出してしまい、
移転する体力もない、競争力もないお店だけが残る。
その繰り返し、悪循環が始まっている気がします。
商店主の方々は新規に中心部に出店するだけのメリットを感じていないというのが、
正直な感想ではないでしょうか・・・
- 247 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/06(金) 18:19:00
ID:KRjPx0E6 [ 91.14.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
- めっちゃ閉鎖的。
県外で就職や学生生活を経験した人にはうわべだけ愛想がいい。
- 248 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/06(金) 21:28:16
ID:eYUIwlPk [ p29f8e9.sndiac00.ap.so-net.ne.jp ]
- ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/space/global/g_021111.shtml
こういうのを読むと富山はどうやっても駄目だろうなと正直思う。
富山には新潟交通はない。
- 249 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/06(金) 21:45:00
ID:87y8xfgQ [ u197.d027228218.ctt.ne.jp ]
- >>245
削除された富山市中心商店街スレ思い出してみろ。郊外のことを田舎だといって、見下していたね。
ああいう意識が商店経営者の間にあるのだろう。
- 250 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/07(土) 00:47:26
ID:7KxJTMjU [ ZR194063.ppp.dion.ne.jp ]
- 県外出身者または県外生活の経験者を排除し、
他県に住むどころか、行った事すら無い、地元住民同士で固まっていれば、
進歩も発展も無いだろうが。
必要以上に洋服屋ばかり並べてどうするつもりだ?
毎週、毎週、洋服買う人間などいるのか?
30年前やら40年前に流行ったような服など誰が買うんだ?
- 251 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/07(土) 01:35:29
ID:yEPQ2LVM [ wbcc1s16.ezweb.ne.jp ]
- 俺はさぁ、うちの近所に生活に必要なスーパーとか病院とか書店とか郵便局とか銀行とかあればそれで満足。
他に保育所とか小学校とかも必要かな。
総曲輪通りとか中央通りとかにまで、わざわざ買い物に行ったりはしないなぁ。
あそこにはさぁ、殆ど揃っているんだから、あと足らないものは地元に住んで買い物してくれる住民だけだね。
>>226-239
中央自動車道さんご苦労さん
- 252 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/07(土) 03:58:38
ID:7rFsD.MQ [ FLH1Aah205.nig.mesh.ad.jp ]
- >>251
禿しく同意。総曲輪・中央通は日常生活に身近な施設を充実させる路線を取るべきじゃないかな。
広域から集客するような施設は,車でのアクセスがラクな郊外の立地がよくない?
- 253 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/07(土) 09:22:43
ID:7VyRW5ng [ nttyma029240.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 久々に総曲輪へ行ったけど
真ん中の道、あんなに狭かったっけ?
- 254 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/07(土) 17:46:39
ID:FXpYaMk2 [ usen-221x245x145x42.ap-US01.usen.ad.jp ]
- 226-239は削除されたのか。滑稽な教育県を皮肉ってて笑えたが。
どうせ公務員だね。富山の県職は2ちゃんねるでも必死で削除依頼してるね。
削除依頼しても、書いた人間を削除しない限りは似たような書き込みは続くのに。
富山の人って了見が狭いのよね。すぐに怒るし自分たちを客観的に見て笑う事が出来ない。
ユーモアが足りないよね。
- 255 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/07(土) 20:34:01
ID:3rQ4886E [ nttyma018150.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- まぁユーモアと言うよりは「遊び心」が足りない。
もっと言えば「遊び方」を知らない。(そう考えられなくした?
そしてそれが「経済」だと言う事を見もしない。
その方法を出そうとしたらすぐ邪魔がはいるのは周知の事実だしいつものこと。
ある意味諦めに近い。「どうせこんなもんだ」とか「またか」という諦めだがね。
●育●がなんだか知らないが結果的にはこの有様。
まぁ何回もこのスレであった会話だろうがスマソ。
んで総曲輪に出来た新しい駐車場に車を入れ
久しぶりに総曲輪、中央通りを端から端まで歩いてみた・・・・・・・が・・・・
ここまで酷いとは正直思わなかった・・・・・orz
それでも何件か若い子たちが集まるような店があったのがせめてもの救い。
コムクレープで一服しながら回りを見渡すと
昔から見るとなんとも活気の無いことに気がつき更にorz
新しい感覚、いままでに富山で見たことがないスタイルが
生まれることを祈りつつ・・若人ガンガレ!(・∀・)ノ
少なくとも漏れは「それ」を面白いと思ったら「やってみろ」と言うが
そんな簡単なことも解らなくしている椰子がいることは覚えといてくれ。
- 256 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/07(土) 20:38:06
ID:3rQ4886E [ nttyma018150.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 訂正↑●育●だかなんだか
- 257 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 07:02:22
ID:HXlyS90c [ p32163-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- おいらみたいなおっちゃんは、若い子をターゲットにしたような
オシャレな服屋ばっかあっても用なしなんだよねえw
おっちゃんには1着、ん万円するようなTシャツとか、ん万円
するような古着のトレーナーなんて買えませんからw
あのでっかい駐車場は、「30分100円」がウリらしいが、あんなもん
30分無料になろうが埋まるはずがない。だって、そこに車を止めて
行くところがないんだもん。まぁ、今の姿は本来のものじゃなくて
大和が移転して、はじめてCUBYが本来の役割を果たすんだろうがな。
今の西町、総曲輪、中央通りはファミリーで出掛けて買うような物が
ないし、買い物ついでに飯でも食うかなって感じで食える飯屋も
ないので足は遠のくわな。
極端かもしれないが、あんだけ閑散としてるんだから中央通りは
プライドを捨てて、余計な事を考えずに大阪屋ショップ、しまむら
ユニクロ、ダイソー西松屋あたりを引っ張ってきたら飛躍的に
人通りが増えるよw
つーか、世の中の大多数の人は、オサレなショップよりも
上記の店に用がある人が大半なんだから、総曲輪=オシャレ
中央通り=日常の生活に必要な店 と分けてしまうのも手じゃないのか?
- 258 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 07:10:54
ID:HXlyS90c [ p32163-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- 今朝の読売新聞に「出店希望なく閉鎖状態に:フリークポケット」
という記事が載っていた。
チャレンジショップの成功例!みたいな感じで散々声高に
PRしていたのに、最近とんと聞かないなと思ってたら
こういう状態だったんですね・・・・・
その記事の中にフリークポケットの向かいの呉服屋さんが
「せっかくの場所なので、にぎわいづくりのためにも再生させたい」
・・・・・・・・・
というコメントを発しているんだが、今や、あのあたりは、とても
「せっかくの」場所とは客観的に見て呼べないと思う。ここらあたりに
所謂「中心商店街」と呼ばれる場所で商売している人たちの
認識の甘さが表れているような気がする。
なんちゅうか、そこが一等地で黙っていても人が集まって
商売になるという認識は捨てて、逆に立地条件
が悪いので(現実に今やそうだ)普通に商売やってたら
成り立たないという認識を持たなければいかんと思う。
- 259 名前: 245 投稿日: 2005/05/08(日) 15:36:37
ID:FvhwFonI [ p7011-ipadfx21hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
]
- >>249
唯一の救いは、私が話すことのできた商店主さん達が、みなさん呉西出身だったこと。
ありがたいじゃありませんか。私が呉西住民だったら富山より金沢に店を出すと思うけどね。
- 260 名前: 245 投稿日: 2005/05/08(日) 16:32:55
ID:FvhwFonI [ p7011-ipadfx21hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
]
- 私が帰省して、いい雰囲気だと思ったのは総曲輪よりも中央通だな。
「ここで何かが起きるかもしれない」「何かが起きた後かもしれない」
という期待感と余韻が感じられた。物語性とでも言えばカッコつけすぎか。
崩れ落ちそうな中央通界隈で必死に抵抗する若手商店主達と、それを嗅ぎつけて集まる若者達。
果物は腐る寸前が一番おいしいそうだ。そんな感じかもしれんな。
総曲輪はつまんねーわ。人通りはそこそこあるけど、表情が乏しい。
- 261 名前: 245 投稿日: 2005/05/08(日) 16:46:22
ID:FvhwFonI [ p7011-ipadfx21hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
]
- あと、これはネタじゃなくて、総曲輪の裏通りで、
ボロくて風情のある店を見つけたので写真を撮ろうと構えたら、
偶然に店主の爺さんが出てきて「あんた、どこのカメラマンか?」と聞かれ、
「どこのカメラマンでもないですよ」と答えたら、
「嘘をつくな。富山の街中でそんなカメラを持って歩いてるのは、
新聞社やタウン誌などのカメラマンに決まってる」
と言われて、趣味で撮ってると言っても信じてもらえなくて困ってしまった。
挙句の果てには、「私の店を撮ってどうするつもりか?
こんな店を撮って雑誌に載せて、私に恥をかかせようというのか?今すぐにフィルムを出して立ち去れ」
というようなことまで言われて大喧嘩になってしまった。
そんなに写真に撮られたくなかったら「撮影お断り」の紙でも貼っとけよ。
何も店内を無断撮影しようとしたわけじゃないんだから。
フィルムだって20枚以上撮影したあとなんだから出せないって。
とにかく総曲輪の老人は狂ってるわ。
去年の総曲輪フォト・グラフィック・ストリートは作品が集まったのか?
総曲輪に写真を撮りに行ったところで、つまらんことで怒る年寄りがいるんじゃ、
おっかなくて撮影なんかできないっつーの。
ボロイ店を撮られたくないんだったら改装でもして小奇麗にしろよ。
私はボロイなりに味があると思ったから撮ろうと思っただけなのに。
プライドばかり高くて偏屈な年寄りのいる街に未来はない。
私は、いつかは富山に帰りたいと思っていたのだが、
商店主さん達の話や老商店主の閉鎖的で偏屈振りには辟易した。
とてもじゃないけど富山に帰って暮らしていく自信がなくなった。
富山で生きていくのは都会で生きていくより難しいのかもね。
- 262 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 17:34:15
ID:FvhwFonI [ p7011-ipadfx21hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
]
- あと、富山の飲食店やコンビ二などの3次産業は、首都圏に比べると中高年女性の就労率が高いな。
それはそれで土地柄ってことでいいんだが、なんか不機嫌そうに働いてる人が多いな。
「見栄を張ってデカイ家を建ててローン返済のために嫌々働いているのだろうか?」
なんていう下世話な推測をしていまう。接客レベルは低いと思った。
若い人に比べると動きが鈍いのは年齢的なものだから仕方がないとして、
せめてもっと明るく振舞えないのだろうか?
ま、まちづくりには関係ないかもしれないけど。
- 263 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 17:52:36
ID:TJDrU44M [ ZE175228.ppp.dion.ne.jp ]
- まあ261で取り上げたような店は「撮影禁止」ではなく
「立入り禁止」「購買禁止」にすべきだろう。
ある程度の制裁を加えないと商店主達の目が覚めないよ。
私も中央通りの某文房具店で似たような経験をした(商品の場所を尋ねただけ
で商店ババアに怒られた)
- 264 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 18:09:09
ID:TJDrU44M [ ZE175228.ppp.dion.ne.jp ]
- 富山県の観光収入・旅行者の滞在日数が全国最下位だというのも納得できる。
(某薬屋に集まる観光客の滞在は1時間にも満たない)
地理自体は観光に適しながら、住民は観光客の接待に適しない。
高校では修学旅行がないし、試験や部活などで学校漬けにされ、個人で旅行
する事も無い。社会に出てからも働き詰めでマトモに旅行した事も無い。
こんな人達に旅行者を接待しろという方が間違いじゃないのか。
- 265 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 18:16:07
ID:TJDrU44M [ ZE175228.ppp.dion.ne.jp ]
- いっその事、3週間ほど商店街を休業させ、東京や大阪に
「大人の修学旅行」をさせた方が将来のためじゃないのか。
やる気も無く営業を続けるよりは外で頭を冷やしたほうがいいだろ。
特に秋葉原・神田・御茶ノ水・渋谷ハンズ周辺に出張させ、
「洋服・靴・鞄・装飾品だけが商品ではない」事を思い知らせた方がいい。
- 266 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 20:25:28
ID:0WzE0GmA [ nttyma014225.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 逆に反発しそうだけどね。
「富山は富山のやり方がある。今までも我々式でやってきたんだ」
とかいいそう。北朝鮮のスローガンみたい。
- 267 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 20:32:21
ID:Od1y6m7Q [ u126.d027228218.ctt.ne.jp ]
- >>265
それもいいし、例えば、総曲輪や駅前のエスタのドトールコーヒーなんかで3週間ほど、修行させたら。
あそこは、客の前では決していやな顔をしないというのが、徹底してるぞ。
それが出来ないと、裏で叱られるらしいよ。
- 268 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 20:57:52
ID:HNeJI.O6 [ ZC046143.ppp.dion.ne.jp ]
- そりゃ秋葉原や神田だって商店主がデカイ面して威張る店もあるし、
極端なボッタクリ店もある。
しかし秋葉原・神田でしか売っていない商品も多く、全国いや世界中から
客が集まっている。
だが総曲輪中央通はどうなんだ?郊外SCと同じ商品売っててどうすんだ?
- 269 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/08(日) 21:59:52
ID:TSGsfxNY [ wbcc1s16.ezweb.ne.jp ]
- >261あなたは礼儀しらず 無断で撮るのはいけない
〉265 修学旅行はいいアイデアですね でも今更商売の種をかえるのは無理だよ
それに富山は全然衣料品店多くないし
- 270 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/14(土) 17:14:19
ID:orrz2wbA [ usen-221x245x145x42.ap-US01.usen.ad.jp ]
- >>258
フリークポケットは、かなり以前から廃墟同然で、
ガラス越しにゴミ袋が積み上げられてるよ。
今頃でてくるっていうのも、地元マスコミにとっても記事にしにくいんだろ。
行政のお粗末な恥部を晒すと後々の取材活動に影響するんじゃないの?
ところで、大田口商店街もなんなんだろ?
あの商店街もいろいろな意味で深刻だな。
ギャラリー大田口という「街なか再生の拠点」があるらしいので、
去年夏の帰省の際に、色々とお話が伺えるかと思って尋ねてみたら閉まってたので、
今年のGWの帰省にも行ってみたけど、ありゃあ閉鎖してるんだな、きっと。
「街なか再生の拠点」すら廃墟になっているのが、富山市中心部の実態ってことだな。
ギャラリー太田口
http://www.ojima.arch.waseda.ac.jp/ohtaguchi/index.html
- 271 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/14(土) 18:16:18
ID:Eqczrizo [ p3176-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 商店主の高齢化と郊外化が同時に重なり街中がダメになった。
郊外はむろん企業が商売をして街中は父ちゃん母ちゃんが商売をしてるのが多い。
接客マナーどころじゃない。時代も変わり消費者の目が厳しい。
郊外店舗は大きく伸び伸びしてて明るいが街中はゴミゴミしてて買い物しづらい。
日本全国どこも一緒だな。
これをひっくり返すのは、たいへんな作業だ。
一に整備費用・社員教育。
- 272 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/15(日) 01:46:24
ID:jdcAK1qY [ u066.d030228218.ctt.ne.jp ]
- ところで山王まつりの裸みこし、下品でグロテスクだね。
伝統あるなら、いざしらず、やめてもらいたい。
- 273 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/15(日) 08:50:30
ID:Z9E/LrHo [ ZM150251.ppp.dion.ne.jp ]
- 青森もそうだが、「お祭り」に依存しすぎると地域が衰退する。
「お祭り」がないと人が集まらないような地域に将来性はない。
- 274 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/15(日) 12:30:57
ID:NRiupHMg [ usen-221x245x145x42.ap-US01.usen.ad.jp ]
- >>272
同感。男色家じゃない限り、男はあんなもん見てもつまらん。
しかも何で黒いふんどしなんだろう?
一方で今年は女神輿が始まるらしいけど、肌の露出を隠す衣装らしいですな。
山王祭は中高年オバサンの意見が反映されているんだろうな。
家のローンに追われてやりたくもないパートで働きつかれたオバサンが、
年に一度、祭りの名を借りて公然と若い男のストリップを楽しめるのが裸神輿。
その一方で、旦那が若い女の裸を見て欲情するのは許せないから、
女神輿の衣装は肌の露出を徹底して抑えさせる。
教育県だのなんだの言って騒いでるのもオバサンなのが実態だよ。
ソープ禁止の下らない条例も、旦那が風俗通いに狂って
家でのSEX回数が減るんじゃないかという不安の反映ですよ。
不機嫌なオバサンが富山を駄目にしているんじゃないかと私は常々思っているんですけどね。
- 275 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/15(日) 17:36:09
ID:SLYGZsK6 [ 246.14.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
- 県外生活経験者だが、もっと視野を広く閉鎖的な風潮を気づいてほしいね。
総曲輪や中央通りを見るとビックリするね。“日曜日だけど定休日?”
名古屋に大須という所があるのだが10年ほど前はちょうど今の総曲輪や中央通りと同じ状況だった。
今は全国区になったけど、再生の過程を勉強してほしいね。
- 276 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/15(日) 20:11:56
ID:lO7FIzPE [ 198.136.148.210.dy.bbexcite.jp ]
- 富山と愛知は全く違う
- 277 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/15(日) 22:36:05
ID:/IGcoH9g [ ZC039160.ppp.dion.ne.jp ]
- 裸みこしはドン引きしたなあ...。
ぶっちゃけ西武とかいい迷惑なんじゃないの。
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/15(日) 22:39:38
ID:k7IxFRQk [ fa3-3024.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 277の「ぶっちゃけ」の意味分かってないアホ。
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/16(月) 00:08:04
ID:H3xcCt96 [ u201.d025228218.ctt.ne.jp ]
- >>277
あんなもの、公然わいせつ一歩手前だな。
- 280 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/16(月) 07:26:31
ID:QPxxvjXE [ ZC039160.ppp.dion.ne.jp ]
- 褌族が入口ふさいじゃって店に入れないんだよね。
どうせ子供連れてファボーレで安物買いしてる奴ばっか
なんでしょ。御輿男。
- 281 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/16(月) 07:49:44
ID:QPxxvjXE [ ZC039160.ppp.dion.ne.jp ]
- あ...でも一応来てもらった店のほうが御利益あるって
ことなんだよね。
ちょっと言い過ぎた。<御輿
- 282 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/18(水) 21:40:59
ID:65AMOclw [ YahooBB220052128219.bbtec.net ]
- http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1072501417/536
- 283 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/18(水) 21:47:02
ID:Dh7GztaI [ nttyma021025.tyma.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 風がうるせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 284 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/22(日) 02:56:06
ID:A1nHrQY6 [ wbcc1s15.ezweb.ne.jp ]
- 富山西武が出来たきっかけ(と言うと大袈裟だが)って、あの場所にもともとあった蕎麦屋の「東京亭」が、火事で焼けて、まわりの店舗もやられて、再開発とゆうことで出来たって知ってた?
- 285 名前: 総曲輪人 投稿日: 2005/05/23(月) 12:27:48
ID:gIucwo4s [ u042.d215223218.ctt.ne.jp ]
- 雪ん子さん、確かに「東京亭」はありましたが出火は電車通り側にあった
居酒屋「きんや」ではなかったですか?その隣がセトの文房具店です。
延焼して、総曲輪通りの角まできて「東京亭」ボンベに引火しさらに大きな
火事になったんではとの記憶ですが違いますか?
- 286 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 15:44:42
ID:pZxHfa7E [ 219-101-90-70.flets.tribe.ne.jp ]
- 富山市は駅前を中心にしたいのか総曲輪・西町を中心にしたいのかイマイチ見えてこないと思う
これから北陸新幹線が来るのに今駅前をかなり重要視している。
もしそれで駅前が総曲輪・西町よりも栄えてしまったら、総曲輪・西町はどうなるのだ?
局所的に維持できるかもしれないけど(大和・西武のおかげ)全体としては金沢の武蔵地区より酷くなりそうな感じだ。
すでに西町のスクランブル交差点付近はアーケードからぼろぼろで、
活気がまったくない・・・中央通りも人どおりは少ない・・・
富山市は駅前と中心部の住み分けを考えるべきだろう
- 287 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 18:23:22
ID:RcLJ3CDY [ p7254-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
- 立山町にイオンできる。
富山市経済は崩壊する。
なんで富山市は、大型店を誘致するのか?
アホかと言いたい。
総曲輪・中央通り・駅前を殺す気か!
- 288 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 19:32:33
ID:1MyrleUA [ ZM149065.ppp.dion.ne.jp ]
- 千石町通り
もはや商店街でなくなってる
- 289 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 22:22:00
ID:qO8wnads [ 155.103.111.219.dy.bbexcite.jp ]
- >>287
× 殺す
○ もう死んでいる
西町周辺とかどうでもいいだろ
無料で車も止められないような所に金を払ってまで誰が行く?
- 290 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 22:28:18
ID:oJaPgnz6 [ u064.d026228218.ctt.ne.jp ]
- >>289
今度、出来た総曲輪再開発の駐車場、30分以内100円だ。俺は、安いから。金を払ってまで行くけど。
- 291 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 22:50:55
ID:uaMnoq8U [ p32163-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- つーか、そこへ行って買いたい物や食いたいもんがあれば
駐車料金払ってでも逝きたい。
しかし、今の総曲輪、中央通り、西町界隈なんぞ
たとえ駐車料金無料でも用はないんだよなぁ。
- 292 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 23:00:52
ID:uaMnoq8U [ p32163-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- >>284
>>285
そういえば、昭和60年くらいまでの住宅地図では
西武百貨店のあたりは「総曲輪再開発ビル」になってたような
気がする
>>287
富山市が立山町のイオンを誘致したわけじゃないと思うのですが?
むしろ、反対の立場を取ってましたよね?
イオン云々のまえに、総曲輪、中央通り(特に中央通り)は
すでに死んでしまってるような気がせんでもありませんが・・・
- 293 名前: 286 投稿日: 2005/05/23(月) 23:07:28
ID:Yf036uRk [ p12049-ipadfx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- ・・・というか富山は駅前もかなりやばいのか??
- 294 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 23:11:26
ID:Ctw.GYyc [ ZR192126.ppp.dion.ne.jp ]
- 駅北で平日、人が集まるのはハローワークだけ
駅北で休日、人が集まるのはオーバードホールだけ
- 295 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/05/23(月) 23:14:26 ID:0anpQ8ag [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- みんなそう言うけど人は結構ウロチョロしているよ
総曲輪辺りも駅周辺も・・・
車ばっかり乗ってるから、わかんないんじゃないの?
- 296 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 23:20:38
ID:uaMnoq8U [ p32163-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- >>295
あの?
あなたこそ、本当に休日の総曲輪、中央通り界隈を
行って郊外店舗と比較して書いてますか?
鳴り物入りでOPENしたグランドパーキングは
空車だらけ(まあ、これは大和が移転しないと
根本的には解決しないだろうが)
人がウロチョロしてるとはいえ郊外SCの賑わいと
比較すると人が歩いていないも同然。
15年くらい前の歩いていると肩が触れるくらいの
賑わいから比べると街は「死んでる」状態だ。
- 297 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/23(月) 23:22:55
ID:dpKEzeQE [ YahooBB219061016064.bbtec.net ]
- 行政が郊外大型店を誘致することはないが反対することもない。
なんのために中心市街地の活性化をやってんだ?と問いたい
- 298 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/05/23(月) 23:23:48 ID:0anpQ8ag [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- >>296
郊外店舗行かないから・・・
車乗ってかなきゃ行けないし邪魔臭い
- 299 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/24(火) 00:03:04
ID:SqSWA9cU [ cttsv004.ctt.ne.jp ]
- 郊外店はバーチャルタウンだからね
というか、駅裏の土地の使い方もあきれる他ない。。
ターミナルの近くでウォーターフロントってところに、行政機関。男女共生何とか。
あそこに必ずなければならない行政機関では全く無い。フェミ機関だよ。
しかも、となりのジユウ館と富山市体育館には同じようなジムもあって、何をやってんだか。
あの土地からいくらリターンできるかという発想はゼロ。
福岡のカナルシテイに近くできる余地もあったんじゃないの?
- 300 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日:
2005/05/24(火) 00:15:50 ID:FEaQZMys [ u066.d025228218.ctt.ne.jp
]
- ゴメン
「邪魔臭い」は「面倒臭い」の間違い
郊外店で働いてる皆さんや周辺に住んでる人は勘違いしないでください
- 301 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/05/24(火) 00:54:47
ID:.ijitn9s [ FLA1Aac031.tym.mesh.ad.jp ]
- 次スレ立てました。よろしくお願いします
▲▲▲富山都心部まちづくりスレPART5▲▲▲
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1116863441&LAST=50
(ちょっとだけタイトル変更しました。)