〒403《山梨県富士吉田市 第7章》電話0555
- 1 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/02/14(土) 21:08:06 ID:m1VJ2Ep. [
173.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- 山梨県第3位の高原都市、富士吉田市について語るスレの7スレ目です。
近隣の市町村の方もどうぞ。
【 前スレ
】
〒403 山梨県富士吉田市 第6章 電話0555
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1074171829
【
過去ログ 】
山梨県富士吉田市に
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0026.htm
山梨県富士吉田市ni
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0645.htm
山梨県富士吉田市 その3
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0767.htm
山梨県富士吉田市 その四
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0860.htm
山梨県富士吉田市 第5章
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0985.htm
-----------------------------------------------
【
近隣地区のスレ 】
【北都留】郡内地区総合【南都留】
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1073178476
山梨県都留市☆Part5
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1066282259
★☆山梨県・大月市民の集い☆★part2
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1076158422
-----------------------------------------------
まちBBSの使い方
http://www.machi.to/info.htm
ガイドライン
http://kousinetu.tripod.co.jp/
削除FAQ
http://www.machi.to/saku.htm
- 2 名前: 187 投稿日: 2004/02/14(土) 21:49:31
ID:SWpjqO6k [ YahooBB219015206060.bbtec.net ]
- >>1
( ^▽^)おつ
- 3 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 23:37:01
ID:iBgBHW3. [ YahooBB219046132028.bbtec.net ]
- >>1
乙です。
都留スレの除雪屋さん、べえべえさんだったのか。(笑)
- 4 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/02/14(土) 23:44:22 ID:FQaGdM96 [
142.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>3
今まで黙っていましたが、そういうことです。
今年から、北陸甲信越掲示板で削除を行っています。
因みに>>1は、前々から「メモ帳」に保存してあったものをコピペしました。
- 5 名前: うどん 投稿日: 2004/02/15(日) 18:59:33
ID:V2Jk2A0E [ f123.102.fgo.jp ]
- >>1
オッツですw
- 6 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/15(日) 20:59:37
ID:xvSH/Zag [ YahooBB219046132092.bbtec.net ]
- >>1
Z。
- 7 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 8 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/15(日) 21:12:45
ID:A57sHG46 [ o166112.ap.plala.or.jp ]
- >>1
乙。
- 9 名前: 富士Q 投稿日: 2004/02/15(日) 22:08:51
ID:EEh0v2Og [ YahooBB219046188021.bbtec.net ]
- >>1
乙
阿佐ヶ谷スレッドホスト規制されてた("・ω・゛)モキュ
画像はクリックしない方が無難かと思われ(うんこだし)
- 10 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/02/15(日) 22:50:29 ID:uUld2ST6 [
221.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>9
私が削除しておきましたよ。>>7の阿佐ヶ谷グロリンク
今、このスレはそこら中にマルチポストされていて、大変なことになっているみたいです。
別の意味で「大したもの」ですよ。削除人の地元スレにマルチするのだから。
あと、1行だけのレスで「チャットスレ化」してしまうと、
スレごと削除されることがありますので、皆様もそろそろまともな話題に移って下さい。
- 11 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/15(日) 22:56:03
ID:QmxCbqoA [ s167197.ap.plala.or.jp ]
- 著しく公平性に欠けると思うが。
自分のスレだけ削除しておいて
きれいになったら後は知らんふりなんて。
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/16(月) 00:47:21
ID:qwYjUrSw [ j143078.ap.plala.or.jp ]
- ところで、ベイシア電器って、いつオープンなの?
- 13 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/16(月) 13:54:46
ID:03gkX/Nw [ p2134-ip01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- それ私も知りたい。建物はかなり出来てる様に見えますね。
4月頃になるのかな?
- 14 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 15 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/02/16(月) 17:07:53 ID:ferKYEOo [
138.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- 他スレにも貼られていますが、
>>14はブラクラ(複数の窓が一斉に開いて飛び回る)なので、絶対にクリックしないで下さい。
依頼が出た時点で除雪します。
以降、「阿佐ヶ谷の〜」で書き込まれたレスは同じです。
- 16 名前: うどん 投稿日: 2004/02/16(月) 19:58:24
ID:w7vdxRi2 [ f123.102.fgo.jp ]
- あぶね〜・・・
おしちゃったよ。。。。
sleipnir使ってなかったらまじパソコンやばかったー。。。
なんてこと。山梨スレにくるなんて↓↓↓
>>13
アレってベイシア電器っていうんですか〜・・・
ウニクロの近くのですよね?
- 17 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/16(月) 20:08:50
ID:NDG13kYs [ u218122.ap.plala.or.jp ]
- あの・・・・今食べるなら、アトムボーイと、かっぱ寿司、どっちが
おすすめですか? 皆様の私見で結構ですので、教えて下さい。
- 18 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/16(月) 20:52:27
ID:clNHmCNs [ af92.adn.point.ne.jp ]
- >>12
3月3日9:30でっかく!OPENだそうです。
2,3日前、ポストにビラが入ってました。
- 19 名前: 13 投稿日: 2004/02/16(月) 22:49:37
ID:YT4KAGoM [ p3202-ip01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>16
そう、ウニの向かいのやつ。
土曜日にチラと見たら、随分出来てました。
>>17
4月頃?と思ったら、3月3日でしたか。情報ありがとうです。
あと2週間とは早いですね。
でも金曜日とかじゃないんだなあ。水曜日って軽く行き辛い(苦笑)。
- 20 名前: NOFX 投稿日: 2004/02/16(月) 23:16:56
ID:F6XZ4c8o [ p3229-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>1
乙です。
今日楽々堂へ行ってきました。
ベイシア電機はパソコンの部品を売ったりもするようです。
- 21 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/17(火) 02:17:40
ID:QePAv3k2 [ p8245-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>20
へ〜、そうなんでつか。
パソコンの部品なんかは、御殿場か富士宮のパワーマートナガシマまで行っていましたから、
吉田にもそういうところができれば、たいへん便利でつね。
楽々堂、カワイイ事務員さん多いでつね
- 22 名前: NOFX 投稿日: 2004/02/17(火) 14:16:50
ID:flJ28.Go [ p4154-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>21
楽々堂はアゴの調子がおかしかったんですけど、
腰の骨を軽く押してもらったらなぜかアゴが良くなりました。
腰とアゴって関係してるんですね。
カワイイ事務員さん発見しましたよ。黒髪の人でした。
これから友人の車でユニクロに行ってきます。
かなり久しぶり。
- 23 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/17(火) 21:58:52
ID:sOqEfpCs [ p3004-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>22
ユニクロ ×
ウニクロ ○ でつね。
- 24 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/02/18(水) 00:51:15 ID:WnBvDtlQ [
146.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- 前スレが過去ログ倉庫に入りましたのでお知らせします。
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1024.htm
>>17
私は飲食店で働いているので、回転寿司の類に行ったことがありませんから、
どっちがいいとか悪いとかは分かりません。
>>18-21
ああいう建物は、「耐火構造」にする必要があるので、「大工さん」が入ることがありません。
従って、鉄骨で骨組みが出来れば、あとはものすごい早さで完成してしまいます。
因みに、学校の校舎みたいに「鉄筋コンクリート造り」ではこうはいきません。
吉田小学校の最新の校舎だって1年かかっています。
今の時代、大型家電量販店は、PC関連の商品を置かなければ勝負が出来ないと思います。
この煽りを食うのは、ノジマかセキドか…。
>>22
言いたいことは分かるのですが、何か文が変…。
実は私も右腕が一日中痺れたような感じがしていて、別の接骨院ですが、通っています。
>>23
わざと?
そういわれてみれば、私はまだ1回も行っていないなあ。>ユニクロ
ついでに書けばアベイルもね。しまむらも一回も行っていません。
- 25 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/02/18(水) 20:18:37 ID:XA9Eoc.Y [
170.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- 今朝の朝刊にも載っていましたが、新しい市立図書館建設に向けて動き出しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000005-mai-l19
今の図書館は、ヘタをすれば学校の図書館以上に使いにくく、
「早く新築・移転しないかなあ」と思っていました。
で、同じ町内から選出された市議会議員にメールを送ったこともあります。
大月・都留と図書館が新しくなったので、今度は吉田の番だと思います。
場所だって、この記事にもあるように旧市立病院跡地でいいと思います。
なんか、あそこにはスポーツ施設を建てるという話もあるみたいですが、
鐘山だって満足に利用されていないの現状を考えると、
同じモノをまた作るよりは図書館を建てた方がいいと思います。
話は変わりますが、県道の拡幅工事に関して。
いよいよ本町通りから昭和通りにかけて測量が行われ、あちこちに黄色いピンが打ち込まれています。
でも、移転対象となる住宅の代替地が近くにないので、用地買収は難航しそうですね。
- 26 名前: NOFX 投稿日: 2004/02/19(木) 01:10:11
ID:3B5FbSHw [ p8107-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>23
でつね。w
>>24
俺バカなんで下手な文章は多めに見てやって下さいw
日本語難しいっす。
- 27 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/19(木) 19:03:56
ID:sRLUJ8Ww [ p7202-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 下吉田のオギノ入り口のところに謎のポールが・・・
なんだか信号機がつきそうな悪寒、いや予感。
- 28 名前: 富士Q 投稿日: 2004/02/20(金) 01:15:52
ID:dnYBzW0U [ YahooBB219046188055.bbtec.net ]
- 市立図書館もずいぶん前は閲覧室が大きくて勉強するにはもってこいだったのですがねぇ
最近(と言っても数年前か?)行ったら本の数が増えすぎて閲覧室が数席なんて状況
まぁ3階あたりに勉強用の部屋はあるらしいですが、こんなんじゃ使えないって思っていたところでした。
本を増やしたりパソコン導入も結構なんだけど、役所のする事は本末転倒っつうかねw
お金をかける事にはよく頭が働くんだけど。。。。
先人の作った物は手を加えられないみたいな悪しき風潮がある様な話を聞いた事があります。
議員さん同志の「あの建物は自分が作った」って感じの見栄(?)みたいな物があるんだとは思いますがね
市民税払ってる人間の生活に役に立つものが出来るのはなんにしても良いことですね。
近年いろんな物が建ってますが、出来ているのは「観光客用」が多かった気がしますので・・・
>>27
信号が増えるのはあきらめるしかないっつうかw まぁいろいろあるらしいですよ
でも出来ても時差式って気がする。学校もそばにあるし大義名分は揃ってるか。。。
- 29 名前: 郡内人 投稿日: 2004/02/21(土) 03:17:54
ID:MEuyrAcA [ 216.20.117.245 ]
- >>28
しかし、吉田が図書館という文化施設に力を入れるだろうか?
わしはいつも大月の図書館へ行っている。きれいだし、夜7時までやっている。
吉田は、都留や大月より賑やかなように見えるが、文化度は著しく低い。
まあ、貯金会の頻繁さや、派手な七五三、他者を受け入れない閉鎖性では勝っているが。
吉田を良くするためには、市民の人間性の改革が必要。
- 30 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 05:26:46
ID:4indM3a. [ p1078-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- そのための第一歩が近代的図書館の整備ですよね
- 31 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 06:45:50
ID:uYa3qvYk [ N041047.ppp.dion.ne.jp ]
- まともな映画館も欲しい・・・。
- 32 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 08:03:10
ID:M8yBaNHI [ p4176-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- なんだかシムシティーみたいだな w
- 33 名前: 郡内人 投稿日: 2004/02/21(土) 13:05:29
ID:MEuyrAcA [ 216.20.117.245 ]
- 映画館も欲しいですね。
武蔵野、富士国際ってなつかしいな(^v^)
まあ、今、BELLシアターもあるけど。
最近は映画は、立川のシネマシティか甲府へ行ってます。
- 34 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/02/21(土) 18:07:26 ID:ooP2ZpXw [
12.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>27
あれは間違いなく信号機を設置します。>オギノ前の柱
あとはねえ、富士見バイパスでメガネスーパーの100mほど北側と
上のいちやまの東側にも信号機が欲しいですね。
前者は、下東小へ通う子供が渡るのですが、今はともかく、4車線化されたら非常に危ないです。
後者は、あれほど見通しの悪い(特にいちやまの陰から市立病院へ向かう時)交差点なのに何故設置しないんだと思います。
特にこの両方に花が供えられないことを祈るばかりです。
>>28-30
>先人の作った物は手を加えられないみたいな悪しき風潮がある
議員の中にも、「あれはオレが建てた」って言いそうな輩もいますからねえ。
>貯金会の頻繁さや、派手な七五三、他者を受け入れない閉鎖性
貯金会というよりも無尽会です。私はそういう集まりに入っていないので違いは分かりませんが。
派手な七五三は、子供の数が減っていますからどうなるでしょうねえ…。
余所者を受け付けないのは確かにそうです。
>>33
武蔵野が都留信本店前、富士国際が西裏の内藤医院の隣、
その他に、同じ西裏のべんけいのあたりに銀嶺シネマがありました。
あと、ヨーカドーの搬入口に隣接して早川という映画館があったみたいですが、
私が知っている限りでは「倉庫」と化していました。
- 35 名前: 近隣町人 投稿日: 2004/02/21(土) 20:26:15
ID:T2BHk1Yo [ 98.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- 板の流れに関係ない書き込みで申し訳ありません。
吉田のイメージは、職業に例えるならば、なんでも有りの土建業。
吉田を象徴する店は、なんといってもカインズです。
障害者用の駐車スペースに、あれだけパイロンを並べて張り紙し
てあっても、平気で車を置きます。
子供は商品を落としながら、大声で走り回ったり、自転車まで乗
り回しています。普通の親なら叱りとばすでしょうに。
まぁ客は吉田市民ばかりではないんでしょうけど。
吉田の印象はというと、周りへの気配りなし=自分勝手。
独り言なので、この書き込みは飛ばして下さい。
いつもカインズで気分が悪くなるものですから。
- 36 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 22:52:35
ID:M3aOkoak [ f122.228.fgo.jp ]
- >>35
>障害者用の駐車スペースに、あれだけパイロンを並べて張り紙し
てあっても、平気で車を置きます。
同意。あれって本当に障害者の方に迷惑だし、見ていて心底気分悪い。
何とかならんのか・・・
ちなみに、ウチの母いわく、
そういう輩はアタマの中が障害者だから
しょうがないらすぃ(プ
- 37 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/22(日) 01:23:38
ID:Qn2ciYxQ [ p4134-ip01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>35
駐車スペースについては、見ててホント気分が悪くなりますね。。。。。
まあ、カインズに限らない事だけど。
ただ子供については、あんなものじゃないですかね?
スーパー等で、通路塞いで立ち話してるおばちゃんやばあちゃんの方が、迷惑。
そうした光景は何処行っても変わらない様に思いますが。
- 38 名前: しー 投稿日: 2004/02/22(日) 02:56:43
ID:xoPj4bvo [ KOFca-0215p130.ppp.odn.ad.jp ]
- >>35
駐車場の件、激しく同意です。
まだ空いている時間に年配の方が停めるなら、
自分を納得出来るのですが、
見てると結構若い女性が「当たり前の顔」をして…
子供に関しても気になります。
狭い社会だから周りが知り合いばかりなのかな…
↑知り合いが多いからどうしても騒いでしまう、のかと。
ただ、もう少し親御さんに子供の管理をして欲しいです。
数年前の某スーパー入り口での様な悲劇を繰り返さない為に。
- 39 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/22(日) 07:47:57
ID:E6Ane7yo [ p5234-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 駐車場の件で枝道にそれまつが、
「前向き駐車」 ができていない方がほとんどでつね。
>「前向き駐車おねがいします」というところで
なぜ 「前向き駐車」 をする必要があるのかというと、
隣の住宅にマフラー音が迷惑になっている とか
植え込みの植物が排ガスで枯れてしまわないように でつよね。
「後ろ向き駐車」をしようとしている車がいたら、
サクッと「前向き駐車」でそのスペースに停めちまおう!
- 40 名前: 近隣町人 投稿日: 2004/02/22(日) 09:45:05
ID:x..B.ABQ [ 98.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- > 35 については
申し訳ないです。 カインズの様 = 吉田の印象 は
間違いのようです。 >>> 36〜
の書き込みから。
"一部の心ない人" はどこにでもいますよね。
でも、です。 あちこちの量販店に行きますが、カインズ
の印象がメチャ悪いことは、 間違いない。
- 41 名前: NS 投稿日: 2004/02/22(日) 16:00:30
ID:IdetLNxo [ u218222.ap.plala.or.jp ]
- 質問ですが、・・・
Max Factor(マックスファクター化粧品です)を取り扱っている
お店ご存知ですか?吉田市内でありますか?
- 42 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 19:30:42
ID:X01omxzA [ p2216-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ↑ 釣り?
- 43 名前: 吉田の顔 投稿日: 2004/02/23(月) 19:56:04
ID:66Lm6/F6 [ f122.45.fgo.jp ]
- はじめまして、吉田で一番美味しいほうとうやさんをおしえて
- 44 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 20:06:00
ID:JL044hfI [ u057075.ap.plala.or.jp ]
- 吉田には、あんまりほうとう屋さんはないよなぁ・・。個人的にはチェーン店
だけど、山中湖の小作とか(吉田じゃないけど)河口湖のほうとう不動とかが
おいしいんじゃないかな?
何より、ほうとうなんて、作るのもとっても簡単だから自分で麺だけ買ってきて
作るのが一番おいしいと思うよ。
- 45 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/02/23(月) 20:17:59 ID:xTjgcFlM [
21.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>35-40
駐車場のマナーの悪さでは、カインズがトップクラスでしょう。
富士山側に止めた場合、店舗から遠いというのが欠点です。
私だったら、敷地の中央に建物を建て、駐車場からの距離を短くしますね。
ハッキリ言って、あれは設計ミスです。
今度出来る、系列のベイシアもそうなるだろうな…。
サンフーズ(セルバ富士吉田)は、狭いこと&係がいますから
カインズほど極端な止め方をする車は見かけません。
>>41
私(♂)には縁のない話ですので、パス。
>>43
>>44に同意。自分でオリジナルのほうとうを作って下さい。
昔、金鳥居の東に「ますや」っていうほうとうのお店があったけれど、
経営者も亡くなり、建物も壊されました。
- 46 名前: 吉田の顔 投稿日: 2004/02/23(月) 20:43:58
ID:66Lm6/F6 [ f122.45.fgo.jp ]
- ますやさんのほうとうは、私も食べた事あります。美味しかったのに・・・二代目はいないのですか
- 47 名前: 娘っ子 投稿日: 2004/02/23(月) 22:55:37
ID:F4.2cGVo [ p5167-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ≫41
マックスファクターですか・・・。ヨーカドーじゃ見かけなかったけど
ベル(セイフー?)の1階のエスカレーター突き当たりのお店『すみれ』だったら
あるかも知んないなぁ・・・。なんかソレっぽい口紅見た気がするから。自信ないけど・・・
確かに、カインズじゃなくても病院の車椅子用の駐車場にだってバンバン車置いてあるし、
アレはちょっとひく光景だよね。県外の人が吉田に来て『車の運転ヒドイね〜』って
言ってたから、全般的にマナー悪い人が多いってことだね。私も気をつけよう!!
- 48 名前: 郡内人 投稿日: 2004/02/24(火) 00:38:33
ID:byATlIgw [ 216.20.117.245 ]
- 障害者用の駐車場に健常者が止めるのは、吉田の常識みたいですね。
あと、よく見るのが、例えばハイランドのところのイツモアなんかで、駐車場が
いっぱい空いてるのに、入り口の前に横付け駐車するやつ。
- 49 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 07:54:44
ID:hbsm6.YI [ YahooBB219039192037.bbtec.net ]
- 昨日はドライブで通らせていただきました...富士山.綺麗に澄んでいましたね-
- 50 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 14:32:47
ID:cPmfOf52 [ YahooBB219046132028.bbtec.net ]
- 今度マナー違反見つけたら携帯で撮って、upして
サラシモーンにしちゃいましょう。
勿論、顔やカーナンバーはモザイクかけなきゃだめですよ。
- 51 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 17:33:00
ID:GZHv3MPY [ p6182-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>50
漏れの携帯、カメラ付いてね〜Yo
- 52 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/02/24(火) 17:44:27 ID:cV2yfEEs [
14.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>46
ますやは、あのおばさん一人でやっていた店でしたからねえ。
>>47-48
吉田は「クルマ」がないと生活できない地域ですから、
店舗も建物より駐車場の方が広かったりします。
しかも、ドライバーがクルマに頼ってばかりで「歩く」ということをしませんから、
店舗に最も近い障害者用のスペースでも、お構いなしに止めるのだと思います。
>>49
満月前後の夜は、もっとキレイです。>富士山
>>50
個人のプライバシーに配慮すればそれもいいでしょう。
>>51
私の携帯もです(N503i)。
これだけ目まぐるしく機種が変わると「欲しい時が買い(替え)時」なんでしょうか?
- 53 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 19:25:13
ID:KUHoV2O6 [ ntymns008186.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>52
飲み屋で駐車場がないと廃れたりします。
- 54 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/02/24(火) 19:40:18 ID:e0AhPC9w [
105.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>53
それは確かに。まあ、甲府の方へ行っても同じですけれどね。
この間は、お好み焼き(だったかな)の店に、
マイクロバスで乗り付けて(送迎してもらう)宴会をしていたグループも見かけました。
あと、代行運転も増えましたね。
- 55 名前: NS 投稿日: 2004/02/25(水) 21:12:13
ID:vHkqJNlc [ m147186.ap.plala.or.jp ]
- ≫47
ありがとうございます。近いうちに行ってみます。
- 56 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 00:46:48
ID:LPkqpfHk [ YahooBB219046240155.bbtec.net ]
- 好きな飲み屋おしえて
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 01:00:35
ID:V5nKNJLg [ p2132-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>56
まずは、自分からageでくれYo.。
- 58 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 10:36:47
ID:6cMvM1X6 [ p2112-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- んじゃ手始めに私から
リトリート!(西裏)
- 59 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 12:54:27
ID:OUBJa8qw [ p212.net220148084.tnc.ne.jp ]
- 4,5年前まで富士吉田に住んでたのですが
バイトしていたデパートの名前が思い出せません。
下吉田あたりにジャスコとかイオンみたいな
でかいデパートあったの知りませんか?
今調べてもどうも分からないんで・・・
- 60 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 13:10:27
ID:OUBJa8qw [ p212.net220148084.tnc.ne.jp ]
- ダイエーみたいですね自己解決すみません。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:9zS9camJeccJ:www.nikkei.co.jp/sp2/nt46/20020227bf52r000_27.html+%E4%B8%8B%E5%90%89%E7%94%B0%E5%BA%97%E3%80%80%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC&hl=ja&ie=UTF-8
ほんと何も無かったw
- 61 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 20:42:41
ID:lpunM2ps [ p3101-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>58
ラウンジ S (上吉田)
はい、次
↓
- 62 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 21:02:02
ID:Lllpj06s [ YahooBB219046174089.bbtec.net ]
- 4月から上吉田に住む予定です。
(よろしくです。)
現在はyah●●BBを利用していますが、最近何かと物騒なので
引越しを機に他社に変更したいと思っています。
サービス、価格、回線速度等、
総合的に見て何かお勧めありませんか?
地元の人の意見を聞かせてください。
- 63 名前: グラサポ 投稿日: 2004/02/26(木) 21:02:43
ID:RYR8ivYo [ ZB238038.ppp.dion.ne.jp ]
- カレーがきっかけでマスコミにも有名になってしまったけど、
糸○ってどうなの? 有名になる前に行ったきりだ。
- 64 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 22:00:01
ID:PrZkwMQk [ f122.119.fgo.jp ]
- ageru
- 65 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 22:03:47
ID:PrZkwMQk [ f122.119.fgo.jp ]
- 吉田のやくざってどーよ
- 66 名前: 56 投稿日: 2004/02/27(金) 00:13:20
ID:IekgbElM [ YahooBB219046240155.bbtec.net ]
- 飲み屋とゆうか焼肉屋なんだけど
カルネはいいね うまいワインをちゃんと
出してくれるよ
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/27(金) 07:58:09
ID:yxehJTaQ [ f122.190.fgo.jp ]
- ハレルヤはどう?
ママがいい!!
- 68 名前: 神風 投稿日: 2004/02/28(土) 00:17:57
ID:JQbMv0Mk [ f122.151.fgo.jp ]
- 吉田で一番喧嘩強いのは誰よ?
- 69 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 07:34:25
ID:UM0h60BQ [ 61-208-219-201.fgo.jp ]
- >>68 みんな自分が強いと思ってんじゃないの?
かっちょ悪いね
- 70 名前: 超地元人 投稿日: 2004/02/28(土) 10:27:14
ID:koN96dJQ [ 61-208-219-51.fgo.jp ]
- >>68 太兄じゃない?
- 71 名前: 神風 投稿日: 2004/02/28(土) 18:27:45
ID:JQbMv0Mk [ f122.151.fgo.jp ]
- 太兄はやさしい・・・ちゃらさんかも・・・
- 72 名前: 超地元人 投稿日: 2004/02/28(土) 18:37:20
ID:koN96dJQ [ 61-208-219-51.fgo.jp ]
- >>71でも顔わ極悪。
- 73 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/02/29(日) 21:18:03 ID:E.2hOSwQ [
240.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- 来週の「劇的ビフォーアフター」の「リフォームの匠(=設計士)」は吉田の人!?
登場する時のバックが桂川からの富士山だったので…。
放送は来週(7日)の夜7:58からテレ朝で。
- 74 名前: 神風 投稿日: 2004/02/29(日) 22:53:32
ID:M2yhx3uA [ f122.151.fgo.jp ]
- 絶対見ます!
- 75 名前: 娘っ子 投稿日: 2004/03/01(月) 10:34:55
ID:5z8Y/Df. [ p5167-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ≫73
ピンポーン!その通りです。
弟があそこの現場で仕事しました。『映るかな?』なんてこと期待してましたけど。
- 76 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/01(月) 18:44:24 ID:NB.5d8OA [
41.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- >>74-75
番組のホームページにも出ていますね。ビデオをセットしておかないとなあ。
http://asahi.co.jp/daikaizo/
- 77 名前: 富士Q 投稿日: 2004/03/02(火) 02:29:43
ID:XjfPoYzE [ YahooBB219046188002.bbtec.net ]
- 俺が住んでる所は2時ぐらいには新聞が来るんですが
水曜日オープンのベイシア電器のチラシが入ってました。畳一畳ぐらいありますねw
ふむぅ。。。家電は捨て値っぽい商品もあるけど、PCはそうでもないな
まぁいずれにしても9時10時じゃ行きようがありませんが
- 78 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/03/02(火) 19:20:04 ID:q/KjqTJI [
94.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>77
>2時ぐらいには新聞が来る
午前0:00頃に、上吉田にある読売新聞の販売所にトラックが来ますね。
朝日や毎日も同じくらいの時間に来るのではないでしょうか?
>ベイシア電器のチラシ
確かに大きい(笑い)。でも何が「目玉商品」なのかわからない…。
明日から暫くの間、あの辺は渋滞必至ですね。
因みに、前にも書きましたが、カインズと同じ系列です。
- 79 名前: 娘っ子 投稿日: 2004/03/03(水) 17:28:06
ID:CWnV.6ys [ p5167-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ベイシア行った人います?
ユニクロ状態なんでしょうか・・・。
- 80 名前: 超地元人 投稿日: 2004/03/03(水) 17:39:40
ID:2NELO6rQ [ 61-208-219-51.fgo.jp ]
- ベイシア電気もいいけどセキドも凄いことになつてました。
- 81 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/03(水) 19:06:12
ID:33nHE1fA [ ntymns008186.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>80
しばらくするとセキドは酷い事になってしまう予感!
- 82 名前: 神風 投稿日: 2004/03/03(水) 19:15:55
ID:I1mc6PQ. [ f122.151.fgo.jp ]
- ノジマは大丈夫か?
- 83 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/03(水) 22:29:55
ID:Ptt/UdZ. [ p7245-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ベイシア電気行ってきたよ。
ここぞとばかりに転売で儲けようって考えの、消費者金融で借金してきような方々が多数いました。
>>80
凄いのはどういう意味合いで???
- 84 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/03(水) 22:34:11
ID:abn.IIzM [ YahooBB219046132028.bbtec.net ]
- >>83
そういう人たちハードオフでよくみる。
- 85 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 12:01:52
ID:z/bdk7ao [ p3007-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>83
セキドが凄い事=他店より10%offとなっておりますので、それが凄い事かなと思う。
>>82
ノジマよりセキド・ベストの方が...。
- 86 名前: 神風 投稿日: 2004/03/04(木) 19:07:12
ID:JkWeHY0k [ 61-208-219-74.fgo.jp ]
- >>85
セキドが凄い事=負けず嫌い
- 87 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/03/04(木) 21:13:46 ID:6x4H6.Jw [
24.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- >>79-86
「新しい(年寄りは『にいしい』と言う)物好き」の私ですが、まだ行っていません>ベイシア電器
昨夜は、閉店後に通ったのですが、警備員がいましたね。
さて、今日は公立高校の入試でしたね。
ウチの近くにも見慣れない制服の受験生が大勢いましたが、どうだったんでしょうねえ…。
私の時(1983年)には12日に入試、17日が中学の卒業式、18日が合格発表でした。
今の中学生が卒業式をする頃が、入試の日ということになりますね。
試験会場は河高だったのですが、創立間もない(満6年)こともあって、何もかもが新しくキレイでした。
教室の中は、2人だけが余所の中学生、あとは全部吉中生で、緊張も何もしませんでした。
別棟で女子が問題を解いているのをチラッと見る余裕があったくらいです(私は窓側の席)。
その私にとって、20年以上たった今でも忘れられない数学の入試問題があります。
(図形を書いた方が説明しやすいのですが、AAになるので文字で説明します)
-----------------------------------------------
∠ABCが鋭角で、辺ABが13センチメートル、辺BCが11センチメートルである
平行四辺形ABCD(左上が頂点A、以下反時計回り)がある。
この平行四辺形の面積が132平方センチメートルであるとき、対角線BDの長さを求めなさい。
-----------------------------------------------
答えは省略しますが、他の問題が恐ろしいほど順調に解けた私にとって、これが「最後の関門」でした。
- 88 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/05(金) 00:52:53
ID:eXcRmzJE [ 210.110.91.116 ]
- やっと3月に富士吉田から脱出できる
県外から転勤してきて2年住んでたけど最悪だった
冬の寒さや生活が不便なのは仕方ないにしても、
住人の東京へのコンプレックスが凄まじいんだよね
何を勘違いしてるのか知らないけど「田舎だけど東京には近い」などの
言葉を何回も聞かされて、県外者の俺にはうんざりだった
- 89 名前: うどん 投稿日: 2004/03/05(金) 00:54:06
ID:XYzwIVnQ [ f51.155.fgo.jp ]
- お久しぶりです^^
>>41
遅いですけど、市内の化粧品だったらだいたいわかりますよー。
小さな店舗とかだったら分からないのもありますけど(汗
セキドはなんか商品の陳列が下手・・・・って言うか、
お店の雰囲気変えた方が良いと思いますよー。
なんか雰囲気くらいももん。
- 90 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/05(金) 16:54:57
ID:FigO4YM. [ 203-165-112-125.home.ne.jp ]
- 月江寺の銀座商店街の「鮮笑」っていうレストランに入ったことのある人いますか?
学校に通うのに毎日前を通っていたがお客が入ってるのを見たことがない・・・。
でも営業はしているみたい・・・。
- 91 名前: ヨシヲ 投稿日: 2004/03/05(金) 18:34:55
ID:DicAcQGc [ f51.74.fgo.jp ]
- 88が無視されてるのが面白い!
いやなら二度と来なけりゃいいんだもんね。
発つ鳥後を濁すべからず!
- 92 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/03/05(金) 19:37:55 ID:NLXZxxhc [
61.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 今日、ベイシア電器に行ってきましたが、広い(と言うより広すぎる)ですね。
ノジマやセキドに初めて行った時にも「広いなあ」と思いましたが、それ以上です。
いかにも「郊外型の店舗」という感じですね。
>>89
セキドに限らず、ノジマも危機感を持っていると思います。
私服の店員が「敵情視察」に行っているでしょうね。
>>90
行ったことはないですが、吉田で一番古い「洋食屋さん」ですよ、確か。>鮮笑
9月にある(今年もやるのかなあ?)「まちがミュージアム」でも紹介されています。
>>91
>いやなら二度と来なけりゃいいんだもんね。
>>88は、おそらく会社勤めの方でしょう。
人事によっては「出戻り」もあるわけでして…。
まあ、全部とは言いませんが、余所から来た人の多くが
>>88みたいな感想を持ってここを離れていることでしょう。
- 93 名前: 神風 投稿日: 2004/03/05(金) 19:52:54
ID:Nqhw0U/. [ 61-208-219-74.fgo.jp ]
- >>88
テメー二度と来るな
東京なんかもっと住みにくいわ
- 94 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/05(金) 23:27:21
ID:MuOdHtSg [ p8086-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>88
罵倒の嵐でつね
ご愁傷様。
- 95 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 00:18:01
ID:ugQCw6SE [ 243.net218219044.t-com.ne.jp ]
- 山国根性 まるだしですね
いつまでたっても 変わらないんだろうなぁ
>>88 よかったね こんなところから脱出できて
よそもんは受け入れないきびしーい土地なんだ いつまでたっても
若い世代でさえそうなんだから 歳寄りなんてなおさら無視?
・・・でも接し方がわからないのかな
これから来る人たちも 覚悟してくださいね
あーやだやだ 住みたくなーい
ちなみに 受け入れない人たちって
吉田から出たことない人なんじゃないの
- 96 名前: うどん 投稿日: 2004/03/06(土) 00:49:47
ID:VD9a2n7U [ f51.155.fgo.jp ]
- >>95
住みたくないっていうか早く出たいって気持ちはあるけど、
(現に首都圏の大学志望だし)
二度と戻ってこないって気持ちはないなー
絶対いつか帰ってくるもん。
これだけ東京に近くてこんなにイナカで緑がたくさんあるけど、
生活に不便を感じるほどやばくもない、こんな町が好きですが、何か?
友達だってたくさんいるしさ〜。みんな地元に就職するし。
- 97 名前: うどん 投稿日: 2004/03/06(土) 00:51:55
ID:VD9a2n7U [ f51.155.fgo.jp ]
- はっ。>>95っていうか、>>88でした!
雪ん子さんすみません(>_<)!!!!
- 98 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/06(土) 00:56:28
ID:XZvpJ.ow [ p4126-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ひさびさに来てみたら荒れてるようですね。
東京へのコンプレックスなんてもっていませんよ。
近くて便利だとは感じますけども。
荒らさないでマターリしましょ
>>88さんも喜んで、僕達もまた喜んでお互い幸せいっぱいですし。
- 99 名前: 蹴球野郎 投稿日: 2004/03/06(土) 01:46:04
ID:Q7nHITI. [ YahooBB219046237193.bbtec.net ]
- 自分も久々に来ました。今更ながら新スレ乙です。
ん、でも県外から来たら住みにくいだろうな、とは自分も思う。
閉鎖的社会だし。かといって、こういった体質が変わるとも思えないし、
それに耐えられない人間(地元民であっても)は脱出しかないのかな。
- 100 名前: しー 投稿日: 2004/03/06(土) 02:22:48
ID:Nh6MyLA2 [ KOFca-0115p38.ppp.odn.ad.jp ]
- 私は「よその衆」です。
かれこれ5年になるかな〜。
当初は>>88さんのような意見でしたが、
慣れというのかな〜、住めば都って思います最近は。
結構いい所もありますよ!
この時期になるといたるところ工事中になる事とか(笑)
- 101 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 07:05:32
ID:QpFuc84Y [ 145.net218219044.t-com.ne.jp ]
- 95です
うどんさん
あなたの気持ちは、よーくわかります。
ちなみにわたしも 吉中、吉高、都内の大学です。
離れて暮らすと吉田の良さは、人一倍です。(離れて16年)
NOFXさん
東京へのコンプレックスなんてもっていないかもしれません。
荒らすつもりもありません。
が、よそもんの夫を連れて帰省したあとの
夫の嘆く事 嘆く事(昔の話だけど)
受け入れられる迄かなりの時間を要するのは本当です。
ましてや、しょっちゅう顔をあわせるわけじゃないから。
配偶者の人が、県外もしくは国中の人で、苦労してるとかそういえば
悩んでたことあった。って人の意見も聞きたい。
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 09:31:26
ID:B.tnm1f2 [ p6189-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 話は変わりますが、
今月の「春分の日」が何日かということでで、友人と口論になりました。
私は21日、日曜日が「春分の日」で22日、月曜日が振り替え休日だと思っていました。
しかし、友人は20日、土曜日が「春分の日」だといっています。
携帯とPCのカレンダーでは21日が「春分の日」でしたが、
家の中に掛けあるカレンダーには20日が「春分の日」になっていました。
いったいどっちが本当の「春分の日」なんでしょうか???
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 10:18:59
ID:Q/tdAdZs [ YahooBB219015206060.bbtec.net ]
- >>96
大学三年になれば吉田に就職はできないなと考えるようになると思います。
まず就職する企業がありません。
- 104 名前: 娘っ子 投稿日: 2004/03/06(土) 11:54:05
ID:yogWNctg [ p5167-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 誰でも向き不向きはあるし、合わなければ他の土地に行けばいいしそれが出来なかったら
我慢してそこに住むしかないし・・・。でも、ちゃんと受け入れてくれる人もいるから
そういう人に合わない人は嫌いになっちゃうんだろうね、この土地柄が。
- 105 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/03/06(土) 12:39:41 ID:lmV3inLQ [
133.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>88さん関連のレスを書いた方々
>>104さんも書いていますが、まあ、思い入れは人それぞれということで…。
現に、都会の喧噪を避けてここに移り住んでいる人もいるわけですからね。
>>102
今年の様な「閏年の春分の日」は「3月20日」です。
ところが93年から、「閏年の翌年」も「春分の日が3月20日」になっています。
春分の日が何時になるのかは、前年の2月1日に官報(図書館へ行けばあります)に告示されます。
今行けば、来年の春分の日が分かるはずです。
因みに秋分の日ですが、閏年の前年は9月24日だった記憶があり、下のリンクへ行って調べてみたらその通りでした。
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/syukujitsu.htm
このページを見ますと、何年かに一度、秋分の日に「5連休」が生じます。
- 106 名前: sage 投稿日: 2004/03/06(土) 12:47:32
ID:CiPPKwcA [ YahooBB219055037198.bbtec.net ]
- >102
今年の春分の日であれば、友人の言う「3月20日」が正解です。
天文学上算定、定義される「春分日」を国民の祝日としての春分の日としています。
詳しくは国立天文台のHP(質問コーナー)等にも書かれていますのでそちらを
見てみてください。
- 107 名前: 106 投稿日: 2004/03/06(土) 12:49:48
ID:CiPPKwcA [ YahooBB219055037198.bbtec.net ]
- 名前の欄にsageと入れた上にレスが重複してしまいました・・。
すみません。
- 108 名前: 102 投稿日: 2004/03/06(土) 12:50:40
ID:gVT3CCwA [ p2032-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- べえべえさん、詳しい情報ありがとでつ。
おやっ、火事でつか?
- 109 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/03/06(土) 13:42:38 ID:tlLIjgew [
222.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>108
CATVには速報は出ていませんでしたね。
私は消防署の近くに住んでいるから分かるのですが、
交通事故の時にも出動する「救助工作車」のサイレンだということもあり得ますよ。
- 110 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 16:19:56
ID:/ID7eF1A [ YahooBB219046236102.bbtec.net ]
- ▼大改造!!劇的ビフォーアフター
03/07 後07:58〜後08:54
テレビ朝日(EX)バラエティー
出演者/ユンソナ 所ジョージ
◇大改造!!劇的ビフォーアフター◇母と娘が2人で暮らす山梨県富士吉田市の
一戸建て住宅が舞台。娘の結婚が決まり、彼女の夫も一緒に住むことになった
。
しかし、家は老朽化が進み、コンクリートブロックを積み上げて造られた1階
は
、いつ崩れてもおかしくない危険な状況。さらに、家の中には階段がなく、2
階
に行くには外階段を使わなければならない。何より2階には2間続きの和室が
あ
るだけで、2世帯が生活するにはあまりにも不便。"住構造の救命士"の異名を
持つ匠(たくみ)が、リフォームに挑む。
…そうな。いいな。どの家?
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 16:59:37
ID:q5rAMfLE [ u165087.ap.plala.or.jp ]
- ベイシア電器いってきますた。すげー人でつね。臨時駐車場に誘導されますた。
ひととおり見回ってきたけど、当たり前かもしんないけど、PCパーツは、
送料や振り込み手数料入れてもネットで買った方がお得・・っていうような
値段だったなぁ。中古パソあったのはビクーリ。
たくさん人きてたけど、何人かうかねぇ。
ちなみに漏れが買った携帯、新規の値段でも、アキバの2倍だった。たか・・。
- 112 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/06(土) 17:01:38 ID:4lIAAR.6 [
227.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>110以下、明日のこの番組について書かれる方へ
仮に、どこそこにある誰の家か分かっても、
絶対に所在地や道順等をここに公表しない様に注意して下さい。
それこそ「公でない個人情報の公開」に繋がり除雪対象となります。
仮にそういう書き込みがあった場合、依頼が出ていなくても片っ端から除雪します。
テレビ局も、吉田の何処か分からない様に編集していると思いますが、
それでも地元の人にはすぐに分かるでしょう。
私の書き込みが「取り越し苦労」であることを願うばかりです。
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 17:52:47
ID:ToTa6Blo [ YahooBB219046132028.bbtec.net ]
- オレくらいの歳になると何処に住んでも同じだな。
でも、若い奴らが東京に住みたいと思うのはよくわかる。
要するに無知だからな。綿矢りさが「社会にまだ何も矛盾を感じない」
と言ってたが、歳をとると矛盾に抗うこともせず、人に追従するばかり
でなぁ・・・。情けないんだけど。
漱石の「草枕」の冒頭がイヤというほど身にしみて分かるようになる。
すまん。とりとめもないこと書いちまった。どうでもいいことなんだけど。
- 114 名前: 神風 投稿日: 2004/03/06(土) 22:02:08
ID:csT091Aw [ f51.231.fgo.jp ]
- >>113
草枕の冒険ってなんだ?
とりとめもない事ってなんだー?
- 115 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 22:37:06
ID:ToTa6Blo [ YahooBB219046132028.bbtec.net ]
- >>114
草枕
http://www.aozora.gr.jp/
とりとめもない
http://dictionary.goo.ne.jp/index.html?kind=jn&mode=0
これくらい自分で調べろー
- 116 名前: ドラキチ 投稿日: 2004/03/06(土) 22:50:58
ID:s38Yd1tI [ YahooBB219046244018.bbtec.net ]
- 久しぶりになりましたが、富士吉田のヘンなとこシリーズです
「元愛知県人からみた富士吉田」と思っていただければいいかと。
その3 自動車運転編
・右折するとき、右に寄らない
もうちょっと寄ってくれれば左側を抜けられるのに
・そのくせ、左折するときには右に寄る
自動車学校でバイクなどの巻き込み防止って習いませんでしたか
・自分が右折のとき、対向車が右折なのに止まったまま
後ろがつっかえてんですけど
・なのに、対向車が左折だとついていっちゃう
その後ろから来る直進車の迷惑にはおかまいなし
・優先道路を走ってるほうが、平気で非優先のほうに道を譲ってる
自分の後ろが渋滞になっちゃうんですけど
・通勤の時間帯に技術的未熟な人も、裏道を走ってる。
うまくなるまでは、渋滞してても幹線道路を走るって暗黙了解は愛知だけですか?
吉田ってより。山梨県全体の話かもしれませんね。ただ、こう言ってる
のが交通事故死亡者数が、全国1,2を常に争う愛知県人だってことは
さっぴいといてくださいm(_'_;m
- 117 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 01:17:01
ID:9w5GqwHc [ YahooBB219046237193.bbtec.net ]
- >103
というより、業種の幅が狭い。
会社なんて別にどこでもいいと思うのなら問題無し。
- 118 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 17:58:04
ID:aE0NtXNQ [ ZF175156.ppp.dion.ne.jp ]
- >>116
そうですな。おいらがいちばん変だと思うのは飲み屋に駐車場があるってことだな。
それはそうと、吉田のしって意外とヤフBB使ってるんだなあ。
- 119 名前: 神風 投稿日: 2004/03/07(日) 18:51:16
ID:XVy.RVn. [ f122.41.fgo.jp ]
- >>115
ありがとうございました。
勉強になりました。
- 120 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 21:33:55
ID:nKWq8c9Q [ p2157-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ベイシア電気の価格。PC関連のとこしか見てないけど、言うほど安くないよねぇ・・・
マウスとか周辺機器も数少なかったし、ノジマの方が品揃えは良いよ。
なんていうかホームセンター流の商品の量はあるけど、商品の数は少ないって感じ。
セキドはアレだ、店内模様替えしてもっと店内を明るくしる。
- 121 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/03/08(月) 01:29:10 ID:UwnVcV0I [
42.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>101
私の後輩ですが、2つ下かなあ?
ジャージや名札の色が分かればすぐに分かります。私の学年は「赤」。
>>116
第1弾(「上」と「下」)・2弾(喫茶店のモーニングサービス)は前スレなんですね。
「山梨ルール」というのを耳にしていると思いますが、それほどひどいのです。
山梨は、人口10万人あたりの交通事故死亡率では全国有数だと聞いています。
単純に交通事故死亡者なら、北海道や愛知、東京、大阪がトップなんでしょうが…。
>>118
前段…吉田に限らず山梨は何処でもそうだと思います。
後段…ノジマとかでしょっちゅうキャンペーンしているからかなあ。
>>120
私も書いていますが、広すぎますね。
あの広さならば、もっと品揃えがあり、価格も安ければ賑わうでしょう。
私は、歩いても行けるノジマで買うことになるでしょうね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
金鳥居の「タネダ」や「ますや」、「こきち洋品店」の跡地も整地されましたが、
あそこに出来るのは「回転寿司」だとか??
私は「すかいらーく」だと聞いていたのですが…、真相や如何に??
そして角に残された八百屋さんはどうするのでしょうか??
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オギノの入口に信号が設置されましたが、吉田では2機目の「LED=発光ダイオード=式」ですね。
因みに1号機は昭和大学入口の信号(一部のみ)。
あの信号は、今までの「電球式」から順次取り替えられていて、都内では殆どがこれです。
電気代が安い上に寿命も長く、日光が差し込んでも分かりやすい等
「いいことずくめ」の様に見えますが、問題点が一つだけあります。
それは「歩行者用信号機」の場合、「人物」の部分しか点灯しないため、
特に昼間、視力が弱い人には認識しにくいと言うことです。
甲府バイパスの信号はこれに変わっていますが、都内では以前のままのところが多いみたいです。
- 122 名前: 富士Q 投稿日: 2004/03/08(月) 01:51:31
ID:7Gx..YQw [ YahooBB219046188002.bbtec.net ]
- 俺も金鳥居の整地した跡地は何が出来るのか気になりますね
あの八百屋さんは立ち退き拒否なのかな。。。つーか立地的にあそこさえ立ち退けば
土地の値段がグーンと上がるのを見越してあそこに住んでるのかもしれないなぁ。。。。
俺はたぶん小規模なテナントビルでも建つんじゃないかなぁ。。と見越しているんですが
- 123 名前: 超地元人 投稿日: 2004/03/08(月) 09:15:19
ID:mEBMxwc2 [ 61-208-219-51.fgo.jp ]
- >>122
スカイラーク系列の回転寿司になるらしいです。
それと「ますや」のほうとう最高でーす。
また食べたい、二代目出てこーい。
- 124 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/08(月) 12:31:42
ID:dXesUW26 [ p6044-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- すかいらーく系の回転寿司なら
「魚屋路」 でしょう。
↑ なんて読むんだろう?
- 125 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/03/08(月) 13:04:51 ID:1M7QcNzI [
13.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>124
「ととやみち」みたいです。
http://www.resutoran.net/dir/restaurant150.html
- 126 名前: 富士Q 投稿日: 2004/03/08(月) 17:17:57
ID:7Gx..YQw [ YahooBB219046188002.bbtec.net ]
- >>123
そうなんだ 回転すし屋大盛況ですな アトムと競合させる気なのかな・・?
フランチャイルズの店舗がわざわざ立ち退かせてまで
店作るってのもあまり聞かないような気がするんだけどね ・・
郊外型が主流になってきてる昨今 集客には中途半端な立地
まぁそれは地主さん達の都合でわからんですが
そういやサイゼリアの隣はヤマ○キデイリーになるらしいです。
山中湖方面に向かう車線にはコンビニがなかったので便利になるのは嬉しいですが
なぜヤマ○キデイリーなんだろうなw
- 127 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日:
2004/03/08(月) 17:37:24 ID:CzWsTtj2 [
245.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- >>126
仮に回転寿司屋が出来ても、あと少しで139号のバイパスが完成するので、
クルマ(人)の流れは変わります。
私は「あそこに出店する意味はないのでは?」と思います。
下手すれば、系列のガストまで巻き込んで「共倒れ」するかも知れません。
現在、バイパスには「ハマッコ」以外の飲食店はないですが、
そのうちに、ありとあらゆる外食産業が進出するでしょうね。
吉田に来ていなくて、これから来そうなのはCoCo壱番屋(山中湖にはあるけれど)かなあ…。
マックやモスもできるでしょうね。
大黒天(中華料理)の隣に「むじんくん(だっけか?)」があるでしょ、
あそこが元はデイリーだったのです。
そことオーナーが同じだという可能性もあります。
私も昨日通った時に「コンビニが出来るな」と思っていましたが…。
でも、中には同じオーナーでも別のコンビニにへ乗り換える例もあります。
マインマートの隣にあるローソンがその例です(前はファミマ)。
それにしても、吉田の駅前には何故コンビニがないのでしょうか?
前にも書きましたが、主要駅前にコンビニがない町はそうないと思います。
昔のバスの営業所とかを壊してコンビニを造るとか、
あの一帯を「再開発」すればいいのにと思います。
- 128 名前: 神風 投稿日: 2004/03/08(月) 20:17:06
ID:/geHeLXQ [ f122.41.fgo.jp ]
- >>123
ますやの二代目にあの味は出せません
はっちゃん(太兄)出てこーい
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 00:39:39
ID:Wp1uZ5SQ [ user45.mfi.or.jp ]
- 河口湖半のマックがいつの間にか店を閉めちゃいましたね。
あの辺もイマイチぱっとしませんな・・・
- 130 名前: 富士Q 投稿日: 2004/03/09(火) 17:07:19
ID:gF5p5HR6 [ YahooBB219046188002.bbtec.net ]
- 山中湖のマックもなくなりましたな マックはここしばらく赤字続きで採算取れない店舗は
かなり閉鎖されてるらしいですが・・土日祝日専用って感じでしたもんね。俺も両店舗とも一度も行った事なかったな・・
>>127
以前ありましたねぇ そこと浅間神社前のセブンは山梨でもかなりの売り上げを誇っていたらしいですが・・
しかし立地的にはいいけどセブンイレブンやローソンなどの大手がひしめく中でヤマ○キじゃ厳しそうだなぁ
それを見越してか駐車場はかなりの広さの様ですが
吉田の駅周辺はぶっちゃけ東部分をすべて整地してあそこを中核としていろいろ作ったら面白そうだけど
いかんせん駅を利用する人が少なすぎますな 帰宅時間と重なる時間に甲府行きに乗りましたが3人しか乗ってなかった。
運転免許の保有率が高い場所ほど、駅周辺は廃れていくんでしょうね。余談ですがベルが一時無料バス出してましたが
河高の生徒が足代わりに使ってるだけで採算割れゆえ廃止になったと聞きました。今の学生は賢いですなぁw
飲酒運転が厳しくなった昨今、公共交通機関はビジネスチャンスの様な気もするのですがね
同級生とかと酒飲んでる時、「深夜にバス走らせれば絶対採算取れるのに・・・」って話は必ず出るし
まぁタクシーも富士急が仕切ってるわけでその実現はおそらく不可能だろうけど
- 131 名前: 富士Q 投稿日: 2004/03/09(火) 17:14:34
ID:gF5p5HR6 [ YahooBB219046188002.bbtec.net ]
- 話がすっかりそれましたが それにしても人口はほとんど変わっていないのに
人の気配と言うのが全くなくなった様な気がしますな 学生さんが片側一列で列をなして
歩いてる光景と言うのをずいぶん見ていない様な気がします。 まぁこれは少子化の影響か?
- 132 名前: ドラキチ 投稿日: 2004/03/09(火) 21:20:41
ID:jToahe/w [ YahooBB219046244018.bbtec.net ]
- >>121
>第1弾(「上」と「下」)・2弾(喫茶店のモーニングサービス)は前スレなんですね。
>「山梨ルール」というのを耳にしていると思いますが、それほどひどいのです。
よく覚えていただいたものでm(_'_)m 山梨ルールですか。
交通ルールってのは、極めて合理的に出来てるものですが
この土地柄はそういうものにそぐわないのかも。利益を追求する
企業があまり進出出来ないのも、土地が狭い以外にそんな理由
もあるのかも。
あの金鳥居のかどの八百屋って、フィルムの現像取り次ぎまで
やってませんかw(なんか昔のよろず屋を想像しちゃいます。
あと、オギノ前の信号ですが、かえって危険なことになって
ますね。オギノから来ると、どう見てもT字路にしか見えないんですが
右折しようとすると、左斜め前方から、"左折して右折している直進車"
がつっこんできます(゚-゚)チョットビビリマシタ
- 133 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/10(水) 00:09:43 ID:ubY.MaRQ [
31.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>128
ますやは、亡くなったあのおばさん一人でやっていた店でしたからねえ。
子供か誰かが「味」を引き継いでいればいいのですが…。
>>129
「半」ではなくて「畔」。
それはともかく、あそこのマックは見落としがちでしたね。
広告規制か何かで背の高い看板は出せないし、店舗は奥に引っ込んだ感じだし…。
私は最初にモスの味を覚えてしまったので(小学生の頃、ヨーカドーのモスで)、
汁っ気のないパサパサした感じのマックにはあまり行ったことがありません。
>>130-131
>運転免許の保有率が高い場所ほど、駅周辺は廃れていくんでしょうね
同意。若い世代は当たり前の様に運転免許&車を持っていますからねえ。
しかも、それに輪をかけて富士急の運賃が高いですから…。
私は二輪の免許&バイクを持っているのですが、これを取ってしまうと、もう「原チャリ」には乗れませんね。
時速30km/hだとか、二人乗りできないとか、二段階右折しなければならないとか…、
ここならともかく、都内では馬鹿げて見えます。
>ベルが一時無料バス出してましたが河高の生徒が足代わりに使ってる
今の学生は、急な雨や雪なら「タクシー」呼びますからね。
ウチ等の頃には考えられなかったですなあ。
>少子化の影響
間もなく入学式ですが、吉小の1年生(去年)がたったの120人ですよ。
しかも、それでいて4クラスですから…。
今年で、私が吉小に入って満30年(74年入学)ですが、
あの時は1クラス42〜3人で7クラスでしたからねえ。
クルマを運転していると、黄色い帽子やランドセルを見かけるのですが、
年々減っているみたいな気がします。
さっきの免許の話に絡めると、今では授業参観や入学式・卒業式に校庭がクルマで一杯になるんですよね。
ウチ等の頃には、運転免許を持っている母親は稀でしたが(ウチの母は持っています)、
今ではほぼ全員が、免許は勿論クルマ(殆どが軽)まで持っていますからねえ。
>>132
「第1弾と第2弾は何時、何のことだったっけ?」と思ったもので…。
山梨ルールではありませんが、富士吉田には「吉田時間」というものもあります。
それがどういうモノなのかは、年配の方に聞いてみて下さい。
私も、あの八百屋(一応、顔見知りなのですが)がどうなるか注目しています。
すかいらーくが「意地でも(?)」移転させるのか、それとも、新しい店舗の一角に古びた八百屋が残るのか…。
そう、「上」から来るクルマ&道路は見落としがちなのです。>オギノの交差点
私が思うに、南北方向の道は「感知式」にすればいいのではないかと思います。
- 134 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/10(水) 01:16:58
ID:2AnFXdvg [ YahooBB219046237193.bbtec.net ]
- 基本的にべえべえさんって誤字には厳しいタイプですね。
- 135 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/10(水) 08:54:42
ID:RgVPyV8E [ 85.net219106198.t-com.ne.jp ]
- そうそう 吉田時間ねぇ。いまだにあるんでしょうか。
- 136 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/10(水) 10:46:44
ID:cn/HfXtU [ eatkyo175103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 既婚の方、いらっしゃったら来てくだサーィ!
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1078161966/l50
- 137 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/10(水) 12:04:01 ID:bhyMdNc2 [
38.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- >>134
はい、仰せの通りです。
熟字訓の読みで、学年ただ一人、ラーメンを国語の先生から勝ち取っていますから…。
>>135
若い世代にはもう通用しませんね。
>>88さん関連で言えば、若い世代の人は多少たりとも余所の空気を吸っていますから、
何時までも「余所者扱い」はしないと思います。
>>136
未婚なのでパス。
というよりも、スレに関係ない話題に準じるので、
これが他のスレにも「マルチポスト」されていたら削除の可能性があります。
今は取り敢えず静観しておきますが…。
- 138 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/10(水) 14:23:02
ID:M/sq/1ws [ YahooBB219015206060.bbtec.net ]
- みなさんに質問があるのですが
吉田高校って新しく作り直すという噂を聞きました
それは本当でしょうか?
本当ならいつからやるんでしょうか?
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/10(水) 17:01:01
ID:rwQjro5E [ YahooBB219046132028.bbtec.net ]
- >>137
べえべえさんってお若いんですね。もしかして高校生?
すごくしっかりしてる。驚き。
- 140 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/10(水) 20:02:47 ID:O1dLV0AE [
198.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>138
噂の域を出ていませんが、今建設中の富士北稜高校(旧・北富士工業高校)が完成(来年の春まで)してから
吉高の改築に取りかかるということですから、最大早くて来年の今頃のことでしょう。
ただ、あれだけの校舎を一気に建て替えるのか?という疑問もあります。
吉田商業(4月からひばりヶ丘高校)は一気に建て替えましたが…。
一気に建て替える場合、今のグラウンドは仮設校舎で全く使い物にならなくなるでしょう。
これに関する書き込みは、前スレhttp://kousinetu.machibbs.net/log/log1024.htm
の100番台にありますので、そちらもどうぞ。このスレに出てきた「ね」さんはプレハブ校舎で学ぶことになるのかな…?
>>139
このスレの中にも、私の年齢のキーワードが沢山書いてあります。
因みに今の高校生1,2年生は、私が高校を出た後に生まれた人達です。
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/10(水) 22:23:05
ID:hhTEPqQY [ f51.90.fgo.jp ]
- >>138
吉田高校は全面立て替えだそうです(体育館を除いて)
元、吉高で教師をしていた方の話ですから信憑性高いと思いますよ。
その方は、現在は県内の公立高校で教師をなさっています。
ちなみに私も吉高卒ですが、私が入学した年に全学年ブレザーになりました。
- 142 名前: たんたん 投稿日: 2004/03/11(木) 10:12:04
ID:Qt9zwY0w [ p1240-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 初めて書き込みします。
皆さま、お世話になってます。
以前にも同じような書き込みがあったような・・・?
同じ発言でしたら申し訳ないです<(_
_)>
5年ぶりに山梨に帰郷しました。
歯が痛くて痛くて゜゜・(>_<;)・゜゜・。
富士五湖(富士吉田・富士河口湖町)周辺で上手な歯医者さんを
ご存知の方はいらっしゃいますか?
沢山ありすぎて迷っています・・・^^;
是非、宜しくお願い致しますペコm(_
_;m)三(m;_ _)mペコ
- 143 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/11(木) 12:41:11
ID:zemNA1RI [ p8166-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 上手な歯医者さんがいっぱいあるならば、
どこへ行っても同じじゃぁないか
と つっこんでみるテスト
- 144 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 145 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/11(木) 19:55:37
ID:UZHdsrOk [ p6016-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>141
ってことはそれまで吉高は学ランか何かだったんですか!?
- 146 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 147 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/12(金) 00:03:05
ID:gH62csIE [ YahooBB219046237193.bbtec.net ]
- 下中の長髪解禁は確か93年でした。
- 148 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/12(金) 03:50:29
ID:o1bVf9bM [ 38.net219117073.t-com.ne.jp ]
- グリーンヒルの向かい側にある
レストランバーってどんな感じですか??
- 150 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 151 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 152 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/12(金) 12:44:36 ID:WFHBXFTw [
141.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>151
あなたは、もう何処の歯医者さんか分かっていますね。
でも、即刻削除される「かわいい店員スレ」でも書かれることですが、
本人の知らないところで、いろいろな情報が流れることが一番怖いのです。
これ以上、個人情報を流さない様に気をつけて下さい。
- 153 名前: うどん 投稿日: 2004/03/12(金) 17:04:02
ID:uytElaS6 [ f51.155.fgo.jp ]
- >>152
はっ・・・・ってことは私が書いたのもまずかったですね・・。
肝に銘じときます。
- 154 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/12(金) 19:11:28
ID:uxeJXKf. [ 61-208-219-129.fgo.jp ]
- >>152
それが解らないんですよ・・
名前は合ってるってことですね?
- 155 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 156 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/13(土) 00:10:05
ID:3bKEz6nc [ YahooBB219046237193.bbtec.net ]
- >152
情報流出云々を恐れるのならば、「ヒントは〜」という展開に
持ち込むことを避けるのも一つの手段ではないでしょうか。
べえべえさんの書き込み方はルール的に何ら問題無いとは思います。
しかし、御自身で「ヒントは〜」という書き込みをして、その後に
他の人間を縛るようなやり方に違和感を感じるのも事実です。
別に非難しているわけではありません。単にこういった意見がある
ということを、少しでいいので知っていただきたいと思ったまでです。
それと、カワイイ店員スレに「奇特」に関しての意見を書いたので、
お暇なら見て下さい。
- 157 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/13(土) 00:11:10
ID:YNFh.t9c [ p3156-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>146
本当ですか。
全く知りませんでした。
94年ってことは自分も学ランの吉高生&商業生を見てるハズなんですけどねー
全く覚えてないです。
>>153
うどんさんって何中出身ですか?
- 158 名前: うどん 投稿日: 2004/03/13(土) 00:27:03
ID:5Ggn5wrI [ f51.148.fgo.jp ]
- >>157
ウチは吉中出身ですw
書き込みからするとウチよりずっと年上っぽいですねー^^
吉中出身現在河高在校生です〜
- 159 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/13(土) 01:16:33
ID:Am3FjN8A [ 203-165-112-125.home.ne.jp ]
- 下中出身です!
体育着が芋ジャーから胸にラインのあるデザインになったあたり・・・。
- 160 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/13(土) 16:04:08
ID:pHK89SvA [ nttkyo087231.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- なんか、そういう表現の仕方面白いですね!
かくいう私は、下中出身。
>>159さんのおっしゃっている、
「胸にラインのあるデザイン」のジャージのズボンが、
横チャックから後ろチャックにマイナーチェンジした頃。。。(分かる人少ないだろうな)
- 161 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/13(土) 19:17:18
ID:aaLT.ies [ 61-208-219-159.fgo.jp ]
- >>146
入学年度、わかりやすかったですね(汗)
ちなみに私は吉中の出身でもありますが、私の学年までが白の鞄でした。
ジャージも今のタイプに変わったのは私の次の学年からでした。
- 162 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/13(土) 21:07:23
ID:3KT780vU [ p4067-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>158
わお!やっぱり近い。
自分は吉中出身で今年河高を卒業しました。
もしかしたらお会いしたことがあるかもしれないですね・・・
ちなみに、吉高希望でとばされました。
>>161
カバンは白のリュックだったんですか?それともショルダー?
緑カバンは改造とかできて好きでした。
- 163 名前: ハムゾウ 投稿日: 2004/03/13(土) 23:08:25
ID:QdvUXAyE [ p6084-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 1年ほど前に、北海道から富士吉田に引っ越してきた者です。
富士吉田には歴史を感じます。
上吉田の御師の町並みも、月江寺駅前のレトロな商店街も
大明見のムカデのような町並みもいいです。
歴史民族博物館もいいですね。
吉田口の登山道もいいです。
中の茶屋〜馬返し〜鈴原社1合目〜2合目御室浅間神社〜3合目食堂〜4.5合御座右浅間、そう富士登山競走ぐらいしか賑わわなくなったんですが、歴史の道ですよね。
富士吉田の水道は泉瑞(せんずい)から引いてるんですね。バナジウムも含まれてます。バナジウムウォータって高いじゃないですか。高脂血症にもいいとか。水道水にバナジウムですよ。どんどん水飲みましょう。
泉瑞は雁ノ穴洞穴の近く、北富士演習場の中にあります。昔は小さな池になってて富士八海の一つだったそうです。
吉田のうどんも好きです。初めてここに来て、吉田のうどんを食べたときはびっくりしました。もちもちしすぎて堅くて。でも素朴なうどんですね。
富士吉田に否定的な人も多いようですが、他から来た者ですが富士吉田とっても気に入ってます。
- 164 名前: うどん 投稿日: 2004/03/13(土) 23:41:34
ID:5Ggn5wrI [ f51.148.fgo.jp ]
- >>162
・・・・・・・・私多分NOFXさん知ってますわ〜
今から3年なんですけど、ウチも3組です(笑)
卒業おめでとう御座います^^
(ねてましたけど。)
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/14(日) 09:56:48
ID:woGF6zNQ [ br211.ade.point.ne.jp ]
- 156>>
激しく同意します。
別に非難するつもりはありませんが、
私もずっと思っていました。
- 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/14(日) 12:33:49
ID:eKfRAgBA [ p1230-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ハムゾウありがとう!
- 167 名前: うどん 投稿日: 2004/03/14(日) 13:12:30
ID:0bGonTJk [ f51.148.fgo.jp ]
- あ。今日ホワイトデーですね。
縁ありませんけど。
- 168 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/14(日) 14:43:29
ID:CSmtPSro [ p6012-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>162
ありがとうございます。
3組なんですか。じゃあこれから大変ですねぇ!
頑張って下さい。
受験の相談なら乗りますんで。
知ってるって顔をですか?
>>163
うどんと水本当に最高です!
- 169 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/14(日) 14:45:59
ID:CSmtPSro [ p6012-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 訂正
× >>162
○ >>164
- 170 名前: うどん 投稿日: 2004/03/14(日) 19:57:36
ID:0bGonTJk [ f51.148.fgo.jp ]
- >>168
ありがとうございます^^
成績やばいんで、なんとか春休み中に成績あげなきゃやばいですわ〜
がんばりますね★
多分顔も知ってますよ〜(笑
同じ中学だったじゃないですかw
- 171 名前: ドラキチ 投稿日: 2004/03/14(日) 20:57:29
ID:vkU8unRo [ YahooBB219046244018.bbtec.net ]
- >167
2000円くらいのチョコをもらって
1万のネックレスで返す日ですね〜_| ̄|○ イツカハサンスルナ・・オレ
- 172 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/14(日) 22:20:55
ID:OYABOl/A [ p2222-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>170
げ、、顔知ってるんですか?
身元がバレるような書き込みはなるべく避けるようにしてるつもりでしたが・・・
どこでわかったんですか?
>>171
バレンタインにもらったチョコ・・・
そういえばまだ食べてないです。そろそろ捨てなければ。
- 173 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/15(月) 12:07:28 ID:b7lsW0co [
136.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- 急用で、3日ほど御無沙汰しておりました。
>>156さん >>165さん
仰せの通りですね。今後は気をつけます。
>>156さんの「奇特」に関するレスは、直後に目を通しています。
で、件の歯医者に関する書き込みがあるレス(>>144>>146>>148>>150-151>>155)を一旦「除雪」し、
問題の部分「だけ」を削除あるいは伏せ字にして書き直すことも可能ですが、
その様に致しましょうか?
その場合、>>144さん、>>148さん、>>151さん、>>155さんの書き込みが、
一部或いは全部消される可能性もありますが…。
勿論、「このままでいい」というのであれば、このままにしておきます。
1日待ってみますので、意見その他がございましたら遠慮なく書き込んで下さい。
- 174 名前: 151 投稿日: 2004/03/15(月) 18:29:10
ID:Z4LDncQg [ f122.118.fgo.jp ]
- 問題あるようなら
削除していただいて構いません。
宜しくお願い致します。
- 175 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 176 名前: ふじ9 投稿日: 2004/03/15(月) 21:49:02
ID:lMayfoBo [ ZC062002.ppp.dion.ne.jp ]
- >175
消したかったら消せばいいと思いますが・・・
どうしてそこまで神経質になるのか理解できません。
誹謗中傷しているわけでないし、「かわいい店員」というような
個人的に被害が及びそうなことでもないし、ましてや、ここお勧め
ですって内容で書いているわけだし。
病院だってりっぱな営業なわけだから、客である患者がある程度
お勧めとかの情報を提供しあうのが当たり前だと思うけど。
- 177 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/15(月) 22:21:07
ID:dpeDkSEo [ p5088-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ↑
175はsage方向で
- 178 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/15(月) 22:26:29 ID:dH2.owJo [
214.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
- >>175は阿佐ヶ谷のグロリンク&AAなので削除しました。
今日のマラソン(特に女子)のアテネ五輪代表選考を見ても分かる様に
「万人が納得する形」というのは難しいモノです。
>>173で書いたことも、「マラソンと同じ様になるだろうなあ」と、
書き込む前から想像はついていました。
>>176さんが書いていることも一理ありますしね。
私の手元には、伏せ字で修正した形で「メモ帳」に残してあります。
今後の書き込み如何によっては、削除&書き直しをするのですが…。
>>156さんのスレは、今日、削除しました。
>>177さん
ここは、最新の書き込みが自動的に一覧のトップに来ます。
2ちゃんみたいに、メール欄に「sage」と書いても無意味です。
- 179 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/16(火) 01:00:57
ID:/1GRwJGs [ YahooBB219046132028.bbtec.net ]
- >>178
いや、意識してsageてるのではないと思う。私もそうだけど、
2chプラウザなどで、荒らし対策のために、デフォルトでsage
の設定にしている人多いと思う。それで、sageになっちゃうん
だと思うけど。
- 180 名前: うどん 投稿日: 2004/03/16(火) 01:14:37
ID:b53BkGa6 [ f51.148.fgo.jp ]
- >>173
すみません(>_<)
私ももし問題があるようだったら削除をお願いします。
お手数かけてもうしわけないです・・・。
>>172
美容院(?)行ったって言ってたじゃないですかー?
ウチその時いこーかなーどーしよーかなーって前通ったんですよー。
結局行かなかったんですけど見覚えのある人がいるなーっていう感じで(笑
もしかしたら違う人かもしれないですけど一応そういうことで^^
- 181 名前: 177 投稿日: 2004/03/16(火) 07:06:03
ID:iApZ8nSw [ p2046-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 「2chブラウザ」のキーワードが出たので、ちょっと話題を振ろうかとおもいまつ。
みなさんは2chブラウザを使っていまつか?
いろいろ出ていまつよね。
i-modoでも閲覧できるみたいでつし。
閲覧した過去ログを保存してオフラインで見たり、
フィルタリングで特定のキーワードを抽出したり、排除したり、大変便利でつよね。
ちなみに私は
Abone → OpenJane を使っていまつ。
後者は「まちBBS」を閲覧できるので「吉田スレ」専用ブラウザにしていまつ。
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/16(火) 08:54:06
ID:RD9OVK0g [ p1030-ipfx01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- おれは、かちゅです。
- 183 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/16(火) 12:39:22
ID:etNLCyHk [ p2027-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >171
ブレスレッドを送ったら、小さいといわれて返品された・・・
そんなに太いのか・・・_| ̄|○ウツダシノウ
- 184 名前: うどん 投稿日: 2004/03/16(火) 18:40:12
ID:b53BkGa6 [ f51.148.fgo.jp ]
- >>183
そんな女はイカン!
ウチにはくれる男がいないとか言ってみる。
もらえるうちが華ってか。
- 185 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/16(火) 23:49:33
ID:gYxLB1CE [ acspro003174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>163
数年前、逆に北海道札幌市に引っ越してきた、富士保育園・吉小
・吉中・吉高出身の者です。
本州出身者は札幌の雪や寒さにとまどうものですが、富士吉田
にいた私には、あまりそれがありません。1メートル程度の雪かき
なら、幼い頃やっていましたし、冬の夜の寒さにあまり差を感じな
いんですよね。
それに、暑さに弱い私には、札幌の夏の涼しさがありがたくて。
だから札幌でもとても快適に過ごしています。
あとどれだけ札幌にいられるか分かりませんが、暑い都市への
移動にならないことだけを切に願っています。
あと、水のおいしいところ。吉田の水に慣れると、これがあるから
なかなか引越が難しいですね。
- 186 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/17(水) 13:50:23
ID:Ac1ohKJo [ f122.118.fgo.jp ]
- 今日はあったかいなぁ〜
- 187 名前: うどん 投稿日: 2004/03/17(水) 14:04:32
ID:KKXpEk9I [ f51.148.fgo.jp ]
- >>186
あったかいですよね〜w
制服の下のセーターいらなかったし、うっすら汗ばむわ〜(花子?)
でも去年の四月の大雪みたいに油断は出来ないですよね〜
最近は暖かかったり寒かったりで気候が読めないからなぁ。
- 188 名前: 186 投稿日: 2004/03/17(水) 18:07:07
ID:Ac1ohKJo [ f122.118.fgo.jp ]
- >>187
お彼岸過ぎれば極端に寒い日は
少なくなるでしょうけど
確かに油断は出来ないですね。
- 189 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/17(水) 19:42:22
ID:RjzdMrg2 [ ntymns012014.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- なあ 今週末タイヤ変えていいかなぁ?
- 190 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/17(水) 19:52:49
ID:HwFw2qvI [ p4116-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 今日はあったかかったですねー
もーすぐ桜も咲くらしい。甲府では22日付近だとか
- 191 名前: 富士Q 投稿日: 2004/03/17(水) 20:05:56
ID:9gpwQc1M [ YahooBB219046188002.bbtec.net ]
- こっちは一ヶ月ぐらい後かな。。?
GW前ぐらいに満開になってた様な記憶
- 192 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/17(水) 20:39:33
ID:Nk6D9K1o [ p8238-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>179
そうですそうです。
ちなみに俺はギコナビ使ってます。
昔はかちゅを使ってましたけど、ギコナビにしてからは新着レスの“ピンポーン”って音が
好きでやめられません。ギコナビは機能的にも最高だと思います。
>>180
あぁその時ですかぁー。
もしかしたら明日美容院Rに行くかもしれないです。
パーマをかけようか現在思案中。
染色とかパーマってどこが上手なんですか?
・・・・という質問はダメなんでしたっけ?・・・
- 193 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/17(水) 21:39:34 ID:aLARdnFg [
25.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>185
札幌は、海に面しているのでさほど寒くないのですが、
帯広みたいな内陸に行くと、吉田以上に寒いです。
私が住んでいたところは、帯広から約40km内陸に向かったところ(廃線跡で有名な町)です。
過去ログにもその事が書いてあります。
>>190-191
甲府から3週間くらい遅れではなかったかなあ>桜の開花
因みに、私が知っている限りの「富士吉田での史上最速開花日」は一昨年の3月30日。
入学式(4月4日)に、文字通り満開でしたからねえ。
フジザクラの話は前にもしましたっけか?
>>192
伏せ字かイニシャルであればいいかと思います。>店名
間違っても、主人はともかく店員のことは書かない様にして下さい。
最近、この手の書き込みに対していろいろ騒がれているものですから…。
私はノーマルブラウザでここも2ちゃんも見ています。
そろそろ、>>173で書いた「大手術」を敢行しようかな…。
- 194 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/17(水) 21:46:56
ID:Nk6D9K1o [ p8238-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>193
そうですか、了解しました。
- 195 名前: うどん 投稿日: 2004/03/18(木) 06:55:40
ID:LvWkD5Ec [ f51.148.fgo.jp ]
- >>193
よろしくお願い致しますm(_
_)m
>>192
ウチは河高近くのGAL●IAでかけたら、結構長く持ちましたよ〜
一回パーマのあと髪染めたんで落ちるのは普通より早かったですけど、
ハーテ●でかけたっていう噂の女の子よりも結構持ってました。(多分)
いいなぁ・・・・私もまたパーマにしたい・・・・。
卒業生かぁ・・・。やりたい放題だぁわ〜
あと間違っても男は矯正かけない方が良いかと。
- 196 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/18(木) 18:46:57 ID:3FvFCGLo [
56.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 削除した部分を修正したものを貼り直します(その1)。
144 名前: うどん 投稿日: 2004/03/11(木) 16:27:36
ID:iF/OOw6M [ f51.155.fgo.jp
]
>>142
ついこの前まで治療にかかってたんですけど、
ウチが行ってる×××にある歯医者さんで凸凹歯科っていうとこでしたー
っていうかあそこ高くて痛くて有名とかいう話だけど・・・・
だったら私の歯医者嫌いはその歯医者に育まれたって事だったのね?!
でもおねーさんさんは超可愛かったなーw
ウチ好みw
146 名前: 中央自動車道 投稿日: 2004/03/11(木) 23:51:06 ID:EsG.oDdQ [
1.137.244.43.ap.yournet.ne.jp
]
>>141
>全面立て替えだそうです(体育館を除いて)
そりゃそうでしょ、まだ10年しか経っていないんだから…。
正しくは建て替え(「建物」なので)ですが、まあいいでしょう。
今の山本県政も「ハコモノ行政」になりそうですね。
>私が入学した年に全学年ブレザーになりました。
ということは、あなたは96年春の入学ですね(多分)?
>>142
私が20年以上通っている歯医者さんも腕が良くて評判なのですが…。
場所のヒントは、「市内で一番新しい○×△」の近くです。
あなたの歯は「気圧」が低くなると痛むのですか??
それとも、前に住んでいたところに歯だけがなじまないとか…。
>>143
ナイスツッコミ!!
>>144
歯医者に行くのが好きな人は非常に少ないと思いますが…。
ところで、あなたは女性ですよね?確か…。
>>145
そうです。男子は学生服、女子は黒のダブルの上着にひだスカートでした。
市内の公立高校・男子の制服は全て学生服だったのですが、
90年の北富士工業を皮切りに、
94年に吉田高校と吉田商業がブレザーになりました(若干のズレがあるかも知れませんが)。
現在も学生服なのは、河高(富士河口湖高校)だけです。
あと、吉高だけは他の高校と違い「金ボタン」でした。
他の高校も、校章入りですが黒く塗ってありました。
因みに中学生は今でも学生服ですが、
高校がブレザーを導入した時に「長髪解禁」になりました。
その時からかな、吉中が「ランドセル」を導入したのは?
148 名前: ふじ9 投稿日: 2004/03/12(金) 00:53:33 ID:yYMEqcfo [
ZB198121.ppp.dion.ne.jp
]
>146
>私が20年以上通っている歯医者さんも腕が良くて評判なのですが…。
>場所のヒントは、「市内で一番新しい○×△」の近くです。
名前の頭が※ですか?
私も行っていますが、あれっ?できて20年は経ってない?・・・
150 名前: 中央自動車道 投稿日: 2004/03/12(金) 12:16:38 ID:WFHBXFTw [
141.137.244.43.ap.yournet.ne.jp
]
>>147
多分その頃、一斉に長髪が解禁されたと思います。
私も「何時」というのは特定できません。
>>148
いいえ、苗字です。もう一つヒントを出せば「◎÷▽に関係があるでしょう」。
○×△のことは、このスレに書いてありますよ。
そこが分かっても、むやみに名前を出さない様にして下さい。
因みに日曜日の「劇的〜」のお家も、私には分かりましたが、
本当に詳しい人でなければ分からないだろうなあ…。
>>149
行ったことがないので分かりません。
- 197 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/18(木) 18:48:59 ID:3FvFCGLo [
56.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 貼り直しその2です。
151 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/12(金) 12:20:51 ID:uxeJXKf. [
61-208-219-129.fgo.jp ]
>>150
◎÷▽と言うと
☆☆の有名な★★の
苗字ですか?
155 名前: ドラキチ 投稿日: 2004/03/12(金) 21:43:40 ID:mfOM1hDA [
YahooBB219046244018.bbtec.net
]
◎÷▽と聞いて、ふる〜いフォークバンド(当時は
ユニットなんてしゃれた言葉なしっ)を思いだしたワタシは
ここでも最年長かな_| ̄|○イイケド
- 198 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/18(木) 19:52:25 ID:3FvFCGLo [
56.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 今日、東京と横浜、静岡で桜の開花宣言が出ました。
吉田はだいたい3週間遅れですから(暮地の坂を越えるのに1週間かかる)、
4月2日頃にはもう桜が咲くのかな??
過去ログには「フジザクラ」のことは書いていないみたいなので、
その事は桜の時期に書きたいと思います。
私がそれを書いたのは、YAHOOの掲示板だったかも…。
- 199 名前: うどん 投稿日: 2004/03/18(木) 20:09:33
ID:LvWkD5Ec [ f51.148.fgo.jp ]
- >>196-198
お疲れ様です!!!
ありがとうございました^^
ウチもお手数かけさせた原因の一人なのでこれからは気をつけます。
本当にありがとうございました!
- 200 名前: でつね 投稿日: 2004/03/18(木) 21:21:51
ID:X6Mrk0Ek [ p1100-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- よっしゃ〜
200ゲット記念に漏れもコテハン宣言するぞ〜
ところで、ちょっと前にgoogleで検索して1件しかヒットしない単語を探す遊びがありましたが、
私もひとつ発見しました。
その単語は、「ワ○模型」でつ。
ローカルねたで、かつなつかしいでつよね。
- 201 名前: 神風 投稿日: 2004/03/18(木) 21:27:28
ID:h4fI4ReY [ f52.32.fgo.jp ]
- 俺は吉中出身
しかも、野球部だ
ともさんに、しばかれた事ある人
あーつーまーれーー
- 202 名前: 超地元人 投稿日: 2004/03/18(木) 22:19:57
ID:2zzxNMI2 [ 61-208-219-51.fgo.jp ]
- はーい。
- 203 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/18(木) 22:47:27 ID:3FvFCGLo [
56.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>198(私の高校入試の受検番号だったりして…)の訂正。
今から3週間後は「4月9日」ですね。
>>200
YAHOOではヒットしませんでした。
月江寺の駅前にあった頃に何度か行ったことがあります。
>>201
部は違うけれど、ともさん(←実名は書かない様に)がいた時には在学中でした。
もう20年以上前のことですが…。
あなたかな?「47年生まれの吉中卒業生が云々」のスレを立てたのは…。
因みに私は赤いジャージ(囚人番号があった)の世代です。
あれを着てヨーカドーで立ち読み等をしている人の神経が知れませんでしたね。
このスレの参加者を見てみますと、吉中出身者が多いみたいなのですが、
人数で市内で一番多い下中や明中、富士見台中出身の方はいらっしゃらないのでしょうか?
- 204 名前: うどん 投稿日: 2004/03/18(木) 23:48:22
ID:LvWkD5Ec [ f51.148.fgo.jp ]
- >>201
ともさんってのは。。。もしや。
まだいますよね、きっと吉中の先生で。
友達が野球部だったから知ってます(笑
>>203
ホント吉中生おおいですよね〜
ていう私も元吉中。
もと下中だった友達にオファーかけときました。
もし見慣れないコテハンがやってきたらもしかしたらその子かもしれない・・・
- 205 名前: イモ中 投稿日: 2004/03/18(木) 23:58:01
ID:n5ID3UZ2 [ p5142-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- あたしは下中です。
吉中出身者多いんですねー
下中出身者も負けてられねえ(何)出身者か在校生居ないかなあ・・・・
- 206 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/19(金) 01:09:11
ID:PnHGmFcE [ p3130-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 今日はお部屋探しに行ってきたので
美容院は明日にしました。
なかなかいい物件がなくて苦戦しました。
>>195
結局リュー●に予約を入れました。
いろいろありがとです。パーマはかけたことありますけど
美容院で染めるのは初です。気合いれていきますw
本当にやりたい放題ですよ。モヒカンでもアフロでもなんでもできますから・・・。
できる髪形が多すぎて逆に困ります。うどんさんは染めたりパーマかけてりしてるんですね。
不良ですねw
矯正ってストパーのことですかね。やってる友人がいました。
>>196
べぇべぇさん乙です。
- 207 名前: ずら 投稿日: 2004/03/19(金) 02:28:45
ID:S4YRPR2. [ f122.86.fgo.jp ]
- 初めて書き込みです。
河口湖CATVが安くなりましたね
- 208 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/19(金) 10:36:51
ID:HTr6JCz. [ pdf6d88.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- おれイモ中出身者でつよ
- 209 名前: でつね 投稿日: 2004/03/19(金) 12:20:15
ID:braOG3ws [ p4202-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- おいっ、
下中校歌の歌いだしなんだったっけ〜?
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/19(金) 12:26:00
ID:Ufbk4Of. [ 203-165-112-125.home.ne.jp ]
- 吉中ランドセル導入したんですか。
たぶん「ランドバッグ」っていうやつだとおもうんですが。今から十年以上前に
下中がズックの肩掛けカバンから変更するってことを言い出したことがあります。しかも
新入生からではなく在校生(含3年生)全員変更を言ってきたのです。
そしたら当時の生徒はみんな大反発!PTAまで巻き込んだ全校集会になりました。
一応変更する理由としてはカバンにいたずら書きをしたり薄っぺらくして(坊さんの袈裟みたく)
来たりする生徒が多くてみっともないというものでした。たしか土曜日の授業を全部潰して
体育館で話し合いをしたと思います。結局ランドバッグ導入は見送られたんですけど。
でも、いまはカバン自由なんですよね?生徒手帳もなくなったとか。なんだったんだか。
- 211 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/19(金) 13:34:14
ID:zUMPlvWE [ p2183-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- リュ−●(バレバレですかね・・・)に行ってきました。
結局パーマはやめてカラーのみにしました。
気に入ってます。
>>210
通称緑カバンっす。またの名を亀カバン。
でも最近の吉中生は指定カバンではなく自分のカバンで通っているのをちらほら見かけます。
それどころか河高にもいないような茶髪のギャルとかいろいろ見かけます。荒れてます吉中。
下中はカバンは自由です。でも靴が指定でした。
ちなみに湖南中は靴もカバンも自由だったような・・・記憶があいまいですが。
- 212 名前: 愛 投稿日: 2004/03/19(金) 14:14:24
ID:bzHAFE0k [ ntymns011155.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- こないだ吉中を卒業しましたぁ☆
>>211、、去年より大分良くなったんですよ^^;
緑カバンゎハッキリ言ってダサい;受験生にでもならない限り背負わないのが
普通ちゃんでしょうか^^;私も2年の時ゎ背負ってませんでした(ぉぃ
吉中ゎ16年度からハーパンがかわりますょね;;
レスください^^
- 213 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/19(金) 14:28:42 ID:VEmuvXUU [
68.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- 一晩でレスが伸びていますね。
今朝の新聞に載っていた次期県教育長に、私は高校の時に日本史を教わりました。
因みに高校在学中には、年賀状を配ったこともあります。
うどんさんは当然、この方を御存知ですね。知らなかったら「もぐり」ですよ(笑い)。
>>204
ともさんは、母校の小学校の校長
(入学式の挨拶で「先生も50年以上前に、ここに入学しました」と言っていました)
を最後に、3年前に定年退職されています。
この時、一緒に退職された校長先生の中には
「城ヶ島(←分かる人には分かるでしょう)」で有名な先生もいらっしゃいます。
>>205-210
私の頃は市内全部の中学校が白い帆布(「キャンバス地」とも言う)の肩掛け鞄でした。
>>210さんの様にしている生徒(特に男子)はいっぱいいましたね。
そう、今では靴も「自由化」されたんですね。
私の頃は「靴は白無地で、商標が入っていてもいいが、ライン入りは禁止」というモノでした。
因みに下中の靴は吉中のそれ以上に規則が厳しく、みんなで「イモ中スパイク」と言っていました。
修学旅行の時に靴を買わされた生徒もいました。
>>207
ようこそ。河口湖(富士河口湖町)の方も大歓迎です。
>>209
校歌は一生忘れないでしょ、普通…とツッコミを入れておきましょう。
吉中は「紫におう 富士ヶ根は」です。
>>210
生徒手帳は、「身分証明書」がカードみたいにはなっているでしょうけれど、
学割を購入したりする時に必要なのでなくならないと思います。
>>211
確かに吉中の一部の生徒は荒れています。
「これが吉中生か!?」と思う様な生徒をコンビニで見かけます。
- 214 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/19(金) 17:44:15
ID:mUEo4ZJY [ nttkyo054073.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>209
「霊峰富士を仰ぎ見る 緑色濃き松林」だったような。。
小、中、高と覚えるから、どれがどれだか分からなくなるねw
- 215 名前: イモ中 投稿日: 2004/03/19(金) 19:12:02
ID:Q349MnqA [ p5045-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>214
それです。
でもいまだに全部歌えないかも・・w
吉中荒れてますか・・・!
下中は制服の上に指定のグラコンじゃなくてフツーのジャケットとか着てる人居ますよー
下中にも茶髪ギャルは居ますw
そういえば友達がRy●'s(だっけ)で縮毛かけたんですが、早速うねりかけてます。
もともとそんなにくせっ毛じゃない子なんですけど・・・
- 216 名前: 神風 投稿日: 2004/03/19(金) 19:29:09
ID:yuR8EYRk [ f52.32.fgo.jp ]
- 俺たちの時代の吉中は荒れてましたよ。
でも、団結はありました。いまでも・・・
ちなみに、俺は今でも荒れてます。
- 217 名前: うどん 投稿日: 2004/03/19(金) 21:20:16
ID:jd2oYuY2 [ f51.148.fgo.jp ]
- >>206&211
パーマおつですー
全然不良じゃないですさー
ていうか3組で不良なんかありえないw
みんな中途半端に昇格希望(不良=カコイイってイメージありますよねー特に中学で)
がある人とかばっかっていう私もその一人だったりしてね。
ギャハハ
>>212
はっ。
今年の吉中卒業生・・・
ウチの妹がいる・・・・・ガーン。
私は鞄のフタのボタン外すのはイヤだったから外さないでつぶすだけの改造してたら、
妹自分の鞄をさんざん改造したからってウチの鞄もってってたよ。受験に。
キサマの鞄をもってけと。ていうかお前はずいぶん前から指定鞄なんかもってってなかったじゃないかと。
なんて都合の良い。ハー何だったの私の鞄3年間の歩み。
高校はどこ行くんですか?頑張って下さいね^^
>>213
続きを歌ってみたりして。
「大地をふーまえ空にたつその気高さよ雄々しさよ」
続き希望。
ちなみに西小のかたいます?
「そびえる富士の白雪を学びの窓に仰ぎ見て」
ていうかこの辺の校歌はみんな「霊峰富士の」とか「雄大な富士」
ってノリの歌ばっか(笑
どこいってもオナジー。
>>216
神風さんっておいくつなんですか?
- 218 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/19(金) 21:23:16 ID:lf46.Pnk [
45.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- 今、ハイランドの方で花火が上がっているみたいだけど、何のイベントなんでしょ?
>>212
>緑カバンゎハッキリ言ってダサい
私もそう思いますが、>>213で書いた鞄と比べたらどうなのでしょうか?
>ハーパンがかわりますょね
そうか…、ブルマーではないんだっけなあ。
>>215
在校生でしょうか?>いまだに全部歌えない
明中や下中と比べると、吉中は「荒れている」と思います。
>>216
何時の卒業生なんでしょうか?私は36期(83年3月卒業)です。
- 219 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/19(金) 21:33:46 ID:lf46.Pnk [
45.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- レスが重なったみたいですが、
>>217(>>213の冒頭は分かったかな?)のリクエストにお応えしましょう。
続きは「若き希望に 胸燃えて 学ぶ吉中我が母校 ああ吉田中学校」。
もう一つの曲「吉中健児の歌」は御存知でしょうか?
私は吉小なので、西小の校歌は知りませんが、
私の年代には、途中から西小が「分離」したので、
吉小の校歌と西小の校歌の両方を歌える人もいます。
吉小の校歌に出てくる「富士山関係の歌詞」は「高くそびゆる 富士の山(3番)」。
ところで、市内の小中学校(11校)で、
校歌に「富士山」を歌っていない学校があるのでしょうか?
- 220 名前: うどん 投稿日: 2004/03/19(金) 21:53:44
ID:jd2oYuY2 [ f51.148.fgo.jp ]
- >>219
吉中健児栄えあれーってやつですよね。
「きょくじつさん(?)と輝きて茜に映えるふようほう(?)
裾開けゆく高原の緑色濃き吉田原(?)」でしたっけ?
ウチのイトコが応援団やってたんですけど一般ピープルからしたら、
吉中健児の歌なんかめったにうたわないですからねー。
- 221 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/19(金) 23:11:14 ID:5GMv4seU [
60.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>220
そうです。卒業生でも何人の人が覚えているでしょうか…。
「旭日燦と輝きて 茜に映える芙蓉峰 裾開けゆく高原の 緑色濃き吉田原
翼育む(はぐくむ)若鷹が 独立自尊の意気高く 真理を究め技磨く 吉中健児栄あれ」
が1番の歌詞です(確か)。
校歌で一番印象に残っているのは、中学のそれではなく、
89年8月10日、甲子園球場で吉高が勝利を挙げ、校歌を歌った時のことです。
私はすでに卒業していましたが、友達と一緒にツアーで応援行きました。
この時のエースが井出選手です。
前回の出場の時には在校生で行ったのですが(田辺選手がいた時)、箕島(和歌山・春夏連覇でも有名)に
延長13回の末、サヨナラ負けして歌えなかったのです。
それから6年後の「初勝利」に、応援団の多くが泣いていました(私もその一人)。
因みにこの日、連続幼女誘拐殺人事件の犯人が逮捕されました(持って行ったラジオで聞きました)。
- 222 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/20(土) 13:40:23
ID:g9tw5bCw [ 203-165-112-125.home.ne.jp ]
- >>214-215
霊峰富士を仰ぎ見る 緑色濃き松林
楽しき日々をうち集い われら若人励みあう
下中 下中 ああ我が母校
現役の人へ。体育館にある「応援歌」の歌詞の板は、私が現役のときに教わった
国語の先生が書いたものだそうで。
- 223 名前: 吉田復帰人 投稿日: 2004/03/20(土)
14:43:28 ID:ERK3hx1I [ t042059.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
]
- >>218
あの花火はプライドの最終回の撮影だったらしいですよん。
- 224 名前: でつね 投稿日: 2004/03/20(土) 17:12:55
ID:YelaQTkM [ p2158-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 下中の校章で、「中」の下に4枚の「シダ」の葉が描かれているんでつよね。
もうここまで書けば、説明はいりませんね。
- 225 名前: 神風 投稿日: 2004/03/20(土) 19:05:45
ID:Fdfsuv8g [ f122.178.fgo.jp ]
- >>217俺はキム卓と同級生
ちなみに、独身。いい男
- 226 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/20(土) 20:21:36
ID:zshwrhy2 [ p3210-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>224
友人のライブを見た帰りに道志まで飲みに行く途中でちょうどハイランド通ったら
頭上でものすごくキライな花火が上がりました。
季節はずれだと思ったんですけど本当にキレイでした。
気になっていたのですがそういうことだったんですか。
1話でハイランドが使われ最終回もハイランドを使ったんですね。
ハイランドから始まりハイランドで終わるドラマ・・・すばらしい
- 227 名前: うどん 投稿日: 2004/03/20(土) 21:10:23
ID:hpYfP4os [ f51.148.fgo.jp ]
- >>225
そうなんですか^^
もし年がちかっかったらウチの同級生と仲良いかなー?
っておもったんですけどね。
いい男、うらやましいです。(ってか私は女ですけど。)
>>226
ハイランドバンザイ!
ですね〜
・・・・・・・・・まだ未成年では。
なんて(笑
- 228 名前: イモ中 投稿日: 2004/03/20(土) 22:18:32
ID:Q5h29FjA [ p1108-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>223
昨日なんだかうるさい(wと思ったらそれか!
プライド見てませんが。
>>218
現役です。多分この板最年少かと。
>>222
「春爛漫の明日にも月玲瓏の夕べにも恐れず励みきたえたるー♪」
応援歌は滅多に歌いませんが・・・
ちなみに何年度の話でしょうか?
- 229 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/20(土) 23:14:39
ID:zshwrhy2 [ p3210-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>227
ああそういえば昨日の飲み会で吉中出身のいっこ下の女のこいましたよ。
学苑生でした。かわいかったw
未成年・・・
大学の新入生歓迎会に向けてお酒に対する抵抗力をつけておかなければと思いましてw
3月はけっこう飲みまくりかもしれないです。
でも、俺も3組出身なので決して不良ではないですよ。
>>225
神風さんは走り屋なんですか?(名前からして)
校歌ですが吉中の校歌ってどんなんでしたっけ・・。
ど忘れしちゃいました。
吉小はつねに覚えているのですが。
「まるびのいわをーひらーきたるー」ってフレーズが印象的で好きです。
それと河高の校歌はすごくいい曲だと思います。
河高オープンスクールの時に初めて聴いて感動したくらいです。
応援歌指導ですぐ嫌いになりましたけど。
河高の校歌は歌詞に富士河口湖高校というフレーズがでてこないのも特徴的だと思います。
- 230 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/20(土) 23:17:22
ID:zshwrhy2 [ p3210-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- あっ今、吉中校歌思い出しました
むーらさーきーにーおうー
ふーじかーげーにー・・・
- 231 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/21(日) 00:40:13
ID:7OdNwsNg [ YahooBB219046128049.bbtec.net ]
- 長さぁぁぁぁぁぁん!!!ヽ(TДT)ノ ウワァァン!!
- 232 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/21(日) 00:59:23 ID:IcXgxmL6 [
58.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>224
下中の校章にあるシダの葉には「霜」が降っているでしょ?
霜が降った四枚のシダの葉から「霜四シダ →
下吉田」だそうですよ。
因みに下吉田第二小学校の校章も同じではないかな?
私の母校である吉中の校章は、カタカナの「ヨ」が4つで隅縦の四角形を作り、
左右の角に「田」の字が組み込まれて「ヨ4田
→
吉田」、そして真ん中に「中學」が入って「吉田中学」を表しています。
>>225
昭和47−48年生まれですか。私の5学年下ということですね。
>>223>>226-228
スポンサーに富士急行かハイランドが出ているのですか?
一回も見たことがないものなので…。
あれだけの花火の何%が放送されるんでしょうね。
>>228
>昨日なんだかうるさい
私もそう思っていました。
>>229-230
>>213>>217>>219に「1番」の歌詞が書いてありますよ。
繋げますと、こうなります。
「紫におう 富士ヶ根は 大地を踏まえ空に立つ その気高さよ雄々しさよ
若き希望に 胸燃えて 学ぶ吉中我が母校 ああ吉田中学校」
>>229吉小の校歌の歌詞(1番)はこうですね。
「小佐野(『おざの』と濁って下さい)の滝の音高し 丸尾の岩を拓きたる
知恵と勇気を受け継ぎて 吉田の街の礎を築く吉田小学校」
吉高の校歌にも「吉田高校」とか「吉高」とかは出てきません。
それでも、甲子園で歌ったこともあり、愛着は感じます。
- 233 名前: うどん 投稿日: 2004/03/21(日) 02:39:04
ID:mHPKfkt. [ f51.148.fgo.jp ]
- >>229
一個下かぁ。てかウチとタメか?!・・・・・知ってるかも。
もしやバイパスより上に住んでる子?かわいいからなぁ〜。
新入生歓迎会でアル中にならないようにしなきゃですよねー^^;
ガムバッテ下さい。
私も早くここから出たいわー。でバイク取るー。大型自動二輪。
原チャじゃあ物足りない。高速乗れないし。
・・・・・・・・卒業の前に退学だったりして(あり得るから怖い)
>>232
「質実の旗翻り剛健の歌今日もわく見よ輝ける青春の〜
眉に誠をかざしつつ(?)果てなく進む我が母校ああ吉田中学校」
ですっけ?二番って。もうよく分からん。ギャ
めちゃくちゃだぁ
- 234 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/21(日) 14:45:05
ID:PqC9qit. [ p7163-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 昨日深夜にドンキホーテ行ってきました。
以外と近く、車で30分くらいでした。
とても安い&楽しかったです。行ったことない人にはオススメです。
さすがに深夜だけありヤンキーがちょっと多かったですけど・・・
帰りに河口湖の朝焼けを見て帰ってきました。
霧が神秘的でとってもキレイでした。
>>232
ありがとうございます!吉小の校歌もあいまいだったので助かりました!
吉田高校・・・甲子園出場はやっぱりすごいですよね。東大も毎年受かりますし。
今年ももうすでに3人受かったそうです。
まさに文武両道。
河高は甲子園も東大もまだないです。たしか。
>>233
そうです。熊の穴に住んでいるらしいです。
まあもう会うこともないでしょうけど。
俺、車の免許は取らなかったので原付が欲しいです。
大学生活チャリと徒歩じゃちょっとキツそうです。
- 235 名前: うどん 投稿日: 2004/03/21(日) 16:53:50
ID:mHPKfkt. [ f51.148.fgo.jp ]
- >>234
やっぱり(笑
前先輩と遊ぶから一緒に行こうて言われたことあるんですけど、
急なドタで結局遊ばず・・・みたいな感じで。
あっ。熊穴に可愛い子二人いるわ・・・・どっちだ。
原付だったら、この前の講習会に、元吉中の英数科の先輩来てましたよ。
ウチのタメに弟がいる人で。弟のヘルメットかぶってた(笑
原チャにフルフェイスってどんなんだよってか。
- 236 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/21(日) 17:59:30
ID:bQYNFfOc [ YahooBB219046132028.bbtec.net ]
- ドリフの長さん亡くなったね。子供のときからドリフ大好きだったから
感慨深いよ。
一度でいいから、会場で「ウイッス!」ってやりたかった。
合掌。
- 237 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/21(日) 18:01:00
ID:mHPKfkt. [ f51.148.fgo.jp ]
- >>234
そだ!補足。
原チャ取るの簡単だけど帰省のこととか考えたら中型のが良くないっすか?
高速乗れるし。
・・・・・・・・今から教習は無理すかね?
吉高のNOFXさんのタメで元吉中の先輩で中型持ってる人に乗せて貰いましたけど、
スゲー調子よかったですよー。速度でるし。難点はサムイ。ガクブル
- 238 名前: うどん 投稿日: 2004/03/21(日) 18:05:57
ID:mHPKfkt. [ f51.148.fgo.jp ]
- はっ。名前が雪ん子になってる。
>>237
合掌。
- 239 名前: 神風 投稿日: 2004/03/21(日) 19:08:22
ID:gyCZcfJY [ f122.178.fgo.jp ]
- >>229
おれは、走り屋ではありません。
暴走族でもありません。
そんな下品ではあっりません。
ただの正義の味方でーーす。
- 240 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/21(日) 19:23:15
ID:yJvNKgTs [ p2005-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>235
英数コースの人、だいたい見当つきますよ。
中免は高い。ただそれだけです。
誰に乗せてもらったんですか。
吉中→吉高のタメなら男も女もほとんど友人です。
中免もってる吉高タメで思い当たるのはヒゲでボウズのS君とか・・・
ってかうどんさんって男でしたっけ?女でしたっけ?
>>239
そうなんですか。よかった。
俺は暴走族とかあんまり好きではないですね。
日の出暴走とかは見てて楽しいですけど。
- 241 名前: うどん 投稿日: 2004/03/21(日) 20:15:41
ID:mHPKfkt. [ f51.148.fgo.jp ]
- >>240
あー。
ヒゲで坊主(?)かどうかは分からないですけどSですねー。
はははははー。
そうだ・・・高いんだった。
教習で10万以上は痛いですねー・・・・。
ウチは女です。前も聞かれたような(笑
- 242 名前: うどん 投稿日: 2004/03/21(日) 20:18:24
ID:mHPKfkt. [ f51.148.fgo.jp ]
- 続き。ていうか補足。
性別はまだ一度も聞かれてないですよね↓↓
すいません。
- 243 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/21(日) 20:57:20
ID:yJvNKgTs [ p2005-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>241
ヒゲボウズの彼でしたら仲イイです。
中学のときにかなりよくあそびました。最近会ってないですが。
バイク乗ってる友人は免許18万単車18万って言っていたような・・・
とにかく高校生には高いですよー。
それに50ccでもカッコイイのありますよね。
例えばzoomerとか↓
ttp://www.honda.co.jp/news/2003/2031219-zoomer.html
やっぱり女ですよね。
バイク乗るって言うからもしかして男かと思いました。
- 244 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/21(日) 21:25:36 ID:Xo4/eQY2 [
81.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 今日、とあるパン屋さんで、某アニメの主人公の顔をしたパンを買ってきました。
そして家に帰って中を開けてみると、出てきたのは「小倉」ではなく「チョコレートクリーム」でした。
このパン屋さんは、このマンガのことを知っているのでしょうか?
そのうちにメロンパンの中にカレーが入っていたり、カレーパンの中にカスタードクリームが入っていたりしそう…。
>>231>>236
私は「ミスター」のことだと思っていました。>長さん
私の世代は、一度は「全員集合!」を見ていますからねえ。
謹んで御冥福をお祈りしたいと思います。
>>233>>235>>237>>241-242
先に普通車を取ってから二輪(普通・大型)を取った方がいいと思います。
私は大型自動二輪を持っていますが、二輪車は四輪の「死角」に入りやすいので、
四輪で二輪の走行の特徴をつかんだ方がいいのではないでしょうか?
因みに、岳麓と桂では普通自動二輪(排気量400cc迄)しか取れません。
山梨で大型自動二輪を取るには、「教習所」の場合、
甲府の湯村自動車学校http://www11.ocn.ne.jp/~yumura/top.htmlか
南アルプス市の小笠原自動車教習所http://www.ogasawara.comlink.ne.jp/へ行くことになります。
「一発試験」は、毎週金曜日に南アルプス市(旧八田村)の試験場で行っています。
http://www.pref.yamanashi.jp/police/index1.htm
>原チャじゃあ物足りない。高速乗れないし。
>帰省のこととか考えたら中型のが良くないっすか?高速乗れるし。
でしょうね。私も高速を走れるスクーターに乗っていますが、もう原付に「後戻り」できません。
まあ、二輪免許を取った暁には、冬の夜中に八王子から高速に乗って「怖さ」と「寒さ」を体験してみて下さい。
ここまで来たら吉中の校歌の3番も書きましょう。でも長くなるので後で書きます。
あなたは前に「ハニワ」をしないと寒くて…。とか書いていたでしょ?
その時点で「女」だって分かります(男には「ハニワ」は出来ませんから)。
>>234>>240
なかなか甲府に行く機会がないので、まだ石和のドンキには行っていませんが、夜中の店内は想像がつきます。
歌舞伎町にもあるのですが、近寄るのが怖いですから(笑い)。
河高は、東大合格者はともかく、甲子園にはまだ出場していないことは間違いありません。
>>239
集団で走るのであれば、年配者が揃いの革ジャンでハーレーやゴールドウイング(ホンダ)で
徒党を組んで走るのがかっこいいですね。
私は「改造車」というのは嫌いです。
乗っているのがビッグスクーターなので、都内でマフラーとかを改造しているのを見ると胸が痛みます。
- 245 名前: うどん 投稿日: 2004/03/21(日) 21:48:33
ID:mHPKfkt. [ f51.148.fgo.jp ]
- >>243
ウチのクラスで女で免許持ってるのはウチだけかな?
多分。わかんないけど。
18万?!たっかー!たけぇよーーーーーー。
ウチは原チャだったらJAZZ乗りたいなー。マグナとか。
でもある方がJAZZとZX売ってましてウチはZXにしたんですよ。
JAZZリミッター外してないからボアアップしてるけど60までしかでないっていってたんで。
ZXだったら外してボアアップしてあるからかなり出るらしいです。
・・・・・・・・そんな出さないけど。でもライトが青で超カッコイイんですよ^^
>>244
そのパン屋は多分ウチの同級生の家だと思います。
あそこのしょくぱんまんのパンがうまいですよ(笑
教習のこと、いろいろありがとう御座います^^
生涯バイク宣言しようと思ってたけどやっぱ車合った方が良いみたいですね。
ちなみにバイクのことは ボアアップもリミッター外しも違反って知ってるんで内密にお願いします^^;
マフラーは改造しない(ていうか私もうるさいのは好きじゃないんで)ので(笑
しかもあんな前の書き込み覚えて手下さったんですか?
どうもです^^
- 246 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/21(日) 22:30:29 ID:cf8LkI96 [
175.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- 吉中の校歌の3番。
「世界の友を呼ぶ声に 西東京は盛り上がる 日々開けゆく岳麓に
夢の翼を羽ばたきて 誉れを挙げん我が母校 ああ吉田中学校」
>>245
私が件のパンを買ったのは、そのパン屋ではなく、通りを挟んだお向かいの店です。
この他にも、同じ店が市内にはありますけれどね…。
もしも同級生のウチならば、このレスを伝えて下さい(笑い)。
因みに、私は「きな粉パン」が大好きです(コーヒー牛乳と一緒なら最高)。
ただ、きな粉が散らかるのが難ですけれどね…。
普通車を先に取ってから二輪を取れば、もっと安くなります。
>>244のリンクに加えて、
岳麓http://www5.ocn.ne.jp/~gakuroku/と
桂http://www.menkyo.ne.jp/katsura/のリンクも貼っておきますから、
あとは自分で調べてみて下さい。
原付一種(50cc以下)をボアアップしたりするくらいなら、
普通自動二輪の「小型(125cc以下)限定」を取って、
原付二種(51〜125cc迄)に乗った方がいいですよ。
速度制限も二段階右折も関係ないですから…。
ただし、二輪の免許取得後1年間は「二人乗り禁止」なので御注意を。
- 247 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/21(日) 22:32:14
ID:4mPW.STg [ 203-165-112-125.home.ne.jp ]
- 河高の校歌は七五調ではないので、ちょっと他の学校と違って校歌らしくない。
作詞はたしか初代校長。三番まであって朝、昼、夕を歌っている。学園祭の名称
「紫光祭」や文化創造館「紫光館」は三番「河口の湖に紫の 夕べの光りがただよい」
から取っている。
応援歌はオーソドックスな七五調。四番まであって春、夏、秋、冬を歌っているが
全部歌ったことはない。
- 248 名前: うどん 投稿日: 2004/03/21(日) 22:43:35
ID:mHPKfkt. [ f51.148.fgo.jp ]
- >>256
イヤ親が許しちゃくれねぇってか^^;
もう駄目の連続。駄目駄目駄目。なにするにも駄目。
>>247
初代校長・・・・・センスねぇ〜・・・・
ていうかなんか一回歌の途中が切れますよね。
アレで終わりかと思ったらまだ続きがあるぜ、みたいな。
長いし。
は〜音楽の教師もうざい氏。
- 249 名前: うどん 投稿日: 2004/03/21(日) 22:45:55
ID:mHPKfkt. [ f51.148.fgo.jp ]
- >>246
おっと。パン屋さんのことで。
・・・・・・・あの店チェーン店だったのか!以外ー。
- 250 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/21(日) 23:18:08 ID:cf8LkI96 [
175.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- >>247に補足。
そのパン屋で売れ残ったものが、通りを挟んだ向かいの店で売られています。
1袋に3種類入っていて、297〜8円(税別)です。私が買ったのは、その「売れ残り」です。
このパン屋さん、(全国)チェーン店ではないのですが、
吉田には3店舗(1店舗は洋菓子屋と併設だったかな??)あると思います。
上吉田地区の小中学校(吉小・西小・吉中)の給食で出るパンは、ここのパンだと思いますよ。
- 251 名前: 神風 投稿日: 2004/03/21(日) 23:32:40
ID:gyCZcfJY [ f122.178.fgo.jp ]
- 中央自動車さんは、物知りですね。
でわ、お聞きしますけど・・・
今年のセリーグの優勝はどこですか?
- 252 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/21(日) 23:52:55 ID:cf8LkI96 [
175.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- オープン戦や新聞をじっくり見たわけではないので予想しがたいですね。
巨人は投打のバランスがかみ合えば文句なしでしょうが、
今の様子では、開幕から相当苦戦しそうです。昨年優勝の阪神だって同じです。
今年は、何処が優勝してもおかしくないと思います。
同じことはパリーグでも言えますが…。
何処のチームだって「優勝」を目指して日々練習しているわけですし…。
と、マジレスしておきます。
それよりも、夏の参議院議員選はどうなるのかなあ?
これは山梨スレか、北陸甲信越の参議院選スレ(まだ立っていない)で書きたいと思います。
- 253 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/21(日) 23:57:30
ID:s/MzEZ9o [ p2063-ipbf01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >253
参院選挙は輿石で鉄板みたい。
もう、国中じゃ選挙はオワットルよ。
- 254 名前: うどん 投稿日: 2004/03/22(月) 00:33:56
ID:uh4FBTlc [ f51.148.fgo.jp ]
- >>250
嘘・・・そうなのか・・・・。
今まで普通にかってたのがバカラシー。
ていうかそろそろパート8の予感ー。
ワクワク
ほとんど自分書いてたけど、一日でかなり進みましたし今週中には行きますよねーw
ワースゲー
- 255 名前: でつね 投稿日: 2004/03/22(月) 01:31:39
ID:U/DV7HFk [ p2149-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- ライブカメラって便利でつよね。
朝、起きて外の様子が知りたいとき、
特に雪が降ったときなんか、どれくらい積もったかを調べるのにはうってつけでつね。
窓を開けると寒いので、ネットに繋いで外の様子を探るなんてホント倒錯した習慣が付いてしまいました。
参考リンク
ttp://www.fujigoko.tv/
- 256 名前: イモ中(姉) 投稿日: 2004/03/22(月)
11:13:29 ID:HdEGb656 [ p7220-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
]
- 初です〜イモ中(姉)です。
うどんから先週くらいにオファーいただいたひとです(おくれてすまぬね)
ちなみに四月から花の女子大生☆
myパソ買うまではイモ中とパソコン共有なんでわかりづらいかもだけどどうぞ宜しく
- 257 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/22(月) 11:28:34
ID:J1HEbyz. [ p8123-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- レスの伸びすごい
>>244
とあるパン屋の話に爆笑しました。
>>247,248
河高校歌嫌いですか?
小中高と歌ってきて一番いい校歌だと思ってたんですけど・・・
音楽教師Nは(ry
>>256
じゃもしかして俺とタメですかね?よろです。
- 258 名前: イモ中(姉) 投稿日: 2004/03/22(月)
11:31:57 ID:HdEGb656 [ p7220-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
]
- 河高校歌結局覚えられないで卒業しちゃった。。。
卒業式で間違えたし、恥。
>257
タメで、しかも河高だったり。。。
- 259 名前: イモ中(姉)改めWILL 投稿日: 2004/03/22(月)
11:57:16 ID:HdEGb656 [ p7220-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
]
- たびたびすいません。
イモ中さんとは、関係なかったっぽいです。。。
ごめんなさい(´Д`;)
- 260 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/22(月) 11:57:55
ID:J1HEbyz. [ p8123-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 気づけば平均年齢がぐっと下がりましたよね。
富士吉田に詳しい年配の方にも書き込んでもらいたいです。
>>258
げ、超知り合いかもしれないですね・・・
- 261 名前: はたや 投稿日: 2004/03/22(月) 13:37:39
ID:jIwPWXNM [ p1030-ipfx01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 年配って、、、_| ̄|○
みんな若い方ばっかりなんですね!
おいらはおっさんです。
多分、皆さんのと〜ちゃん、か〜ちゃんとあまりかわらないかも!
- 262 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/22(月) 14:25:07
ID:7ycKew8o [ YahooBB220010086144.bbtec.net ]
- はじめまして。ずっとロムラーと化していましたが…
中央自動車道さん(べえべえさん)の某パン屋さんに関する
書き込みですが営業妨害になると思うんですが?
>112に書いてある事と反するようにも思われます。
たとえ「売れ残り」でも廃棄処分するより良いと思うし
買う側もそれを承知で買っていると思うのですが?
ちなみに、アニメの顔パンですが子供を持つ主婦の間で
中身はチョコレートというのは常識です。
>>260
あっ!私も年配ですぅ〜_| ̄|○
下中出身のおばちゃん2ちゃんねらーってどうよ???
- 263 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/22(月) 14:28:36 ID:yptFsEaE [
93.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- よくまあ、雪が降りますね。
これだけいろいろなコテハンが出てくると、
「トリップ(名前の後に#(これは半角で)+任意の文字列)」が必要かなあと…。
因みにこのコテ(赤キャップ)は、トリップとは違う特殊な文字列で表示されます。
>>253
それでも分からないのが甲州選挙の怖いところですからねえ…。
>>254
第8弾は、285あたりにテンプレを私が書き込みますから、
290を踏んだ人が、それをコピペしてスレ立てをするということを考えています。
>>255
殆ど真っ白!(笑い)。
>>256
ようこそ。
>>257
上には上がありまして、2週間足らずで300迄行くスレもありますよ。
実際にそのパンを買ってみることをお勧めしたいと思います。
>>260-261
私は36歳(早生まれ)。学年で言えば「丙午」の次の年です。
私が高校在学中に、うどんさんは生まれていなかったりして…。
- 264 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/22(月) 14:37:14 ID:yptFsEaE [
93.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>262
あの顔のパンだったら「小倉(小豆あん)」を想像しませんか?
>買う側もそれを承知で買っていると思うのですが?
それはそうです。私もそうです。そこ(パン屋じゃない方)で買っている人は皆そのはずです。
それがイヤなら、本来パン屋に行って買えばいいのです。
私が言いたかったのは「キャラクター=パンの名前(中身)」的イメージがあるので、
それを壊さないで欲しいと言うことです。
- 265 名前: はたや 投稿日: 2004/03/22(月) 14:56:57
ID:jIwPWXNM [ p1030-ipfx01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 素朴な疑問、パン屋さんもキャラクタ使用料払ってるのか?
おいらべえべえさんより年上だ罠!
近隣町村人で仕事吉田です。雪で帰りが心配だ、スタッドレスは
履いてるけどノーマルの連中も結構いそうだから渋滞が怖い
- 266 名前: 富士Q 投稿日: 2004/03/22(月) 15:23:43
ID:ZcgT2Af. [ YahooBB219046188075.bbtec.net ]
- 今食べ物に関する版権やら管理はかなり厳しくなっておりますから
農水消費技術センターからクレームがくれば店頭から消えるでしょうなぁ。。。
ちなみに漏れが食べたのはクリームが入ってたかな?w 今のうちかもしれませんな
俺はべぇべえさんと同い年ですよ ホストが出なければトリップもつけますが
まちBBSだしまぁいいかぁ・・って感じですね ちなみにかちゅ使いです。
初冬と初春の大雪ってよくありますな タイヤ履き替えたりストーブしまうと大雪になる もはや定説って感じ
しかしこれが最後のドカ雪で明ければ季節が移行するって気もしますね
さてさて・・・・車出さなきゃいけないんだけどバイバス沿いは一面銀世界 面倒だなぁ。。。
- 267 名前: うどん 投稿日: 2004/03/22(月) 15:38:22
ID:uh4FBTlc [ f51.148.fgo.jp ]
- 今日学校に行ったらある先輩と会った。
ていうかその先輩に卒業式に告ってしまったから超ドキドキもんでした。
やっぱりカコイかったわーキャw
多分NOFXさん知ってる人だと思いますよ。アハハハ。
もちろんWILLは知ってると思うけど(笑
>>256
ワー来たのね!来たのね!
良いなぁ花の女子大生!ウチは東京の知り合いに、
「絶対東京の大学こい!そして遊ぼう!連れ回してやる!」
っていわれてるから、多分関東圏にイクかと思われ。
とりあえずおめでとぉ☆☆
>>260
音楽教師はイカン。
でも美術担当のあの先生はおもろくて好きだなー。
あのいい加減具合が凄くステキw
>>264
あんこ想像しますよねー!
でも半分子供から足が抜けきれない高校生から言うと、
あんこよりもチョコレートの方がうれしいな。
でも和菓子すき。
- 268 名前: NOFX 投稿日: 2004/03/22(月) 16:32:01
ID:XuyjteI. [ p1150-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 雪で外にでられないです。でも今日学校あったんですね。大変でしたね。
俺は今日は 部屋の掃除+PC=ヒッキー みたいな感じです。
>>261,262
大人の方の書き込みうれしいです。
他にもROMってる方はいるかと思いますが書き込みましょうよ。
ここは滅多に叩かれませんし、良い雰囲気だと思います。
>>263
近々トリップデビューしますね。現在、トリップを探してもらってます。
>>264
小さい子供がアンパンだと思って食べたら中身がチョコだったって絶対悔しいですよね。
きっと将来グレますよね。
>>267
告ったんですかぃ?誰だか気になる気になるーー。
がんばってくださいね!
美術のGですね。俺も好きです。(5をくれるから)
- 269 名前: 魑魅魍魎 ◆lYYM4L3U7Q 投稿日:
2004/03/22(月) 16:45:11 ID:XuyjteI. [
p1150-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- コテGETです。
NOFX改め魑魅魍魎でいきます。
年配なんて言ってごめんなさい。
おばちゃんおじちゃん2ちゃんねらーなんて最高だと思います。
- 270 名前: べえべえ ◆S1ZZeTyJr6 投稿日:
2004/03/22(月) 16:56:33 ID:yptFsEaE [
93.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- パン屋レスが、僅かな時間の間についていてビックリ。
やはりこういう日は、ネットをしている人が多いんですね。
>>266
「べえべえ」の「え」は普通の「え」で、小さくなりません。
>>269の読みは「ちみもうりょう」です。
因みにトリップについてはこちらでどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2377/10keta.html
検索すれば、私みたいに特定の文字列を表示させることも出来ます(上手くいった場合、これは2ちゃんのWinkスレでのトリップ)。
この分では、今週中に新スレに移行かな…。
- 271 名前: NOFX ◆lYYM4L3U7Q 投稿日:
2004/03/22(月) 16:56:39 ID:XuyjteI. [
p1150-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 3連ちゃんカキコうざくてすみません。
ここってトリップに文字列が出ないんですか
どうせipが表示されるからトリップは無意味なんですかね。
せっかくお気に入りのトリップを探したんですけど◆だけってなんだか寂しいですね。
本当は 魑魅魍魎 ◆NOFX/79uSw ってなる予定だったんですが・・・
じゃあやっぱりNOFXでいきます
- 272 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/22(月) 17:05:56 ID:yptFsEaE [
93.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>271
>ここってトリップに文字列が出ないんですか
そうみたいですね。
私(>>270)の場合なら「べえべえ
◆WinkMGkaPg
」と表示されるはずだったんですが…。
2ちゃんなら、このキーでキチンと表示できます。
>どうせipが表示されるからトリップは無意味なんですかね。
いや、そんなことはありません。
他の地域のスレですが、CATVから書き込む場合、
IDやホストまで一致してしまい「自作自演」と思われることもあります。
ここではそういうことはなさそうですが、それでも気になる方はトリップを推奨します。
- 273 名前: NOFX ◆lYYM4L3U7Q 投稿日:
2004/03/22(月) 17:14:47 ID:XuyjteI. [
p1150-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>270
魑魅魍魎が読めるなんてさすがですね。
>>272
あ、そうなんですか。知りませんでした。
ではやはりトリップは必要ですね。
あと、赤い名前カッコイイですねぇ
- 274 名前: ドラキチ 投稿日: 2004/03/22(月) 18:58:51
ID:wSqR0nQA [ YahooBB219046244018.bbtec.net ]
- 大雪ですね。
車が駐車場から動きません_| ̄|○降雪多すぎ
夜勤だったんだけど、動きません_| ̄|○
ズルズルでし
遅刻は必須って感じです_| ̄|○
止まなければ休むしかないって感じ_| ̄|○
しばらく様子見しまつ_| ̄|○
先週ノーマルに履き替えたのが、最大の失策でつた_| ̄|○
- 275 名前: WILL 投稿日: 2004/03/23(火) 00:24:17
ID:ON0zRTyQ [ p7029-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >267
じゃああたしは関西連れ回してあげるよ☆京都大阪〜☆
しかも今日学校行こうとしました。担任に進路報告で
雪あり得ないですね。なんか冬休み気分になっちゃいました〜
Σ(゚Д゚)ハッ!?
ってことはもう一回センターやるの?! ぃゃょ〜
- 276 名前: うどん 投稿日: 2004/03/23(火) 19:21:13
ID:faAjdadg [ f51.148.fgo.jp ]
- >>268
私、美術のGの第一夫人なんで(笑
嘘だけど、なんか準備室で二人で喋ってたらそういう話になってた_| ̄|○ナンナノイッタイ
告った相手は多分・・・ていうか絶対知ってますよ。知らなかったら3組のモグリです。
卒業式の日、すっげー目立ってました。廊下から見てもめちゃめちゃ目立ってました。
>>270
んー。
トリップの意味が全然わからんかったです(笑
アハハυυυ自分で調べてがんばってみます^^
>>275
ワーイw関西つれまわしてくれぇ〜
ていうか今日も名古屋嬢についての番組やってた。。。
人気なのね、名古屋嬢。
- 277 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/23(火) 21:32:42
ID:95DLB/QA [ 61-208-219-253.fgo.jp ]
- リアル富士吉田だね。
このスレ。
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/24(水) 11:15:06
ID:MXerwOME [ 203-165-112-125.home.ne.jp ]
- >河高生の人たち
いまは音楽のペーパーテストで出ないんですか?私達の頃は、毎年校歌についての
問題が出て「〇〇〇〇(初代校長)の作詞である」って選択肢があったんですよ。
先生も変わったんだろうなあ。ボートの先生は健在ですか?
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/24(水) 17:58:53
ID:JeuRKrGQ [ f122.186.fgo.jp ]
- 今日、郵便局のチラシが入っていましたが時給1340円の仕事はどんな内容ですか?
ご存知の方、教えて下さい。
- 280 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/24(水) 19:30:38 ID:vDup9lJc [
168.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 河高レスは、私にはサッパリ分からないので「見る」だけにしておきます。
>>276
名古屋「嬢」ですか?「城」ではないんですね?
その番組を見ていないのでタイプミスかなあと思っています。
>>277
そうです。時には「市内の学校(受験・校歌etc)スレ」と化しますが、それも良しと思います。
>>279
チラシに電話番号が書いてあると思いますが、直接郵便局に聞くのが一番です。
実は高校時代に両方やったことがありますが、
外務の場合は郵便配達のアルバイト、
内務の場合は差し出されたり到着した郵便物の仕分けだと思います。
- 281 名前: うどん 投稿日: 2004/03/25(木) 00:17:52
ID:Dl3knrEU [ f51.148.fgo.jp ]
- >>278
はぁーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・
なんてこと、そんなくだらないこと・・・・・・・・。
うわー。
自分の権力振りかざしたいだけちゃうんかと問いつめたい。小一時間問いつめたい。
みたいな感じですなーとか思った。
ウチは選択美術なので音楽のことは良く知らないんですよ^^;
すみません。
>>280
名古屋嬢なんですよ。
名古屋のお嬢様の略で、今その人っちのファッションがはやってるみたいです。
リボンを服のどこかにポイントでつけて、髪は縦ロールみたいなクルってので、
服はブランドづくし、みたいな感じの。ウチは金無いんで真似なんかとうてい出来ませんけど。
- 282 名前: びらいど 投稿日: 2004/03/25(木) 03:56:49
ID:wPS1/fUU [ f51.121.fgo.jp ]
- >281
名古屋嬢かぁ。
吉田でそんな格好したらかなり浮いた感じになりそうな予感…。
しないのが懸命ですね(笑)
- 283 名前: はたや 投稿日: 2004/03/25(木) 07:16:16
ID:noUOd6uU [ ntymns012014.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 名古屋嬢?
どんな姿なんだろう?おさ〜んには全くわからない世界だ!
- 284 名前: NOFX ◆lYYM4L3U7Q 投稿日:
2004/03/25(木) 13:22:57 ID:CDG6Lt2I [
p5034-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>283
だいたいこんな感じですか。
(実は俺もよくわからない。)
ttp://www.i-lovebrand.com/html/w_ILB/20020305/img/snap/Nagoya19.jpg
- 285 名前: はたや 投稿日: 2004/03/25(木) 14:36:37
ID:kD8971bE [ p1030-ipfx01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- >>284
サンクス
やぱ〜りわからん?>>281のカキコ読んで想像したのは
おさ〜んらしく竜崎麗香だったりするんだが(w
- 286 名前: ★UHI★ 投稿日: 2004/03/25(木) 19:48:38
ID:gsJiN/7s [ 61-208-219-228.fgo.jp ]
- どうも、おはつです。最近カワコウを卒業した男です。うん、NOFXさんと
同級って事ですね!!またちょくちょく顔出します!よろしくっす!!
- 287 名前: でつね 投稿日: 2004/03/25(木) 19:51:12
ID:cf/ZtY8E [ p5141-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 東北・秋田は美人の名産地
尾張・名古屋はブスの名産地
って言われていまつよね。
- 288 名前: 親玉子 投稿日: 2004/03/25(木) 19:54:33
ID:SIfHc1fM [ p5240-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- 初です。よろしゅうであります!!おちょうふじんかわいいですね^^
- 289 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/25(木) 20:02:00 ID:ihoz0rkc [
146.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- このスレも、残り僅かになりました。
そこで、次スレのテンプレを用意しましたので、
290を踏んだ方は以下の内容をコピペして新スレを立てて下さい。
---------------------------------------------------
【
スレタイ 】
〒403 << 山梨県富士吉田市 第8章 >>
電話0555
多少の加工は可ですが、「山梨県富士吉田市」と「8」は必ず入れて下さい。
---------------------------------------------------
【 1に書く内容
】
山梨県第3位の高原都市、富士吉田市の8スレ目です。
【 前スレ 】
〒403《山梨県富士吉田市 第7章》電話0555
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1076760486
【
過去ログ 】
山梨県富士吉田市に
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0026.htm
山梨県富士吉田市ni
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0645.htm
山梨県富士吉田市 その3
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0767.htm
山梨県富士吉田市 その四
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0860.htm
山梨県富士吉田市 第5章
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0985.htm
〒403 山梨県富士吉田市 第6章 電話0555
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1024.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【
参考リンク 】
まちBBSの使い方
http://www.machi.to/info.htm
ガイドライン
http://kousinetu.tripod.co.jp/
削除FAQ
http://www.machi.to/saku.htm
- 290 名前: ★UHI★ 投稿日: 2004/03/25(木) 20:09:34
ID:gsJiN/7s [ 61-208-219-228.fgo.jp ]
- OKしました!
- 291 名前: クラッシャー 投稿日: 2004/03/25(木)
20:13:53 ID:GLzI26sA [ YahooBB219046248101.bbtec.net ]
- 290GET!!ってことで
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1080213068
- 292 名前: ★UHI★ 投稿日: 2004/03/25(木) 20:16:03
ID:gsJiN/7s [ 61-208-219-228.fgo.jp ]
- >>289さん http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1080213156
こんな感じでいいでしょうか??
- 293 名前: うどん 投稿日: 2004/03/25(木) 20:27:16
ID:Dl3knrEU [ f51.148.fgo.jp ]
- 名古屋嬢ってのは
ttp://muffin-net.com/special0310/index44.html
を見てみて下さいな〜
雑誌のJJってのが一番近いファッションかもしれない〜っつってもわかんないですよね^^;
>>286
ワー。
ウチはこれから河高の最上級生ですってことはUHIさんの一個下です。
今日の離任式に卒業生いっぱい(?)来てましたー!
元吉中のある人の髪型がめちゃめちゃかっこよかった!
ちょい暗めの黄色で所々明るい金で、すげーカッコイイ!!
離任式はもうかなり泣きましたよー;;
美術のGが東高校にいっちゃうなんてーーーーーーーーーーーーー。
あ り え な い。
すんげー悲しかった!ワアアア
- 294 名前: 親玉子 投稿日: 2004/03/25(木) 20:34:30
ID:SIfHc1fM [ p5240-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- うどんさんはクァワコー生なんですか!
わたしも現役かわこうせいです!!
みなさん知ってるようで知らない関係が築かれてるんですねー^^
- 295 名前: ★UHI★ 投稿日: 2004/03/25(木) 20:54:43
ID:gsJiN/7s [ 61-208-219-228.fgo.jp ]
- 美術のG先生はかなりお世話になりました!俺も離任式行こうかと思ったけど・・
寝てました(爆)
- 296 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/25(木) 21:04:30 ID:ihoz0rkc [
146.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- 先に立てた>>291の方を後継スレにしますが、
【 1に書く内容
】はそっくりコピペしないと、ただの「ネタスレ」と思われて削除依頼が出るんですよ。
- 297 名前: ★UHI★ 投稿日: 2004/03/25(木) 21:09:15
ID:gsJiN/7s [ 61-208-219-228.fgo.jp ]
- 292の自分が作った後継スレでいいでしょうか??
- 298 名前: 中央自動車道
投稿日: 2004/03/25(木) 21:23:13 ID:ihoz0rkc [
146.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
- >>298
タッチの差で>>291後継スレになりました。
それから、>>1に書かれた文は必ず全文が表示されるので
「省略されました…。」ではなく、テンプレを全部コピペして下さい(このスレの>>1を参照)。
- 299 名前: ★UHI★ 投稿日: 2004/03/25(木) 21:32:37
ID:gsJiN/7s [ 61-208-219-228.fgo.jp ]
- >>298 わかりました!!>>291後継スレでいきましょう!!
- 300 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/25(木) 21:43:56
ID:1VL3B3Sw [ p1033-ipbf02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
- んじゃこれにて中締めですね?