■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
石川県金沢市総合スレッド30
- 1 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 13:26:18
ID:7fCPz.n. [ 222-151-092-110.jp.fiberbit.net ]
- 立て直しました。荒れるようなら金沢スレ閉鎖も議論しましょう。
汚れたスレッドやレスが残ると今後も既成事実化して習慣化します。
すぐ削除依頼を出して消してもらうなどして下さい。
金沢スレでの金沢批判などは程々にしないとマナー違反です。
空気を悪くするだけです。荒らしでないのなら言葉遣いなどは慎重に。
アンチ、荒らしに構う人も荒らしです。徹底スルーで。
荒らしはすぐ削除依頼して下さい。スルーできない人も報告対象とします。
北陸甲信越板 削除依頼とかこちらにどうぞ・巻の46
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1123951477&LAST=50
方言での書き込みは荒れる原因になります。マナーは守って下さい。
スレタイは荒れる原因になるということで付けない方向で決まったと思います。
再開発ネタは専用スレでどうぞ。都市自慢なども誘導するか以下のスレで。
・再開発ネタ
【また行こう!】石川のお店批評【もうコネエ!】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1114707631
・都市自慢など
【オラが村が】
お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1122970966
・前スレ
石川県金沢市総合スレッド29
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1122971418
- 2 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 14:18:40
ID:7fCPz.n. [ 222-151-092-110.jp.fiberbit.net ]
- このスレは中央自動車道、シベリア寒気団長の判断次第ですが、
荒れたスレは残して欲しくないので、またシベリア寒気団長が
新しくスレ立ててくれると嬉しいです。
- 3 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 14:48:12
ID:zdR6nmmI [ cy239.ade2.point.ne.jp ]
- すみません。関東人です。
11~13日に金沢に旅行に行きました。
お魚はおいしいし、皆さん親切でよいところでした。
是非来年もお金と時間が出来たら行きたいと思いました。
いつまでもこの雰囲気、文化を維持して欲しいです
ヨサコイソーラン踊りも見てきましたがなんだか音が大きくて耳が痛いことだけ覚えています
残念なのは兼六園の周辺の駐車場案内がわかりにくくてうろうろしてしまったことです
厚生年金会館の駐車場に止める事が出来ましたが地元の方は別に不便じゃないのでしょうね
- 4 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 14:50:29
ID:U4m..Hgc [ 219.244.244.43.fbb.aol.co.jp ]
- そうなんだよね。駐車場は不便だよ。かといってバスも少ないし、新幹線開通までに
交通を見直すべきだね
- 5 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 14:57:53
ID:7fCPz.n. [ 222-151-092-110.jp.fiberbit.net ]
- >>3
道路事情も良いとは言えないし、案内標識なども不案内かもしれない。
地元の人は駐車場とかはわかってるので問題ないですけど、他地域の人は無理でしょうね。
- 6 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 18:22:56
ID:nPaRaEiU [ adsl-1-4162.adsl.nsk.ne.jp ]
- 忍者寺周辺も駐車場無いから観光客の車がいつもオタオタしてる。
一応観光名所なんだからどうにかしたらいいのに。
- 7 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 18:28:08
ID:60pC5Il. [ 220.244.244.43.fbb.aol.co.jp ]
- ダイエーか・・どうなるんでしょうね
- 8 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 18:28:22
ID:JoWfqpDk [ YahooBB219194216022.bbtec.net ]
- 夏や冬の気候の最悪な日だと確かに辛いね。
兼六園や武家屋敷、近江町市場、俵屋など回ってさらに忍者寺は辛い。
- 9 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 18:31:07
ID:JoWfqpDk [ YahooBB219194216022.bbtec.net ]
- >>7
すまん。構っちゃいけないとは思うが、それギャグ?あなたって…?
あり得ないエサをまた与えようとしてるわけだが…
駄目だこりゃ…
- 10 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 19:36:58
ID:C1JFYiXI [ YahooBB220052092127.bbtec.net ]
- すべて車で回ろうとするから不便なのであって
石引駐車場(多分5が止めた出あろう所)に止めて、バスと徒歩で回るのが
車で金沢観光をする際に一番ストレスを溜めない方法。
- 11 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/15(月) 19:50:43
ID:UsowxIBA [ YahooBB219022050060.bbtec.net ]
- 始めて来たお客さんには絶対分からないような駐車場があるね。
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/16(火) 01:59:04
ID:zUaRg/7c [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>1
乙です。
荒らしが何とかという話にはノーコメントです。
金沢市民の自分からみても、金沢の駐車場はわかりづらいですね。
- 13 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/16(火) 12:29:50
ID:1OaE8IZA [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- 駐車場から先に作る観光名所ってのはないですしね…道路自体が狭いから大変。
ま、そええも非戦災都市っちゅうことでご理解ただきたいね~。
- 14 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/16(火) 13:02:13
ID:.xa5ss1g [ i60-36-61-27.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- 金沢市中心部のこの状況は前の石川県知事の中西知事が
モータリゼーションを予見できなかったのが原因。
自分は広坂に住んで徒歩で移動してるもんだから県の施設を
設置するときも駐車場などは考慮しなかった。
そのつけを今払ってるだけだよ。
- 15 名前: 3 投稿日: 2005/08/16(火) 15:21:36
ID:eMXJRwF. [ az118.ade3.point.ne.jp ]
- 高速のインター出口やホテルフロントで駐車場の案内図を配布するのはいかがでしょうか?
市内の案内板もちょっと判りにくかったですが、事前に地図を渡せば少しは便利がよくなるかも
- 16 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/17(水) 15:39:06
ID:uFmHSlo. [ pd3de1f.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 来週の火曜日、夜行バスで横浜から21世紀美術館に行きまつ。
建築好きなので一日中(*´Д`)ハァハァする予定でつ。
- 17 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/17(水) 15:52:47
ID:KI4r4t26 [ YahooBB219194216022.bbtec.net ]
- >>16
金沢駅がもっと(*´Д`)ハァハァでつ。
写真
http://www11.ocn.ne.jp/~romantic/photo/kanazawa_station2005040901.htm
http://www.otto.to/~suwa_h/EKI/KANAZAWA/KANAZAWA.html
http://myartakun.hp.infoseek.co.jp/k-hatten-kanaeki.htm
http://www.shimz-hokuriku.com/whats/02ekihiro/kanazawaeki-photo.html
http://www.shimz-hokuriku.com/whats/02ekihiro/kanazawaeki2-naibu.html
http://www.shimz-hokuriku.com/whats/02ekihiro/kanazawaeki.html
http://www.shimz-hokuriku.com/whats/02ekihiro/kanazawaeki2.html
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/monthly/0503/yuyukanazawa_top.html
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/kids/ekihigashi/
評判
http://homepage3.nifty.com/nagi/kimon/kansa_seikyu/chimata_koe.htm
- 18 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/17(水) 16:40:23
ID:uFmHSlo. [ pd3de1f.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>17
うは、これはキテますな…(*´Д`)
inspired by
京都駅でつかね?
話のタネに寄ってみまつ。サンクス
地元の評判は芳しくないようですがw
- 19 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/17(水) 20:46:35
ID:HbjidafY [ i60-47-83-94.s05.a017.ap.plala.or.jp ]
- 近代建築の有名どころだと
能登(かほく市?)の「西田幾多郎記念館」安藤忠雄
金沢の「玉川図書館」「伝統産業工芸館」谷口吉生のお父さん?
金沢の「厚生年金会館」黒川記章
加賀の「中谷宇吉郎
雪の科学館」磯崎新
とっくに知ってたらごめん
- 20 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 00:36:28
ID:7gWhy4M. [ watv202076203105.watv.ne.jp ]
- 車で街で行くのが不便なら、車で行かなければいいだけ。たとえどんなに駐車場が巨大な郊外のscだとしても
渋滞はつきものだし、車を利用することは意外に不便でストレスのたまるということにそろそろ気が付かないと。
中西知事はそれを少し考えていたのではなかろうか?
- 21 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 01:07:24
ID:xYPOewG2 [ adsl-1-6215.adsl.nsk.ne.jp ]
- >20
金沢に限って言えば、郊外のSCに行くのに渋滞していないですよ。
土日に建物の入り口付近で若干込み合っていることはありますけど。
- 22 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 10:42:05
ID:Pf.e3zAE [ ntiskw031009.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 京都、奈良市内同様、金沢市内は車でまわる所ではない。
どこか適当な所に車を止めてバスなり徒歩を利用した方が
良いと思う。金沢市内は道が狭い上に渋滞も多く駐車場
も少ない。地元の者でも花見などにはバスを使うし。
- 23 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 17:45:24
ID:X0WT8dq6 [ fi1-3012.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 城下まち金沢周遊バスだっけ?
あれ使えば結構要領よく回れそう。
体力に自信があるなら駅で自転車借りるのもいいかも。
個人的にはふらっとバスのユルさが好き。
- 24 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 18:43:49
ID:We4o6rrE [ kct01a-017.spacelan.ne.jp ]
- とにかく
歩け歩け金沢人よ
君たちは歩かなさすぎるよ
- 25 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 19:05:22
ID:ZAaKe0x2 [ fi1-2013.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- そう!
又がかめるまで歩かないとね!
24さんmazuike・・・?
- 26 名前: 3 投稿日: 2005/08/18(木) 22:29:19
ID:AFm1cIWQ [ cy116.ade2.point.ne.jp ]
- 初めて金沢に観光にきたよそ者には全く事情がわかりませぬ故、
車で行くな、郊外に止めてバスを使えとおっしゃられても、そりゃあ無理ですよ旦那様
どこか大型の駐車場に誘導するような仕組みでも考えていただけると良いのかも、です。
- 27 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 22:34:30
ID:57mpNIjU [ YahooBB219194216022.bbtec.net ]
- 現実はみんな渋滞しても車使ってますよ。
地方ですから車社会ですからほとんどの人がやはり車移動ですよ。
しかしふらっとバスというやつは30キロくらいしか出ないようにしてあるのだろうか?
あまりにチンタラ走るので渋滞の原因になったりする。
- 28 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 22:52:06
ID:LWqq1BjU [ fi1-1218.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 26さんの気持ちは解るわな。
谷本知事の交流人口と言って金沢に入る枝道沢山作っても収容する場が無ければ、
観光で来た人はただ車の中で時間をロスするだけだな。
- 29 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 23:48:59
ID:f1F7jD1g [ p0066-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- んで、
>>25
かめる、ってナンディスカー?
- 30 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/18(木) 23:50:36
ID:6YB1Mqeg [ YahooBB221093191017.bbtec.net ]
- 忍者寺へ行く人へ、
野町広小路の交差点から少し増泉方向に下ったところに
市営の駐車場があるよ。
- 31 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/19(金) 01:20:12
ID:JD1PfL9c [ ppp0922.va-ah128.my-users.ne.jp ]
- >>27
じゃ、オマエがもっと早く走るように言っておけ
>>30
そんなダサいとこ誰もいかねーよ
- 32 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/19(金) 07:03:15
ID:hjbidcxg [ fi1-1111.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>29
又 ズレ かな? たぶん?
- 33 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/19(金) 17:00:01
ID:rUIwA2Cg [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- >>29
「かぶれる」みたいな感じですよん
- 34 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/21(日) 00:35:15
ID:ykoQG.9Q [ YahooBB219194216091.bbtec.net ]
- 「かめる」・・・どこの地方の言葉ですか?
- 35 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/21(日) 02:37:39
ID:GArICAM6 [ fa1-2067.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 能登だな
- 36 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/21(日) 11:08:07
ID:2B9LDoBc [ pl907.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>31
忍者寺はクールだろ。
- 37 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/21(日) 12:11:07
ID:I/5tkoVk [ fi1-2011.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>35
金沢は何て言うが?
- 38 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 14:05:31
ID:FY1ZWOHY [ YahooBB220052004147.bbtec.net ]
- がん げんろ ぞいね
あなおそろしや金沢弁。
- 39 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 14:20:04
ID:f8PQIn4Q [ ZN140253.ppp.dion.ne.jp ]
- こんにちは~。ヨソモノですが、失礼します。
10月に石川を旅行するので、1泊目は金沢にしようと思ってます。
兼六園、金沢城、茶屋街などの他にどこかオススメの場所あります?
あと、金沢ニューグランドホテルってトコに泊まるんですが、そこから歩いて
兼六園とか回れますか?
香林坊辺りも歩いて行ける距離でしょうか?
- 40 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 14:31:30
ID:xUfPF44Y [ cf0.kanazawa-u.ac.jp ]
- >>39
ニューグランドから香林坊は近いです.歩いていけます.
バスで1停留所分.
そこから兼六園もバス2つ分.香林坊の大通りを歩くと着きます.
全体として歩く距離は,少し長い(というか最近の暑さにはきつい)ですが.
- 41 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 14:41:38
ID:mikKlhFM [ adsl-1-6046.adsl.nsk.ne.jp ]
- >39
金沢ニューグランドホテルだと、すぐ近くに尾山神社がある。
実はこの神社は通り抜けができて、抜けると金沢城公園の裏手(体育館の横)が近かったと思う。
ホテル→尾山神社→石川城公園→兼六園→香林坊→ホテル で、どうかな?
ただ、バスで回るほどの距離ではないけど、全部を歩くとちょっとしんどいかも。
- 42 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 15:48:11
ID:siBYHD9k [ adsl-1-4162.adsl.nsk.ne.jp ]
- >>39
茶屋街はちょっと遠いからバス使った方がいいね。
他にオススメは…金沢で何がしたいのかにもよるかと。
美術に興味あれば21世紀美術館は?
- 43 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 16:04:57
ID:lHEmhHBU [ i60-43-5-13.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- 西の茶屋街だったら香林坊から徒歩10分くらい
東の茶屋や主計町なら兼六園からは白鳥路をぬけて20分位かかる
時間があれば寺島蔵人邸~泉鏡花記念館と歩いても良い
- 44 名前: 名古屋市民A 投稿日: 2005/08/22(月)
16:14:16 ID:b/YS0Ylg [ CMU1Aaa253.aic.mesh.ad.jp ]
- 今月20~22日の日程で、金沢市の北部公園および専光寺球場で、
全日本一般男子ソフトボール大会が行われていると思うのですが、
22日現在試合結果が全く発表されておりません。
大会事務局の怠慢か、悪天候による試合順延かどちらかと思いますが、
20・21日の両日とも金沢市は雨天でしたでしょうか?
もしくは試合会場のお近くの方、そのような大会が実施されていたか
ご存知ではないでしょうか?よろしくお願いいたします。
- 45 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 16:27:48
ID:8MiA5Il2 [ z106.219-127-11.ppp.wakwak.ne.jp ]
昨晩ラフのイベント帰り信号待ちで横に止まったバスが、
夜なのにカーテン閉めてておかしなバスだと思ってみてたら、
一箇所だけカーテン開いてて髪の長い男の人が外を眺めてた。
その人は長州小力でした。ワロタ
- 46 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 16:52:20
ID:OrDGoqw. [ within.nikkos.co.jp ]
- >>39
妙立寺(みょうりゅうじ)。
県外から会社に大事なお客さんが来て観光を所望された時はここ連れてってる。
皆満足して帰るよ。
http://www.pref.ishikawa.jp/concoursD/sakuhin/kl/Iodata/main.htm
タクシーの運ちゃんに「忍者寺行ってちょうだい」と言えば
兼六園あたりからなら20分くらいで行ってくれる。
原則として予約無しでは入れないけど、
1時間前でも30分前でもとにかく事前に電話さえしてあればいい。
あとは近江町市場とか?兼六園から城址公園抜けて歩いて行ける。
- 47 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 17:04:50
ID:2cpeS2pI [ htknzw001030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>44
ドゾー
今日は午後から雨が降ってます
- 48 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 17:06:53
ID:E6nD2gvk [ p8046-ipadfx01yosida.nagano.ocn.ne.jp ]
- >>46
そこ行ったことあるけど確かに面白かった。
それまで歴史的な建造物には全く興味がなかったけど、そこに行ってから興味を持つようになった。
でもそのホームページはネタばれなんで見ないで行ったほうが楽しめるかも。
- 49 名前: 47 投稿日: 2005/08/22(月) 17:11:26
ID:2cpeS2pI [ htknzw001030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news006.htm
貼るの忘れた
- 50 名前: 名古屋市民A 投稿日: 2005/08/22(月)
17:55:57 ID:b/YS0Ylg [ CMU1Aaa253.aic.mesh.ad.jp ]
- >>47&49
本当にどうもありがとうございました。
予定通り実施されていたんですね。
- 51 名前: 名古屋市民B 投稿日: 2005/08/22(月) 18:09:03
ID:KyelmDRU [ 221x246x156x186.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
- 来週、金沢に行くんですが 思いっきり寿司が食べたいので
うまい回転寿司をご紹介ください。
よろしくお願いします <(_
_)>
- 52 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 18:35:52
ID:DF4nrZEo [ 240.244.244.43.fbb.aol.co.jp ]
- すし食いねえは旨いよ。いつも列ついてるからお早めに
- 53 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 18:50:26
ID:ybSFRd7. [ fa1-2067.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- もりもり寿し
- 54 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 19:31:11
ID:siBYHD9k [ adsl-1-4162.adsl.nsk.ne.jp ]
- 今度、神奈川の知人に金沢名物を贈る事になりました。
酒のみなので、酒の肴になりそうなものがいいというリクエスト
なのですが、何かいい金沢名物ありますか?
和菓子ならいっぱい思い浮かぶんだけど…
あ、日本酒は好きかどうかわかりません。(メールで聞いたけどスルーされた)
ビールとか焼酎、ウイスキーが好きらしいです。
- 55 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 20:00:05
ID:f8PQIn4Q [ ZN140253.ppp.dion.ne.jp ]
- 39です。
みなさん、色んな情報ありがとうございました!!
めっちゃ参考になりました。
ホテルが思ったより香林坊に近くて嬉しい~!
時間はかなりあるのでできればぐる~っと歩いてみようかな~と思ってます。
限界迎えたらバス使おうかと・・・・。
- 56 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 21:07:53
ID:jyXCIoUY [ p2118-ipad07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>54
そうだな。
駅ビルに行って、「酒のつまみにいいものってない?」
って聞くといいと思うよ。
干物見たいのも結構あった気がするし。
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 21:46:56
ID:3duqbmFU [ ZL212152.ppp.dion.ne.jp ]
- >>51
未だ夏だから美味い寿司ネタあまりないかもね。
まぁ、近江町内のか、中央市場のか、
が前近代的?で良いのかな。
- 58 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/22(月) 22:28:39
ID:zPSwK5I2 [ i218-44-82-116.s01.a017.ap.plala.or.jp ]
- >>54
金沢というより
石川名物として能登のもの送ったらどう?
金沢でも手に入れやすいもんだし
能登は酒の肴がいっぱいあるよ
- 59 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 00:35:43
ID:8jL79f7A [ p1049-dng40awa.osaka.ocn.ne.jp ]
- >>55
それでいいかと思います.
しんどいと思ったら,この近辺ならバスは一杯走っていますよ.
どうぞ,無理をなさらずに,金沢観光を楽しんでください.
なにげに,心温まるスレ・・・.
- 60 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 00:58:16
ID:PLmaJri2 [ YahooBB219035020009.bbtec.net ]
- >>54
鰯の糠漬け
- 61 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 01:58:42
ID:j4jqCQ3k [ ppp0822.va-ah128.my-users.ne.jp ]
- >>54
ヂブニ
- 62 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 02:00:47
ID:wWPRwols [ YahooBB219194216091.bbtec.net ]
- va-ah128.my-users.ne.jpは荒らしなのでスルーで。
- 63 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 03:48:25
ID:u0VfAa1E [ i60-36-63-138.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- こんかいわしは七尾が有名
- 64 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 03:58:01
ID:glgI0QsE [ kctv28012.ccnw.ne.jp ]
- 24・25と金沢へ行きます。目標は21世紀美術館。
節約のため宿泊はマンガ喫茶を考えています。
片町に何軒かあるようですけど、美術館から歩いていけるんでしょうか?
- 65 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 04:23:32
ID:czMU7y9I [ YahooBB220052092127.bbtec.net ]
- >64
いけます
- 66 名前: 64 投稿日: 2005/08/23(火) 04:44:36
ID:glgI0QsE [ kctv28012.ccnw.ne.jp ]
- ありがとうございます
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 07:20:54
ID:8ojehqIQ [ pl026.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >54
フグの糠漬け
特にフグの卵の糠漬けは石川県の特産らしい
- 68 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 08:20:29
ID:WpTJWnbE [ ntiskw024243.iskw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >19
玉川図書館は息子の方。
県立図書館が親父の方。
>64
バーニー展、映画見るなら事前にチケット買っておけよ。
当日入場はかなり並ぶ気でないと厳しいぞ。
- 69 名前: 54 投稿日: 2005/08/23(火) 08:44:10
ID:C1iOMan6 [ adsl-1-4162.adsl.nsk.ne.jp ]
- 皆様どうもありがとうございます。
確かに金沢にこだわらず石川全体でみた方がいろいろ選べそうですね。
糠付けをメインに考えてみます。お世話になりました~。
- 70 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 09:28:23
ID:HRN35ZgE [ 245.244.244.43.fbb.aol.co.jp ]
- 64>
ネットカフェよりルネスやもしあなたが男性なら片町オーロラはいいですよ。
それかアパホテルか?金沢の片町なら4800円
まあ北陸は泊まるところで迷うことはない
- 71 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 12:11:14
ID:czMU7y9I [ YahooBB220052092127.bbtec.net ]
- >68
玉川は親子共同設計
- 72 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 12:55:44
ID:E3eMF20. [ ppp0907.va-ah128.my-users.ne.jp ]
- YahooBB219194216091.bbtec.net は荒らしなのでスルーで。
- 73 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/23(火) 12:59:01
ID:E3eMF20. [ ppp0907.va-ah128.my-users.ne.jp ]
- >>64
アパ情報
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1116767573/559-561
- 74 名前: なつ 投稿日: 2005/08/24(水) 00:34:25
ID:tKSuqogI [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- はじめまして。
10月に大阪から金沢市内に転居予定です。
よくない地域とかありますか?
- 75 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 00:50:26
ID:kInTxPqY [ FLA1Aaz165.osk.mesh.ad.jp ]
- 大阪の感覚をもってすれば金沢で心配するところなんてほとんどない。
今住んでいる所は政党(とくに公明党)のポスターだらけなんでうんざりする。
犬の糞の後始末が悪い。原チャリがうるさい。駐車場が安くても1.5万円する。
はやく金沢に帰りたい。
- 76 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 00:58:33
ID:fbULpL0E [ adsl-1-2165.adsl.nsk.ne.jp ]
- 海岸沿いは、あまり治安は良く無いね。
っていうか、金沢市内じゃないとだめなの?
どうせ、こっちだとどこも自動車必要だから。
思い切って、郊外の辰口や川北がおすすめだよ。
- 77 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 01:05:55
ID:fbULpL0E [ adsl-1-2165.adsl.nsk.ne.jp ]
- ほんとだ大阪って書いてあるや。
俺も5年ほど大阪の豊中にいたんだけど、そこからみると
金沢どこも心配するとこないな。まぁ交通の便だけだな。
市内でも、車無いと厳しいな。
- 78 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 05:40:42
ID:afEDCMb2 [ kct01a-017.spacelan.ne.jp ]
- >>76
でたらめをおしえなさんなって?
海岸沿いってどこをさしていってんの?
治安がわるいって?具体的おしえてくれよ
辰口?川北?が郊外ってあんた
- 79 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 09:11:03
ID:YqgTR43I [ pl632.nas923.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>74
特に住みづらい地域はないと思いますよ。金沢市内はゴミの分別が細かいですけど(笑
おすすめの地域は・・・どこだろ。よくわからん
>>76
海岸沿いってなにさ?聞いたこと無いぞそれ。
- 80 名前: なつ 投稿日: 2005/08/24(水) 10:20:57
ID:ysoEKYcU [ 218-228-207-124.eonet.ne.jp ]
- ありがとうございます。
そうですね、大阪はかなり田舎に住んでいますが
やはり治安がいいとはいえませんね。
転勤で、通勤に雪の影響を受けない範囲の指定
がありまして、増泉からあまり離れていないところ。
こちらではかなり不審者が相次いでいますが、そちら
のほうはどうでしょう?
- 81 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 10:58:00
ID:SLCECdfE [ cache.nsk.ne.jp ]
- >>80
http://www.police.kanazawa.ishikawa.jp/gis/index.htm
参考にどうぞ
- 82 名前: なつ 投稿日: 2005/08/24(水) 11:01:41
ID:ysoEKYcU [ 218-228-207-124.eonet.ne.jp ]
- ごみの分別はすごそうですね。
心配は、治安の次は、雪、そしてごみ・・・。
大阪でもかなりうるさいほうの5分別の地域
に住んでます。(まったくない市もあります。)
それよりもすごそう、タバコの箱とセロファンを
分けるんでしょうか?
- 83 名前: なつ 投稿日: 2005/08/24(水) 11:09:42
ID:ysoEKYcU [ 218-228-207-124.eonet.ne.jp ]
- >>81 ありがとうございます。
こちらでは小学校で防犯ブザーが配布されています。
ほんと恐ろしい国になったものです。
どこに住んでも地域に早く知り合いをたくさん作る
のが良策みたいですね。
- 84 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 11:12:46
ID:YqgTR43I [ pl632.nas923.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>82
「紙ゴミ」という区分がない(燃やすゴミしかない)ので、それほど細かくもないです。
基本は燃やすゴミ・燃やさないゴミ・プラゴミで、あとは紙以外の資源ゴミです。
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/recycle/
まぁ、金沢市周辺の市町村は
燃やせないゴミ・燃やせるゴミ
の2つしかなかったりするわけですが・・・
- 85 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 11:30:51
ID:HgmRzZEk [ sp2-c700-089.spacelan.ne.jp ]
- パチンコのCMウザス
- 86 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 12:35:28
ID:mY6WINnk [ p2068-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 東京から金沢に越してきましたが、ほんとにドライバーのマナーが悪いね。
人はみんな感じいいんですけどね。
- 87 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 12:53:43
ID:Gi8AHi2A [ i60-36-63-138.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >78
海岸沿いは金石、寺中の事を言ってるんだと思うよ
あまりにひどいので詳しい事は地元で育った人に聞くのがいい
それ以外の地区で治安が悪いところって聞いた事ないな
せいぜい増泉が雰囲気悪いくらいだ
- 88 名前: なつ 投稿日: 2005/08/24(水) 13:05:26
ID:ysoEKYcU [ 218-228-207-124.eonet.ne.jp ]
- ありがとうございます。
とりあえず、行くことを伝えた人みんながいい所って言って
くれます。少し不安が和らいだような。
- 89 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 13:36:58
ID:Xxmn0CZ6 [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- >>86
その話はここで何度も語られてきましたが、大阪とかもっと酷いそうですよ。
「黄色は進め」
「赤は変わってから3秒OK」
とか、普通に言いますもん。
道が狭いんです、許してやって!
- 90 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 14:10:57
ID:Gi8AHi2A [ i60-36-63-138.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- 関西方面とくらべてもしょうがあるまい。
関西は、世界で一番危ないと言われている韓国より危険と思うが。
>86
交通に限らず東京は人が多すぎてマナーを守らないと生活していけないが、田舎は
守らなくても周りの人がちょっと譲ればすむって言うのが大きいのだと思う。
金沢市内は交通量の増加や道路整備とともに最近はだいぶ良くなってきてるので
長い目で見てやってください。
- 91 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 14:37:52
ID:wQGLoLMQ [ p295589.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>83
男子児童連れ去り未遂事件が一時期何件かありました。
こちらでも防犯ブザーを持ってたほうが安心かもしれませんね。
>>86
私は関西から転勤で金沢に来たせいかマナー悪いとは思いませんでしたよ。
合流地点ではちゃんと入れてくれるし、歩行者として歩いてるときも止まってくれるし。
クラクションもそんなに鳴らされないし。
ただ高齢者ドライバーが多いせいか?ウィンカーを直前まで出さないとか
急に止まって端に寄せずに駐車するとかそのあたりが運転中どきどきしますが。
- 92 名前: 76 投稿日: 2005/08/24(水) 15:12:05
ID:Indpht6. [ p1161-ipbf07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>78
海岸沿いっていうと、金石とか粟碕、内灘ってあまりいい噂聞かないよ。
まぁ自分が住んでるとこけなされると気分いいものじゃないけどね。
他の地域に住んでる人から見れば、そうなんです。
川北、辰口周りに聞けば郊外しかないでしょって言ってますた
- 93 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 15:25:15
ID:szWWLh72 [ YahooBB220052092127.bbtec.net ]
- >87
かわりに増泉なら車が無くても生活できるな。
便利さとリスクのどっちを重視するかにもよるけれど
一考の価値がある場所ではあると思う。
- 94 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 15:28:10
ID:WYWNEcC2 [ ntiskw034037.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 小松なんかでも安宅とか海岸あたりは気が荒い
人が多いとか言う。あと、温泉街の人とか。
金沢も今では根っからの地元人もかなり減ってる
とか。でも、人柄は基本的に良いと思う。
働き者も多いし。
- 95 名前: なつ 投稿日: 2005/08/24(水) 15:46:45
ID:ysoEKYcU [ 218-228-207-124.eonet.ne.jp ]
- 皆様ありがとうございます。
引越し自体生まれて初めてでストレスですが
食べ物と温泉を楽しみに荷造りがんばります。
- 96 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 16:02:23
ID:Gi8AHi2A [ i60-36-63-138.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >94
気性が荒いのは海岸というより港町、漁師町ね。
金石も住んでる人にたいしてはみんないい人だよ。
犯罪はよそ者に対して行われてる。
>93
増泉でもやくざの事務所があるのは野町側だから
ユニーのあたりよりも神田側なら普通の住宅街。
あそこは行儀の悪いチンピラがいて気分を害すので
具体的危険はないが泉用水からクックのあたりは
あまり近づかない方がいい。
- 97 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 16:13:30
ID:tIxvdlL2 [ p0066-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- やくざの事務所は無くなったと聞いたが。
あと用水沿いは客引きねえちゃんがいて感じが悪いってだけで、
実はあのねえちゃん達が治安に貢献してる面も。
- 98 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 16:24:45
ID:Gi8AHi2A [ i60-36-63-138.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >97
1~2年前から石坂二の橋のところの殺人があった場所を立て直して事務所にしてる
入口に監視カメラが何台かついていて前を通るとライトがつくのですぐにわかるよ
おれは毎日のように通ってるが、出入りのときに前を通りかかってちんぴらに
因縁つけられた事がある
- 99 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 20:43:10
ID:afEDCMb2 [ kct01a-017.spacelan.ne.jp ]
- >>96
身内に対してのいじめが少ないっていいことじゃない?
そとずらのいい泉野地区の陰険ないじめのオンパレードより。
たしか金石、大野地区の小学校っていじめゼロだと聞いてるし。
オレは海どこの人間は好きだよ。
1年ちょっと住んだことあるけど。
祭の時なんか半端じゃなく盛り上がってるしね。
正直者が多いし、わかりやすい人間が多いし。
- 100 名前: なつ 投稿日: 2005/08/24(水) 22:18:26
ID:tKSuqogI [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- ちょっと外から入って行くのが怖いですね。
現地の習慣やマナーに早くなれないと、ですね。
- 101 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 22:37:44
ID:Gi8AHi2A [ i60-36-63-138.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >99
勘違いする人がいると困るから地域の治安とか犯罪の話を
子供のいじめ問題にわい小化しないで欲しいな。
>100
市内中心部であればほぼどこでも問題ないかと。
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 22:44:40
ID:fbULpL0E [ adsl-1-2165.adsl.nsk.ne.jp ]
- >>99
いじめゼロって公言してるところほど危ないぜ。
今の時代にいじめゼロって言うのは限りなく不可能に近いんだ。
学校がいじめを隠しているか、把握出来ないだけだと思うよ。
現代の子供のいやらしさや、陰湿さを把握してから言いな。
現地の習慣とかは、少しは気にしたほうがいいけど。
昔から村と呼ばれてる中に入りさえしなければ、さほど気にしなくて
大丈夫だよ。
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/24(水) 23:34:23
ID:SLCECdfE [ cache.nsk.ne.jp ]
- 犯罪発生マップ
http://www.police.kanazawa.ishikawa.jp/gis/index.htm
- 104 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 00:07:18
ID:06omXS0k [ ZL212033.ppp.dion.ne.jp ]
- 蘇州の知人達、大変だね。大丈夫かな?
豚連鎖球菌の感染拡大か 邦人多い蘇州で疑い例
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000086-kyodo-int
- 105 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 02:53:19
ID:r39AI8rU [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>104
金沢と姉妹都市の蘇州は大変だね。
ゴミゴミした上海とは違って、落ち着いていいところなのに。
- 106 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 05:50:05
ID:yv/s6xUk [ kct01a-017.spacelan.ne.jp ]
- >>100
たしかにそうですね。
近所づきあいが出来ない人や苦手な人は確かに辛いでしょうね。
よくいえば昔ながらの下町文化が残っているってことでしょう。
>>102
ゼロは大げさかもしれませんが、事実それに近いんです。
悪さをすればよその子でもしかる習慣があるし。
以前新聞にも取り上げられていましたが、親、子、孫の3世代が同校下に
生活している割合が7割(同居も含めて)は特筆すべきだと思います。
- 107 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 05:59:05
ID:G3FbznvE [ cache.nsk.ne.jp ]
- >91
ノーウインカーは確かに多いですが、
その大半が高齢者だというのは違うと思いますよ。
また、金沢の運転で高齢者の運転が気になるということですが、
慣れれば全然気にならないですよ。
気をつけないといけないのは強引な運転(信号無視、割り込み等)のほうです。
- 108 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 09:34:18
ID:CIeAJA5. [ ntiskw032249.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 高齢者の運転は確かに怖い!周りをほとんど
見ていない。巻き添えで事故ったらたまらない。
やはり運転免許の定年制は導入すべき。
札幌あたりでは80歳からバスなどが無料に
なるらしい。車は必要なくなる。
- 109 名前: 76 投稿日: 2005/08/25(木) 10:41:46
ID:1AZ7g7BA [ p1161-ipbf07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>106
ヤンキーや、ニートが多いのもその地域の仕様ですか?
これも特筆すべきだと思います。
- 110 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 11:07:56
ID:lmKsXFic [ p1244-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- やっぱりウインカー出さずに、進路変更してくる車は多いな。車間距離も無いのに
無理矢理入り込んでくる。ドキっとする時が何回かあるよ。
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 11:23:22
ID:Wcg5Mmac [ ntiskw035198.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- よく見かけるのは携帯しながらの運転。
後ろから見ると運転がふらついてる。
高齢者はウインカーつけたまま走ってるし。
- 112 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 11:24:01
ID:XLs0WHNE [ i60-43-5-49.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >106
>以前新聞にも取り上げられていましたが、親、子、孫の3世代が同校下に
生活している割合が7割(同居も含めて)は特筆すべきだと思います。
金石は引っ越してくる人がほとんどいないからです。
あーいえばこういう、印象だけで語らずに一度地元民に実態をきいてみればいいでしょう。
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 11:31:32
ID:MRtMA8h2 [ YahooBB219029208042.bbtec.net ]
- こんにちは。ゴミ捨て場の当番について教えてください。
一月前に引っ越してきたのですが、早々にゴミ当番が回ってきました。
ゴミ当番って、例えば台風や大雪の時も皆さん見張に立たれるのでしょうか?
色々調べたのですが、ゴミ当番のために会社を遅刻するとか、大雪の日じゃ
なくて良かったなどの記述が2~3ある程度でした。
結構厳しく義務化されているのでしょうか・・・?
手のかかる時期の子供がいるので、台風と重なったらと心配になりまして・・・
回答宜しくお願いします。
- 114 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 11:32:04
ID:yDbQYC7E [ kct08a-138.spacelan.ne.jp ]
- >>112
おまん、どこのもんじゃ
埋立て地に埋めるぞ
- 115 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 11:36:34
ID:DzlNGo8Q [ pl082.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>113
町会によって全く違うからなぁ・・・
- 116 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 12:33:15
ID:MRtMA8h2 [ YahooBB219029208042.bbtec.net ]
- あ、そうなんですか。町会の規約とかってあるのかな・・・
頂いてないのですが、あったら書いてあるかもしれませんね。
班長さんに併せて聞いてみます。ありがとうございました!
- 117 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 14:40:28
ID:HTDGqESM [ p0066-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 町会の規約なんてのはまずないかと。あっても憲法的なものじゃないの。
ゴミ当番にしても町会費にしても各町会毎で全然違うしなぁ。
うちのトコは居住していない店舗・駐車場からも規模に応じた町会費を徴収してる。
ちょっと隣にいけばそんなのなかったり一軒あたりの値段が違ったり。
- 118 名前: 76 投稿日: 2005/08/25(木) 15:08:02
ID:1AZ7g7BA [ p1161-ipbf07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>112
地元住民=同僚に聞いた話なんだけどね。
金石、内灘、粟ヶ崎にしか突っ込んでないでしょ?
そこに限って聞いたものだから、それについてしか発言してないでしょ。
俺が聞いた話だといじめは確実にあります。
- 119 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 15:08:05
ID:XLs0WHNE [ i60-43-5-49.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >113
うちの町会はゴミ関係の義務はいっさいないけど、入江にすんでた人の話ではかなり厳しい。
朝7時くらいから8時?くらいまで雨の日も雪の日も立ってなきゃいけないとか。
その町会は仕事をしているとかそういう例外はいっさい認められないらしい。
他にも見張りはないが朝ゴミのネットだけ出さなきゃいけないところもあるし
ルールを守らないと家の前をゴミ収集場所にされるって話も。
みどりなんかは休日朝の草むしりに参加しなかったら罰金1500円。
そういう所に引っ越してしまったのなら運が悪いとあきらめるしかないね。
- 120 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 15:15:13
ID:XLs0WHNE [ i60-43-5-49.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >118
いや、おれはいじめ問題にはいっさい突っ込んでないが?
それにおれの犯罪や治安の話も寺中出身者の実話だよ。
実際会社にもよくその人宛てに誰々が捕まったって電話がかかってきてたし。
- 121 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 17:26:05
ID:ShHdeN3c [ 218-251-47-212.eonet.ne.jp ]
- ぶっちゃけ、石川県は保守的で差別的だというのは本当ですか?
自分はこの冬に金沢に転勤する予定で
色々と調べていると確かに一長一短はあるものの
とても魅力的な土地柄だと思えたのですが
自分に転勤を命じた上司に
「石川は保守的なところやから、お前みたいにアクの強いやつは
関西にいるときと同じようにしてたら、あっという間に嫌われて
仲間に入れて貰えないだろう。人との出会いなんか期待するな」
と言われました。
自分は今まで、旅行以外で地元を出たことがなく
今回の新生活に色々な事を期待しているのですが
元来の性根から、人に相手をしてもらえないとなると
新生活はかなり覚悟をしなければならないものになるかもしれません。
おそらく金沢に住むことになると思うんですが
金沢を中心とした石川県にお住まいの方々の県民性というか
人柄というのはどのようなものなのでしょうか。
どうかご教授下さい。
- 122 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 17:37:08
ID:1AZ7g7BA [ p1161-ipbf07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 気にするな。
どっちかといえば、関西からの転勤者が多いからそこまで
心配することは無いと思うぞ。
現に俺関西に5年ほどいたけど、全くきにしない。
俺の周りにも3人ほど関西出身者いるし。
- 123 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 17:47:12
ID:2Wp80CVM [ adsl-1-2168.adsl.nsk.ne.jp ]
- >121
金沢が保守的なのは事実、差別はちょっとわからない。
- 124 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 18:10:36
ID:XLs0WHNE [ i60-43-5-49.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >121
差別はありません。
もともと差別の概念が無いから大部分の人が聞かれてもなんのことかわからないし
他地域にあまり関心も偏見も持っていないからです。
こういう土地柄ゆえ品のなさ過ぎる人間は嫌われますが普通につきあっていれば
なんの問題もないと思います。
- 125 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 19:05:45
ID:yv/s6xUk [ kct01a-017.spacelan.ne.jp ]
- 嫌われる基準はどこの土地でも同じです。
臭い、うるさい、しぶちん、礼儀知らず、恩知らずと嘘つきは
- 126 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 19:05:51
ID:iXN3a5rM [ p2060-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 金沢市役所周辺で安い駐車場を教えてもらえませんか?
土曜日の17時~22時位の駐車で、多少歩いてもOKです。
無料駐車場があれば、うれしいのですが・・・
- 127 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 19:18:28
ID:ShHdeN3c [ 218-251-47-212.eonet.ne.jp ]
- なるほど、じゃあ脅しをかけられるくらいの閉鎖性は無いと考えて良いんですね
もちろん、自分の振る舞いも重要やと思うし
肝に銘じて行動していこうと思います
- 128 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 19:21:55
ID:ShHdeN3c [ 218-251-47-212.eonet.ne.jp ]
- 誤解を受ける前に自己訂正
脅しをかけられるくらいっていうのは
>>121で表記した、上司からの脅しの事です
それでは、ご教授ありがとうございました
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 20:07:32
ID:vxTKlxis [ YahooBB220021112160.bbtec.net ]
- GEOのレンタルCDを傷つけちゃった
やっぱ買取りなのかな?
- 130 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 20:16:29
ID:r39AI8rU [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>121
>>128
金沢は保守的かもしれないけど、差別はありません。
そういえば、部落差別というのも聞いたことがない。
- 131 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 20:24:15
ID:hUCmRpho [ p2119-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 東京、仙台、名古屋、大阪、福岡・・・そして金沢。
いろいろ転勤経験がありますが、金沢が一番だと思いますよ。
先の都市に比べれば田舎だけど、食べ物旨いし、いい人多いし。
ずっと住みたいと思っているんですけどね。
- 132 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 20:26:18
ID:3rwj/2UQ [ nttkyo023248.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 転職活動で、金沢圏内の企業に受かった……
東京から、そっちへ行くかもしれません。
そこで、昨日、今日と金沢市内をぶらりと散策してきました。主に片町あたり。
拓けていますけど、東京あたりと比べると、どれくらいの拓け方なんですかね?
なんとなく、横浜駅周辺くらいは拓けてるかな? とも思ったんですが、どうでしょう?
あと、全体に品のいい街とは思いましたが、夜、ポン引きがうじゃうじゃいるのには
びっくり、閉口しました。
ごちゃごちゃ人が居過ぎる東京も、好きになれないんですが、金沢市の人は、片町くらいの
繁華街で正直満足ですか?
やはり二日いた程度では便利さがよくわからないのですが。日銀の支店や109なんかが
あって大したもんだとは思うのですが。
あと、吉野家とか、松屋とかないんですか? 食い物の値段が観光客目当てなのか
微妙に高くないですか?
- 133 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 20:28:16
ID:3rwj/2UQ [ nttkyo023248.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- あと、それと本屋。
駅前のリブロ(だっけ?)が一番大きい本屋ですか?
- 134 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 20:33:00
ID:r39AI8rU [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>217
吉野屋は国道8号とか主要道路沿いにいくつかある。
こちらでは自動車がないと不便。
松屋は2店舗のみ。しかもできたのは最近。
- 135 名前: 134 投稿日: 2005/08/25(木) 20:35:19
ID:r39AI8rU [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>217でなく>>132の間違いでした。
>>133
広坂?にあるうつのみやとリブロとどちらが大きいのだろう。
南町にできた本屋は大きいのだろうか?
- 136 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 20:58:00
ID:uR4AO6uo [ p3200-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>132
横浜駅と比べるのは酷だろ。
せいぜい新横浜駅周辺程度。
まぁ、俺も今月川崎から引っ越してきたんだけど、大きい本屋は無いね~。
紀伊国屋くらいのがあればいいんだけど、これからは本は通販かな。
車がないと生きていけないのは本当。
まぁ田舎暮らしを楽しむくらいのつもりでいれば、楽しく生きていけるんじゃないかな。
- 137 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 20:59:09
ID:6S4FufFY [ sp1-c700-102.spacelan.ne.jp ]
- >>135
小さい小さい。おそらく中日ビルの地下にできたリブロの小型店舗のことだろうけど。
ブック宮丸くらいかそれより小さい。
- 138 名前: 132 投稿日: 2005/08/25(木) 21:05:25
ID:3rwj/2UQ [ nttkyo023248.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- どうもレスありがとうございます。
ん~新横浜駅ねえ? でも新横浜駅は只のビジネス街だからなあ。
川崎駅前くらいですかねえ?
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 21:11:08
ID:G0LAIIfs [ p220208143179.cdsl.coralnet.or.jp ]
- >>138
横浜線で言うなら
町田・・・それはないか
橋本あたりだな。
- 140 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 21:13:39
ID:uR4AO6uo [ p3200-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>138
駅ビルがBe並で、隣にヨドバシと丸井があって、アゼリアがあれば川崎並。
ついでにウィークデイには拉致被害者の会がうるさいのが川崎。
県庁付近がビジネス街のなりかけかな。
4,5年前までは全部原っぱだったんだけど。
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 21:21:09
ID:3rwj/2UQ [ nttkyo023248.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- なるほど……でも橋本行ったことないから、わかんない!
やっぱり山手線のどんなマイナーな駅にも負けるんだろうか……
- 142 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 21:34:41
ID:heHW9vBI [ YahooBB220052160109.bbtec.net ]
- 目白よりは街かな
- 143 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 21:35:56
ID:qlEIhOm6 [ p1019-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 当たり前じゃん。
てか、橋本までもいかないよ。
- 144 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 21:37:34
ID:cIrbQKz2 [ ntiskw014237.iskw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 大塚あたりにも勝っている。
- 145 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 21:38:52
ID:6S4FufFY [ sp1-c700-102.spacelan.ne.jp ]
- 鶯谷よりも汚くないだろ。
- 146 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 21:55:49
ID:qlEIhOm6 [ p1019-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 田町かな。
- 147 名前: なつ 投稿日: 2005/08/25(木) 22:43:36
ID:2Ber7rlM [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- とりあえず、GEOとリブロはあるんですね。
まあ、その線はいまネットがあるからあまり心配しませんが、
それに物価は若干安いようですし、家はあまり肉食じゃない
んで、お魚は楽しみです。
- 148 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 22:54:47
ID:4h80t2AE [ YahooBB219029001033.bbtec.net ]
- 昨日サッカーの試合見に行った人感想を
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/25(木) 23:04:14
ID:XLs0WHNE [ i60-43-5-49.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >136
紀伊国屋は香林坊にあるけどとても小さい。
ちょっと前まで香林坊に丸善もあったがこちらもコンビニくらいの店舗だった。
店頭で買うよりうつのみや辺りと取引して持ってきてもらうか通販するのがいいかと。
- 150 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/26(金) 00:20:10
ID:.k8i4Y7U [ adsl-1-3195.adsl.nsk.ne.jp ]
- >132
横浜駅で言うと、下手するとダイヤモンド地下街よりも客がいないかも。
繁華街と郊外SCに客が分散する傾向が強くなっているので、
中心繁華街の客は減少傾向の気がしますね。
移動の基本は車で、鉄道・バスを移動する人って少ないと思います。
車を買って、千里浜渚ドライブウェーを走行したり、
白山(2000m級)の日帰り登山をやってみてください。
- 151 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/26(金) 00:27:50
ID:HBpj9Oec [ FLA1Adh230.osk.mesh.ad.jp ]
- 大阪に住んでいるとちょっと本を探そうと思うと、駅前や商店街のちっちゃい本屋では話にならないので電車でいちいち梅田まででなきゃならないのが面倒。
まぁ、専門書探すのはこっちの方が楽だが、頻繁にあることじゃないからね。
ブック宮丸とか文苑堂とか様本、勝木クラスのそこそこ揃っている深夜営業の本屋がそこらじゅうにある金沢がいかに便利かということを思い知った。
- 152 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/26(金) 06:00:38
ID:Pw0FaNDU [ kct01a-017.spacelan.ne.jp ]
- >>151
大阪のやつは年間に1册も読書しないバカが多いから本屋はいりません
- 153 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/26(金) 06:32:13
ID:3fWScn4s [ 61-26-239-54.rev.home.ne.jp ]
- すみません、地元の方にお尋ねしたいのですが、
高島礼子が出てたドラマ「流れ星お銀」シリーズ3の舞台が金沢市だったと思うのですが
どこらへんを撮影していたかわかる方っていらっしゃいますか?
さすがに兼六園や東茶屋街などはわかるのですが
織物会社の会社に使ってた建物とか、車で走ってた海沿いの道とか。
あのへんじゃないかな、というのが分かるかたが居れば教えてください。
- 154 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/26(金) 11:45:56
ID:i1ZadUYk [ pl240.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>148
ニュース見た方なら分かると思うけど
3対1でガンバ勝利。
やっぱ大黒様はうまかった。点が取れなかったの残念。
それにしても宮本ファンの女性多し。写メやらデジカメやらとにかくすごかった。
個人的にはジュビロの名波選手見たかったのに、来てませんでした。。
なんか名古屋で講演会あったり、長子の出産と重なったみたい。
カレンロバートもあんまし活躍してなかったし、チョト心残り。
けど、入口に屋台とかいっぱい出てて、お祭り気分で楽しかった!
帰りの恐ろしいくらいの混雑で、駐車場の一つの出口に車4台方向から一気に押し寄せてて
どっかのオバサン同士、車から窓開けて怒鳴りあってて、面白かったです。
来年も行きたい!!
- 155 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/26(金) 15:10:54
ID:8X5JkBKA [ p0066-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>126
ここで探すよろし。
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/parking/
安いだけなら石引駐車場が有名。時間によっては500円ぽっきり。
営業時間が過ぎても出庫はできると聞いた。
使った事ないから保証はできない。どなたかフォローよろ。
- 156 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/26(金) 15:35:26
ID:zHmqBYbc [ i220-99-199-119.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- >126
これにレスしていいのかな、
香林坊映画街跡地が30分100円
有名大型駐車場は県外ナンバー、裏通りの安いところは県内ナンバーで
棲み分けが出来てるので、できれば>155に出てるところにとめてほしい。
とくにあの辺は道が狭く右折禁止と一方通行が多いので、土地勘ないと
駐車場にたどり着くのが難しい。
- 157 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/26(金) 18:11:33
ID:dll3g6pk [ sp1-c700-102.spacelan.ne.jp ]
- てすと
- 158 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 08:47:38
ID:sW.Kp1Xs [ KNZnni-02p52.ppp12.odn.ad.jp ]
- 金沢人って見栄張りっていうのか・・・外車好きが多く感じる。都市の規模の割りに外車が多いと思う
- 159 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 08:51:09
ID:sW.Kp1Xs [ KNZnni-02p52.ppp12.odn.ad.jp ]
- >158
特に泉野界隈など・・・それからタダのスーパーにブランドバッグ持って買い物行く人も多いんじゃない?
- 160 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 09:17:30
ID:GnpkezJs [ fi1-2008.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 外車と規模は関係無いのでは?
外車と言っても国産よりも安いものが有るからね。
手頃になってきただけでは?
ブランドバック持って買い物行こうが行くまいが、大きなお世話の様な・・・
特に気にする必要は無い様に思えますが?
- 161 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 09:50:25
ID:aX.M/d0Y [ 240.244.244.43.fbb.aol.co.jp ]
- >160
それだけ環境に配慮しようという意気込みがあるということだよ
- 162 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 10:00:58
ID:f9YqcwKY [ YahooBB220021112160.bbtec.net ]
- ひがみ
ねたみ
- 163 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 10:59:39
ID:ION/B2x6 [ d-219-99-225-222.cable.katch.ne.jp ]
- >>158
そうかなー。
都道府県別のデータだと圧倒的に東京が多くて
2位以下も基本的に都市部で多い。
金沢限定は知らないけど、多いとは感じないけど。
金沢は古風的な町並みで観光客を集めてるけど、
金沢駅にしろ、北国新聞の社屋にしろちょっとおかしな方向に
走ってるのが気になる。
もしかしたらそういう意味で外車が多くなってきてるのかもしれない。
- 164 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 11:38:46
ID:bPq87M1Q [ YahooBB219029001033.bbtec.net ]
- >>154
そろそろ金沢にもJクラブが必要ですね
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 12:23:52
ID:aX.M/d0Y [ 240.244.244.43.fbb.aol.co.jp ]
- >164
Jクラブって?JJCLUB100のことかい?
以前竪町にあったけど1年もたたないうちにつぶれたよ。だからしばらくは繁華街には
出店しないだろう。できても郊外
- 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 12:51:47
ID:7K8WUtc6 [ YahooBB220052092127.bbtec.net ]
- >163
>金沢は古風的な町並みで観光客を集めてるけど、
>金沢駅にしろ、北国新聞の社屋にしろちょっとおかしな方向に
>走ってるのが気になる。
金沢が観光地として確立した明治時代には江戸時代の情緒を求めてやってくる
観光客の横でモダンな建築物を建てていたわけで、まぁ古いものも新しいものも
あるのが金沢かなと思う。
あの手の建物の中で運が良い物が後世に20世紀末から21世紀初頭の建物として
残るのだと思う。
- 167 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 17:21:27
ID:yfovrGuw [ isd238018.flets.incl.ne.jp ]
- >>165
JJクラブつぶれたんや~!?
サンドバッグ叩けてよかったけどな
- 168 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 18:27:29
ID:ESjzIgfY [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- >>159
泉野って、結構お金持ちの家多いしね~外車多くても不思議に思いません。
ブランドバッグだって、普段から持ち歩いていればわざわざスーパー行くのに中身入れ替えるのも面倒でしょう?
おっほっほ…ヴィトンの一つも持たない私…。
- 169 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 18:58:18
ID:M4UiNA.U [ i222-151-28-131.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- 野田専光寺線近辺の新神田~米丸を中心とした地域は確かに輸入車が多い。
輸入車ディーラーばっかりで国産車ディーラーがあまりないからね。
- 170 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 20:13:47
ID:VyGSoWrc [ sp1-c700-254.spacelan.ne.jp ]
- >>159
泉野のあたりで高級そうなスーパーや店ってあるの?
カジマートはないけど。
ちなみに桜田のカジマートは結構外車見かけるけどね。
- 171 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 20:55:44
ID:JkhA6QjE [ i218-44-82-119.s01.a017.ap.plala.or.jp ]
- 都市規模で外車を買うとか買わないとか...
個人の財布の都合ですから買うとか買わないは
- 172 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 20:57:57
ID:M4UiNA.U [ i222-151-28-131.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- >170
泉野というより泉ケ丘のことをいってると思われ
七兵衛、ロベールデュマがあるし、他にパン屋、総菜屋とおいしい店がそろってる
- 173 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 21:03:37
ID:voUoUIaU [ fi1-3091.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- ワーゲンゴルフの今の型良いですね。(ハッチバック)
- 174 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 21:08:22
ID:riDRILUw [ d52.Afd3.vectant.ne.jp ]
- >>169
金沢は、フォルクスワーゲンとプジョーが多いかな。
メルセデスは少ない。
- 175 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 21:16:25
ID:40aVwJJc [ adsl-1-2058.adsl.nsk.ne.jp ]
- ヒント >158 と >159 のID
- 176 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 21:17:52
ID:M4UiNA.U [ i222-151-28-131.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- >174
今の輸入車は小型車ブームだからメルセデスの出番はあまりないかとおも
うちも徒歩圏内には輸入車ディーラーばかりで国産ディーラーがないから
以前から輸入車だし向かいの家もゴルフが置いてある
うちのディーラーも北陸3県は全国平均よりパーセンテージが高いといってた
金沢は一通り揃っているので都市規模より露出という面が大きいように思う
- 177 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 22:38:30
ID:Wv4B6kLU [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>169
その野田専光寺沿いに、ベンツを購入するや○ざが
多いからでは?
- 178 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 22:40:11
ID:Wv4B6kLU [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>174
金沢では、ドイツ車のベンツ・BMW・フォルクスワーゲンは
よく見かけるけど、プジョーはあまり見かけないんだけど。
- 179 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 22:43:20
ID:rFLlV79. [ p20174-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
]
- 田舎者の勘違いは据恐ろしいもんだな。
- 180 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 22:50:33
ID:M4UiNA.U [ i222-151-28-131.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- >177
ヤクザが乗ってるのはロリンザーとか
ノーマルのベンツには乗ってないよ
- 181 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/27(土) 23:15:05
ID:JkhA6QjE [ i218-44-82-119.s01.a017.ap.plala.or.jp ]
- 206はよくみるけどなぁ
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 05:30:41
ID:rhu6PxqE [ cache.nsk.ne.jp ]
- 最近のヤクザはメルセデスに乗らない
セルシオばっかり
- 183 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 07:24:41
ID:LntiHnBk [ fa4-3135.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- 間明ブックオフ第2駐車場横の珍走車置き場。なにあれ?
- 184 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 07:43:44
ID:y9aHRo42 [ msq.tvk.ne.jp ]
- それより金沢市民球場駐車場のほうが。。。
- 185 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 08:23:16
ID:v5LHZuG2 [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- >>170
カジマートって、高級なんですか?
昔、津幡の南中条に八百屋みたいなのにカジマートと命名したスーパーがあって
親戚の用事で津幡に行く時寄っては{ああ~田舎のスーパーだわ~」
と思った記憶が強くて(経営は同じか知らないけれど)足が向きません。
- 186 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 10:32:32
ID:CWmbMHN. [ pl158.nas923.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>185
カジマートは桜田店とエムザ地下店?の2店舗は、関東にある百貨店系スーパーみたいな感じになってる。
ほかの津幡店とかはごく普通のスーパー。
- 187 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 11:05:46
ID:gFhiN1ns [ i218-44-83-182.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- 一応東京ストアーとバザール、カジマートが金沢では高級スーパーになる
特に桜田のカジマートは普通に関さば関あじが並んでたりする
- 188 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 12:18:33
ID:/YfH2so2 [ i218-44-82-119.s01.a017.ap.plala.or.jp ]
- >>186
津幡のみなみ店も高松店もなかなかいい感じだよ?
カジマートはなかなか珍しくていいものおいてあったりするんだよね
- 189 名前: よ 投稿日: 2005/08/28(日) 15:42:53
ID:v5LHZuG2 [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- >>187
東京ストアーとバザール、カジマートですか…。
そんなら野菜が死ぬほどお高いニュー三久って何?
(普段は三久とマルエー、Aコープが近所なので行ってるんですが)
- 190 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 15:52:07
ID:.OboJc9c [ FLA1Aab002.fki.mesh.ad.jp ]
- ムロイの肉はヤバいらしいな。
- 191 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 17:45:26
ID:Mf1xjt5s [ FLH1Aae025.isk.mesh.ad.jp ]
- 値段が高いことと、都市型の品揃えをしていることは別でしょうね。
バザールが高級って感じはしないけど、時々珍しいものを売ってることが。
- 192 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 18:53:17
ID:gFhiN1ns [ i218-44-83-182.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >189
ニュー三久は魚屋。だからか生鮮にはわりと強い。
たまに高級食材を置くこともあるがすくに投げ売りしてる。
最近は生鮮も含め全般的にはレベルは下がってる印象。
市内にAコープまだ残ってたっけと思って検索したら涌波と笠舞と安原にあるんだね。
- 193 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 19:11:12
ID:y.wfXPqQ [ YahooBB220052092127.bbtec.net ]
- 三久は元々菊川の八百屋だよ
- 194 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 19:16:50
ID:mqyZ2GHY [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>190
どのようにヤバイのですか?
- 195 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 19:25:09
ID:mqyZ2GHY [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- 参考に下のスレもあります。
★☆石川県のスーパーマーケット!☆★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1123315112
- 196 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 19:39:24
ID:gFhiN1ns [ i218-44-83-182.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >193
店を開く前は車に魚を積んであの辺りをまわってたんだよ
今でも市内を回ってる魚屋がある
- 197 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 20:10:30
ID:rBKYvV3. [ YahooBB219194216039.bbtec.net ]
- カジマートは別格ってイメージある。
普通に高級スーパーという感じ。
しかし主に人があまり住んでない桜田店しかなく客少ない感じ。
向かいにイオンができるみたいだから大丈夫だろうか?
泉野とか人口とか多い金沢南部あたりに出店すればいいのに。
- 198 名前: なつ 投稿日: 2005/08/28(日) 21:05:51
ID:dbKjvtK2 [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- スーパーですか。それも切実な要素ですね。
物価は大阪より安いと聞きましたが。どうなんでしょう。
例えばホームセンターなんか?
大阪での大体の特売買い値は例えばネピアティッシュ5箱198とか
アクエリアス2L148円なんですが。
- 199 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 21:08:01
ID:.sISCxNk [ p4147-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 東京ストアーって東京には無いよね。
トンキンストアー?
- 200 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 22:17:49
ID:Ir600o0g [ KHP059141015123.ppp-bb.dion.ne.jp ]
- 広坂交差点側の角に整備している芝生広場はなんだろう?
公園かなんかか?
- 201 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 22:31:19
ID:guq/f/XI [ adsl-1-2058.adsl.nsk.ne.jp ]
- >198
薄利多売は大都市でしかできないので、
多分、一部のもの(地物とか)を除くと、大阪より金沢のほうが物価が高いのでは?
金沢だと近郊(川北町、津幡町)にプラント3というのがあって、
値段設定が安めですけど車がないと行けないです。
- 202 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/28(日) 22:55:06
ID:oJFcu0r2 [ 84.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
- >197
かじま-とはエムザにもあるよ。
- 203 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 00:58:45
ID:JC1AVKn2 [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- >>198
なつさん、済むとこ決まりましたか?
以前ここで「小学生の制服がない場所希望」と言う人がいました。
そうです…金沢の小学校は殆どが標準服と言うものを着ておりますが、お宅にはお子さんはいらっしゃいますか?
スーパーもいいのがあれば良いですけれどね、他には除雪なんかも考えてね~♪
- 204 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 01:08:14
ID:aL0GeoxU [ p40025-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
]
- >200
そうだと思う。
しかしただでさえ空洞化している街の中心地なんだから、もうちょっとなんか活用
方法があったんじゃないか?
あんなとこに公園は要らんぞ。
旧県庁舎と合わせて、なんか金沢の目玉になるような活用方法を考えないとイカン
と思う。
- 205 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 08:53:16
ID:NawkAlZ2 [ p295593.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >198
物価は安くはないと思いますよ。(魚介類は除く)
卵は高いような気がします。普通値で130~200円ぐらい。
生協の共同購入商品も関西に比べて微妙に高かったです。
>200 >204
世界遺産登録に向けて公園整備うんぬんではなかったでしょうか?
旧県庁も資料館とか博物館とかはやめてほしいですね。
21世紀美術館が出来き、美大もあるのだから芸術都市をめざしてみるとか。
若手作家や学生作品の販売やギャラリー、体験教室、
ハンズのホビークラフト売り場のような手づくりに必要な素材・道具、パーツ販売
フリマボックスみたいに素人作品も置けるようにすれば楽しい気がする。
- 206 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 09:25:46
ID:Q3pg.dG6 [ YahooBB220052092127.bbtec.net ]
- しかし金沢には自然科学系の博物館と公文書館が無いんだよな。
自然科学系の博物館は児童会館で代用するとしても公文書館が
無いのは問題だぞ。
- 207 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 10:41:21
ID:NawkAlZ2 [ p295593.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >206
公文書館は近世資料館続きでJT跡とか四高跡で代用するのはどうですか?
地元民じゃないのであまり詳しくなく的外れな場所だったらごめんなさい。
旧県庁は観光地も近いし繁華街も近いし便利な場所なので
堅苦しい場所にするのは勿体ないかなーと。
- 208 名前: なつ 投稿日: 2005/08/29(月) 12:33:56
ID:2o1uf3Y6 [ 218-228-207-124.eonet.ne.jp ]
- >203
ありがとうございます。
住むところは一応決まったのですが、制服みたいです。
小学生が二人いますが、本人たちは嫌がっています。
親としては便利?なんでしょうか?
- 209 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 13:54:48
ID:JC1AVKn2 [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- >>208
男の子だったら制服が楽チン!
汚しても、目立たないしね~。
うちは上が女、下が男だったんでボタン穴が双方についてるのを買いお下がりにしました。
そのうち仲良しさんができるとまた洗い替えにお古を頂いたり、ジャスコのバーゲンを狙って買うとか、
何とか上手く切り抜けました。
でもおしゃれな女の子だったら嫌かもねぇ~?
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 15:00:11
ID:XUtFM3mE [ KNZnni-02p497.ppp12.odn.ad.jp ]
- ニュースで見たけど、福田和子って亡くなったんだってねえ・・・
金沢の御菓子屋の女将だったらしいけど、どこの御菓子屋?
- 211 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 15:43:42
ID:gyaeOZik [ ntiskw021237.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 野町・・?
当時の警察はこれを逃したことで上から
えらくお叱りをうけたとか。検挙率低い
からね~石川県警は~。
- 212 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 15:53:00
ID:gjRnFX0E [ ZT031079.ppp.dion.ne.jp ]
- 自分男なんすけど石川でおすすめの美容院ってありますかね?
- 213 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 16:14:54
ID:n9ZB6Wxc [ FLH1Aea154.tky.mesh.ad.jp ]
- >>211
何を根拠に検挙率が低いといってるのか分からないけど、
石川はここ数年40%前後で全国平均よりは優に高いんだわ。
まあその全国平均も以前と比べれば高いとは決していえない数字だけど。
- 214 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 18:33:30
ID:KpQ3JTis [ ntiskw018131.iskw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>213
父が警察官ですので・・・。
- 215 名前: 126 投稿日: 2005/08/29(月) 18:56:10
ID:NH70L1K. [ p2060-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >155>156
情報ありがとうございます。
カーナビがありますので、なんとか行けると思います。
- 216 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 19:50:53
ID:Mh2/V4dI [ 219-122-241-117.eonet.ne.jp ]
- あまい考え方なのかもしれませんが
金沢市内で除雪しなくてもいいところってありますか?
- 217 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 19:58:19
ID:909mtUFE [ i218-44-83-182.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- 市内で除雪車が通っているところはしなくていいよ
とくにゴミ収集車の経路となっているところ
- 218 名前: 216 投稿日: 2005/08/29(月) 20:57:37
ID:Mh2/V4dI [ 219-122-241-117.eonet.ne.jp ]
- なるほど
参考になりました
ありがとうございました
- 219 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 21:14:44
ID:Zr7B4U5M [ YahooBB221081031016.bbtec.net ]
- 皆、無論今はキスイヤ見てるよな
- 220 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 21:50:04
ID:JC1AVKn2 [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- >>216
マンションに住む…ゴミも指定日でなくても管理の人がやってくれる
というので憧れている、絶対除雪しなくてはならない場所に住む私。
でも「ふらっとバス」が近くを通って、融雪装置がついた。
しかしあんまり稼動しない…なんで?
- 221 名前: なつ 投稿日: 2005/08/29(月) 22:19:48
ID:a/.T7LwQ [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- >209
ジャスコでバーゲン?制服のバーゲンがあるんですか?
というか共通制服なんでしょうか?
あと、子供がテレビ大阪でやっている番組の心配をしてるん
ですが、NETで石川の番組表みてもないみたいなんですが、
どうなんでしょう。
ちなみにNARUTOとか、BLEACHとか、アイシールド21
とかなんですが。
- 222 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 22:49:59
ID:909mtUFE [ i218-44-83-182.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
- >221
制服といってもかなり緩いものでズボン、スカート、ジャケットだけ決まってて
白いシャツなら何でもよく適当な白地のポロシャツを着ていってた記憶がある
靴、オーバーも自由、あとは学校によっては黄色い帽子があったりなかったり
- 223 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/29(月) 23:39:27
ID:ijDROJec [ i219-164-70-179.s01.a017.ap.plala.or.jp
]
- >>221
系列局がないんで
もちろんテレビ大阪の番組はみられるのは少ないと思いますよ
自分が子供の時を考えると
子供にとってはけっこう切実な問題だろうなぁ
衛星放送いれるかケーブルテレビに加入で
BS
JAPANが映るようにしたらいかがでしょうか?
BS Japan
http://www.bs-j.co.jp/
金沢ケーブルテレビネット
http://www.kanazawacatv.jp/
- 224 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 01:07:50
ID:XiOFA8uw [ adsl-1-2165.adsl.nsk.ne.jp ]
- >>210,211
根上の御菓子屋です。
金沢とは程遠いよw
- 225 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 01:31:23
ID:/gp2qll2 [ i219-165-228-69.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- 前田製菓?
- 226 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 01:44:22
ID:cCj4xkCs [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- 制服とは『標準服』のことなんですが、正式には『イートン服』と言います。
(イギリスのイートン校にちなんで)
デパートにもスーパーにも、昔の衣料品店にもおいてあります。
紺地衿なし前ボタン3つの上着、男子は半ズボン、女子はプリーツスカート。
その中は白のポロシャツ(白なら何でも可)、女子はブラウスを着る子も。
ですから何処で買おうが安い日が良いわけで、ウールやポリエステル混紡など種類の差はあっても
ユニーの2割引の日なんかを狙う訳です。
- 227 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 04:34:13
ID:k2UogJH2 [ adsl-1-2209.adsl.nsk.ne.jp ]
- >>210
松井も学生の時、何度か行って顔なじみらしい・・・。
抜粋→ http://members.at.infoseek.co.jp/mensglobe/fukuda.html
- 228 名前: なつ 投稿日: 2005/08/30(火) 08:19:50
ID:K6pj4hXA [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- >223
まじ切実なんですよね。
テレビでやってないんじゃNARUTOとかははやって
ないんでしょうか。
>226
そうなんですか。ありがとうございます。
制服ってこちらでは中学からなんですが、
各校指定でセミオーダー的なもので、
高い~ってイメージありました。
- 229 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 08:34:28
ID:5p2Y.3xI [ p6faf67.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>228
NARUTOって忍者の漫画ですよね。
夕方あたりにチラッと見かけたような気がします。
関西お笑い系番組もほとんどありません。
- 230 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 231 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 08:41:10
ID:PwjTh8b2 [ fa3-2028.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- みみがーーーーーーーー
- 232 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 233 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 08:59:08
ID:8FaNt.OU [ pvl07d.eagle-net.ne.jp ]
- >>228
NARUTOは日曜朝にやってますよ。7時からかな?
前は平日夕方にやってたけど、視聴率の都合か日曜朝に変わりました。
ブリーチとかアイシールドは分かりません。
- 234 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 12:32:08
ID:cCj4xkCs [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- なつ様
中学生ですか…そりゃあどこも制服ですなあ…金沢市内、殆どが女子はセーラー服(違うのは2校くらいかな)、男子は当然詰襟。
セーラー服がスカートのプリーツの分お高いです。
私はこれもジャスコのバーゲンで買いました。
そういえばユニーは2割引セールやってるけど、最近ジャスコはやってない。
- 235 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 14:07:16
ID:dVqtPVFA [ nat2.fruits.ne.jp ]
- 手作りのシルバーリングで彼氏が出来るってきいたけど、どこで作れますか?
- 236 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 237 名前: なつ 投稿日: 2005/08/30(火) 19:33:39
ID:K6pj4hXA [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- >233
ありがとうございます。放送してるんですね。かなり素晴しい情報です。
>234
2割はおおきいですよね。ありがとうございます。
ところで小学校が制服、ということはランドセルは??
ただいま私服、ランドセルは絶対ですがどんなでもいいので
色もまちまちなんですが。
- 238 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 21:35:10
ID:IQjYjNig [ pl591.nas923.niigata.nttpc.ne.jp ]
- なつさーん。
233氏に補足したいんだけどその前に。
まずここで聞く前にその番組の公式サイト探しましょうよ。
今見たらどの番組もテレビ大阪サイトの番組表からテレビ東京の番組公式サイトにリンクはってありましたよ。
もしかしたら情報が古いかもしれないけど番組公式サイトには基本的に全国のオンエア局と時間は載せてるはずですから。
NARUTO放送局・時間
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto/information_f.html
見てのとおりテレビ金沢日曜6時ですって。
アイシールド21
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/eyeshield21/
石川オンエア無し。BSジャパンに頼るしか・・。
BLEACH放送局・時間
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/list.html
同じくBSジャパン頼みでしょう。
「とか」と書いてるからにはお子さんは他のアニメも心配されてるんでしょうね。
気になったら同じ要領で探してみましょう。
他局の番組も同じ様に例えばABCやよみうりテレビのサイトから探せるはず。
- 239 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/30(火) 23:51:21
ID:y6NpHukk [ p4006-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- そういや関東にいる友達が、番組名は忘れたが石川で
半年遅れで放映してるバラエティを見て、
「これ再放送じゃないの?季節が反対なのに疑問に思わないの?」
ってびっくりされた。
言われるまでリアルタイムだと思ってたよ・・・
関東で東京TVでやってる番組だったと思う。
- 240 名前: なつ 投稿日: 2005/08/30(火) 23:57:26
ID:K6pj4hXA [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- >238
ありがとうございます。
いろいろ調べましたがナルト以外は撃沈でした。
BSjapanはありました。
これはどうやったら見れるのかまた調べます。
もちろん吉本新喜劇とかもやってないみたいですね。
あえて見ませんが、ないと思うとさみしいかな。
- 241 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/31(水) 00:05:35
ID:URSy/WU6 [ CBCnni-08S2p186.ppp12.odn.ad.jp ]
- 東京TVじゃなくてTV東京だよ。
テレ東はおもしろいよ。バラエティーかアニメばっかしだし深夜にはエッチっぽい番組多いし・・・
なかなか笑える。
金沢出身で今は転勤で千葉県在住。 金沢がなつかしい・・・・
- 242 名前: 千葉県民 投稿日: 2005/08/31(水) 01:20:42
ID:URSy/WU6 [ CBCnni-08S2p186.ppp12.odn.ad.jp ]
- 第七ギョーザが食いたい。
- 243 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/31(水) 07:38:14
ID:S.OrKIN. [ YahooBB219029216210.bbtec.net ]
- >>240
吉本新喜劇は昔昼からやってました。
今はフットボールとかキンコンとかが出てるヤツが
土曜の夕方からやってますよ。
TV東京の番組こっちで放送されてるヤツは何週か遅れで放送されてるのが多いので、
アニメもそうかもしれませんね。見ていないのでわかりませんが。
- 244 名前: 千葉県民 投稿日: 2005/08/31(水) 09:23:43
ID:k/kEsfnw [ TBTnni-04p540.ppp12.odn.ad.jp ]
- 吉本新喜劇は首都圏でもやってません。
あと探偵ナイトスクープも・・・
以前富山に住んでたときに探偵ナイトが土曜の夕方からやっていた。
- 245 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/31(水) 09:41:08
ID:UJ2L3IV2 [ p6066-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 10年ほど前には首都圏でもやってた。
上岡龍太郎時代の方が面白かった。
- 246 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/31(水) 11:29:35
ID:1IvK4JYI [ YahooBB220021112160.bbtec.net ]
- 録画でもいいからヘビメタさんやれ
- 247 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/31(水) 12:02:06
ID:DRaq1bug [ kct09b-187.spacelan.ne.jp ]
- >>237
ランドセルは自由です。
最近流行のかぶせ部分が小さいタイプを背負っている子も、低学年にはチラホラ見ます。
- 248 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/31(水) 12:59:51
ID:y8Rg6ii6 [ i219-165-228-69.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- >242
千葉なら本家が近いじゃないか
- 249 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/08/31(水) 17:43:31
ID:3oOewB7k [ sp1-c700-119.spacelan.ne.jp ]
- >>244
関東じゃナイトスクープはテレ朝でやらなくなって
tvkでやってるんだったね。
まあテレ朝では深夜のとんでもない時間にやってたけどね。
- 250 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 09:56:15
ID:bVu6CYc6 [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- >246 ヘビメタ好きですか?
最近ある人の影響でBGM化してます。
11月のモトリーのチケット買ったのに、金沢へ引越し・・・
- 251 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 10:08:33
ID:Z4uraKuk [ YahooBB219029216210.bbtec.net ]
- >>235
竪町にSunDanceっていう彫金教室があったと思います。
- 252 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 10:26:16
ID:QJ2BhxVs [ YahooBB219194216039.bbtec.net ]
- テレビ東京の話題が盛り上がってますが、
なぜかテレビ東京が人気があるかのような書き込みが多くてびっくり。
実際はテレビ東京はダントツでしょぼくて誰も見てないと思う。
番組はマニアックな感じで、全国展開はとても無理。
大都市圏でやっとで地方では広告収入を得られないと思う。
事実、占有率はこんな感じだったはず。
NHK:日テレ:フジ:TBS:朝日:テレ東=20:20:20:20:15:5
- 253 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 10:50:29
ID:puoY9yME [ p6016-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- そこにtvkが食い込んでくる罠
- 254 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 11:37:52
ID:kMHRDTVA [ YahooBB219213008053.bbtec.net ]
- 俺的チラシ裏
テレ東の番組の9割はおもしろくない
でも1割ぐらいの割合でものすごく見たい番組がある
不思議な局って印象
- 255 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 12:20:06
ID:y7fUsQ4M [ FLH1Aap130.isk.mesh.ad.jp ]
- テレ東がとくに面白いわけじゃないけど、
テレ東で面白い番組があっても金沢じゃみられないので
困るのはたしか
- 256 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 13:24:47
ID:QJ2BhxVs [ YahooBB219194216039.bbtec.net ]
- テレ東が見られるのは5大都市圏 +
なぜが岡山・高松。仙台、広島でも見られない。
大部分の地域で見れないが、人口シェア的には7割くらいは占めてるので一応問題なし。
http://homepage1.nifty.com/home_aki/shitsumon.htm
●地元にもテレビ東京系列局が欲しいのですが。
○テレビ東京は東京キー局の中では最後発で経営が苦しかったという事情から、
もともと主要都市圏に絞って置局する方針であったため、テレビ東京系6局目の
TXN九州(現TVQ九州放送・1991年開局)開局をもって全国ネットワーク完成を
表明しています。
経済規模や地理的条件を考えると、特に広島や宮城などでは地元から
新規開局を望む声が根強くありますが、他の東京キー4局と同じで、
テレビ東京も地方局の新規開局はないと明言しています。
- 257 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 13:30:07
ID:QJ2BhxVs [ YahooBB219194216039.bbtec.net ]
- http://www.fct.co.jp/link/domesticTV.html
こういうのもデジタル化で一気に解消するらしいからしばらくの辛抱かと。
- 258 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 17:44:09
ID:r6S6CyW. [ p220208143179.cdsl.coralnet.or.jp ]
- とりあえず金沢のテレビでビックリするのは
・パチンコ屋の宣伝が多い
・テレビ番組のCMが多い
・宣伝番組が多い(午前中)
- 259 名前: なつ 投稿日: 2005/09/01(木) 20:05:21
ID:bVu6CYc6 [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- テレビ東京がどうのという前に、チャンネル数が少ないんですよね。
日テレ、フジ、TBS、朝日、NHK総合、NHK教育
以上ですよね。
大阪南部ではテレビ大阪、サンテレビ、があります。
サンテレビ映らないところ(北部)は京都テレビが映ります。
選ぶという面では選択肢が増えるわけですが、
それもデジタル化、ケーブル、光などの普及で解消される
ようですね。有償というところがネックですが。
- 260 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 21:26:29
ID:WM7gtJoU [ p220208182140.tst.ne.jp ]
- 金沢で少ないって言われたら・・・隣の県なんて民放2つですよ、2つ!!
だから北陸はBSやケーブル・スカパーの加入率が高いとか
- 261 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 22:12:19
ID:QSijl1S6 [ EATcf-217p148.ppp15.odn.ne.jp ]
- テレビ東京はスーパーフリーのギャルズあがりがアナウンサーになってるようなトコ。
テレビ金沢レベルさ。
- 262 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 22:44:20
ID:R.Z4QKrQ [ sp1-c811-181.spacelan.ne.jp ]
- 大阪と金沢を比べてもなあ。
人口に割にチャンネル数は多いと聞いたことがあるが。
- 263 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 22:51:02
ID:QJ2BhxVs [ YahooBB219194216039.bbtec.net ]
- それ以前にテレビ東京やサンテレビ(またはTVKとか)は必要ないでしょ。
例えあっても、あまり見ないと思うし。NHKと4大ネットという標準装備で問題ないでしょう。
- 264 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 23:23:32
ID:z9IKGyLk [ p6ee012.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 近々千葉から金沢に引っ越す予定の者ですが、WBSあるからテレ東映らないと困るなあ
夜のニュースで見てるのあれだけだ…
- 265 名前: 18番 投稿日: 2005/09/01(木) 23:37:56
ID:CPDXjG9M [ YahooBB220052084090.bbtec.net ]
- 金沢は今日もあつかったですねぇ( ´∀`) 仕事から帰ったら面白いテレビ
全然やってないし(>∀<)
- 266 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 23:56:54
ID:A2.Odtys [ YahooBB220021114148.bbtec.net ]
- 2時間ほど前から消防と救急車が走りまくってるんだけど金沢に何が起こってるんだ!?
テロ!?
- 267 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/01(木) 23:59:19
ID:La3hdPzs [ p57c31f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>264
デジタルテレビ買いなはれ。金沢のサラリーマンも朝は日経読んで
夜はBS171chでWBS見てまつ。
- 268 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 269 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 01:01:35
ID:SZ2yEbxQ [ 246.244.244.43.fbb.aol.co.jp ]
- そろそろ300なので新スレ立てました。
石川県金沢市総合スレッド 【31】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1125590392
- 270 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 03:21:39
ID:osLkRATE [ fa4-1038.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
- >>269
もう1つの30はどうすんの?
- 271 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 03:29:57
ID:SZ2yEbxQ [ 246.244.244.43.fbb.aol.co.jp ]
- >270
300になりましたら放置します。
削除するか過去ログで残すかはシベ寒のご判断で
- 272 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 10:06:22
ID:L3DMOWVY [ p6016-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- (>∀<)
- 273 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 20:19:01
ID:7saSv49M [ d-219-99-225-222.cable.katch.ne.jp ]
- 確かに人口の割には4局あるのは恵まれてる。
おかげでどこも経営苦しいが。
- 274 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 20:55:05
ID:6mUGszko [ EAOcf-322p84.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>269
早すぎるんだよ
ここが死に体になる
290越えてからでいいんだよ
- 275 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 21:05:39
ID:YhS7QCa6 [ 222-151-092-110.jp.fiberbit.net ]
- 確かに。しかもここ終わったらもう1個の方埋めなあかんし。
【どうなる!?】石川県金沢市総合スレッドパート30【再開発問題】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1123945937&LAST=50
しかも、重複しちゃったから次は32じゃね?
いったん削除して貰えば。全部終わったらまた立て直せばいいし。
- 276 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 21:35:14
ID:YhS7QCa6 [ 222-151-092-110.jp.fiberbit.net ]
- >>273
テレビ朝日は富山も福井も欲しかったんだから3県一緒にすべきだったし、
そもそも北陸3県なんて長野や新潟より面積も小さいんだから
3県で同じローカル局にすべきなのに。
おかげで富山や福井はいまだに不便なまま。
まあこれが縦割り行政というやつか。県単位にこだわって柔軟に対応できない。
- 277 名前: なつ 投稿日: 2005/09/02(金) 21:56:31
ID:hU7ACNQo [ YahooBB221096224005.bbtec.net ]
- この2,3日大阪はまた夏です。
ところで金沢、お米おいしい?
水も大阪よりおいしそうですが。
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 22:15:37
ID:YhS7QCa6 [ 222-151-092-110.jp.fiberbit.net ]
- 大阪の水よりまずい水は日本にありません。田舎の水は全部おいしいです。
米はどれ買うかだが。
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 22:23:03
ID:.L8fe08g [ cg16.ade3.point.ne.jp ]
- 大阪の水は琵琶湖の臭いかね? とにかくまずい
米もまずいので、大阪に行くともっぱらうどんを喰うことにしている
- 280 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/02(金) 22:35:53
ID:gRvefIqk [ 203.244.244.43.fbb.aol.co.jp ]
- >270-275
先ほど中央自動車道さんの裁決がございましたが了承ということになりました。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1123951477
このスレと重複スレは終了後過去ログ化される模様です
- 281 名前: 中央自動車道
投稿日: 2005/09/02(金) 22:47:27 ID:6AxKNGsc [
8.51.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>270-275 >>280
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1123951477&START=176&END=176&NOFIRST=TURE
上記のスレッドにおいて、確かに私は「認定」しましたが、
「最高裁判所」であるシベ寒に却下される可能性があることも念頭に置いてください。
多分、シベ寒の指示通りにスレ立てされているので大丈夫だとは思いますが…。>後継スレッド
- 282 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 00:27:03
ID:yteOyemQ [ p2227-ipad08kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- ほう
- 283 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 02:26:14
ID:0yPNdmsQ [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>277
大阪の水はよくわかりません。
金沢の水はおいしいと思います。
神奈川県の水は味が落ちるけど飲めないことはない。
東京都の水は、うがいをするだけで、まずいと感じる。
中国の上海では、水を流すだけで、変な臭いがすると感じる。
- 284 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 07:38:01
ID:7uxGnG8w [ YahooBB219194216039.bbtec.net ]
- >>279
大阪の米がまずいって大阪産の米なんてあったの?
てか大阪でも魚沼産こしひかり売ってるだろう。
それとも水がまずいから米もまずくなるって意味?
- 285 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 07:56:29
ID:XfT3NaXs [ kct01a-017.spacelan.ne.jp ]
- >>284
米もまずい(誤)→ご飯もまずい
と言いたいのかも
- 286 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 09:12:45
ID:KBBUxElk [ p57c31f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 東京の店もみんなご飯不味いよ。聞くところによると関東圏の水は
硬度が高いのでご飯の水分含有量が少なくなり、粘りのない
パサパサの状態に炊けてしまうんだとか。
- 287 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 10:06:49
ID:8bf3j9k6 [ EATcf-82p110.ppp15.odn.ne.jp ]
- 金沢を離れることになりました~。
横浜暮らしです。。
色々と楽しかったな~
帰省したときは又美味しいもの食べよ~っと。
今度の仕事場は、な、なんと
藤田みささんの仕事場と同じビルです~ヽ(≧▽≦)ノ
ブァハハー
久しぶりに名前聞いた~
- 288 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 10:29:37
ID:oK3cIBRc [ msq.tvk.ne.jp ]
- 誰?
- 289 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 12:26:42
ID:7uxGnG8w [ YahooBB219194216039.bbtec.net ]
- 金沢市離れて金沢区ですか( ´∀`)
- 290 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 13:39:49
ID:XfT3NaXs [ kct01a-017.spacelan.ne.jp ]
- >>286
たしかに
ただチャーハンはうまいよね
- 291 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 15:35:56
ID:ODHkg.XU [ i220-99-135-220.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- 大阪のお水は放射能が検出されましたから問題外。
東京は都内なら最近はほぼミネラルウォーターを使用。
千葉や埼玉なんかは水道水。特に千葉のはなぜか石灰が多いようでマズイ。
こっちでいえば手取川水系の水に近い。
- 292 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 16:53:50
ID:37EVU1C. [ YahooBB219029208119.bbtec.net ]
- 今日の朝の雷は凄かった。
通り雨っぽいけど、ビックリした
- 293 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 17:18:04
ID:XfT3NaXs [ kct01a-017.spacelan.ne.jp ]
- >>291
ミネラルウォーターで炊いたご飯はうまいとはいえないね
- 294 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 17:33:07
ID:ODHkg.XU [ i220-99-135-220.s02.a017.ap.plala.or.jp
]
- >293
狭義のミネラルウォーターね
日本じゃ軟水も一般にミネラルウォーターっていう
確かにかなり違和感はあるけど
- 295 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 19:20:30
ID:2HH.BwuM [ ZC204091.ppp.dion.ne.jp ]
- 金沢のスーパーではアルカリイオン水だの麦飯石の水だのを無料配布して
多くの客が利用しているわけだが
- 296 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 22:01:58
ID:0yPNdmsQ [ U162001.ppp.dion.ne.jp ]
- >>290
アジアに行っても、白米の味は日本人には合わない感じです。
チャーハンはおいしいと思うけどね。
- 297 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 23:24:15
ID:dgX9iOv2 [ YahooBB220052092127.bbtec.net ]
- >295
アルカリイオン水ってのは、あれはCGC系の全国共通だと思う。
で、会員カードを差し込むことになっているけれど、実は免許証でも
名刺でも何でも構わないという仕組み。
- 298 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/03(土) 23:42:53
ID:sqRNnscc [ FLA1Aae110.osk.mesh.ad.jp ]
- 大阪の水は高度浄水のおかげで普通に飲めるところまできている。
総合的には当然金沢の方が旨いが、
臭さだけなら、金沢の方が大阪よりカルキ臭が強い。
塩素の量は少なくして欲しい。
- 299 名前: し 投稿日: 2005/09/04(日) 00:38:10
ID:eWpQaC0k [ i218-47-147-79.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
- 次スレッド
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1125590392&LAST=50
〆の一言よろしく>300
・ちゃんとした言葉で
・金沢関係者のみ許可
- 300 名前: 雪ん子 投稿日: 2005/09/04(日) 01:17:01
ID:vxBvJW32 [ J015209.ppp.dion.ne.jp ]
- その前にこちら埋めなくては。
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1123945937&LAST=50