▼▼輪島市(石川県)ってどうなん?Part25▼▼
- 1 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/12(金) 18:27:18
ID:jYyYwraM [ 210.171.209.190 ]
- 前スレ
▽▽輪島市(石川県)ってどうなの?Part24▽▽
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1165145664
- 2 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/12(金) 18:34:17
ID:pbzmpM8. [ 210-171-209-138.knzar.fitweb.or.jp ]
- Part23
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2710.htm
Part22
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2624.htm
Part21
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2501.htm
Part20
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2500.htm
Part19
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2369.htm
Part18
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2261.htm
Part17
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2201.htm
Part16
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2083.htm
Part15
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2023.htm
Part14
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1953.htm
Part13
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1883.htm
Part12
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1796.htm
Part11
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1644.htm
Part10
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1661.htm
Part9
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1503.htm
Part8
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1449.htm
Part7
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1366.htm
Part6
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1237.htm
Part5
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1050.htm
Part4
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0874.htm
Part3
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0747.htm
Part2
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0415.htm
Part1
http://mimizun.com:81/log/machi/kousinetu/982397496.html
- 3 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/12(金) 18:35:39
ID:pbzmpM8. [ 210-171-209-138.knzar.fitweb.or.jp ]
- http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up6649.jpg
(・∀・)
- 4 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/12(金) 21:38:07
ID:oQ.Q6cs6 [ 219.99.221.168 ]
- チェルノブイリから20年(去年4月)
色々あるだろうけど、NHKと中国新聞のページを張っておく。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060416.html
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/2006/Chernobyl/index.html
- 5 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/12(金) 21:39:24
ID:pKHD3l5E [ 209.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
- >>3
カツカレー・・・オツカレー・・・カツカレー・・・オツカレー
カツカレー・・・オツカレー・・・カツカレー・・・オツカレー
カツカレー・・・オツカレー・・・カツカレー・・・オツカレー
- 6 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/12(金) 21:58:26
ID:xQH9TnJQ [ softbank221095085018.bbtec.net ]
- >>3
最近行ってないな。ソースの味が濃すぎて…。
- 7 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/12(金) 22:09:12
ID:usvJlKTI [ 204.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
- 294》
放射性廃棄物の扱いが簡単だというのは誤解です。
低レベル放射性廃棄物でも埋設後30年間は、地下水への放射性物質の漏れの有無を監視することに加えて、約300年以上もの間、採掘を制限するなどの管理を行うことになっています。
また、高レベル放射性廃棄物の処理は確立されたものとは言えません。青森県六ヶ所村にある高レベル放射性廃棄物貯蔵センターにおいて、ガラスと一緒に溶かして混ぜ合わせガラス固化体にして、腐食に強いと言われていることからステンレス製の容器(キャニスター)に入れるわけですが、キャニスターは、その中に含まれる放射性物質が出す放射線の影響で発熱します。このため、地層処分を行う前に30年から50年程度は、電気を使用して冷却のために専用の施設(六ヶ所村)で一時貯蔵されています。その後、最終処分として深地層という地下300b以上の地中(人間の目の届かない、生活環境から隔離する)に処分するのですが、現在、日本に最終処分地はないのです。岐阜県瑞浪市の「超深地層研究所」や北海道幌延町などで研究が進められています。
高レベル放射性廃棄物は数万年もの管理が必要とされ、特にプルトニウムは半減期(放射能が半分に経る期間)が2万4千年と言われています。
つまり、現在の廃棄技術が確かだという前提に立っても、幾世代にもわたる管理が必要なわけですから、放射性廃棄物の方が扱いが簡単だとは言えないはずです。
- 8 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/12(金) 23:17:22
ID:pMc14NZc [ 219.99.218.197 ]
- 管理型処分場に持ち込まれる毒性の強い有害物質やダイオキシンを含む燃え殻などが無処
理のまま埋め立てられる危険性、遮水シートの亀裂破損、飛散するダイオキシンの大気汚
染、周辺地域の地下水汚染の不安、農業・漁業・観光や住民の生活環境の破壊は末代まで
大きな負荷を残すことになる。
周りに汚染物が漏れ出ないように遮水シートなどをすることになっているが、破損した
シート、排水が混入し電気伝導度が極端に上昇する河川など、管理型処分場の汚染事故
は先進地で問題になっている。
放射性廃棄物の処分場も管理型処分場も危険であることは違わないということ。
- 9 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/13(土) 09:11:55
ID:dTDzZzpQ [ p1051-ipbf08kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- しかし、管理型処分場なら生コン等でしっかり固めてしまえば
まだいける。ダイオキシンを分解する微生物もいる。まだ技術
開発するば安全なものになるが、放射線はどうすることもできない
のでは?しかも、漏れていてもわからないでしょ?目に見えないし。
- 10 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/13(土) 11:07:05
ID:TwHoXFDM [ 219.99.218.197 ]
- >>9
それは管理型処分場なら・・・ではなくって、産廃は・・・だろ?
それとも、大釜の処分場は石棺を作るのか?
『生コン等でしっかり固めてしまえば・・・』って
現実に行われないことを想定しても安全とはいえないよ。
- 11 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/13(土) 13:29:06
ID:p85jsLnM [ 210-171-209-129.knzar.fitweb.or.jp ]
- (・∀・)なんか揺れてる
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/13(土) 16:23:18
ID:6Co4YXpE [ b-fa1-1219.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>9
> しかし、管理型処分場なら生コン等でしっかり固めてしまえば
>
まだいける。
この理屈は、まさに放射性廃棄物の処分に関する安全性の主張と同じだよ。
http://www.rwmc.or.jp/
- 13 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/13(土) 16:28:27
ID:6Co4YXpE [ b-fa1-1219.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>12
こっちのほうが分かりやすいか?
http://www.japc.co.jp/cycle/chisoushobun.htm
- 14 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/14(日) 12:04:01
ID:GKtKvD3A [ p0192-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- he
- 15 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/14(日) 16:24:25
ID:CVnqz47U [ 251.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
- いっそのこと漆で固めてしまえ
輪島塗の仕事を増えるし一石二鳥だ
- 16 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/14(日) 16:25:59
ID:CVnqz47U [ 251.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
- ×仕事を
○仕事が
- 17 名前: isitetu 投稿日: 2007/01/14(日)
19:48:47 ID:SNwhK9UE [ 202.222.48.3 ]
- 夕市のある鳳至住吉神社前の熊谷屋さんまだありますでしょうか。
懐かしいです。心のふるさとです。
- 18 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/14(日) 20:45:39
ID:GKtKvD3A [ p0192-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 2ちゃんももう終わりだね。
- 19 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/14(日) 20:46:40
ID:G68p/o62 [ p1023-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- ごみ有料化はいつから?
- 20 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/14(日) 23:10:32
ID:wBiKBoGw [ isd237106.flets.incl.ne.jp ]
- >>17
「くまがい」のラーメン屋さんの事でしょうか? でしたら廃業しました。
あの界隈は、食料品&雑貨の蛸島商店も廃業、かつての民宿や町医者等も軒並みなくなり、
菓子屋(くまがいの真向かい)と銭湯、醤油製造、床屋がかろうじて往時を伝えてます。
- 21 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/14(日) 23:38:14
ID:FJ0gyb76 [ p2202-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- くまがいの巨大なカキ氷ももう食えないのか…orz
- 22 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/14(日) 23:48:49
ID:ji0m5l42 [ b-fa1-1219.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 『くまがい』じゃなく、『くまがや』だったね、みんなの呼び方。
輪島の隠れた名物やったね。
『輪島遺産』として残してほしかったなぁ。
- 23 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/15(月) 05:48:02
ID:RK/1SPhs [ msq.asagaotv.ne.jp ]
- 17です。ありがとうございます。
そうですか廃業されましたか、輪島を離れて5年、あの独特の雰囲気が懐かしく思い出されます。
- 24 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/15(月) 07:58:58
ID:58b7lfmo [ wbcc2s05.ezweb.ne.jp ]
- くまがいかあ… 輪島に生まれて ン十年、一度も行かずに終ったなあ…
- 25 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/15(月) 10:04:33
ID:9fion8Uw [ p5059-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 能登越道の工事って空港からこっち側って進んでる
のかな?将来は輪島まで引っ張る予定があるみたい
だけど
- 26 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/15(月) 14:17:07
ID:LiuaHVt. [ wbcc2s04.ezweb.ne.jp ]
- また三角洲でシートベルト検問中
(・∀・)ゞ
- 27 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/15(月) 16:02:32
ID:b5OkHwnI [ p0192-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- あのこきたねー店け?
- 28 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/15(月) 16:05:56
ID:Rf92SppA [ bw5027.jig.jp ]
- >>27訳わからんなるさけ アンカーつけとけ
- 29 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/15(月) 16:43:09
ID:4LHOPFBc [ b-fa1-1219.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>25
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/mb5_kouhou/paper/nouetu/vol015/main2.html
- 30 名前: ブラックワン 投稿日: 2007/01/16(火)
00:35:40 ID:Xwc9oVgA [ p2064-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>20
くまがいは廃業したのかぁー。最後にもう一回食べたかったな…
何年前に廃業されたのでしょうか??
>>27
ブラク(部落)の私でも、くまがいのラーメンは知ってますが何か?
- 31 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/16(火) 15:53:56
ID:zx9jAv1o [ pl617.nas923.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>『くまがい』じゃなく、『くまがや』だったね、みんなの呼び方
「くまがい」ですよ。苗字は熊野さんですし。
少なくとも鳳至町や、河井本町の人なら間違えないはずですが?
- 32 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/16(火) 17:05:00
ID:5OcyXn.w [ 219.121.234.203 ]
- 2006年正月の頃には、まだ営業してたという人がいるね、くまがい。
先代の跡を継いだあんちゃんから、姉妹で維持へと受け継がれていくウチに、
建物はスタバタになって客席の天井が垂れ下がってたし、のれんは出なくなるしで、
営業しているのかどうか? が解りにくい状態だったからねぇ。
それでもリピーターになってしまうんだけどさw
- 33 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/16(火) 18:05:37
ID:BKLckK2Y [ ZO224248.ppp.dion.ne.jp ]
- うちは、『くまがい』って呼んでたなぁ〜。
誰か作り方ならって、復活して貰えないかな?
- 34 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 35 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/16(火) 19:55:21
ID:GjR54fBQ [ b-fa3-3001.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- http://f53.aaa.livedoor.jp/~awakak/ramen2.htm
東京にも金沢にもないから名物だったんだよね。
ラーメン一杯でも楽しんでもらえる町づくりが大切だよね。
- 36 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/16(火) 21:06:50
ID:DWeaELaM [ FLA1Aae009.isk.mesh.ad.jp ]
- っていうか悪いけど輪島に週1回は通いたくなるうまいラーメン屋ないよね
- 37 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/16(火) 21:51:01
ID:T9wEDgP. [ p6073-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>36
んなこた〜ない
>>34
宣伝乙
- 38 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/16(火) 21:57:42
ID:5OcyXn.w [ isd234203.flets.incl.ne.jp ]
- >>週1回は通いたくなるうまいラーメン屋
今の石川に万人が認めるそんなラーメン屋ないよね って事じゃw
つかラーメンは好きだけど、週1回外食でラーメンは精神的にムリ。
金沢近郊なら彼方此方ローテーションに加えて飽きずに出来るのかな?
出来る人はかなりのラーメン好きだと思うぞ?
- 39 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/17(水) 00:03:55
ID:2ZBbwoew [ p1225-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>38
意味わからん
- 40 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/17(水) 15:33:51
ID:rYZ1gMeE [ wbcc2s06.ezweb.ne.jp ]
- またシートベルト検問やってる…
- 41 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/17(水) 17:04:56
ID:56OTPW/Y [ b-fa3-3001.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>40
やたらとシートベルト検問やってるみたいやね。
暖冬とはいえ、三角州あたりは寒いだろうに・・・。
勤務の査定・評定のノルマを達成していないおまわりさんがやっているのかな?
俺は検問に出会ったことないなぁ!
シートベルトしてるから問題ないけど・・・。
- 42 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/19(金) 03:21:58
ID:1ZZpfz3M [ i60-34-250-242.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- 必死ねんて、
ナンか知らんけど必死…
意味わからん…
捕まえんナマ。
他にやる事あるやろーがー。
三角州降りてく坂でゆっくり下りながらベルトして
なんや?写真でもとったんか?証拠みせれま。見間違えじゃーねー?
って言い張ったらなんとか逃げれましたか?
- 43 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/19(金) 20:45:48
ID:zlFOGM8I [ 222.50.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫しましたのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▽▽輪島市(石川県)ってどうなの?Part24▽▽
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2775.htm
次のスレッドを立てる際には、これをコピペする等して、リンクの追加
・ 変更を御願い致します。
- 44 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/19(金) 23:06:27
ID:WL92E3y. [ b-fa3-3001.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>42
今日も含めて3日連続シートベルト検問してたらしいねぇ。
街中でのシートベルト検問なんていやらしいと思うけど、
シートベルトくらいしようよ。
でも、もっと危ない運転の取り締まってほしいデタラメな奴はいるよね。
捕まえやすい奴を捕まえて点数稼ぎしようって気がするね。
- 45 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/19(金) 23:44:46
ID:RgICJL2E [ isd233045.flets.incl.ne.jp ]
- 北電から病院へ向かう4車線道、内側の車線は頻繁に右折オンリーの矢印が印字されている。
しかし現実には、無視して直進するヤツばかりで、特に橋のたもとの信号は時々危ない光景になってる。
三角州よりそっちで取り締まるか、それとも直進可に変更すべきジャマイカ。
あと、シートベルトよりケータイの取り締まりを優先して欲しいところだな。
シートベルトよりケータイの方が第三者を事故に巻き込む確立が高い迷惑行為だと思う。
- 46 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/20(土) 00:43:50
ID:0qBlBphY [ 210.225.245.8 ]
- 北電から病院へ向かう4車線道、内側の車線は頻繁に右折オンリーの矢印が印字されている。
しかし現実には、無視して直進するヤツばかりで、特に橋のたもとの信号は時々危ない光景になってる
…その近くにいつも邪魔なトラックが道をふさいでるorz
- 47 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/20(土) 09:19:21
ID:8QAObB5c [ 215215147058user.viplt.ne.jp ]
- >>46 そうそうあのトラックどうにかならないかねー?すげー邪魔だね。
- 48 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/20(土) 14:00:45
ID:1aqstCAI [ 218-228-029-039.knzar.fitweb.or.jp ]
- 春か?春なのか?
- 49 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/20(土) 16:22:42
ID:GwCFrYGk [ b-fa3-1067.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
輪島の春はまだまだ。
わいち商店街が財政難から解散した。電線の地中化とカラー舗装、改正大店法
下、商店街モデルの先駆け的存在として、全国各地から視察団が訪れ市街地活性化
の中心的役割を担ってきただけに、他の市内商店街も早晩同様の事態にならね
ばと危惧するばかりである。
興能信金の業況判断指数調査(昨年10月〜12月)によると漆器業はマイナス
11.1から45.9にマイナス幅が拡大。来期の見通しはさらなる悪化が予想される
との事。商店街の疲弊化と空洞化の主たる原因は明らか。漆器観光課〜観光課の
1セクションとした行政も漆器産業衰退の遠因のひとつではなかろうか?
首長など三役、議員らを人口増減、所得、事業所数、産業構造で報酬に格差を
設けその採点表を次回選挙の有権者への資料にしてもらうてのはどうだろう。
今年の選挙、相応しい人の名乗りを待つが、過疎は過疎なりに。
- 50 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/20(土) 17:01:11
ID:f16Uyg5o [ b-fa3-3001.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>49
> わいち商店街が財政難から解散した。
知らんかった!
>
商店街の疲弊化と空洞化の主たる原因は明らか。漆器観光課〜観光課の
>
1セクションとした行政も漆器産業衰退の遠因のひとつではなかろうか?
この考え方は間違っていると俺は思う。
自分の商売がうまくいかないのは行政の責任・・・そんな甘ったれた考え方では事業はできないと思うぞ。
- 51 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/20(土) 17:14:16
ID:GwCFrYGk [ b-fa3-1067.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
選挙公約の地場産業の活性化は、信じた住民が悪い?。
公人を甘やかすことになりませんか?
- 52 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/20(土) 20:58:43
ID:oCGfe6hY [ p1178-ipad07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>48
そのトラック関係者が春なんですよ。
- 53 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/20(土) 21:38:14
ID:3eYogeYw [ isd238174.flets.incl.ne.jp ]
- >>公人を甘やかすことになりませんか?
公人、公務員に厳しい目を向ける事には賛成です。
同時に各種職業団体、協同組合の類にももう少し厳しい目を向ける必要があると思います。
いままで(前市長時代まで)輪島塗関係の一部特権階級を甘やかしすぎたという意見もあるわけで、
一見、護送船団方式で保護してきた様にも見えるが、その実、旧態依然とした低賃金で下請けを酷使してきたとの声なんかも。
折角公人云々という思いがあるなら、こんなトコで気勢を揚げて書き込むより、
リアルでもっと効果的なアピール行動を起こすのがよいかと。(やるやらないは各自の自由でしょうけど)
まちbbsは個人の為のスペースではなく、市政を語る専用スペースでもありませんから、
ここでやるのは何事もほどほどにねぇ。。。
- 54 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/20(土) 21:59:26
ID:f16Uyg5o [ 61.198.86.1 ]
- >>51
もちろん、行政も地域の活性化に尽力するのは当然のこと。
公約してもしなくても。
しかし、輪島塗の活性化の主体は漆器業界であり、漆器組合などの団体でしょう?
商店街の活性化の主体は商店街でしょう。
わいちだってかなり県などの助成を受けたんでしょう?
助成されたのにそれを活かしきれなっかのなら、
それは行政の責任ではなくて商店街の責任でしょう?
自治体の責任というなら、助成しても活性化できない団体に税金を投入した責任は自治体にあるでしょうね。
- 55 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 00:09:44
ID:g2I.6pT6 [ p4172-ipbfp304kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >責任は自治体に...
その自治体とは、助成を行なった自治体なのですよ。
助成金とは、それを頂く方々みんなのために有るものではありません。
助成金の使い方は、とてつもなく限られているのだよ。
貧乏な市町村になるにあたって、恥じるべき者は誰?
- 56 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 09:22:02
ID:g2JOr36o [ b-fa3-1067.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 極論ですが、どちらにもいい顔をして総てが無駄ズカイ。役人は責任を問われない。
市街地活性化は商店街の空洞化対策、宅田地域を商業集積地にするのなら数十億(100億?)の
金をかける必要もないと思うのだが。いまだに街づくり進められています。
漆器にしても業界対策2000万あまりの補助金であの時代祭り。2年で終了、多額の投資や
投機ならともかく、税金を投入するからには当然行政執行に責任を(三役をはじめ議員)
と取らせねば市民は救われないんじゃないですか?。
NHKの番組では川田漆器は福井の特産物で輪島塗は石川の特産物ではないらしい。
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 10:31:44
ID:EswIEKgo [ 61.198.86.1 ]
- >>56
河和田の越前漆器ね。
- 58 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 10:42:25
ID:g2JOr36o [ b-fa3-1067.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>57
ありがとう。
- 59 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 14:25:40
ID:.JKwtAFo [ isd237128.flets.incl.ne.jp ]
- >>役人は責任を問われない。
そんなに不満なら、堂々と問えばいいじゃん。まず市長のリコール運動やれば?
正当な怒りだと主張するなら、同意する仲間を集めれば話は簡単でしょ。
市議リコールやれば?
ついでに市職馘にすれば?
代議士だろうが首長だろうが、選挙落ちれば皆只の人。これ普遍。
以前から「何事もほどほどに」と指摘してきております。
まちbbsで斯様に執拗にねちっこく、極論まで語られるのは、参加者としてはハッキリ言って不快なんで、
「余所でやれよ」ちゅーか、「痴呆老人のトコ行けよ」って思うんだけど?
b-(中略)ntt-west.nsk.ne.jpさんはさぁ、産廃の話題にしてもそうだけど、一人で盛り上がって突っ走り過ぎじゃないかな?
まちbbsはジェネジャンでも朝生でもないんだからさ、自分と違う考えの人に、もっと寛容に対応して欲しいなぁ っって思うよ。。。
- 60 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 15:34:31
ID:EBfbjn5Q [ p1225-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>59
あ〜ぃ とぅいまて〜ん
- 61 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 16:35:16
ID:JrE9bhjw [ p6198-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 知っている人々が沈み込んでいます。ひとりの市民としていたたまれない。
わいち商店街振興組合が、組合を解散して負担を少なくして町づくりをすすめる話を聞いたのに(T_T)
輪島の街中、わいち商店街振興組合の批判と谷本知事が怒っているとの風評でいっぱいです。
本当は、新年の挨拶に行った輪島商工会議所の里谷会頭がわいち商店街振興組合の解散を
知っていて放置した事を谷本知事から怒られたのですが、輪島に帰ってたくさんの関係者をあつめて
「谷本知事が怒っている。今後、輪島への補助金は来ない」とぶちまけました。
それを聞いた関係者は、解散したわいちが悪い。何で解散したんだとなったのです。すぐに輪島じゅうに広がりました。
わいち商店街振興組合は、輪島市にも、輪島商工会議所にも、石川中央会にも、石川県にも相談して解散したといっていました。
法的な手続きにも問題は無いらしいのです。
だから、谷本知事が怒ったのは、経済界を引っ張る立場にある輪島商工会議所のていたらくを怒ったのですが、
自らの責任を解散事実のあるわいち商店街振興組合になすりつけてしまったのです。
もっと悪いのは、あの谷本知事の性格なら輪島に補助金は一切来なくなるとふれまわっている取り巻きがいる事です。
恐怖心をあおり、住民を萎縮させているような言い草です。
谷本知事のイメージを悪くしているだけです。
これまで輪島を応援してきた谷本知事にちてみれば、多額の補助を行なって怒ってあたり前ですが、
どうしようもなく解散したわいち商店街振興組合の人々を怒るでしょうか。
このあとも同じ場所に住み続けるのだし、組合の組織はなくなっても住民は活性化の努力はしていくと言っていたのです。
谷本知事にしてみれば、輪島商工会議所はちゃんと仕事をしているのか怒られたのです。
それを、輪島商工会議所では、わいち商店街振興組合を解散したから、住民は何もしないような言い方をしています。
谷本知事の気持ちをまげて輪島商工会議所がみんなの危機を救うような言い草です。
自分の責任をわいち商店街に転嫁しています。
そして、わいち商店街の住民を集めて演説を行ないました。本町商店街と一緒になれといいました。
そうすれば里谷会頭の面子が立つらしくて、どうしていいか戸惑う住民に
昔から本町商店街は輪島で一番大きな商店街だから一緒になれと言いました。
わいち商店街は活動を続けると言っているのにおかしな話です。
輪島商工会議所や輪島市の指導不足や対応の悪さを棚に上げ、解散したわいち商店街振興組合をさらに悪者にしています。
輪島を応援しようと頑張ってきた谷本知事の気持ちをさらに踏みにじるようなことをしています。恥の上塗りです。
わいちわいち商店街振興組合は多額の補助をもらって活性化をしてきました。解散する事で、夜逃げするわけではないんです。
負債免除を受けるわけではないんです。
解散の理由は負担金が負担だったようです。
そして、里谷会頭がこれまで頑張ってきた人たちの手足を縛って動けなくしてから、活性化ができる状態でなくなりました。
前向きな芽をつんでしましました。だんだん市外に人材が流出しています。
市長と仲がいいからといって権力が輪島商工会議所に集中していても、効果が出たのでしょうか。
やりたい放題になっているだけで、ルールと道徳心のない輪島が出来ています。
いいとこ取りで責任は住民。これが輪島の経済界の実態なのでしょうか。残念です。
わいち商店街振興組合の解散の背景を知れば知るほど輪島の闇が見えてきました。
わいちの回し者呼ばわりされるかもしれませんが、こころから現状を嘆いて書き込みました。
- 62 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 17:07:06
ID:xDX41blU [ p2224-ipad08kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 関係者?
- 63 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 17:27:29
ID:YjAu97lU [ p2234-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- お願いだから違う所に出てってやってくれないか?
- 64 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 17:51:31
ID:d3Vgz0MU [ p0152-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>62 63
いや、漏れは こいう情報の書き込みを もっと読みたい。
- 65 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 17:53:35
ID:g2JOr36o [ b-fa3-1067.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>59さん
自分と違う考えの人に、もっと寛容に対応して欲しいなぁ っって思うよ。。。
以前から「何事もほどほどに」と指摘してきております。
まちbbsで斯様に執拗にねちっこく、極論まで語られるのは、参加者としては
ハッキリ言って不快なんで、「余所でやれよ」ちゅーか、「痴呆老人のトコ行けよ」
って思うんだけど?
上記の件はそのままお返しします。
あなたはこの種の問題にどうしてそんなにヒステリックになるんですか?
行政に対する批判はご法度ですか?。
金融機関の調査の結果も先行きは同じ県内でも最悪の状況と伝えられて
いるでしょ。市民が税金の使われ方や現市政になってからの状況を回顧し、
思いを述べるのをあなた自身気に入らんのは分かりましたが、リコール云々
よそへ行けは無いでしょう。それじゃ変に勘ぐられますよ。
タガクの借金でわいち、本町、横町、上町、新橋、馬場崎、駅前と
「輪島市第4次総合計画」の回遊性のアル街づくりをしたんですから、
本来は商店街が活性化したと言う、話題にならなおかしいでしょ。
漆器も同じ、少なくとも3000人余りが従事していたわけだし、漆器産業
があって観光が後なんですよ、費用対効果を単純に考えても商店街や漆器産業
の状況は本末転倒ですよ。
- 66 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 18:07:49
ID:HPf2VIAM [ isd238033.flets.incl.ne.jp ]
- ヒステリックになってるのはどうみてもアナタなんだが、、、、
こっちは以前より、
@「ほどほど」にしてくれ
Aまちbbsに「徹底追求」的なネタは似合わないと、オレは感じている
Bオレとしては出来れば見たくないなぁ
という意見を表明しているにすぎない。
だいたい牙をむいて反論、もしくは「なんだこの野郎」的なコメントを返すのはアナタが先ですぞ?
ま、p1225-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
がおちょくるだけでしょうから、もう言いません。
後はb-fa3-1067.noc.ntt-west.nsk.ne.jpさんのお好きなように。
オレは、まちbbsが政治系のネタ一色になるとつまらないなぁという考えで「ほどほどにしてくれ」と言ってるだけっすから。
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 19:26:47
ID:PTDvnjp2 [ 32p5-p24.ddip.hi-ho.ne.jp ]
- 話ぶった切って申し訳ないが、
来週末、「たなか」っていう民宿?に泊まりに行きます。
テレビとかでも紹介されてるみたいだけど、どんな感じかねえ。
初の輪島なので、街などもぶらつきたいです。
- 68 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 20:10:43
ID:l1lbAqiM [ p5059-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >61-66
学生のころマックでアルバイトしてたときの事。
わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。
あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」
全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」
とか言ってるし…
まで読んだ。
- 69 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 21:07:04
ID:Bq2tm6RQ [ p0359-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>66
だから
漏れみたいに読みたい知りたい人間もいる!って言ってんだよ!
おまえが読まないか、他所行けばいいじゃん!
輪島のこと書くのに文句言うなってんだよ!
- 70 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 21:11:00
ID:xDX41blU [ p2224-ipad08kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- わたしは、輪島の一住民ですが、「わいち商店街」に関してはあまり言い噂は耳にしてません。わ
じま市や県からのお金で家建てたり、それも無償だと聞いています。あの道路にある石の塊、じゃ
まです。皆さんそう思いませんか?友人もあの塊で、車を損傷しています。車も非常に止めにく
いです。夜は非常に暗くて、「白山湯」に行く時も10時を過ぎると外灯が消えて少し怖いです。
ちかんに襲われる可能性もありますし、もう少し明るくして欲しいと思います。せめて11時ぐらいまで
の時間の余裕をもって頂けませんか?白山湯は結構人気がありますし、お年寄のお爺さんやお
ばーさん達も暗くて嫌だね、ってこともよく耳にします。暗いと犯罪の温床にもなりやすいですし、犯罪のきっ
かけにもなります。どーかよろしくお願いします。輪島一の馬鹿です、私は。
- 71 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 21:19:01
ID:YjAu97lU [ p2234-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- だから政治的な話したいならhttp://society4.2ch.net/mayor/ここいってスレたててやれっての。
>>67さんみたいに情報知りたくてスレに訪れる人もいるのにそれに答える事も無しで市や町の振興?
笑わせんなよ。
- 72 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 21:47:38
ID:HPf2VIAM [ isd238033.flets.incl.ne.jp ]
- んじゃ>>67さんへ
河井町高校前通りの「民宿たなか」なら、大規模リフォームからそんなに年数が経ってないので、
おそらくは市内の民宿の中ではかなり小綺麗な部屋に泊まれるものと思います。
車でのアクセスはとても良い場所ですが、徒歩圏内の観光名所という視点ではちょっと遠い方になるでしょう。
あえてどちらか?と言うならば(昭和の)新市街…という区域に位置していますから。
ただ、今の季節ですから、朝市近辺の宿よりは冷たい夜風に吹かれる事が少なくて済むとも言えます。
宿近辺は文教ゾーンもどき(消防・役場・学校・県土木等が近い)というか住宅地というか…みたいなカンジで、
夜は外灯ばかりが明るいですが、新駒という居酒屋さんはオススメです。
とても美味しくて、あっとほーむで、しかも嘘みたいに安いです。(そのためすぐ満席になりますが…)
補足できる方がありましたら、お後は宜しく〜。
- 73 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 22:01:16
ID:O7x3n2ZY [ p2156-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>68
メチャワロタ
- 74 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 23:22:04
ID:EswIEKgo [ b-fa3-3001.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>61
> これまで輪島を応援してきた谷本知事にちてみれば、多額の補助を行なって怒ってあたり前ですが、
>
どうしようもなく解散したわいち商店街振興組合の人々を怒るでしょうか。
>
わいちわいち商店街振興組合は多額の補助をもらって活性化をしてきました。
多額の補助は押し付けられたものじゃないでしょ?
自分で手をあげて、お願いしてもらった多額の補助でしょ?
銀行が破綻して、多額の公的資金を投入して再生に国が援助して、
その揚げ句にまたまた破綻したら、国民としたらおかしいと思わないか?
その揚げ句に、その銀行が財務省が悪い、金融庁が悪いなんて言い訳したらおかしいと思わないか?
当事者に最も責任を感じてもらわなきゃいけないと思うよ。
- 75 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/21(日) 23:28:45
ID:EswIEKgo [ b-fa3-3001.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>59
>
まちbbsで斯様に執拗にねちっこく、極論まで語られるのは、参加者としてはハッキリ言って不快なんで、
不快ならあんたが参加しなけりゃいいでしょ?
ここは自由に発言する公開掲示板でしょ?
何がダメで、何が許されるって規制はないはず。
もちろん、差別発言やイジメ、根拠のない誹謗中傷はダメだけどね。
>
b-(中略)ntt-west.nsk.ne.jpさんはさぁ、産廃の話題にしてもそうだけど、一人で盛り上がって突っ走り過ぎじゃないかな?
noc.ntt-west.nsk.ne.jp は一人じゃないよ。
当然のことだけど・・・。
>
まちbbsはジェネジャンでも朝生でもないんだからさ、自分と違う考えの人に、もっと寛容に対応して欲しいなぁ っって思うよ。。。
寛容になるべきはあんただろ?
意見に反対なら反論すべきで、発言するなってのは掲示板としてはルール違反だと思うよ。
- 76 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/22(月) 15:13:26
ID:DPgdVVlY [ p0716-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- アイスクリームからラーメン、民宿から政治まで全てOKだ。
個人への誹謗中傷、名誉毀損はともかく、公人への感想も好き嫌いもOKだ。
ルール内なら極論もOKだ。
自分の気に食わない意見や態度の者を、
来るなとか書き込みするなとか言う方が変だ。
- 77 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/22(月) 17:13:51
ID:bCLEMJ66 [ wbcc9s02.ezweb.ne.jp ]
- >>76
そんな発言あったの?
- 78 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/22(月) 17:22:02
ID:/OlC6InI [ pv01proxy02.ezweb.ne.jp ]
- 本町で里谷会長がわいちを合併してくれと依頼したそうな。わいちの人たち知らんかったそうな。?
- 79 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/22(月) 19:06:06
ID:DEmOFe4E [ p1121-dng56awa.osaka.ocn.ne.jp ]
- >70
なるほど立て読みか。
- 80 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/22(月) 19:19:45
ID:k2AaqPmE [ b-fa1-2058.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>61
そもそもこの話、知事が怒るということ自体がおかしいと思うけどなぁ?
県は、助成金を出しっぱなしでほったらかしていたのか?って言いたいよね。
わいち商店街振興組合は、石川県にも相談して解散した、というなら、輪島商工会議所を怒る前に県の部下を怒るべきだろ。
輪島商工会議所や輪島市の指導不足や対応の悪さを棚に上げ、というなら、県の指導不足や対応の悪さもあるだろ?
助成金を出しても、それを活かせずに解散するしかない、そんな商店街に多額の助成金を出し続けた責任は県にあるだろ。
- 81 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/22(月) 19:46:44
ID:rg74aLck [ 219.121.239.127 ]
- >>79
ど〜してわかったぁ (津川雅彦風にw)
- 82 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/22(月) 19:52:41
ID:m6ljkwP2 [ 219.99.218.67 ]
- >>61さん
わいち商店街振興組合は、輪島市にも、輪島商工会議所にも、
石川中央会にも、石川県にも相談して解散したといっていました。
会報に、「議会が市政のチェク機能を果たしていない」との意見を掲載したのを問題視
して人事介入し、市職員として在籍のまま専務理事として送り込んだのが市長でしたし、
行政と会議所が一体でなきゃならんとは会頭の意向でしたね。
会報の件は議会全員協議会で問題提起したのがO議員、それを本会議で取り上げたのがK議員
とS議員それを受けての人事介入でした。
o議員を除く方々は旧社会党や労働運動の関係者、民主主義を口にしたであろう方々が
一商業者の意見を掲載した責任を、禁じてを使って介入したわけで、いくら立場が変
わっても公人の執る行為ではナイト思いました。
輪島にも将軍様がいるのかと。
最近では輪島から金融機関も逃げ出す。富山第一銀行は北國に身売りしましたし。
これなどは地元経済地盤沈下の象徴ですよね。
地元を見捨て、産業団地を作り企業誘致も他市町村の空き地をみながらもまだ造成。
どれもこれも漁夫の利えたのは土建業者。
わいちのかたは黙した語らないが本人たちの意思でしたか?
お聞きしたいものですが。
- 83 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/22(月) 21:09:14
ID:k2AaqPmE [ 219.99.219.58 ]
- >>82
市長が悪い、議員が悪い、将軍様がって批判するのはかまわないけど、
市民としての責任も自覚すべきだと思うよ。
市長も議員も選挙で選ばれた人、自分で勝手になったんじゃない。
選んだ責任を自覚すべきだし、選挙のときはきちんと選んで投票すべきだよ。
- 84 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/22(月) 21:31:50
ID:mQwRL6.Y [ FLA1Aab049.isk.mesh.ad.jp ]
- ところで千枚田のオーナー制度ってどうなの?
- 85 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/23(火) 00:06:16
ID:kXON4I7U [ i219-164-70-150.s01.a017.ap.plala.or.jp
]
- 門前のゴミ捨て場は大丈夫か?
俺の町は石川の南のほうなんだが、
こちら側でも産業廃棄物埋立て場の話が持ち上がってる。
処理場作りたい業者側の奴らは、平気で嘘つく。
村ごとに「お前の村以外は、この村でお前以外は、全員賛成している。」
「後はあんたのハンコだけだ」
いろんな家でこれやって、みんなを疑心暗鬼にしていった。
慌てて市町村連合作って意見の統一ができたんだが、後味が凄く悪かった…
- 86 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/23(火) 00:10:51
ID:gAo5DcvE [ p6198-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>82
マリンタウンのコンテナ設置は里谷社長
スキューバステーションの代表は里谷社長
コンテナ街を管理しているのは里谷社長
マリンタウンの埋め立て工事の受注は里谷社長
朝市駐車場を管理運営しているのは里谷社長
工房長屋を建設したのは里谷社長
工房長屋の管理運営してるのは里谷社長
地物市の管理運営の受託は里谷会頭
ゴーゴーカレーのオーナは里谷社長
ニューヨークのアンテナショップのオーナーは里谷社長
ふれあい健康センターを建設したのは里谷社長
商売と公職を絡めて鼻息荒いそうです。
わいちは具の音もでないほど痛めつけられたようです。
公職、公務ってなんでしょうか。
- 87 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/23(火) 11:59:09
ID:XSOsYHtY [ p5059-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>69-86
じいちゃんが犬を捨てに行ったら、犬が先に帰ってきた
まで読んだ。
- 88 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/23(火) 16:51:42
ID:4zdswE3k [ isd236165.flets.incl.ne.jp ]
- お〜 わらっちゃ今年の御当の連中のジャンパ
見たかぁ?
赤と青ねんといや オラまだ見とらんげけど、どんなカンジなんかなぁ?
派っ手派手な赤なんかなぁ? いろは橋みてぇながかなぁ?
海の青なんかなぁ? 横地の○○の暖簾みてぇな青なんかなぁ?
日曜にポスター貼っとった黄色の連中と合わせりゃ、赤青黄色で信号機やなぁw
今年のやましきゃぁ
なんか目出てぇがんになったりしてなぁw
- 89 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/23(火) 16:56:57
ID:kRj3IOIA [ wbcc9s14.ezweb.ne.jp ]
- 日本語読めないのは分かったから、対岸の半島へ帰ったら?チョソ君
- 90 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 91 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/23(火) 17:54:39
ID:6rTAPAMg [ ns.i-products.net ]
- >>88河井のジャンパーは小豆色やね。
御当のジャンパーの色は
過去5年間にさかのぼって使用された色は
使えないお約束だから
赤はまだ3年間封印やね。
- 92 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/23(火) 18:06:28
ID:X9QfmDCA [ wbcc9s13.ezweb.ne.jp ]
- >>90
あ〜ぃ とぅいまて〜ん
- 93 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 94 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/23(火) 18:27:49
ID:G7nzSo1. [ a-fi1-1089.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>87
犬捨てにいったもんが捨てられたみてぇやな
まで読んだ。
- 95 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/23(火) 23:55:42
ID:XixMFF8. [ 219.99.219.58 ]
- >>61
>
わいちの回し者呼ばわりされるかもしれませんが、こころから現状を嘆いて書き込みました。
わいちの回し者じゃなくって、Nさんに近い方じゃないんですか?
Nさんに対しては、色々、使い込み、横領という類いの身内の不満があるようですが・・・。
わいち商店街を独裁し、利権を統べて握っていた人。
助成を自分の利益に誘導していた人、埋立地の駐車料金を私物化していた人がいるんじゃありませんか?
- 96 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/24(水) 00:18:48
ID:76SR12uk [ 220.105.28.198 ]
- 事実無根の風評をふりまく。
なんて淀んでいるんだろう。
事実を認識できないところには、もう書き込みしません。
- 97 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/24(水) 01:02:59
ID:eRQqMzgg [ p1225-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>96
あ〜ぃ とぅいまて〜ん
- 98 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 99 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/24(水) 11:42:07
ID:nyyg6MzU [ p2224-ipad08kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- q
- 100 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/24(水) 11:45:04
ID:nyyg6MzU [ p2224-ipad08kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >98
面白くないんだが・・・・。あ〜〜ぁと。とぃまて〜〜〜ん。能登板。
- 101 名前: ageageage 投稿日: 2007/01/24(水)
16:51:23 ID:Tv1yTZTw [ p2200-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 質問です。
http://www.takeei.co.jp/profile/enkaku.html
産廃業者の出資金が56%となっていますが残りの44%はどこから出ているのでしょうか?
珠洲の原発誘致に反対して追い返した輪島市が産廃を誘致なんてとても恥ずかしいです。
反対署名運動に参加したいのですが署名用紙どこで手に入りますか?
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/24(水) 17:48:02
ID:PEVAFVHo [ isd238189.flets.incl.ne.jp ]
- >>輪島市が産廃を誘致なんてとても恥ずかしいです。
誤解を招く発言ではないですかね?…
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/24(水) 17:56:08
ID:dVUIJ7J. [ b-fa1-4054.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>101
>
産廃業者の出資金が56%となっていますが残りの44%はどこから出ているのでしょうか?
本当やね。
>
反対署名運動に参加したいのですが署名用紙どこで手に入りますか?
http://www.city.wajima.ishikawa.jp/gikai/meibo.html
議席番号3番のオバチャン議員が署名集めしてるらしい。
朝市などで魚売ってるおばちゃんたちも持っているかも・・・。
- 104 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/24(水) 20:20:22
ID:ZH2b0vIQ [ a-fi1-1128.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
102さんや、こんどや また産廃の話しやじゃw
- 105 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/24(水) 21:36:55
ID:tZZbAovc [ p5101-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>101
過去スレ見て、読んでください。(誤認識あり)
そんなこと(失礼)より、限界商店街、限界集落 の未来をどう解決するか
のアイデアが欲しい。
- 106 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/24(水) 22:34:18
ID:NZ3NKG0. [ isd238085.flets.incl.ne.jp ]
- 総人口が減り、購買人口も減る。
となるとまず、同一業種の商売をする店舗数が減るのは必然。
店舗数が減るという事はサービス競争が鈍化しやすく、(良心的な経営者もいるが彼らにも日々の糧は必要…)
サービスを欲しがる地元購買層のニーズを満たすにはYプラのような店舗を一概に否定は出来ないのだろう。
こんな田舎でもかつては劇場があり、レコード店が3店もあった(今やゼロ…)くらいだ。
しかしだからと言って現存するすべての個人商店が経営危機に瀕しているのか?
静かに勝ち組となっている経営者はしっかり実在してる!
既存の、通りの両側に軒を並べる商店街というスタイルにこだわりすぎるから限界なんじゃないだろうか?
現在と同程度の人口だった昔の街は、もっと人口密度が高かった。
徒歩生活圏がしっかり成立していたからこそ商店街もにぎわった。
しかし今や車社会。旧市街では今でも隣の家に住む人がいても、その人数が違う。
みんな、僅かでも土地が安くて駐車場もある郊外へ移っていった。
結果、人口密度は非常にまばらであり、徒歩生活圏なんて不可能。
児童生徒ですら車による送り迎えが当たり前になっているではないか!
奥能登で既存の商店街を追い求めても、もはや蜃気楼でしかないのではないか?
- 107 名前: 和 投稿日: 2007/01/25(木) 12:13:22
ID:lhSLtW3Y [ pl613.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- 産廃の出資比率 タケエイ56%(50百万円) 大成建設株式会社44%(40百万円)
署名用紙は「JFいしかわ輪島崎女性部」にあると思います
敦賀の産廃場破産しましたね、この会社(キンキ社)は処分場から漏れ出した汚水の
対策を取るよう県から措置命令を受けたが従わず倒産、結局汚水の対策費102億円は
税金でまかなわれます
門前の産廃場が出来たらこの二の舞いにならないだろうか
- 108 名前: ageageage 投稿日: 2007/01/25(木)
13:10:37 ID:fg8UDUbo [ p3041-ipad05kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >107さん
有り難うございました。
- 109 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 14:57:16
ID:Mayx/UoM [ isd233129.flets.incl.ne.jp ]
- すべての産廃処分場が、すべての産廃業者が信用できないんだろ?
そういう人は反対運動するしかないよな。
だったら署名はモチロンだが住民請求やオンブズマン活動、やれることは山ほどあるぞ?
ここへ出入りするネット環境があるならもっと手段も学べるし、行動しよう。
過去ログに積極的に目を通す事も大事だ。
自分が行動しなきゃ、身の回りも生活環境も変化しないぞ。
- 110 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 20:20:33
ID:SFC6PagU [ p2234-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 産廃の反対運動するなら名前書くぞ。
>>109
最終処分のマニフェストはほぼ100%ヤクザ関係が持ってるっていうからね。
信用しろって言っても無理だわ。
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 20:27:02
ID:pOjpVl0w [ p4055-ipad10kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 参拝 は 正月で済ました,飽きたってばあ。
それより、限界集落の問題だってば。
文句ゆうのなら、(参拝に)アイデアだしてみろってば。
- 112 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 20:37:07
ID:SFC6PagU [ p2234-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 産廃って誰が持ってきたん?こないだ捕まった奴?
まあ、どの道反対しない事にはな。こんな時は白も黒も赤も関係無いわ。
限界集落対策は、出て行った人等が戻ってこないとどうしようもない。
それなりの収入がある雇用がそれなりにないと無理だな。
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 20:47:06
ID:GSlf3q9M [ isd237159.flets.incl.ne.jp ]
- >>最終処分の…(中略)…っていうからね。
>>信用しろって言っても無理だわ。
「っていうからね」ってレベルの情報は信用するんだぁw
所詮そんなもんさ。身の回りにキタナイ アブナイ
モノは欲しくないのは皆同じだもの。
本当にヤクザ関係が相手だと言うのなら、それなりの準備しとかないと大変だと思うよ。
ちなみに署名運動に効果があるかどうかは過去ログで確認してね。
- 114 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 21:05:13
ID:pOjpVl0w [ p4055-ipad10kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 私は、年寄りの集団生活を考えている。地元の廃校利用で。
各自個室をもち、食事、調理を共同で。
親族の来訪、宿泊もちろんOK.
よう動けんなるは、ちょっとぼけくるは、いつ倒れとるわからんわ。
火事になったり、知らんうちに死んどったり、ひとりにしとくはあぶないよ。
老人社会、老老介護、限界集落、(限界家庭)。ーそして誰もいなくなった。
ざいごばかりじゃなく都会でもある話だよ。
- 115 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 21:43:31
ID:SFC6PagU [ p2234-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>113
ソース元が違う所から同じ話聞いたから信じてるんだが違うかな?
署名が効果なければ議員様でも動かしてみるよ。
- 116 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 22:43:16
ID:7214YVsE [ b-fa1-4054.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>113
>
ちなみに署名運動に効果があるかどうかは過去ログで確認してね。
何をもって効果を判断するかだけど、市議会の反対決議だって法律・制度的には何の効力もないよ。
でも、意思表示しなきゃ賛成ってことになるからね。
>>111
>
参拝 は 正月で済ました,飽きたってばあ。
飽きたですまされる問題ならいいけど・・・。
>
それより、限界集落の問題だってば。
誰もいなくなりつつある土地はどうしようもないでしょ。
10年後には限界集落だらけになると思うよ。
それを全部産廃に売るか?
- 117 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 22:44:53
ID:7214YVsE [ b-fa1-4054.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>114
> 私は、年寄りの集団生活を考えている。地元の廃校利用で。
>
各自個室をもち、食事、調理を共同で。
> 親族の来訪、宿泊もちろんOK.
グループホームやねぇ。
それが現実的やと思うわ。
- 118 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/25(木) 23:44:58
ID:JXqlhjN. [ isd238192.flets.incl.ne.jp ]
- まもなく、旧輪島市区域で約40年ぶりの、中学校廃校が行われる。
さっそく校舎の再活用が始まるのだろう。
旧滝又小や旧二俣小は企業が利用していると聞いたし、旧深見小は市が活用してる。
いよいよ中学校の統廃合が現実の話となった。
南志見と町野が合併するとかしないとか、三井が松陵へ合流するとかいう新聞記事が以前あった。
仮にイヤでイヤでたまらないと運動する人がいても、近い将来、旧輪島中学が復活するんだろうなぁ。
現市長にはその気はないらしいがw
- 119 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/26(金) 10:07:06
ID:I.2gV3Cc [ b-fa1-4054.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>118
http://www.city.wajima.ishikawa.jp/kurashi/kyouiku-youran.pdf
資料がある。
- 120 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/26(金) 18:13:57
ID:ekNk/TsE [ 219.121.233.120 ]
- >>119
資料リンクd楠
18ページ目の児童生徒数推移予想なんか、一般市民にはショッキングだったりするのかなぁ
やっぱ…
(オレらは毎年眺めてるデータなんだが。。。)
- 121 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/26(金) 23:25:32
ID:R0DMrA9Q [ p1225-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
isd238192.flets.incl.ne.jp
後の輪島市長である。
- 122 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/26(金) 23:38:44
ID:C0B1j9hE [ 210-166-028-187.knzar.fitweb.or.jp ]
- >>121
(´・д・`)ええええええええ
- 123 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/27(土) 01:22:45
ID:xFn1dzVs [ 219.121.239.198 ]
- >>121
君とその家族で5票ぐらいは貰えるのかな?w
- 124 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/27(土) 08:39:57
ID:wxsW21mk [ wbcc6s06.ezweb.ne.jp ]
- お前等ワロスwwwww
- 125 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/27(土) 22:39:52
ID:pvC.if7I [ b-fa2-1168.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 北国書林どうなっとる?レンタル撤退っすか?
輪島でCDレンタル消滅かぁ 寂しくなるね。
- 126 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/27(土) 23:49:27
ID:.0IgHPqA [ b-fa3-2222.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>125
書林は全部が書林じゃないんじゃないの?
本とCDとゲームは別レジだし、DVDレンタルは出入り口が別になってるし・・・。
正直言うとCDレンタルって気づかんかった。
- 127 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/28(日) 22:15:47
ID:Ymdbv27Y [ p1057-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 輪島塗の 金の脳 って 高橋さんが言ってましたが、本物?
造った人を誰か知ってますか? (トリビアの泉 の はなしです)
- 128 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/28(日) 23:07:37
ID:5fnh/QnI [ 12.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
- おれだ
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/28(日) 23:28:45
ID:bcyoEkOA [ 61.198.67.222 ]
- >>128
ん?折田さん?w
- 130 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/29(月) 11:32:15
ID:Jzc/NgE. [ p4109-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- やっと楽しい流れになってきたな
俺はこのスレをみて笑いたいんだ
批判とあげあし取り合いが始まるとなげーんだよ
- 131 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/29(月) 15:19:39
ID:r6pwdWGM [ softbank221095085009.bbtec.net ]
- >>130
だら!! そんな事言うなま!
また始まるぞ!
- 132 名前: 中央自動車道
投稿日: 2007/01/29(月) 16:00:20 ID:LUq4nqnM [
142.50.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>130-131
19日にも書いたのですが、もう一度お邪魔いたします。
他の方の妨げになりますので、批判や揚げ足取りをなさりたい方々は、
以下のリンクにトリップ付のコテハン(必須)で思う存分どうぞ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1164599880
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1164599880
それでももの足りず、「石川県のゴミ箱を作って、そこで戦いたい」というのであれば、
削除依頼スレッドに同じトリップ付のコテハンでシベ寒に申し出てください。
なお、シベ寒の許可なく石川ゴミ箱を作っても、問答無用で削除いたします。
- 133 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/29(月) 16:47:14
ID:Q6LmUbFQ [ isd239028.flets.incl.ne.jp ]
- >>中央道
まずは乙!
>>19日にも書いたのですが、もう一度お邪魔いたします。
というくだりが意味不明なのだが、言わんとする事は察したつもりっす。
それでも「批判や揚げ足取り」を続ける輩が行動を改めない場合の対処もよろしく〜
個人的には新潟のような独立ゴミ箱は不要であることを願ってますけど。
- 134 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/29(月) 16:50:05
ID:Jzc/NgE. [ p4109-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>132
何を勘違いしてんだ?
俺はいやだと言ったんだぞ。
なんだよせっかくいい流れになりかけてたのに気分悪いわ
- 135 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/29(月) 19:31:31
ID:r6pwdWGM [ softbank221095085009.bbtec.net ]
- ほら〜
また始まってもうた。
- 136 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/29(月) 20:03:32
ID:QWpeG9Fc [ p1223-ipad05kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>128
輪島塗特製 金の脳 って、 なんぼ?(金額価値)
- 137 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/29(月) 20:10:40
ID:Ga18bxYw [ wbcc9s12.ezweb.ne.jp ]
- どう見ても>>134がおバカ…
- 138 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/29(月) 20:12:09
ID:vEXYIOTQ [ isd237095.flets.incl.ne.jp ]
- 印籠より高いのかなぁ? >金の脳
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/30(火) 08:04:39
ID:Wl.nF1SY [ p4126-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- age
- 140 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/30(火) 13:15:42
ID:W7LKjl/6 [ wbcc2s01.ezweb.ne.jp ]
- さっきコンビニでおばちゃんがプレステ3が安いと感心していた…
…定価なんだが…
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/30(火) 18:02:01
ID:E.NuNg/Y [ ns.i-products.net ]
- 2時過ぎくらいに雷か地震かあったけ?
- 142 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/30(火) 18:31:49
ID:lLcWITJ. [ isd239207.flets.incl.ne.jp ]
- >>141
オラも震度1or2の揺れ感じた。
でもtenki.jpには記録なし。
近隣を通過した大型車両はなかったから、
局地的突風か音速機の衝撃波かも?って判断してる。
- 143 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/30(火) 21:11:50
ID:x5XTYtwQ [ 210-166-028-162.knzar.fitweb.or.jp ]
- いやーいい天気だったねー 冬は来ないんだろか
天気が良いとシートベルト検問が湧くのはご愛嬌
- 144 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/30(火) 22:01:13
ID:hSRwDgL2 [ p4172-ipbfp304kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>141
てぽどんデス。
- 145 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/30(火) 22:54:26
ID:kZ3W6sWc [ ap12-3226.netfb.nsk.ne.jp ]
- だれかワンセグ情報教えて〜
地デジのアンテナを整備するお金がないからケーブルにするって聞いてんけど、
それって共同アンテナのとこだけ?
まちなかは、ちゃんと地デジの電波は飛んでくるの?
- 146 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/30(火) 23:13:08
ID:PpQUZDqQ [ p6028-ipad07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- ↑>まちなかは、
って どこのこと?
- 147 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/30(火) 23:43:01
ID:MgJaSC16 [ 210-166-028-187.knzar.fitweb.or.jp ]
- 地デジのアンテナを整備する責任は放送局にあるんじゃないかと思うんだ
- 148 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/31(水) 03:28:49
ID:Icei/Irs [ 219.99.219.92 ]
- アンテナって送信側?受信側?
受信側だったら、地デジはUHFの電波を使うから、市中心部であれば
アンテナが高州山の方に向いてて、現在普通に石テレ、テレ金、HABを見れてれば
問題ない。
新しくアンテナを立て替えるとかは必要なし。
問題は受信機(テレビ)で、新しく地デジ対応テレビを買うか、現在のテレビに
地デジ対応チューナーを買って繋げば見れる。(この場合ハイビジョンの画像には
ならないが。)
送信側であればただ単に輪島まで(アンテナ以外の送出設備も含めて)整備されてないだけ。
これは放送局側の問題。
ケーブルテレビは市が整備しようとしてる事業で、それには地デジも見れますよ
(もちろん輪島のケーブルテレビや地デジが開局してからだけど)と言う事。
ワンセグはワンセグ対応携帯さえ買っておけば、輪島地デジが開局すれば見れる。
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/31(水) 14:16:44
ID:gGOViGuw [ isd233118.flets.incl.ne.jp ]
- ご返答ありがとうございました。
現在各家庭でアンテナを上げてテレビを見ているエリアではワンセグ視聴可能で
、それ以外では視聴不可ということですね。
それでは、輪島に地デジの電波が飛んでくるのはいつごろか、
どなたか情報をお持ちのかたはいらしゃいませんでしょうか。
- 150 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/31(水) 14:53:26
ID:/qq1FaH. [ ns.i-products.net ]
- >>149>それ以外では視聴不可
それに関してはアナログ波とデジタル波の特性が違うので
現在アナログ波できちんと視聴できない地域でも
デジタル波だと
きちんと視聴できる事もある。
- 151 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/31(水) 15:37:09
ID:TUyImm5Q [ isd239019.flets.incl.ne.jp ]
- >>149
穴水スレの過去ログ(Part
6)より以下を転記しておきます。
DLしてご確認下さい。
つ>>156 名前: 雪ん子 投稿日: 2006/06/05(月)
17:56:02 ID:.RBO4g0g [ i58-95-219-33.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
つ>>地デジの基地局設置予定は以下のURLで参照のこと。
つ>>資料はエクセル表示です。
つ>>http://www.digital-zenkoku.jp/area/index.html#09
- 152 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/31(水) 16:50:02
ID:2sjDMmRM [ p0335-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>148
>ケーブルテレビは市が整備しようとしてる事業で、それには地デジも見れますよ
>(もちろん輪島のケーブルテレビや地デジが開局してからだけど)と言う事。
ケーブルテレビでデジタル見られるのに
ケーブルをつないでから3年先に開局するという。
どうしてすぐに開局サービスをしないんだ?
- 153 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/31(水) 17:03:04
ID:/qq1FaH. [ ns.i-products.net ]
- >>152とりあえず 現時点でアナログ波難視聴区域でのケーブルによるアナログ波放送を開始する為じゃないけ
- 154 名前: 148 投稿日: 2007/01/31(水) 21:55:28
ID:IVz0/6qQ [ b-fa3-4180.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>149
>>150に同意です。
>>152
>ケーブルをつないでから3年先に開局するという。
スマソ、ここの意味が良くわからない。
輪島市ケーブルテレビが開局して3年後に地デジ輪島が開局するって事?
そんな話聞いた事ない。
輪島市ケーブルテレビ(自治体)と地デジ輪島(NHK&民放)は全く別物だと思うのだが。
- 155 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/31(水) 22:03:22
ID:EcvzzqX. [ p4114-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>154
もちろん自治体と民放とは関係ないよ
市のケーブル工事は難視聴地区から繋いでいくようだが
繋いだところからケーブル放送やインターネット見られるわけではなくて
全域の工事が終わってから
市のケーブルテレビ事業を開局するというのは聞いたことがある
本当なのかな?
- 156 名前: 148 投稿日: 2007/01/31(水) 22:17:11
ID:9SmRBz3I [ b-fa1-3100.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>155
>市のケーブルテレビ事業を開局するというのは聞いたことがある
>本当なのかな?
ん?輪島市がケーブルテレビ局を開局するのはもう決まっているのだが。
議会でも可決された事だし。
「広報わじま」先月号だったかに加入料とか色々載っています。
- 157 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/31(水) 22:36:51
ID:uMlpsZZw [ b-fa3-1067.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 信頼すべき筋の話によると、輪島局のデジタルかは今年の秋口との事。
また試験電波は準備(設備の)ができ次第らしいよ。
地デジケ-ブルは高州山のサテを受信し、CS(スカパ−)に市のテレビを
組み合わせ再送信し、難視聴地域は各自の家までケ−ブルを施設するとの事。
1月の市広報に掲載されています。
インタ−ネットも(Bフレッツ)でのるらしい。
輪島市が経営するケ−ブルテレビ局。
これでどうだろう。
- 158 名前: 148 投稿日: 2007/01/31(水) 23:03:36
ID:d5XtngDw [ b-fa2-3216.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>157
私的には完璧です。w
広報の今月号だったんですね。
乙でございます。
- 159 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/01/31(水) 23:35:48
ID:3d5juSZM [ p6081-ipad10kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 23日に市の説明会があった。
1:ケーブルT.V の5W1H+How much
2: ごみ有料化 の5W1H+How
much
3:新設森林税(?)の5W1H+How much
- 160 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 11:17:25
ID:pjwyOc52 [ p6236-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>157
乙 m(__)m
ただ、民間の営業だと工事したらすぐ開局営業するだろうと思った
>インタ−ネットも(Bフレッツ)でのるらしい。
家の引き込みケーブルは同軸じゃないの?
NTTが輪島まで光ケーブル引くのかな?
- 161 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 13:10:16
ID:2P2iKdCQ [ b-fa3-1067.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >家の引き込みケーブルは同軸じゃないの?
NTTが輪島まで光ケーブル引くのかな?
電力系だってよ。
当然光でしょう。
市役所内企画課に問い合わせしてね。
- 162 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 14:06:02
ID:BlhhU7tc [ wbcc4s02.ezweb.ne.jp ]
- 教えて下さい。輪島に〇ハンが来るのは本当ですか?3月から工事開始するって聞いたんですが‥
あと、Pも立て直しするらしいって聞きましたが、誰か知ってる人いますか?
- 163 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 14:21:34
ID:m9xxbicc [ isd236160.flets.incl.ne.jp ]
- >>162
マジ?
- 164 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 14:38:22
ID:YdrUb4GQ [ wd67.AFLb8.vectant.ne.jp ]
- >>162
シンザンじゃなくて?
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 15:31:31
ID:NdwMfjDY [ b-fa3-4076.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 珠洲に入る能越ケーブルネットの場合は、3M・5M・15Mだから、スピードはADSL並やね。
- 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 20:02:20
ID:5SwnGpoc [ 218-228-029-013.knzar.fitweb.or.jp ]
- >>165
今時なんでそんな低速なんだろ.....ネット同居させないのかな...
- 167 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木)
20:03:00 ID:s81fCVhQ [ softbank221093161021.bbtec.net
]
- 北国にCD借りに行ったけど無かった撤退か残念。
- 168 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 22:10:08
ID:XKl09tVY [ FLA1Aae022.isk.mesh.ad.jp ]
- チョン企業なんていらないっス!(><)
- 169 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 22:19:59
ID:6ax6iZHU [ p2162-ipad08kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>162
シンザンらしい
- 170 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 23:22:00
ID:BOcI2KZM [ b-fa1-4029.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 娯楽はあってもいいけど、今時のパチンコは博打だからなぁ!
パチンコの繁盛する街って嫌だなぁ〜!
破産したとか、家なくしたとか・・・、そんな話聞きたくないわ。
- 171 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/01(木) 23:56:42
ID:Wc5WxE5o [ wbcc4s05.ezweb.ne.jp ]
- 最初はシンザンが建つ予定だったらしいけど、シンザンと〇ハンの社長だったかの子供同士が結婚して、シンザンの予定地に〇ハンができる事になったらしい‥
シンザンのバックに〇ハンがついたんだってさ。パチ屋勤務の人が言ってたけどどうなんだろうね。
- 172 名前: 1028 投稿日:
2007/02/02(金) 00:15:25 ID:O8KeZf8. [
softbank221093161021.bbtec.net ]
- CD借るが穴水まで行かな大変、ゲオに宜しくお願いします。
- 173 名前: 雪ん子 投稿日:
2007/02/02(金) 00:33:02 ID:O8KeZf8. [
softbank221093161021.bbtec.net ]
- 本の所CD変えて下さい 宜しくお願い致します。
- 174 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/02(金) 04:24:14
ID:RkM.Dt4. [ ns.i-products.net ]
- 輪島にフレッツ光がくるのはいつの事になるやら…
- 175 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/02(金) 08:58:19
ID:sa8ttX1o [ b-fa1-4029.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>174
「フレッツ光」の広告をつけた工事車両はずっと前から走り回っているけどね。
- 176 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/02(金) 12:22:17
ID:pI5lx6XI [ p0084-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>165
>>166
ケーブルテレビとネット同居はそんなもんだよ。
市のインターネットも最大でも30Mだと予想する。
- 177 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/02(金) 17:59:22
ID:9Sguz5Ms [ wbcc2s01.ezweb.ne.jp ]
- 門前に上がったハリセンボン全国ニュースになってたねえ
- 178 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/02(金) 22:41:45
ID:/tsHTAVU [ b-fp1-2234.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 輪島市と言っていたが、門前ですか?
合併で範囲が広くなりすぎ。
- 179 名前: 雪んこ 投稿日:
2007/02/03(土) 00:28:11 ID:WNQNdFlY [
softbank221093161021.bbtec.net ]
- ゲオの本の場所にCDのレンタルで宜しくおねがいします。
- 180 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/03(土) 00:39:19
ID:Lyg36gh. [ isd235047.flets.incl.ne.jp ]
- >>179
ここで言っても変わらないと思うよ。
ゲオにメールしてみるとかすればどうよ?
- 181 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/03(土) 01:51:26
ID:7wSiTcRU [ isd235008.flets.incl.ne.jp ]
- >>180
効き目あるの? > メール
>>179
オレとしては捨てがたい > 本の場所
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/03(土) 12:56:02
ID:FlfPCyyM [ softbank221095085018.bbtec.net ]
- CDレンタル始めてもメジャーで売れ筋なモノしか置かないからな。
マイナーだったり洋楽は品揃えが少ないだろうから、俺的には
レンタルはあってもなくても同じだな。
- 183 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/03(土) 17:45:22
ID:eSxxbwu6 [ p1019-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- ハリセンボン って 喰えるのかな?
明日、行ってみようと思う。
かじめ、ぎばさ、なんかも あがってないかな?
- 184 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/03(土) 20:34:03
ID:FlfPCyyM [ softbank221095085018.bbtec.net ]
- 先週末、能登空港を利用した。天気も良く、景色も良かった。
皆さんは利用したことはありますか?
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000000725.jpg
- 185 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/03(土) 23:45:37
ID:eH2kcne2 [ 210.171.209.190 ]
- >>184
超割が高くなっちゃったからなあ昔みたいに往復で¥10000ぽっきりって出来なくなったしね
- 186 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/04(日) 00:33:53
ID:Fw8apt8I [ softbank221095085018.bbtec.net ]
- 往復で1万は安いですね。超割の場合、助成適用で高速バスと同じくらいなので
移動時間を考えると飛行機の方が得かな?
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000000727.jpg
(上越市上空)
- 187 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/04(日) 11:36:06
ID:3iOdDT2w [ b-fa3-5218.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- テスト
- 188 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/04(日) 16:04:37
ID:y4ckxYUI [ 219.99.221.29 ]
- 警察署前でシートベルトしとったね。
- 189 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/04(日) 17:46:03
ID:GmYMyP7w [ isd232220.flets.incl.ne.jp ]
- さっき聞いたんだが、昨晩、河井の豆まきは土砂降りの中でやったってのホント?
- 190 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/05(月) 19:13:45
ID:/vAn.gqQ [ softbank221093160044.bbtec.net ]
- 土砂降りってほど降ってなかったよ。待ってる時はざーっと来た時もあったけど。
- 191 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/05(月) 19:57:47
ID:5.kBBrVo [ 210-166-028-172.knzar.fitweb.or.jp ]
- >>186
今じゃ2月の超割ですら片道1万円だからなあ(´・ ・`)ションボリ.....
- 192 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/05(月) 23:06:07
ID:ZIqexlhQ [ p2081-ipad07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- ねぶた温泉の外湯が値上げするってほんと?
- 193 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/05(月) 23:07:41
ID:fXW2IBZs [ p5200-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>192
マジ?初耳です。
- 194 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/06(火) 04:22:46
ID:834ccTxk [ ns.i-products.net ]
- >>192 人の話では 今やってる改装工事で
新たにサウナも作る予定だから それに伴って入浴料も上がるらしいって事だったけどね。
- 195 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/06(火) 18:04:44
ID:V3PTjLDc [ b-fa1-4029.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>194
メルカートに合わせるんじゃないかな?
- 196 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/06(火) 18:33:30
ID:aoYh8kEI [ 210-171-209-159.knzar.fitweb.or.jp ]
- http://vista.jeez.jp/img/vi7075421538.jpg
味は食べてのお楽しみ
- 197 名前: 192 投稿日: 2007/02/07(水) 00:48:14
ID:093Dh6mw [ p4251-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>194
ありがとう
- 198 名前: 189 投稿日: 2007/02/07(水) 17:23:04
ID:408hYeBE [ isd236176.flets.incl.ne.jp ]
- >>190
情報d楠!
遅レススマソ m(_
_)m
そうかぁ 土砂降り雷雨の前に終わったんだね。よかったよかった。。。
- 199 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/07(水) 21:28:26
ID:Am1BR.Os [ p1115-dng28awa.osaka.ocn.ne.jp ]
- はじめまして。
アイポッド使ってるんですが
輪島でCDレンタルできるとこないですか?教えてください。
- 200 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/07(水) 22:09:24
ID:qeeckMRE [ p6024-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>199
北国書林のところが駄目になったから、
穴水のムービータイムまで行かないと駄目っぽい。
- 201 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/07(水) 22:26:24
ID:pp1WH0kg [ 218-228-029-062.knzar.fitweb.or.jp ]
- >>200
(´・д・`)ええええええ CDレンタルなくなったのぉおおお?
まあ、欲しいのはあらかた借りまくったから良いか....
おいらもiPod愛用
- 202 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/08(木) 00:06:54
ID:fg5hblSg [ 210-166-028-180.knzar.fitweb.or.jp ]
- 今日も漁船の出て行くエンジン音がこだましてる
漁師の人達は休む暇なくて困ってるんじゃなかろうか
いや商売繁盛で結構だと思うけど
- 203 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/08(木) 17:34:18
ID:hb9u6Jy6 [ 210-171-209-188.knzar.fitweb.or.jp ]
- http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up1965.jpg
(・∀・)ちょっと油っこい
- 204 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/08(木) 18:58:53
ID:Klm3THdU [ 228212147058user.viplt.ne.jp ]
- >>203 で170円は高いよね。
- 205 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/08(木) 19:11:13
ID:btdW4JFY [ softbank221095085018.bbtec.net ]
- >>196
コンビニに売ってたので買ってきた。結構うまいぞ。
甘さもあるが、何かひと味違うね。ワイプラには置いてあるのだろうか?
- 206 名前: 雪ん子 投稿日:
2007/02/08(木) 23:20:26 ID:kY0pnSjU [
softbank221093161021.bbtec.net ]
- テスト
- 207 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/09(金) 14:05:04
ID:3v6ptqg2 [ wbcc2s04.ezweb.ne.jp ]
- >>205
旨いね、変にコクのある味というか
- 208 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/09(金) 15:20:45
ID:Dl0dN32I [ b-fa3-5218.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- テスト
- 209 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/09(金) 21:02:46
ID:iZcx9FCI [ ap12-4024.netfb.nsk.ne.jp ]
- からくり時計、ずっと壊れたままですね。
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/09(金) 22:08:21
ID:ugo3fXag [ pv01proxy02.ezweb.ne.jp ]
- 役所がケーブルテレビするみたいけど一体いくら税金かけて作るつもりなんや?知っとる人教えて!特に維持費はどうせ赤字を税金垂れ流しでカバーしながらやるつもりなんやろーし
- 211 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/09(金) 22:16:53
ID:w5T1aIek [ b-fa1-4029.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>210
http://www.city.wajima.ishikawa.jp/gikai/2006/09/gikai061105_p02.pdf
- 212 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/09(金) 22:20:34
ID:aE/V5WH. [ p6024-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>210
よくわかんないけど、STBとか初期費用とかプロバイダ料とかで、
ある程度は捻出するんでは?まあ、足りないと思うけど。
でも、未だにISDNしかこない俺んところみたいな、ざいごでは役立つよ。
- 213 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/09(金) 22:43:56
ID:bA/BHnE2 [ p4202-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 年間維持費 一千万円 って 159で回答されたような(メモここにない)。
- 214 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 00:06:28
ID:b4CWzoZ. [ isd233060.flets.incl.ne.jp ]
- >>維持費はどうせ赤字を税金垂れ流しでカバーしながら
税金による赤字補填がイカン!
…というコトであれば、文化会館も体育館もプールも廃止すべきってコトだぞ?
んで、市立病院もあての木園もみーんななくなればイイってのか?
自分の気に入らない、自分にとっては無駄! って領域にだけ文句言ってる様にしか見えんげわ。
んで、知っとる人教えて!ってか? 自分でも少しゃググれよ、厨房。。。
つか、そんな幼稚な話ココへ持ち込むなよって気もするぞ?
- 215 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 00:43:45
ID:KVegUmq6 [ p29e378.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
- そういえばヤマダは繁盛していますか?
100万と比べてどうですか?
- 216 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 03:03:22
ID:4l.OyaKs [ p6014-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>214
ちょっと違う考えも必要だよ。
気に入らないこととか幼稚なこととか決め付けないで
市の財政が悪いんだから、他の選択肢
例えば民間に委託する方法もあったはずではなかったのか?
ケーブル整備に5億以上の支出をし、年間の赤字は数千万円になるはず。
- 217 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 12:21:36
ID:RSQwT7nA [ b-fa1-4029.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 政治というのは、市民から集めた税金をいかに公平に分配するかということ。
だから、市が支出するのはけしからんという決めつけは間違っていると思う。
問題は、CATVを市が主体になって運営することが無駄づかいになるかどうか、
っていうか、まだ始まってもいないんだから、赤字になるかどうかさえわからないんだけど、
赤字になったとして、それが無駄づかいかどうかが問われるんだと思うよ。
俺は市街化区域の高洲山から直接電波を受信できる地域に住んでいるし、
有料チャンネルは視ないし、ADSLもそこそこのスピードが出てるから、
CATVは不必要だけど、そうじゃない地域の人たちにとっては必要な投資じゃないのかな?
珠洲のように民設民営と輪島のような公営とそれぞれメリットデメリットはあるんだろうけど、
http://www.city.suzu.ishikawa.jp/home/kakuka/soumu/suzucatv/ryoukin.htm
料金は輪島のほうが安いみたいだから、共同アンテナの組合を維持してきた難視聴地域の人たちはありがたいんじゃないかな?
- 218 名前: 214 投稿日: 2007/02/10(土) 15:21:11
ID:b4CWzoZ. [ isd233060.flets.incl.ne.jp ]
- >>216
アンタの言い方ならまだ、少しは聞く耳持とうか…って気にもなる。
行政赤字なんて無いほうがイイに決まってるし、無駄遣いはしない方がイイ。
けど>>210の書き込みは全然主旨が違ってるのが明白。
>>217の様な有意義な情報提供や、地元bbsとして楽しむ人にとっては迷惑。
スルーでもよかったが、荒らしの火種を欲しがってるヤツが復活するのは避けたいから、
あえて、ここへ持ち込むな としたまで。
愚痴と痰はゴミ箱スレへ行くべし。
- 219 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 17:01:36
ID:yefQopyc [ b-fa3-5218.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>218
いい気なもんだね、
荒らしの火種を欲しがってるヤツが復活するのは避けたいから、
あえて、ここへ持ち込むな としたまで。
等といいながら姑息なまでに行政への批判レスをサーチし
「愚痴と痰はゴミ箱スレへ行くべし。」とは
地域の問題に関心を寄せるのはよいことじゃないですか。
他人のレスを君は黙って見ていればよいんじゃないか。
道を外れりゃ↓この人が出るのよ。
132
名前: 中央自動車道 投稿日: 2007/01/29(月) 16:00:20 ID:LUq4nqnM [
142.50.112.219.ap.yournet.ne.jp
]
>>130-131
19日にも書いたのですが、もう一度お邪魔いたします。
他の方の妨げになりますので、批判や揚げ足取りをなさりたい方々は、
以下のリンクにトリップ付のコテハン(必須)で思う存分どうぞ。
- 220 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 17:25:33
ID:wja3XrJE [ ns.i-products.net ]
- 暖冬のせいか鱈の子が良くないなぁ
甘辛く炊いた鱈の子をご飯に乗せて食べたいのだが
今年は無理っぽいかなぁ
- 221 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 18:48:11
ID:eXayKm42 [ p2078-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>220
鱈の子 いいねえ 食いたいねえ。鱈のこづけ も 好きなんだがなあ。
あした 海 ないでいたら はちめ釣りに行こう。でも雨かなあ?
雨、雪じゃない。雪降らない、これでいいのだろうか?心配だわ。
- 222 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 20:35:17
ID:HNttGqV6 [ wbcc8s03.ezweb.ne.jp ]
- フクヤとヤブ以外でおいしいカツ丼食べられるとこないかな?この連休、家族が旅行で不在で自分一人なんだよね。毎度ご飯考えるのメンドー臭(~_~)
- 223 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 21:03:55
ID:wja3XrJE [ ns.i-products.net ]
- >>222旭支店でどーや?
- 224 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 21:08:11
ID:1vbSEWFs [ p5184-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 金沢のぶんぷく…
スレチガイスマソorz
- 225 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 21:34:02
ID:oCAlTtC. [ bw5027.jig.jp ]
- かど長もあるな
- 226 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/10(土) 21:38:30
ID:Njie1UFA [ wbcc8s10.ezweb.ne.jp ]
- やっぱり旭ですか(^_^;)今は無き、さらしなのカツ丼が大好きだった身としてはフクヤやヤブだと上品すぎて物足りなくて(^_^;)旭のカツ丼はどうなの?
- 227 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/11(日) 01:55:38
ID:YSBdI/5c [ 210-171-209-185.knzar.fitweb.or.jp ]
- >>222
出前前提かな??? 俺は旭本店が好きだが。 焼きそばと炒飯だな
- 228 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/11(日) 07:31:24
ID:Ziiw8ETw [ softbank221095085009.bbtec.net ]
- ぶんぷくいいねぇ。
オバちゃんの愛想ないところがいい。
「やぶ」って新橋?
「祇園やぶ」?
「祇園やぶ」はウマイよ。
まだ食べてなかったらどうぞ。
- 229 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/11(日) 11:29:04
ID:93l6ZAzQ [ ns.i-products.net ]
- >>222とりあえず食い歩いてみりゃどーけ?
そしてレポよろしく〜
- 230 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/11(日) 13:01:13
ID:/2sidQ5k [ wbcc8s05.ezweb.ne.jp ]
- 222だけど、郵便局裏の味源て居酒屋もお昼にはカツ丼とか出してるらしいね。旨いのかな?
- 231 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/11(日) 14:27:25
ID:HbA75T/. [ 210-166-028-156.knzar.fitweb.or.jp ]
- マリナーズ言ったら 冬祭り期間限定 鰤のペペロンチーノが出た
(・∀・) んまかった!
- 232 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/11(日) 22:20:36
ID:FrQzryss [ p1092-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- メモを見た。事業費二十五億円、維持費一千万円(年間)、
早期加入費一万五百円。
光ケーブルただいま施工中。
- 233 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/11(日) 23:58:01
ID:19Htp.q2 [ isd232102.flets.incl.ne.jp ]
- b-fa3-5218.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
- 234 名前: ミルヒー・ホルスタイン 投稿日: 2007/02/12(月)
01:50:56 ID:XzaYQ0Z2 [ isd232102.flets.incl.ne.jp ]
- ↑inclにだけ絡む粘着って… 同じIP利用者としてはなんかヤですねぇ。
過去ログも含め、過剰反応に見えますよ?
ちなみにまちBBSのゴミ箱スレやその推奨理由については知ってるんだよね?
(知らなかったら会議室の方をご覧あれ。削除依頼とかのある方ね)
個人攻撃の応酬をするつもりならそっちへ行ってコテハンでやるべきですよ。
まぁ攻撃ってのは言い過ぎかもしれないけど、同一らしき人物の、あなたにとって気に入らない書き込みを見付ける度に、
これからもずーっと同じ様な書き込みで反応し続けるつもりですか?
だとしたらそれは、スレッド全体としては充分迷惑行為ですよ。
他人の主義主張なんてなかなか変わるハズもないでしょうし、一々過剰反応してもせいぜい荒れるだけ。
あなたが学習的な方であるなら、スルーするという対処方法も覚えるべきではないですか?
他の皆さんはスルーしてるじゃあないですか。
あ、レスはいりませんよ。納得出来なければ今後も続けるんでしょうし、
だとしたら対話なんて時間の無駄でしかないんですから。
- 235 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/12(月) 09:31:14
ID:F4cpGGwg [ p0537-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>232
乙
総事業費、25億円か・・・
年間維持費には人件費が入っていないようですね。
光ケーブルは幹線だけで、家庭への引き込みは同軸です。
市はこの辺の情報は公開していないようです。
- 236 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/12(月) 21:41:05
ID:kYQyIrgo [ b-fa3-3008.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- Bフレッツは100M、ケ−ブルは15M〜30M
ケ−ブル−対象世帯4000のために犠牲になるのか?
都市部も田舎もせめてネット環境ぐらい同じでなけりゃならんでしょう。
ユビキタス時代に逆行することになりませんか?それが行政の仕事じゃないですか?
市がプロバイダ−をやることでNTTのBフレッツ回線が市内で接続できないことにでもなれば
後世に禍根を残すことになるが、行政の自覚やいかに?
私はケ−ブルテレビとネット回線とは分離してほしいと思うのだが皆さんいかが?
過疎に追い討ちをかける事のもなりかねませんよ
- 237 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/12(月) 23:34:37
ID:o4VzNXPE [ b-fa3-1211.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>236
>
私はケ−ブルテレビとネット回線とは分離してほしいと思うのだが皆さんいかが?
CATVにネットは付き物。それが常識ですよ。CATVはいいけどネットはするなというのは、CATVをするなというのと同じ。
>
過疎に追い討ちをかける事のもなりかねませんよ
いくらなんでもネット環境が元で金沢へ移住なんて・・・。
そんな人は始めっから輪島になんて住まないでしょ?
俺はかなりのネットヘビーユーザー。
だから、光が欲しいよ。
でも、CATVが来るから光が来ないなんて思わないよ。
NTTにやる気があるなら、とっくに輪島も光Bフレッツになっていると思うよ。
- 238 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/12(月) 23:34:48
ID:JZomLVOU [ p5073-ipad10kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>234
あ〜ぃ とぅいまて〜ん
- 239 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 00:35:38
ID:ZJdcD4Ps [ a-fi1-1231.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 火事キタ━━━((((;゜Д゜)))━━━!!!!!
- 240 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 01:10:24
ID:9KhVGzis [ ns.i-products.net ]
- 尊利地地内建物火災
- 241 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 03:05:00
ID:YJ3MHX5c [ 210-166-028-130.knzar.fitweb.or.jp ]
- http://vista.crap.jp/img/vi7130328477.jpg
輪島のヤマダ電機で初のお買い物
ポイント無しで¥28300ナリ うーん通販の送料込みよりもチョットお高め....
- 242 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 12:44:22
ID:8fKhh63Q [ ap12-4118.netfb.nsk.ne.jp ]
- 輪島に行ってきました。
「輪島 冬まつり」ってのぼり旗が道端に結構あったけど、どこでまつりをやっていたんでしょうか?
- 243 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 12:55:36
ID:8SLsvYuU [ wbcc2s12.ezweb.ne.jp ]
- >>242
各店、各宿、その他公共施設等々で開催中!
リーフレッとをげとするべし!
あるんだよな?リーフレット
- 244 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 14:23:09
ID:hsqN16hg [ b-fa3-3008.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- ちょっと教えて頂戴。
「あ〜ぃ とぅいまて〜ん 」て
どんな意味。
- 245 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 16:14:12
ID:IhQHjPqQ [ i58-89-124-254.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- 本人じゃないけど「はぁ〜い すいませ〜ん」(そのまんまかこれじゃ)かと? 違ってたら とぅいまて〜ん。
- 246 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 16:58:20
ID:DnaDy/fI [ wbcc2s04.ezweb.ne.jp ]
- エンタの神様に出てるラップ風芸人のネタ。
名前忘れた、てか覚える気無し
- 247 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 18:09:32
ID:hsqN16hg [ b-fa3-3008.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >245
>246
ありがとうさん。
- 248 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 18:48:26
ID:LZfUU9yw [ isd236092.flets.incl.ne.jp ]
- 七尾市長の息子が自殺したとかいう話が…
誰か知ってる??
- 249 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/13(火) 20:42:41
ID:3gl5td9U [ p6024-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>248
知りませんよ、そんな事。
- 250 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/14(水) 00:06:34
ID:ZAC9WElg [ softbank221095085018.bbtec.net ]
- >>239 >>240
その頃、高校前通りの北陸電力前交差点で事故が。
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000000861.jpg
- 251 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/14(水) 06:53:33
ID:P1uOfj5c [ pv01proxy11.ezweb.ne.jp ]
- 210です。
言葉使いが悪くてすいませんでした。
自分で読み返しても荒らし誘導的書き方ですね。(^_^;)
でもおかげで沢山の情報とみんなの意見が聞けたのは良かった。
ケーブルテレビの事業費については整備費についでは他の市町村同様に国あたりから補助金もらってやるんだろからいいが
運営費についてはどう工面していくのか議会や広報に載ってますか?
隣の町は赤字たたいてる?らしいし
でも個人的にはケーブルテレビは賛成なんです。みかかには何年も前に期待することを止めてしまいました。
- 252 名前: 214 投稿日: 2007/02/14(水) 16:34:16
ID:0aB2UC/Y [ isd238026.flets.incl.ne.jp ]
- >>251
こちらこそ少々キツい指摘だったかも知れませんね。m(_
_)m
>>おかげで沢山の情報とみんなの意見
って部分は同意です。
これまでの広報にも情報はありますが、本当に欲しい情報はまだです。
しかし、難視聴エリアの大きい新輪島市においては、ケーブル以上の安定高画質は望めない住民は少なくないです。
本年中に開局予定の輪島中継局が、現実にはどの程度のものを提供してくれるのか?
刮目待機ってトコですよね。
>>みかかには何年も前
久しぶりに見た〜、みかかw
ここでは使う人少ないんだけど、何のコトか伝わったかな?
- 253 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/14(水) 18:02:06
ID:RDHfxKbo [ 218-228-029-032.knzar.fitweb.or.jp ]
- >>244
http://www.youtube.com/watch?v=Lt6hAEiALlw
- 254 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/14(水) 18:36:30
ID:LJTMU10M [ 219.121.234.248 ]
- さっき石川テレビで
市内のケーキ屋さんからいしるクッキー作って売ってます〜っていう内容の中継があった
企画制作を担当したという実高生のお姉ちゃんが二人出ていたり
作ってるお店のお姉ちゃんとお父さんの様子やら
売れて売れて大人気です!
来月のホワイトデーにいかがですか?って
本当に売れてるのかなよっ!www
しかし石川テレビの大橋のりこアナウンサーが恐ろしく劣化していてびっくりした
- 255 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/14(水) 19:20:36
ID:phKUpymQ [ 61.198.86.8 ]
- >>253
僕には幼すぎてむずかしいです。
でも少し分かった気がする。
ありがとうね。
- 256 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/15(木) 00:24:07
ID:D3VOxAII [ p1254-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
本当に売れてるのかなよっ!www
本当に売れてるのかなよっ!www
本当に売れてるのかなよっ!www
- 257 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/15(木) 02:30:54
ID:UY1baNyQ [ 221.133.84.86 ]
- >>236
NTT+ISP代に月7000円強出してまで光通す価値あるんかいな
ケーブルならISP代込みで4000〜5000円でしょ?
光のフルスピードが必要な状況って、あんまり想像できんのだが
- 258 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/15(木) 10:17:13
ID:mHyj0SBY [ p4005-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>257
同感。
光100Mが必要なコンテンツはないし、
ADSLの50Mと体感的な差はあまり感じない。
市がやるケーブル事業はインタネットISDNの環境を15M〜30Mに底上げするということで
意味があるんじゃないかな。
- 259 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 260 名前: 何だったんだろう??? 投稿日: 2007/02/15(木)
14:44:50 ID:NoIAFUVg [ 218-228-029-044.knzar.fitweb.or.jp
]
- >>259
雪が降ってるだけに!(・∀・)
- 261 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/16(金) 10:59:59
ID:DYUGVNLc [ b-fa2-3050.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- テスト。
- 262 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/16(金) 13:26:44
ID:DYUGVNLc [ b-fa2-3050.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- ワ−ド規制?
- 263 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/16(金) 16:03:54
ID:DYUGVNLc [ b-fa2-3050.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>257
>>257
Bフレッツ一部地域では標準映画のダウンロ−ドは7秒程度でレンタルなどに
利用され課金システム等の構築もされています。デジタル化はハイビジョン化です。
家庭でもハイビジョンカメラの普及もあり、送受信環境の大容量化は時代の要請です。
参考ですが次世代携帯は1ギガでハイビジョンのダウンロ−ドも試験段階だが成功とも
聞きます。
- 264 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/16(金) 16:31:04
ID:S5jj1oQE [ p0732-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>263
何が言いたいんだろう?
それは便利なことだけど、市の事業として必要とは思えないですよ。
むしろ、NTTさんに市全域Bフレッツが可能になるようお願いしたら良いと思いますが。
- 265 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/16(金) 18:01:41
ID:DYUGVNLc [ b-fa2-3050.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>257さん。
>>258さん。
市のケーブルが電力の光に繫がることにより、NTTの光が遅れる要素
になるのではと考えるわけです。
情報での過疎はなんとしても避けねばならんと思います。
ケーブルとの分離もその事の主張に他なりません。
まず高速のものが存在し、それにつないだケーブルネットが遅くなるなら誰もが
納得するのではと思いますが。
市が経営主体としてケーブルとプロバイダーを運営することにも全容が
分かりませんが、懸念を持つものです。
- 266 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/16(金) 18:43:45
ID:SltzthHs [ isd234230.flets.incl.ne.jp ]
- ネット環境と同時にテレビ放送の受信環境も提供するコトについては?
皆が皆、高州山からの電波を受信できる訳でなく、難視聴エリアは決して狭くない。
まさか、輪島の難視聴エリアはもとより、MROラジオの受信にも苦心する旧門前町エリアを切り捨てる気じゃないよな?
市長もネット環境よりはテレビ受像環境を念頭に置いているらしいぞ?
オレはまもなく開局する地デジ輪島局にあんまり高い期待はしてない。
ゴーストのない電波はクリアかもしれんが、出力ワット数は落ちるし
地デジ波は物理的障害物(山の陰とか)にも弱いと聞いているからね。
>>265氏のトコは綺麗な画像が約束されてるのかもしれんけど、
オレんトコはまず直接受信はムリっぽい。ま、開局してからのお楽しみだが。
思うに、地デジ始まってからのほうが実のある話ができるんじゃないのか?
- 267 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 268 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/16(金) 20:09:05
ID:ws7pIXJY [ i58-89-124-254.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- ケーブルテレビの話題で盛り上がってますがスカパー!に入っててBSデジタルも視てる世帯は加入しない方が正解なのかな?まさか未加入者にまで赤字分の負担なんてないと思うが?
- 269 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/16(金) 23:42:03
ID:dL51ZePo [ b-fa1-5007.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>268
CATVへの加入・未加入に正解・不正解の条件はないでしょ?
あなたに必要なら加入が正解、あなたに不必要なら未加入が正解。
民営なら赤字の負担は市民には無関係だろうけど、
公営なら赤字の補填は税金というのが普通でしょ?
- 270 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/17(土) 01:09:01
ID:BSmGbo0w [ i220-220-66-235.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- e-japan、u-japan、ケーブルテレビ、総務省、あたりがキーワードだな。
「いつでもどこでも誰でも情報にアクセスできる社会」ってものらしいが
2010年に出来上がれば霞ヶ関を頂点とする官僚が一番喜ぶだろうな。
隙間のない社会を作り上げ、完璧に国民固有の情報をコントロールする
素晴らしいシステムが出来るから。(涙笑)
監視、管理社会日本の出来上がりってところだ。
ところで輪島の設備はどこが受けたんだ?
- 271 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/17(土) 17:48:50
ID:/k2TRa4o [ p7201-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>265さん
NTTは七尾までしか光つながない方針出してると思います。
コストに見合う需要がないから。
民間が儲からないこと市がやるともっと儲からないような気がしますよ。
ユビキタスは総務省の方針だから、必要であれば市が保障するのでなく
国が全世帯に整備するものでしょう。
市のケーブルテレビは全世帯を対称にするもの。加入は個人の自由。
インターネット加入者は上限で市全体の30%程度くらいだから、
市にとって最重要なこととは違うんじゃないの。
なぜ珠洲のように民間に任せなかったのかが不思議です。
- 272 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/17(土) 17:59:22
ID:/mZtyw.g [ isd235004.flets.incl.ne.jp ]
- あのさ、
>>コストに見合う需要がないから。
とか
>>民間が儲からないこと
ってアナタなりに充分理解してるんじゃないの?
そのあとに
>>なぜ珠洲のように民間に任せなかったのかが不思議です。
って書いても、「不思議に思ってる」とは全然感じないんだけど、いかが?
フツーの民間企業は、利益のない事業に着手して株主代表訴訟起こされるようなリスクは回避するでしょ。
それでも着手するには、よほど説得力のある理由づけが得られやすい事業分野を選ぶし。
ボランティア精神で会社を潰すのは経営者失格なんじゃ?
- 273 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/17(土) 20:22:50
ID:ZI1avxGY [ b-fa2-3050.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>268
現在地デジテレビを持ちBSデジタルを受信すればCS110度全72チャンネルは
視聴できます。(BSデジタルにスカパは内蔵しています。)
言い換えればサテを直接受信できる地点にアンテナがあれば、輪島市情報ャンネル
を必要としなければケーブルは不要です。
最速ADSLよりも遅い光なんてと私は思う。
本来は放送のデジタル化のために難視聴地域向けにケーブルTVとなったわけで、
その地域は加入金、工事費、月額料金も無償でしょう。(都市部なら住民が黙っていないでしょう)
アナログ受信機が電波切り替え後も残っていれば無償でチューナー配布するか、切断時期を延長するでしょうね。
>>272さん。
通信インフラの整備は国の方針で社会的責任を負っているんですよ。またその責任を果たさすべきと
思いますよ。元は国民の財産ですぞ。幹線や電柱、接続料金の値下げ、事業者数も総務省の行政指導
でやられてきたじゃないですか。
人生いろいろで市場経済万能主義で感覚が麻痺したら、田舎過疎地はみんなお恵み頂戴になりませんか。
- 274 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/18(日) 02:39:32
ID:YC4IjeEk [ wbcc9s09.ezweb.ne.jp ]
- >>273
はっきり言って机上の空論だな。
国の責任なんて甘ちゃんなこと言われてもねぇ。。。
- 275 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/18(日) 02:41:47
ID:jbZyb6Hs [ p5202-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- ちょっと話や長すぎるっちゃ
- 276 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/18(日) 09:47:27
ID:OPu7t9A. [ p7166-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>274
本来、国が強制的に国民の必需品となっているテレビの電波方式を変えるのだから
国が全て責任を持って行うべきものだよ。
e-japan、u-japanは目標を掲げているだけで実際は実現していない。
机上論は総務省が目標としているユビキタス社会のほうだね。
現実の問題として、
一番多い老人世帯にはユビキタスどころかインターネットの加入もしないのに
市はケーブルをつながないといけないことになる。
ケーブルテレビとネット回線を別工事すれば、これまた2重の事業費が必要になる。
珠洲市のように民間が名乗りを上げていたわけだから任せてよかったはず。
財政難の市としては市の事業として行う必要性を明らかにするべきだと思うが。
- 277 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/18(日) 14:26:11
ID:zFTDG5BI [ b-fa1-5007.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>276
> 本来、国が強制的に国民の必需品となっているテレビの電波方式を変えるのだから
>
国が全て責任を持って行うべきものだよ。
>
財政難の市としては市の事業として行う必要性を明らかにするべきだと思うが。
矛盾してると思うよ。
国だって膨大な借金を抱えた財政難。
その財政難の国は責任をもって行えというし、市は行うなというのは矛盾してる。
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/18(日) 14:29:49
ID:hddGYEt6 [ isd234215.flets.incl.ne.jp ]
- >>276
オレも結局は>>274が一括してる通りだと思うなぁ。ちょっとキツいかも知れんが。
>>国が全て責任を持って行うべきものだよ。
それは正論かもしれないが実現しそうにないと思うんだ。いかが?
全国規模で市民運動でも起こってるなら、政府の怠慢と追求できるだろうけど。
>>一番多い老人世帯にはユビキタスどころかインターネットの加入もしないのに
>>市はケーブルをつながないといけないことになる。
この文章だけでは、老人世帯はテレビなんか見るなと言ってる様に見えるよ?
ケーブル網ってのは、まずもってテレビの為のものじゃないの? で、ついでにネットも出来ると。
特に独居老人にとってはテレビは非常に重要なアイテムで一日中テレビ見てる人もいる。
そんな人には多チャンネル等は魅力だが、民間業者との契約その他は年寄りには手続きが大変。
そこら辺を丁寧にサポートしてくれる子や孫が必ずいるとは限らないのが近頃の哀しい現実。
(面倒くさがって相手してくれない等々の年寄りの愚痴はよく耳にするんだ、これが)
>>市の事業として行う必要性を明らかにするべき
是非とも市役所にでも問い合わせて下さい。ついでにオレも知りたいから。
たしか市長宛の投書メールってのもあるってんじゃなかったかな?
ただ、このスレで追求しても回答は得られません。
>>275
長文スマソ
<m(_ _)m>
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/18(日) 16:18:49
ID:nUMty5EI [ b-fa2-3050.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>278
>>民間業者との契約その他は年寄りには手続きが大変。
STB等の管理も窓口はTMO(街造り協議会)にやらせる構想らしい。
- 280 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/18(日) 16:29:31
ID:hddGYEt6 [ isd234215.flets.incl.ne.jp ]
- >>279
ああ言えば上祐だねぇw
- 281 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/18(日) 16:55:49
ID:nUMty5EI [ b-fa2-3050.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>280
君の真意が分からんのだが。
- 282 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/18(日) 21:37:25
ID:ppTRQRxU [ i58-95-221-86.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- 基本的な部分の情報や共通認識がひつようなんじゃないかな〜。
国はデジタル放送の開始や通信網の整備、ユビキタス社会の構築のため
全国の市町村が通信網整備を行うばあいには、総務省や農水省などで約3分の1の補助を出している。
石川県もこの件に関しては補助を行っている。
市は情報網の整備を行う場合、おおむね、その補助と合併特例債や過疎債を使って整備するが
市には、ケーブル事業を行う義務はないが、ほかの方法でも
行政サービスとして市民に格差のない環境を整え提供しなければならない。
よって、[市自体が事業を行う必要や義務はない]
また民間会社が資本投資を行い整備し事業を行うといった場合は
市はこれを優先しなければならない。
今回のケーブルテレビ事業の場合
市が5億円以上の資本投資をしてまで事業を行う必要があったかは疑問だ。
- 283 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 284 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/19(月) 10:07:40
ID:iRjX28K6 [ b-fa1-5007.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>282
> 全国の市町村が通信網整備を行うばあいには、総務省や農水省などで約3分の1の補助を出している。
>
石川県もこの件に関しては補助を行っている。
これが正しいなら、
>
市が5億円以上の資本投資をして
これは正しくないよね。
5億円かかったとして、その3分の1は国の補助だから、1億6〜7千万は国の補助。
石川県の補助の額はわからないが、多くても輪島市の投資は3億4千万以下になる。
それでも大きな投資であるとは思うが、自分たちで共同アンテナを立ててきた人たちにはありがたいんじゃないの?
国鉄・電電公社・専売公社〜郵政に至るまで民営化される時代の流れに逆行するようだけど、
富山の会社に任せて事業を行えばそれまでだけど、同じことが輪島の法人で行えるならそこに雇用も生まれるだろ。
加入者の負担を軽くすることも出来るかもしれない。
どういう理由で公営を選択したのか分かっていないんだから、単なる想像だけで批判するのはおかしいと思うぞ。
- 285 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/19(月) 12:48:22
ID:NR7xnBsE [ p6032-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- どっちも正しくないような気がするなぁ。。。
総事業費が25億円と聞いたから、国と県の補助を貰って単年度の市の実質支出が5億円ということでしょう。
他に次年度の事業費や単年度赤字の累積、人件費も必要。相当大きな負担度と見るよ。
市が過疎債等を使った場合は、起債制限比率が高くなり他に必要な債権を使う場合も県の許可がいるんじゃない?
ということは、他に重要な事業をするときに起債を立てられなくなるということ。
輪島の法人で行うと雇用が生まれるのは確かだけど
市には余剰職員がたくさんいるんだから、資本投資していない法人に儲けさせるより
投資分の回収と市の赤字を埋めるための収入にするのが先だと思うよ。
- 286 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/19(月) 14:51:43
ID:57FYzaao [ b-fa1-3028.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>285
http://www.city.wajima.ishikawa.jp/gikai/2006/09/gikai061105_p02.pdf
費用が5億661万円と読んだが、違うのか。
- 287 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/19(月) 15:42:55
ID:0ZyXI0OE [ p0535-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>285>>286
5億円の市の負担費用は、同じですね。
「平成十八年第二回臨時会、八月二二日の一日間開催され、
光ファイバーと同軸ケーブルを組み合わせ、・・・
ケーブルテレビ網の整備に費用五億六六一万円の補正予算及び、
市が有する「公の施設」のうちの五〇施設の管理運営について
指定管理者を指名する議案など、五二件の提案を受け
・・・、
続いて、平成十八年第三回定例会が九月五日から十五日までの十一日間開催・・・
十一日には、梶市長から、
光ケーブル施設、情報センター設置等の基幹部分の工事請負契約の締結について、
追加提案があり・・・採決が行われ、いずれも原案のとおり可決。」
この文面からだと、8月22日の5億661万円の中に9月11日の追加提案が
入っているのかどうかは判断できませんが
来年度予算や今後の補正予算にも、ケーブル関連の新たな金額が上がってくる可能性もありますね。
- 288 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/19(月) 16:28:26
ID:VR44RRf. [ isd232180.flets.incl.ne.jp ]
- 市議会に提出された議案が可決したんなら、市議会議員も当然責任を負う立場だよな。
市議だったら近所だとか知り合いの伝手とかで具体的に質問するなり、もっとこうあるべきと思うって話なり、
あれこれぶつけてみるチャンスがあるんじゃないの?>inclに粘着する市政好きさん&同意見の方々
一番疑問なのは、ココでこんな話題をふか〜くふか〜く掘り下げて、
その結果何が得られるのか?ってコトさね。
市政批判が目的ならもっと効果的な場所や方法があり、
共感する人を募るにしてはそれらしい文面でもない。
何が目的でこんなトコで、これほどまで微に入り細に入り… ってのが読んだ感想なんよ。
(ケーブルネタにみょ〜にホットな一部の方だけかもしれんのだが…)
ココで激論したってケーブルの計画が中止や変更になるとは思えんだろ?
それとも自分が入手した情報の広報(自慢?)なのかな?
>>君の真意が分からんのだが
ってオレのほうがアンタらの(特にntt君の)目的が解らんよw
だいたいがこの田舎街でネットを充分活用し、
ココみたいなトコに日頃からアクセスする人は有権者の半数以下だろうし、
アクセスしてる人は30代以下が8割以上だろう?
そんな限られた人の間で小難しい言葉ならべた連続長文攻撃ちっくなの、楽しい?
有益な情報という人はいるだろうけど、アクセスしてる人の大多数が楽しく読んでると思う?
>>106
名前: 雪ん子 投稿日: 02/18(日) 18:33:41 ID:SlfXxXf. [ softbank221043224123.bbtec.net
]
>>そう、このスレはまたーり感を売りにしているのだ。
っての、数年前からココの住人してるオレにはすごく共感あるんだ。
何の話題であれ、ほどほどがイイと以前指摘したのもこうした思いからだし。
オレは以前のようなまたーりスレになって欲しいのさ。(自分の反省も含めてw)
(例えば去年の今頃なら黄色と黒のジャンパー軍団がどうしたこうしたとか、多少棘があってももっとまたーりしてたよ)
アンタらが
重要だっ、どうしても語りたいっ …ってのをヤメレとは言わんから、
もそっと文章工夫するとか加減して欲しいなぁ。せめて見たくない人がスルーしやすい程度にさ。
現状は とってもとってもとってもとってもとってもとっても大ス
ルーしづらい。。。
- 289 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/19(月) 18:32:47
ID:bPBAHwsk [ p0419-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- >>288
ウザッ!
長げぇーーーー!
- 290 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/19(月) 20:10:06
ID:VR44RRf. [ isd232180.flets.incl.ne.jp ]
- お褒めに与り光栄至極w
もっと長いのがイイかい?
それでも単発なら対したことないのさ。
番号一つ分スルーする程度なら、三つ四つと長文(中文?程度でも)が連続してるよりはねw
もうすぐpart25も満了だし、次スレじゃ金沢総合スレとかみたいな感じになって欲しいねぇ。
輪島スレの現状って突出して異質に感じるもの。
- 291 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/20(火) 00:20:26
ID:55.m2Gf2 [ p3231-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- ↑キモイ
- 292 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/20(火) 01:54:30
ID:eQ6DC9mw [ p5059-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- http://anond.hatelabo.jp/20070219114446
こんな話があったwww
- 293 名前: ミルヒー・ホルスタイン 投稿日: 2007/02/20(火)
02:18:35 ID:0J1toKMQ [ isd232180.flets.incl.ne.jp ]
- ばんわ。
>>292さん
【情報交換】石川県民待合室★雑談しまっし 12
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1157774157&LAST=50
の#85
↑↑に転載されてたネタですね。
ストーキングするヤツの方がキモいんだそうでw お気をつけめされ>>291
- 294 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/20(火) 22:21:10
ID:qnbvkFVM [ b-fa2-2128.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 別段荒れてるとは思わんけどなぁ?
意見・見解・情報の違いはあるけど・・・。
これは話題にしてもいいけど、これは話題にしちゃいかん、
そんな窮屈な規制のかかったスレこそ、マタ〜リからほど遠いんじゃないの?
- 295 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/21(水) 01:15:29
ID:FXSCO8zE [ p4214-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- お褒めに与り光栄至極w
もっと長いのがイイかい?
- 296 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/21(水) 01:22:28
ID:Nuzp5BYc [ softbank221093131182.bbtec.net ]
- >>292
実際何処にいるんだろうな
- 297 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/21(水) 01:36:59
ID:5ZnyWp62 [ isd237242.flets.incl.ne.jp ]
- >>b-fa2-2128.noc.ntt-west.nsk.ne.jp氏
アナタ先入観持ちすぎというか決めつけすぎです。
ココには白か黒しか存在しちゃイケナイとでも言うんですか?
こちらとしては、
「何の話題でもイイ
&
でも小難しいのは程々にしてくれると助かる」
と希望してるのであって、
>>これは話題にしてもいいけど、これは話題にしちゃいかん、そんな窮屈な規制<<
ではありません。アナタのレスは毎回「全許可か、全否定か」ばかりで、極端から極端に走りすぎです。
他人の言葉を勘ぐりすぎなレスは、第三者に固定観念を植え付けるだけです。
繰り返しますが、「これは話題にしちゃいかん!」などとは考えてません。
アナタの受けた印象や予想で、勝手に決めつけないで下さいませ。
- 298 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/21(水) 01:47:55
ID:5ZnyWp62 [ isd237242.flets.incl.ne.jp ]
- 微修正
×アナタのレスは毎回「全許可…
○アナタが私へ反論するレスは毎回「全許可…
ついでに、
>>別段荒れてるとは思わんけどなぁ
こちらも現時点の状態が荒れてるなんて思ってません。
また、過去の発言の時の願望的な話を、今、唐突に持ってこられるのも
流れを無視しており第三者に誤解を植え付けるだけのコトです。
これも私に対する過剰な先入観の現れではないですかね?
- 299 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/21(水) 12:01:21
ID:6jhi0Fbg [ b-fa2-3050.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>233 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/11(日) 23:58:01 ID:19Htp.q2 [
isd232102.flets.incl.ne.jp ]
b-fa3-5218.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>>234 名前: ミルヒー・ホルスタイン 投稿日: 2007/02/12(月) 01:50:56 ID:XzaYQ0Z2 [
isd232102.flets.incl.ne.jp
]
↑inclにだけ絡む粘着って… 同じIP利用者としてはなんかヤですねぇ。
>>過去ログも含め、過剰反応に見えますよ?
これをやってるのはアンタでしょ。
>>これも私に対する過剰な先入観の現れではないですかね?
先入観ではなしに、これを事実と言うのです。
>>ではありません。アナタのレスは毎回「全許可か、全否定か」ばかりで、極端から極端に走りすぎです。
他人の言葉を勘ぐりすぎなレスは、第三者に固定観念を植え付けるだけです。
アナタ、このレスを読む人を愚弄してやしませんか?皆さんそんなことは
常識で判断してますよ。
>>繰り返しますが、「これは話題にしちゃいかん!」などとは考えてません。
アナタの受けた印象や予想で、勝手に決めつけないで下さいませ。
そのままお返しします。
>>297
のように個人を特定し板への投稿を抑えようとの態度はよくありませんね。
これを脅し、または脅迫めいた、というのです。
>>アンタらの(特にntt君の)目的が解らんよw
街の話題にそれぞれの思いを投稿してるのを
「アンタら」などとかんぐるアンタノ動機が不純でしょ。
>>もうすぐpart25も満了だし、次スレじゃ金沢総合スレとかみたいな感じになって欲しいねぇ。
輪島スレの現状って突出して異質に感じるもの。
別に金沢と同じでなきゃならんこと無いでしょ。輪島ですからね。
長くなりすぎたかね、今後も懲りずに投稿します。
輪島がみんなが納得のうえで発展することを願って。
- 300 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/02/21(水) 13:09:44
ID:iV6zutf. [ p6028-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- 輪島のことなら、何でもOK!
食べ物から政治経済までルール内ならOK!
掘り下げてもOK!さらりと流してもOK!
次、よろしくお願いします! m(__)m