新潟県新津市〜パート15〜雪・市長選・雪
- 1 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/28(水) 10:10:34
ID:y7clyMQ2 [ 61-21-169-98.home.ne.jp ]
- 前スレはこちら。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1069251920
過去ログ、関連リンクは>2以降を参照してください。
- 2 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/28(水) 10:13:22
ID:y7clyMQ2 [ 61-21-169-98.home.ne.jp ]
- 過去のスレッドは、過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
に収録されています。
新潟県新津市知ってる?パート2!
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0180.htm
新潟県新津市知ってる?パート3!
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0372.htm
●新潟県新津市〜パート4〜●
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0332.htm
●新潟県新津市〜パート5〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0333.htm
●新潟県新津市〜パート6〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0334.htm
新潟県新津市 〜パート7〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0064.htm
新潟県新津市 〜パート8〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0225.htm
新潟県新津市〜パート9〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0371.htm
新潟県新津市〜パート10〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0500.htm
新潟県新津市〜パート11〜 春
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1046914647
新潟県新津市〜パート12〜初夏
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1053954802
新潟県新津市〜パート13〜暑い
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1060616126
新津市ホームページ
http://www.city.niitsu.niigata.jp/
まちBBS Infomation
http://www.machibbs.com/info.htm
まちBBS削除FAQ
http://www.machibbs.com/saku.htm
北陸甲信越板ガイドライン
http://kousinetu.tripod.co.jp/
- 3 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/28(水) 12:40:54
ID:Hz80tjpI [ p2108-ipbf15kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
- >>2
過去ログ倉庫にパート11以降が入庫しますた。
新潟県新津市〜パート11〜 春
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0627.htm
新潟県新津市〜パート12〜初夏
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0740.htm
新潟県新津市〜パート13〜暑い
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0995.htm
新潟県新津市〜パート14〜冬
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0996.htm
- 4 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/28(水) 20:56:38
ID:SZaIDoVQ [ pl247.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- すれたて乙です。
ところで前の300さん>
そんな強引な人いたの?
市役所or強酸等
- 5 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/29(木) 02:59:39
ID:qo6uo5H. [ z199.211-19-81.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 合併問題の話題振ってくる奴の特徴。
他 力 本 願
- 6 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/29(木) 07:26:22
ID:lPwAtZbA [ pl247.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>5
うちの親父のところにもきたから、聞いてみたかっただけ
オマエみたいにつまらない考えからじゃないよ
- 7 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/30(金) 17:53:27
ID:3Lqd/ACo [ 61-21-169-98.home.ne.jp ]
- 前スレが新スレ立てないうちに300いったから全然伸びてねーな
- 8 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/30(金) 18:14:11
ID:W91kyDrw [ u225203.ap.plala.or.jp ]
- >4さん。
病院関係の知り合いなんですが・・と名乗っていたそうです。
公務員か党員かは知りませんがおそらく強酸系の人でしょう。
親戚のばあ様は『へえ、おらな〜ごねすけ、どっちでもいいがの〜?』と
糠に釘な返答で終始した・・と孫が笑って話しておりました。
彼らは今後同額になる住民税のことやこの先単体で維持不能と思われる
市の福祉行政の財源とかこの合併に参加しない場合のデメリットに関して
ほとんど触れずに押してきているように見受けられます。
考え方の是非はともかく・・・あまり泥仕合にはなってほしくないですね。
でもどうして今更ながら単独市政に?なにか彼らには重要なメリットでも?
- 9 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/31(土) 01:42:28
ID:lg/lTF1M [ i020141.ap.plala.or.jp ]
- 確かに今、どうして単独市政なんでしょうね?
合併になかった場合は、これからの、新津市の財政は間違いなく破綻するでしょう。
市民の皆さんは、この状況をどのように考えているのでしょうか?
- 10 名前: 4です 投稿日: 2004/01/31(土) 08:54:52
ID:BCGnFSYE [ pl247.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>8
ありがとです、やっぱり強酸系でしょうね
単独で行くなら、水道、ゴミ、消防などを新潟市に事務委託して少しでも経費を
節減したりしていかないとやっていけないと思う。
9さんのいわれるように、合併しなかった場合は財政破綻があると思った方が
いいのではないのかな
単独市でやっていく場合、市役所の試算の出し方に疑問ありです。
- 11 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/31(土) 14:51:25
ID:mpnKVYrI [ YahooBB220057144100.bbtec.net ]
- 同級生が共産党関係の市民運動員だ。
君が代反対とか天皇制反対とか痛いこと言ってる。
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/01(日) 04:00:46
ID:7rYx8m4w [ z4.219-103-217.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 今度古津の方に引っ越すことになりました。
古津や新潟市内で電波が強いケータイはどこのキャリアですか。
今はvodafoneを使っているのですが、所々全く圏外になってしまうので
心配です。
- 13 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/01(日) 04:36:18
ID:gqskxoq. [ usr203174215154.usr.starcat.ne.jp ]
- 新潟薬科大?
- 14 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/01(日) 06:57:48
ID:nrP8DeJ6 [ NGNfa-01p2-40.ppp11.odn.ad.jp ]
- >12
おいら、あうだが建物内でたまになる程度で
それ以外では切れることはない。
あいてがドキュモだと茶飯事だがな
- 15 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/01(日) 10:54:44
ID:Q3DG3F.I [ YahooBB219058140019.bbtec.net ]
- >>12
voda"fone"はどうか分からないが、ドコモの場合
東島とか朝日とか金津の山の中はダメだな。
- 16 名前: 12 投稿日: 2004/02/01(日) 19:53:46
ID:6QKJ58jo [ KKRfi-01p1-65.ppp11.odn.ad.jp ]
- ありがとうございました。
- 17 名前: 西島住民 投稿日: 2004/02/01(日) 20:49:32
ID:uumPfKW2 [ NGNfa-01p3-80.ppp11.odn.ad.jp ]
- 西島ではvodafone十分つながるよ。
俺はドコモだが。
- 18 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/01(日) 21:52:30
ID:a1biD7Jc [ pl431.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>15
電話だからphoneだろ、とか思ってわざわざ"fone"などと表記したわけじゃないよね?
- 19 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/01(日) 22:25:38
ID:ZU0gsSM. [ z94.220-213-50.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 薬科大のためにわざわざ建てたドコモにしてあげれば
兎谷の基地局がauだったかな?
けっきょく自分が一番どこにいる時間が長いかによって
選べば?
- 20 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/02(月) 19:02:45
ID:W8e6EnoI [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
- 合併賛否住民投票条例可決。
こうなったら、みんな合併賛成で投票に行くしかない。
行かなければ、反対派の思うつぼ。
- 21 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/02(月) 21:27:18
ID:b0s3IEZ6 [ p8105-ipad26niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- yahooの掲示板でも、新津市が盛り上がっているぞ・・・
- 22 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/02(月) 21:30:00
ID:hBgBI4Kw [ pl247.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- ↑ついでにこっちへ誘えば
- 23 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/02(月) 23:20:12
ID:A5AT5re2 [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- ヤフの掲示板は、見づらいな…
- 24 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/03(火) 14:42:54
ID:qelYUgBs [ YahooBB219001188108.bbtec.net ]
- 新津から、新潟のヤマダ電機行くのと
三条のヤマダ行くのどっちが近い?
- 25 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/03(火) 16:31:14
ID:7IqUEoJ2 [ pl564.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- 新潟のヤマダが近い気がする
- 26 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/03(火) 19:27:49
ID:yPX1oAEA [ YahooBB218133200116.bbtec.net ]
- >>24
同じくらいの距離じゃないか?
関屋も遠い気がする。
- 27 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/03(火) 20:38:14
ID:mqn4BOTE [ NGNfa-01p3-18.ppp11.odn.ad.jp ]
- >24
三条が解らんのでスマンのだが
広域農道を通って新潟中央インターの脇を通っていけば
新潟店は比較的早く着くぞ
- 28 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/03(火) 22:43:19
ID:7IqUEoJ2 [ pl564.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>26
距離は同じくらいかもしれんが、気分的に新潟店が近かった気がした。
でもどっちも駐車場に入るのに苦労した。
- 29 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/03(火) 23:54:25
ID:dRT.t4OA [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- >>24
新津にラオックスとかケーズとかあるけど
- 30 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/04(水) 01:15:54
ID:G/pgUTF2 [ p060050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>29
つかいもんにならんだろ
逝ったこと無いのか?
- 31 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/04(水) 01:24:10
ID:G/pgUTF2 [ p060050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>24
信濃川左岸道路通っていけば三条は近い。細いほうね。新津から行けば川の右側。
勇気あれば80キロ巡航可能。距離はともかくとして。
関屋は>>27のルートだな、三条小須戸線は結構交通量あるし
R403→R49→バイパス→女池インター→千歳大橋、ってのは
考えただけでウンザリする
ただな、三条のヤマダは品揃えイクナイと思うが?新潟の方へ逝った方がイイと思う。
もと新津市民、現在三条市民の意見ですが。
- 32 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/04(水) 09:08:07
ID:to18jqmg [ YahooBB218125112201.bbtec.net ]
- 亀田にヤマダ出店予定だったみただが
中止みたい
ヤマダ電機出店取下げ?
http://www2.pref.niigata.jp/niigata/webkeiji.nsf/d92f8fc6935d9f1b49256525003b25bf/49256b2c0011ba5b49256e2f000de0f0?OpenDocument
亀田スレから ↑
- 33 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/05(木) 00:31:26
ID:eyyU.oeI [ p3024-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新津市議会、住民投票条例案を可決−−29日の市長選と同日投票へ
◇12市町村との合併の是非問う
新津市議会は2日、臨時会を開き、新潟市など近隣12市町村との合併の是非を問う住民投票条例の制定議案を賛成多数で可決した。同市では、合併を争点とする市長選が29日に予定されており、同日投票となる可能性が高い。
条例制定は、市民団体「住民投票をすすめる新津市民の会」が直接請求していた。この日の臨時会では、合併反対派市議から「市長選では政策を議論し、合併は住民投票で決めるべきだ」といった意見が出された。合併賛成派市議は「市長選で合併も含めて問えばよい。住民投票は経費の無駄遣い」「市民が判断するには時期尚早」などと主張した。起立採決の結果、14対11で可決した。
条例は3日にも議会から中村博・市長代理へ通知され、20日以内に公布される。条例では、公布から30日以内に投票を実施すると定められている。
同市では、住民投票に向け、合併賛成反対両派の動きが活発化している。新潟市に隣接する荻川地区では、住民有志が、地区単位で新潟市へ編入できるよう求める署名集めをする動きもある。同地区の住民からは「財政が厳しく、新津市だけでは基盤整備も進まない」といった声が上がっている。【柴田真理子】
合併反対派が提案する「住民投票条例」が可決された。
新津市民はどの様な判断を下すのであろうか。
また、市長選には元市長の小林一三氏が対立候補の可能性も出て来た。
一方荻川地区では市を分離しての編入劇になる様相を見せている。
市を分離しての合併論議となりそうだ。
- 34 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/05(木) 14:49:23
ID:bfvudWzg [ 61-26-120-252.home.ne.jp ]
- 新津からジャスコ東店行くには
403で新潟まで行ってバイパス乗るのが近いか
満願寺の土手走って、横越から行った方が近いか
どちらでしょうか?
- 35 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/05(木) 18:39:31
ID:F0GBeFKk [ p0176-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新津市荻川で合併求め署名
小阿賀野川を境に新潟市と隣接する新津市荻川地区で、区長ら住民有志が新潟市との合併を求める署名活動を始める。「小規模市町村の財政運営は今後立ちゆかなくなる」などと、地区単独での新潟合併も視野に入れる。花の生産地として新潟、白根市、中蒲小須戸町と関係の深い小合地区でも、合併推進を求める動きが出ている。
新津市では29日に、合併を争点とした市長選と合併の是非を問う住民投票が同時に行われるが、その結果次第で、同市の一部が新潟市へ編入を希望する動きが表面化する可能性も出てきた。
[新潟日報 02月05日(木)]
( 2004-02-05-16:06 )
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004020519566
- 36 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/05(木) 23:14:37
ID:SSzmR476 [ YahooBB218123140001.bbtec.net ]
- 合併のコピペマルチしてる馬鹿→p0176-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1070978954
- 37 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/06(金) 00:05:51
ID:oKfoAH8Q [ p060050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>34
新津のどこからかによっても違うが、
とりあえず横越十字路まで来る。
町役場を左手に見て、次の信号を右へ。(体育館の角?)
ひたすら道なりにまっすぐ。
↓
ま
っ
す
ぐ
↓
白新線の陸橋付近まできたら
T字路を右折→陸橋→左折
またずっと道なりで到着。
- 38 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/06(金) 22:53:00
ID:tRUrRPyQ [ YahooBB219002174130.bbtec.net ]
- 新津って、雪積もってる?
- 39 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/06(金) 23:04:50
ID:ec723uiU [ p2125-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- ただ今ものすごい勢いで積もっております。
20センチは軽く越えますた。
- 40 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/07(土) 02:01:59
ID:QhOpj4kI [ YahooBB220008016080.bbtec.net ]
- 雪の照り返しか微妙に明るい。
冬だ。
- 41 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/07(土) 13:45:30
ID:vC42hAy. [ usen-221x115x4x99.ap-US01.usen.ad.jp ]
- 週末、原信付近ごちゃごちゃ渋滞してるよな。
コメリが移転してから、さらに混雑するようになったよ。
- 42 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/07(土) 14:01:27
ID:CKIvSa5g [ 219.163.56.186 ]
- 新津の除雪は上手だとおもいませんか?
- 43 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/07(土) 14:20:54
ID:N057VitQ [ z199.211-19-81.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >>41
新しいコメリのあの道路
どうにかならんもんなんでしょうか
- 44 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/07(土) 15:38:03
ID:TqIQpg86 [ YahooBB219001188108.bbtec.net ]
- >>43
なんかゴチャゴチャしてるよね。
昔の方が良かったよ、車両通行止め区間が増えたし。
>>42
新津から矢代田行くと、矢代田は除雪が下手だと思う。
下手と言うか、除雪してない。
- 45 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/07(土) 17:34:06
ID:NPIpTv1g [ p4130-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 雪国新津age
- 46 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/08(日) 07:55:38
ID:ZE3bA3QA [ z112.220-213-24.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 今日の新聞折込で合併推進派のチラシがあったけど、新津に本当に区役所なんて出来るの?
まだ区割りもできないうちから、勝手にかいているけど・・・
県知事選でもやられたけど、一時的にせよ合併反対したんだから、何かしらの仕返しが来る
ような気がする。
- 47 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/08(日) 08:37:35
ID:rzV6WEHQ [ NGNfa-01p1-142.ppp11.odn.ad.jp ]
- >42
や、激しくヘタかと。以前、市役所に除雪業者の除雪作業に対する苦言及び、
上越地域への担当者の研修等を要望したが、全然変わんない。
まあ、所詮一市民ごときが何か言った所で黙殺されるのがオチってこったな。
- 48 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/08(日) 15:56:36
ID:VDKeWnKs [ 219-106-230-148.cust.bit-drive.ne.jp ]
- 除雪車来てるのに、路上駐車するなよ。
除雪車のおやじに、怒られて慌てて退かしたと思ったら
また戻ってきやがった。
ババァは神経がずぶといな。
- 49 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/08(日) 17:47:26
ID:woX/OeQ. [ z5.220-213-52.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 除雪は結局、委託業者の腕次第かと。
それより、道に雪を投げるのヤメて!
特に某町のJOMOさん!
- 50 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/08(日) 23:59:11
ID:/lEKOhhs [ YahooBB218123112146.bbtec.net ]
- 隣に新築の家が出来て2ヶ月ぐらいかな
人が住んでるらしいのですが、挨拶に来ません。
最近って引越しして来ても挨拶しないのが普通なのかな?
なんか正体不明な家族が住んでる。
- 51 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/09(月) 00:37:54
ID:xf3dNCbo [ z14.211-19-77.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >41.49
うまい除雪車は両脇にできた壁もきれいに除雪してくれるらしいです。
家の前は除雪車が通った後の壁がえらい事に・・・。
通りに面してるし住宅街なので道路に雪を投げるしかないし近所もみんなそうしてますねぇ。
塊はちゃんと潰してるんで許して・・・。
>50
アパートならともかく田舎だし両隣と隣組組長さんくらいには挨拶にいくのが普通かと私は思ってますが。。。
- 52 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/09(月) 00:40:24
ID:xf3dNCbo [ z14.211-19-77.ppp.wakwak.ne.jp ]
- ああ!>41じゃなくて>42でした、間違えましたごめんなさい。
- 53 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/09(月) 01:00:53
ID:57/UOYg. [ z27.219-121-71.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 市内全てを同じ業者がやってる訳ではないから
一概に上手い下手は言えないような
- 54 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/09(月) 22:34:36
ID:BZIsWAN2 [ pl983.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- 最近よく「集中合併に反対する会」と名のる車がくるけど、
やっぱ強酸系の人たちなのかな?
うるさいからやめてほしいんだけど・・・
- 55 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/09(月) 22:53:32
ID:zO5Iqzyw [ 62.152.120.18 ]
- 共産党・社民系の市民グループ、サヨ集団。
時代錯誤のスットコドッコイの集まり。
公務員や教員にも多い。
- 56 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/10(火) 03:39:55
ID:R09B2GBg [ p4130-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 試験結果を見に10日ぶりに大学へ行った。
新津は新潟より雪が多いっすね。。
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/10(火) 11:29:19
ID:Jojb8TAI [ fw.bsn-niigata.co.jp ]
- 小林一三、ついに不出馬宣言w・・
- 58 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/10(火) 11:50:59
ID:dGeS1i0Q [ N009047.ppp.dion.ne.jp ]
- てす
- 59 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/10(火) 16:55:31
ID:QLCrTTPE [ z112.220-213-24.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >>57
勝ち目ないと悟ったか?
- 60 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/10(火) 19:43:20
ID:Fkwn1YCM [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
- >>57
よかたよ。
これ以上新津が混乱しなくて
- 61 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/10(火) 20:27:04
ID:0AhjpsH2 [ p4112-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 反対派が共のおかげで、今まで迷っていた市民も徐々に合併賛成派になったと思う。
私は合併反対派だったが、共の動きを見て、合併した方がいいと思うようになった。もっとちがう人たちが、根拠を示して、反対論を示していれば、違う方向に行っていたのに・・・共のばか!!
- 62 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/10(火) 23:16:03
ID:D4Xbxj6o [ YahooBB218133200116.bbtec.net ]
- どーせ共産党の奴が出るんだろうな。
合併して無能な議員や公務員の人数減らせ。
- 63 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/11(水) 14:14:39
ID:3apI9RPQ [ YahooBB219058136115.bbtec.net ]
- 同感。
- 64 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/11(水) 15:58:16
ID:CGhtCdzU [ o183116.ap.plala.or.jp ]
- 合併反対派=小林を担ぐ=某建設会社○川組
=そこの実弟が市議でトップ当選狙い=土建出入り下請けに圧力
=市議の共○の給与の殆どは党費に=・・・み〜んな同じアナの狢。
お陰で議論なき住民投票。本当に真剣に合併の是非を考えている市議が
もし一人でもいるなら何か動いてみろよ・・・(溜息)
- 65 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/11(水) 20:36:09
ID:fkI8j0DM [ p7093-ipad26niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 板○育○サン。彼が三市中蒲の教育をめちゃくちゃにした。
その彼が、テレビでインタビューに答えていた。これで教員のほとんどは合併はになったと思う。
- 66 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/12(木) 13:34:56
ID:5vz/D6.k [ pl770.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>64
ボーズ小林は出るのをやめたみたいだね
ところで、反対派が担ごうとしている青○さんて、どんな人?
市議の間でも目立たないような気がするんだが・・・
そんな人が間違って市長になって、誰かの言いなりでは、新津市の
お先真っ暗すぎでつ
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/13(金) 15:21:51
ID:BVRd1fuE [ YahooBB218124128078.bbtec.net ]
- 古田のセーブオン潰れたね。
- 68 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/13(金) 17:29:28
ID:TfxbFdDU [ NGNfa-01p6-120.ppp11.odn.ad.jp ]
- >67
気が付いたら無くなっていたね。
入りにくすぎ。
- 69 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 70 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 71 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 00:08:41
ID:gzMUJR1g [ YahooBB220008020070.bbtec.net ]
- >67
荻川に移転したっぽい
- 72 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 00:29:12
ID:pePz2FVk [ p5146-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 入りにくい上に、近くに3軒もコンビニがあれば逃げ出すわな。
- 73 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 01:00:25
ID:x4SYv0PQ [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- あのセーブオンは、かなり昔から有った気がする。
昔、市民病院の行く途中にもセーブオンあったよね?
今はクリーニング屋だと思うけど。
ローソン、7、サークルKあの周辺コンビニ増えたな〜
薬科大の近くに作れば喜ばれるのに。
- 74 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 02:25:06
ID:yLo1rEHo [ p060050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>73
下越病院な。
火事で焼けたんだよな…中沢のセブオン
- 75 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 09:19:41
ID:CuckqrNc [ pl770.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>74
たしか放火されたんじゃなかった?
- 76 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 14:26:48
ID:S7Juh/qo [ YahooBB218128124048.bbtec.net ]
- 新津に有ったセーブオンって不幸に見舞われるよね。
工業前のセーブオンも、アフォの溜まり場で潰れたし。
南高校の近くにもセーブオン有るが、品揃え悪いし店員もやる気なし。
…あそこは新津じゃないか。
- 77 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 21:24:16
ID:YvHjp2bE [ m012008.ap.plala.or.jp ]
- >>75
漏電ですよ。
- 78 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 22:32:45
ID:1h.IVWSs [ YahooBB219002174130.bbtec.net ]
- >>77
確かレンジにポテトチップを入れたせいで火事になったって聞いた。
- 79 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/14(土) 23:02:38
ID:CuckqrNc [ pl770.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>77
その原因は表向きか?
店内の陳列棚付近から出荷して、漏電とはおもしろい
K察&火消しくんたちは、原因不明にしていたぞ
- 80 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/15(日) 03:10:33
ID:Y2af1tY6 [ p060050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 原因がいろいろあって楽しそうですね。セブオン火事
- 81 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/15(日) 16:37:47
ID:DZii6npU [ p4111-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 市内の結幼稚園ってどんな感じの幼稚園なんでしょう?
ひょっとしたら子供を入園させないとだめかもしれないので・・、ご存知の方がいたら
教えてくれませんか?なんせネット検索しても殆ど情報がないので・・。
- 82 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 83 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/15(日) 17:01:08
ID:zmZUx26k [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- >>81
>結幼稚園
すごく限られた地域ですね…
静かな場所だし、良いんじゃないのかな?
見学に行って来たら。
- 84 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 85 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/19(木) 20:57:12
ID:ZyzE6QFc [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
- 今日のNHK新潟ニュースの天気予報
上中下越東京全てはれ(太陽)だった
すごく美しかった
- 86 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/20(金) 00:29:53
ID:k0gp9l5U [ p4130-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>85
それすごい分かる。。
逆に全国は晴れなのに新潟だけ雪とかだとなんなんだ新潟は…と思う
- 87 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/20(金) 00:42:13
ID:LiwIxlDs [ 62.168.43.84 ]
- 唐突ですが、新津はコンビニ何件あるの?
- 88 名前: もと新津市民 投稿日: 2004/02/20(金) 00:57:15
ID:aWudqmf6 [ p060050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>87
セブンイレブン:古田、中村(程島?)、東町
ローソン:山谷、中新田
サークルK:山谷、車場
デイリー:金沢町、草水町、中野(荻川駅の近く?)
セブオン:(ry
多分抜けがある、誰か補完してくれ
デイリーはどこまでがデイリーなのかようわからん。
- 89 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/20(金) 10:12:48
ID:pGM6yoV2 [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>88
追加でつ
セーブオン 荻川のみそらのニュータウン内
セブンイレブン:荻川のけんしん前&コミセン前
サークルK:荻川あおばニュータウンにぽつんとあります・・・
こうやってみると結構できたね
- 90 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/20(金) 14:12:54
ID:1eBBZ.cs [ 203.167.91.70 ]
- >>89
コミュニティーセンターの道むかいあたり?にも
セブンイレブンなかったっけ?
- 91 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/20(金) 14:20:10
ID:pGM6yoV2 [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>90
略してスマソ
コミセン前=コミュニティセンター前でつ
- 92 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/20(金) 15:39:48
ID:o0T3nYEY [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- 今も合併賛成・反対の広報車が廻っていますが
どちらもヒステリックになりすぎ!
賛成派もこのままでは財政が立ち行かないと歴代市政の
馬鹿さ加減を晒しているのだが、合併問題に関しては
新津市単体の問題ではなく環日本海側で最大の
都市を目指すという目的もあるはず。
韓国、ロシア、中国の各都市とまともに渡り合うには
新潟県の県都規模を今以上に拡大しなければない。
現新津市民としてはしばらく不都合が出るだろうが
それ以上に意味の大きい事業であるとの認識が足りない。
正直、俺も新津市の名前が無くなるのは寂しい一人では
あるのだが。w
- 93 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/20(金) 21:11:42
ID:pGM6yoV2 [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- 合併ね〜
選挙&住民投票の入場券が送られてきたけど、もうどっちでもいいね
ちなみに私の疑問点、誰か教えて
賛成派>
本当に新津区なんてなるの?
チラシには、新津区になって区役所ができると書いてあるが、枠組みなんていつ
決まったの?区役所ができなかったらどうするんだろ
反対派>
ただ新津市がなくなるから反対としか聞き取れない
もっと、職員を減らして財政状況はこうなるなどの具体案を示してほしい
市長候補予定の○○さん
五泉と合併とかいってたけど、嫌われちゃったね
何考えてるの?
- 94 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/20(金) 22:12:16
ID:g9Ucaeew [ YahooBB219002174130.bbtec.net ]
- 投票はいつあるの?
- 95 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/20(金) 22:20:53
ID:pGM6yoV2 [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- 投票は29日でつ
街中?(本町あたりでは)では、賛成派が戸別訪問展開中だそうです。
外周部(金津あたりでは)は、反対派が戸別訪問しています・・・
- 96 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 00:15:39
ID:Iku90Wpg [ YahooBB218128124048.bbtec.net ]
- >>89
サークルK、車場にもあるの?
車場って、どの辺りを言うの?
- 97 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 00:57:46
ID:i50.08I2 [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- >>93
そんなこと言わないで賛成でも反対でも投票しましょうよ(^^;)
>本当に新津区なんてなるの?
まだ枠組みは決まって無いはず、人口規模から言えば
小須戸、白根あたりと合わせて区になるのでは?
堺市、静岡市が70万人規模で政令指定を取ろうとしているので
新潟も十分名乗り出る事が出来ると思います。
↓協議会だよりにいろいろ載っています。
新潟地域合併問題協議会
http://www.niigatachiiki-gappei.jp/ngm/index.html
- 98 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 01:08:56
ID:Jib4U65Q [ p6056-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 圏内では新潟に次ぐ都市だし、今回の件もあるし、「新津区」の冠は現実味のあるアメだと思うが
- 99 名前: もと新津市民 投稿日: 2004/02/21(土) 04:36:32
ID:ntPG4YD6 [ p060050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>96
んー、R403から見えるあたり…
あのへんはあんまり詳しくないから詳しい人ヨロ
- 100 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 10:02:45
ID:MxbJooJ. [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>98
S市長考えがようわからん人みたいだからね〜
Y前市長は任意協で全然発言しない人だし、Sの言いなりで
今回の件もあり新津区なんてできないのでは?
- 101 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 11:08:55
ID:RmsjOrl. [ YahooBB219007002116.bbtec.net ]
- >>100
Sは記者あがりの新潟県マンセーで、地域毎の歴史・伝統の保存には人一倍思い入れがあるから、新津市民が「新津」の名を残したいという要望は最大限取り入れると思う。
それが第二位都市に対する礼儀だと思うし、他市町村も特別反対しないと思う。
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 13:08:46
ID:ZeEtwrLQ [ FLA1Aam136.nig.mesh.ad.jp ]
- 新津区なんざ出来るわけない。
区は最低10万人規模。
他の市町村と一緒の区になるから、新津区にはならない。
たぶん南区とかになるんだろ。
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 13:13:52
ID:Iku90Wpg [ YahooBB218128124048.bbtec.net ]
- 合併賛成だな。
反対してる連中は共産や社民とか市民グループだしね。
あんなサヨ連中はウザイ
- 104 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 14:07:25
ID:i50.08I2 [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- >>102
禿同、南区あたりで落ち着くと思われ。
現新潟市の区分けで又一悶着ありそうw
>>103
「新津市」が無くなるのは寂しいけど賛成派の
俺としては、合併を進める会の中傷ビラも
激しくウザイ!正攻法でやれyo!
- 105 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 14:42:31
ID:wcNPeCUc [ p5115-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>104
正攻法とはなに??
- 106 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 16:30:17
ID:MxbJooJ. [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>96
車場1から5丁目まであり、荻川駅の方に1、2丁目が、駅西側の団地に
3から5丁目まであります。
いまのあおば通りの団地はまだ町制がないので、大字車場です。
サークルKも大字車場になります。
新津から新潟に向かって、荻川の団地へ入る交差点を右に曲がり数百メートル進む
と、線路に向かって左側にぽつんとあります。
- 107 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 16:48:32
ID:i50.08I2 [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- >>104
合併の必要性を理論的かつ具体的な内容をもって
示して欲しいのです。
例えば
先に合併したさいたま市、静岡市などはどうなっているか
以前合併した黒崎の現状
合併後の新市における現新津地区の重要性
同じ日本海側の秋田、富山、金沢との比較
新市内各地の公共物や催し物(祭りなど)を同じ市民として
共に共有できること
などメリットとデメリット、デメリットをどう克服するかをきちんと
書いて欲しい。「反対派はこう言ってますけどどうなんでしょうね〜」など
頭悪すぎ!
- 108 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/21(土) 16:50:23
ID:DaKoRqos [ host04.nsk.usr.wakwak.ne.jp ]
- コンビに増えたけど、ホントに品揃えが良いのは少ないよ。
セブンイレブン:古田
ローソン:山谷、中新田
このコンビニ以外は商品少なすぎ、特に雑誌関係。
東町の7前の店は何?
- 109 名前: 黒埼住人 投稿日: 2004/02/22(日) 01:47:58
ID:CqI7.KVs [ p5068-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 細かいこと言ったらキリ無いけど、
基本的には特に変わりないですよ・・・
後々のこと考えたら、
チマチマしないで、悠々として急げ!でしょ?
=新潟市合併
- 110 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/22(日) 19:33:23
ID:09wHOmzQ [ YahooBB220008020050.bbtec.net ]
- 新潟市との合併が実現しなかったら、村松・五泉と合併という噂話を聞いた…
共産・社民の勢力図を考えると、あながち笑えないお話か?
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/22(日) 20:30:19
ID:4PvQwSnA [ u225060.ap.plala.or.jp ]
- しかし青○の旦那、なんで出たんだろう?
・・と新津在住のうちのお袋まで首を捻っておりましたが。
お袋曰く、新津の商店も大概は新潟の客も持ってる、街も一緒。
いまさら反対しても借金増やすだけだから・・合併せ〜て、だそうです。
意外に年寄りはしっかり現実的だったりします。
- 112 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/22(日) 20:31:05
ID:WC8TL7Bw [ p5070-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>110
しかし、この3市中蒲原の合併については、「五泉市から嫌われてしまった」との話も聞く。
これが真実なら青野氏の提案は実現性が無い事になる。
大体、五泉市が新津市と喜んで合併するのかが疑問である。
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/22(日) 21:01:39
ID:YmBhjlUQ [ Q123050.ppp.dion.ne.jp ]
- 新津のチャレンジャーどうですか?3店舗あるんですが。
- 114 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/22(日) 21:29:45
ID:vklzgjxs [ p6e1e45.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 合併賛成派が「新津の名は新津区で残る」とか言ってるけど
そんなもん公約にして大丈夫なのか?
新津区なんて絶対無理だと思うんだけどさ
他の町村との兼合いがあるから南区とか蒲原区にしかなれんだろ
- 115 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/22(日) 22:14:39
ID:V/L4QTes [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
- 新潟との合併反対派が五泉や村松と合併といっているが
五泉や村松の立場は新潟と合併しようとした新津と同じポジションのような
気がする。
反対派は新津がよければ他のことはどうでも良い的に合併の相手先を
決めているが、仮に五泉と村松と合併協議なんか進めたら完全に新津と
いう名は地図上から消滅する。
だって五泉や村松の人たちが新津市なんかになったら納得しないでしょ。
だから自分は新潟との合併を望む派
仕事だって買い物だって新潟とのつながり無しでは新津は語れないからな。
- 116 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/22(日) 23:21:07
ID:1y6WuRI. [ YahooBB219007002116.bbtec.net ]
- >>115
五泉と村松の合併が進展しない原因が、双方共に「ニットの五泉ブランド」「村松藩の伝統」という観点から市の名称は譲れないことにあることが、反対派市民は知っているのだろうか?
- 117 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 00:13:30
ID:Snxuiwjw [ 210-20-1-136.home.ne.jp ]
- 五泉・村松(゚听)イラネ
新津は、新潟と合併した方が いい(≧∇≦)b
合併反対してる連中は、五泉か村松に住んで
東蒲原区でも作って統合してろ。
- 118 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 00:27:38
ID:L.jpwFMA [ Q123050.ppp.dion.ne.jp ]
- いっておくと、新市名称は将来の子供たちのためにあるもの。
今いるあんたらのものではない。今住んでいる土地は先祖から借りたもの。そして
それは将来の住民へ貸すものなのだ。
だから今の新津市という名称に固執するのがそもそも間違い。まず根本に、
新たな市名は今の人間にとって違和感があっても、
将来の子供たちにとっては普通のものなのだよ。
名前は歴史をあらわす。そりゃ当然。ただ、その名前をひたすらに残そうとすることが
歴史を守る、文化をまもるというのとは違う。絶対に。
結論:新潟市に合併しようがしまいがしったこっちゃないが、
新津市という市名はなくなったほうが望ましい。
- 119 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 02:12:19
ID:jJYEPjKE [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- >>113
昔は「スーパー・ヤマセ」という店名でしたが
いくつか変遷を経て今では「チャレンジャー」に
なっています。
燕三条店のような週末型ではなく定休日以外は
毎日開いている普通のスーパーです。
建物自体は古いながら小奇麗なのでひらせいの
感じより好きです。
- 120 名前: NNN 投稿日: 2004/02/23(月) 09:22:51
ID:uf3Zkwy6 [ YahooBB219215204137.bbtec.net ]
- >>119
まだ「やませ」の頃に店内に流れていた「♪こんにちは〜やませです〜」あの曲聞きたいな〜懐かしい。
- 121 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 10:55:55
ID:3lAJVeH. [ R242167.ppp.dion.ne.jp ]
- あ、そうなんですかぁぁ。建物はふるくても、そのなかにいるものは
ぴかぴかに磨いて使うってのがチャレンジャーの社長の方針らしいです。
- 122 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 15:25:44
ID:kiYC/ycI [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>118
ピンクの街新津がなくなるのは寂しい・・・
- 123 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 18:54:05
ID:V42SqtuI [ 61-21-169-98.home.ne.jp ]
- スーパーやませが全盛だったときはまだ「まるよし」っていうのもあったよね。
今のパチンコキングの場所に。あぁ、懐かしい。
- 124 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 18:54:06
ID:V42SqtuI [ 61-21-169-98.home.ne.jp ]
- スーパーやませが全盛だったときはまだ「まるよし」っていうのもあったよね。
今のパチンコキングの場所に。あぁ、懐かしい。
- 125 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 18:56:31
ID:V42SqtuI [ 61-21-169-98.home.ne.jp ]
- 2重カキコスマソ
逝ってきまつ
- 126 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 19:50:32
ID:aTJJcqyU [ 133.35.186.167 ]
- 新津市には、新潟に吸収合併されることなく
鉄道のまち「新津」のままであり続けてほしいな…。
- 127 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 20:19:53
ID:jWKgrSmk [ vitro-131.87.138.epldt.net ]
- なぜ市の名前に固執するのか、理由がわからん。
名前残して停滞(後退?)するくらいなら、
名前捨てて前身したほうがよろし。
ただし、例えば「ひばりが丘」とか「青葉区」のような、
過去から継承された名前をバッサリと捨てるようなのも嫌ですね。
地名にはそれなりに理由があるはずですから。
- 128 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 22:15:40
ID:eLftpwJY [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
- 今日の日報に合併賛成派の湯田陣営の出陣式に
11名の周辺首長、2名の県議、13名の新津市議が応援にかけつけたと書いてあった。
ちょっとまて、13人っていったら新津市の議員25名の過半数超えているよな。
新潟市との合併協議会の参加に賛成した人は確か過半数に満たない12人だったよな。
市政の混乱を招いている張本人はころころ意見を変える議員が原因と思われ。
市長が辞職するのではなく、おまえが辞職しろって感じ。
去年の市議選が無投票だったことが悔やまれるわ。
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 22:39:47
ID:v72qXXe2 [ YahooBB220008020050.bbtec.net ]
- 合併が実現しなかったら、荻川地区は新津市を抜けて
新潟市への編入を考えてるそうです。
もし、そうなったらなったで面白そうな気もするなぁ、
雪崩式にみんな新潟市にエクソダスしたりして?
>127
やっぱり平仮名はイヤだなぁ、「みそらの」とか……
- 130 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/23(月) 23:39:20
ID:jJYEPjKE [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- >>鉄道の町新津
「特急とき」の写真を撮りに逝った世代にはイタイ言葉。
東京で友達と乗った電車に「新津車両製作所」のプレートが付いてて
誇らしかったなあ。
でも今の寂しげな橋上駅や鉄道博物館のプロモーションなど
財産を活かし切っていないよね。
伝統や文化を守るのは「市」ではなく「地域の人」なのでは無いでしょうか?
間を取って『新潟市○○区新津本町』、なんて蟻?
- 131 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 00:16:25
ID:8wQiMkoE [ YahooBB218128124048.bbtec.net ]
- 小須戸スレが無いけど、新津スレで一緒で良いよね?
- 132 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 01:02:41
ID:B/vlPMLE [ YahooBB220008016080.bbtec.net ]
- >>124
よく一番上の階のゲームコーナーでディグダグとかやったもんだ。
- 133 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 01:06:13
ID:QLjH96Ao [ p1171-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>129
ところで、同様に新潟市への編入を検討している小合地区はどうなっているのか
- 134 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 09:59:28
ID:Siw1cSRc [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>133
ゆうてはみたけど、旗を振る人がおらん
- 135 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 14:10:59
ID:tE1fdf6Y [ p0217-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新津市の「新」と新潟市の「潟」をとって「新潟市」にしよう
名称存続派はこれで満足しる
- 136 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 14:37:30
ID:E5kDML0Y [ ux02.so-net.ne.jp ]
- アフォが必死の「新潟のいいなりになるなと連呼してた」 ウルセー
- 137 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 15:29:02
ID:Rn5FBVr6 [ p3098-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>134
やはり、結果を見てから荻川地区等、新潟市への編入を希望する地域と連携しながら
対応するのかな?
- 138 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 16:41:01
ID:Siw1cSRc [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- いままでは、川が市の境目になっていたけど、荻川地区が抜けるとなると
やっぱり高速のあたりが境目かな?
小合地区は、大通川を境目に・・・
あり得ないような話だけどおもしろそう
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 19:21:12
ID:vjSc7Ibk [ p4188-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>128
ところで、実際の所、合併賛成・反対、どちらが優勢なんだろう?
- 140 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 20:20:02
ID:t3yygXM. [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- >>131
良いんじゃないの。
>>139
前のアンケートでは
賛成 23.2%
どちらかといえば賛成 14.5%
反対 40.6%
どちらかといえば反対 12.2%
わからない 9.3%
回答者数35,668人(回収率65.0%) ‥広報にいつ1/15
と、反対派優勢。
しかし「どうせ反対しても合併すんでしょ」の空気があった頃なので、
フタを開けるまで分かりませんな。
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 20:48:33
ID:CADV5zys [ thsndi010237.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 荻川が新潟に行くときは、新津の借金の一部も持っていってもらわにゃ困る。
6万7千人分の借金を5万人の税金だけで今後返せると思うのか?
「おもしろい」とかいった次元の話じゃねぇぞ。
新潟と新津で争いが発生するぞ。
もちろん、荻川が行ってしまう場合は、残された新津の議員の数は知れているわ。
情緒で判断したら取り返しがつかなくなるすけ、合併は「○」が一番!
(K3党の言うことなんか信じたらダメだぞ!)
- 142 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 21:53:02
ID:59k53NdQ [ YahooBB219040186009.bbtec.net ]
- 電話の状況では、現在、反対がユウセイ
ダンナはお仕事で新潟、日中は奥さん多いので、
反対ハのKさんとう工作員に狙われやすいノダ。
まったくアホだ
- 143 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 23:00:44
ID:XUPVkJNc [ dhcp3319.ztv.ne.jp ]
- 反対ばかりしてると、巻みたいに寂れた状態になるのに。
もう新津に住んでないから良いけどさ、でも生まれた市だし気にはなるよ。
取りあえず、投票権のある人は棄権しないでね。
- 144 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 23:17:09
ID:Siw1cSRc [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>141
まあおちけつ
おもしろいといったのは、あり得ないような話だから行ったまでで
深い意味はないのよ
- 145 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 23:38:33
ID:t3yygXM. [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- 反対派=強酸に騙されるアホ。
そんな簡単な理屈でこの状況には成らないだろう?
合併しようがしまいが各個人では相応の負担(混乱)を受ける事になる。
こっちが「100%正解」なんて問題ではないし
将来にわたる保障なんて無いのだから
「よく考えれ」としか言えん。
そして悔やまないために投票はスレ。
- 146 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/24(火) 23:53:49
ID:7HKoLhHg [ host04.nsk.usr.wakwak.ne.jp ]
- 実際、マジで反対が優位なの?
ヤバイぞ
- 147 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 00:14:39
ID:jwTAghV6 [ p4133-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>146
実際、市内は合併賛成派のポスターが目に付く事から、賛成派の勢いは増している
と思う。
また、造反議員を取り込んでいたと考えられた小林一三元市長が、湯田氏の応援に
駆けつけている事からすると、情勢は変化して来たのではなかろうか?
親分にあたる小林元市長が湯田側についたとすると、小林元市長の配下の造反議員
も賛成派に回ると考えるべき。
多分、市長は湯田氏再選が予想される。
仮に住民投票が、反対多数でも、今度は市議会で可決されると思う。
住民投票の結果には法的拘束力が無いので新市長はそれに従う義務は無い。
法的根拠を持つ市議会決議が優先される。
これを受けた反対派による市長リコール運動が起きても、そのためには確か、
全有権者の2/3以上の請求が必要であったと思う。
反対派が2/3以上はあり得ないであろうからリコール請求は成立しない。
よって「法定合併協議会設置議案」は成立する可能性はある。
現実として荻川地区の新津市離脱運動の件もある事だし、市民としても仲間と別れ
別れになる新津市の分解は本意ではないと思う。
新津市民に良識があれば正しい結果が出ると思う。
- 148 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 00:37:01
ID:Ky/m2K4U [ 151.8.104.10 ]
- ニュースで、賛成派の応援に栗原が映ってた。
なんかマイナスイメージの気もするが。
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 01:31:25
ID:pSsdGYa2 [ p4028-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>148
今は、1人でも湯田氏の仲間が必要だ。
およそこの世は、あらゆる場面において、周り全てが都合の良い者達ということは
ないと考えるべきだ。
指導者として上に立つ者としては、敵を作るのではなく、見方を作ることが重要だ
と思う。
見る市民がみれば、必ずや理解は得られると信じたい。
- 150 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 10:16:31
ID:6ODfT9Ec [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- 普通に、賛成派の方が優位だと思うが。
支持者も新潟市長とか、前市長や栗原とか票集めそうな人物なんだが。
- 151 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 15:46:42
ID:QEKKkoJM [ YahooBB219058136123.bbtec.net ]
- 県議の目黒と内山、地元の民主党国会議員も賛成だよ。
昨晩のBSNニュースでは周辺市長村長も支持って言ってたから
援軍は多いんだけど、共産党を甘く見ないで引き締めてかからんとダメ
今度ばかりはオマエらの思い通りにはさせん!!
- 152 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 20:33:11
ID:kiGED46Q [ pl325.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- http://www10.ocn.ne.jp/~pld/
サンセイ派は劣勢なんだと。
HPはなかなか良いセンリャクだが、遅すぎるよーな
- 153 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 21:32:42
ID:.bwG..R6 [ p5209-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>152
君は如何なる情報を根拠にそう言うのか?
真意を尋ねたい。
- 154 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 21:34:01
ID:bY1Fgo6Q [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- やはり箱物と公共事業で釣るしかないのか・・・・
いまさら文化会館でも無いだろうに。
合併特別債も元は税金、いや子供たちへの借金か。
とっとと合併して氏のだ氏に采配を振るってもらった方がイイ!
知事も応援に来いや!
もう お わ か り で し ょ う か ?
- 155 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 22:16:52
ID:FNQ8eCDg [ YahooBB219011212208.bbtec.net ]
- この場所にウオロクできるの?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077715038.JPG
- 156 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 22:42:38
ID:6Pi.8JC2 [ p0107-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>154
いや、通常の債とは異なり、70%はタダでもらえる債だ。
共産党は30%の借金をやたら強調して「借金が残る」と後ろ向きな発想で、合併反対の材料にしているが、
これは大きな誤りだ。
今後これだけ有利な都市開発資金を入手できる機会は無いと考えるべきで、この特例債を
大いに活用し、これからの田園型政令指定都市を築く足掛かりとする前向きな発想が必要。
- 157 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 23:29:07
ID:O4I5vcP6 [ z54.220-213-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >>152
新津に文化会館なんているの?
また無駄なものばかり作って、ぼーず復活、○川組うはうはの構図か
- 158 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 23:43:56
ID:O4I5vcP6 [ z54.220-213-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >>155
パチ屋さん&食い物屋などなどできる予定・・・
いつ出来るかは、わからんけどね
- 159 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/25(水) 23:53:34
ID:6ODfT9Ec [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- >>155
何処だここ??
坊主って新潟知事選出るとか噂があるけど
どうなんでしょ?
新津に屋外の温水プール出来ないかな、市民プールは子供ばかりで。
- 160 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 00:16:58
ID:Gyj5w.r6 [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- >>159
下興野の大きな越線橋降りたあたりかな?
ジャスコも来るの?
ttp://www.j-rakuda.com/open/index.html
- 161 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 00:40:12
ID:mWmqTSik [ 61-22-248-232.home.ne.jp ]
- >>160
新津にジャスコ??
何処に作る気だよ
- 162 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 01:00:52
ID:v7VMvRL6 [ 216.250.207.8 ]
- >>159
屋外の温水プール??
プールからあがったら寒くて死にそうだ。
- 163 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 11:37:20
ID:eBanbOIQ [ p2056-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- タウン403のところのマックスの中にJJCLUBできるらしいな。
- 164 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 14:44:06
ID:nqYvkuKo [ YahooBB218123140001.bbtec.net ]
- >>163
>JJCLUB
なんの店?
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 15:26:31
ID:CoWVAooQ [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>164
ゲーセンもどき
市民病院の近くと同じものでつ
- 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 22:09:16
ID:GiKKD3aY [ YahooBB219040186009.bbtec.net ]
- 今日の新聞で唖然。なんと市職労が合併反対のあおの候補を推薦しているでは
ないか。なんだこりゃ。これでは市職労は反対市議と同じ穴の狢、新津市民の
事はそっちのけ、自分達の身だけを心配していたという事か。まさに開いた口
が塞がらない。合併しても職員の身分に不公平が生じないようにと配慮されて
いるではないか。なぜジリ貧財政、自分の首を絞めるような道を選ぶ。
どうせ理由は、転勤が嫌、厳しい人事考課が嫌、現新潟市の職員が嫌、のどれ
かだろう。今のぬるま湯体質が一番心地よいのだろう。あんたら大馬鹿者だ。
管理職も組合に加入していないとはいえ、こういう部下を育ててしまった責任
は重大だ。せっかく市民が合併に向かってひとつになりかけているところに、
まさか市職員自ら水を差すとは。
これで市職労票とその家族票も全部反対票。万が一にでも反対多数となったら
増税の前にあんたらの大幅減給だ。絶対に責任取ってもらう。
覚えておけ、ボケッ。反論あるなら何か言ってみろ!!
- 167 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 22:24:38
ID:U.Rpgf2Q [ p3112-ipad26niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 市職労はほんの一握りのプチ権力者の集まり。
全員があーだと思われたくない。と大半の職員は思ってるはず。
- 168 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 22:46:59
ID:GiKKD3aY [ YahooBB219040186009.bbtec.net ]
- ほんとにそーなのか。
それなら市職員有志が妥当だろう。
組合の名前で推薦したということは、過半数
とか一定以上の賛同者がいたからではないか。
- 169 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 22:53:14
ID:CoWVAooQ [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>166
ボケで悪かったな!
よく知りもしないで文句ばっかり言うんじゃねえよ
前馬鹿市長時代から組合をないがしろにしてきて、金がないから
合併しますなんてことで納得いくと思うか
どこをどう見れば市民が一つになってんだよ
おまえこそ合併賛成派のアフォだよ
- 170 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 22:58:39
ID:GiKKD3aY [ YahooBB219040186009.bbtec.net ]
- 組合をないがしろ?それって市民には関係ないよ。
金がないから合併する、それでいーじゃん。
市職員のレベルってそんなもん?
- 171 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 23:12:34
ID:CoWVAooQ [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- これ以上詳しく書くと企画調整のチェックが入り、犯人捜しとつるし上げ
が始まってまたごたごたするだけなんだよ
ホントはもっと言いたいことあるんだヨ
串変えてまた出直すよ
- 172 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 23:20:51
ID:cpvXMtnM [ YahooBB219058130067.bbtec.net ]
- 合併して、税金ドロボーの無能議員を減らしましょう。
- 173 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 23:24:48
ID:tbTBysRk [ OFSfa-04p6-4.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>171
労働貴族様のご登場ですか。
いい身分ですこと・・・
- 174 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 23:37:44
ID:Eyya7Hh6 [ p4161-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>169
何であろうとも、市民によって選ばれた市長をその様に言う事は道徳的に見て、人道にかなった、正しい所業とは言い難い。
青野氏も、日本教育の最高学府である大学を卒業し、銀行にも勤務した経験のあるそれなりの人物のはずだ。
反対側候補であろうとも、良識のある人物であろう。
この様な中傷的な発言は決して青野氏も支持しないぞ。
これは反対派の住民も同様な見解を下すと考えられる。
もし君が合併反対を主張するなら、それはそれで尊重するべきである。
しかし、正攻法により議論するべきだ。
よく考えなさい。
- 175 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 23:45:02
ID:NJ2rAASg [ aa2002120471001.userreverse.dion.ne.jp ]
- 共産、社民、市民グループの電波が必死だなw
お前らの主張は、時代錯誤なんだよ。
- 176 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/26(木) 23:46:41
ID:JPlxWbWY [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- 荒れるから合併スレでバトルしてくれ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1070978954
- 177 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/27(金) 00:00:59
ID:Ojx82hp2 [ p7194-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 俺は新津に40年前に1年住んだだけだからいまの状態はサッパリ分からないが、
新津市会議員で社民・共産は何人いるのか? モチ無所属だが、隠れ左派も含めて。
新潟市に吸収されればすぐオマンマの食い上げだから反対しているんだろ。将来の視点
よりいまの自分が大切なヤツラに支配されている新津って ???
- 178 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/27(金) 02:03:32
ID:O7uEtuwU [ YahooBB220008016080.bbtec.net ]
- なにはともあれ、今週末に結果が出るんだからみんなまったりシレ。
つーか、街宣車はうるせぇ。これだから選挙とか投票とか嫌いなんだよ。
- 179 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/27(金) 08:17:20
ID:f8SYLmxw [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- 前スレでは合併の話は邪魔者扱いだったけど、今回これだけ皆さんの考え
が出たので、少し安心したよ。
しかし今日も新聞折り込みで、合併関連のチラシがきたが
新津を憂える市民の会にはびっくり「600億借りて200億しか返さなくて
いいから合併しましょう」借金の7割を国が払ってくれますと書いてあるけど
国が払ってくれると言っても結局は私たちの税金から出るお金なのに、こんな
ことを平気で書く人たちの考えはどうなってんの?
合併賛成派にはいったいいくつの会があるの
賛成派の会は、一緒にやっていこうとしないのかな
- 180 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/27(金) 09:10:25
ID:MF2la72I [ YahooBB219008066032.bbtec.net ]
- まあ合併はあるわけないんだが。
- 181 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/27(金) 20:33:36
ID:J6MLZsTY [ FLA1Aah156.nig.mesh.ad.jp ]
- たのむから荻川編入なんつー中途半端なことだけはやめてくれ。
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 00:20:09
ID:f4osl6nc [ 102.34.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 盛り上がってるとこごめんなさい。
今さっき(0:10頃)になんか停電したんだけどこれってウチだけ??
原因が知りたい・・・
もうすぐ選挙ですね。
合併になるんかなー?
- 183 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 00:53:27
ID:5LQnelPs [ OFSfa-02p7-184.ppp11.odn.ad.jp ]
- >176
こんなことはもう生きてるうちは起きないだろうからいいじゃないか。
今ほど市民一人一人が新津について考えることはあるまいて。
- 184 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 10:14:42
ID:Atce4G0k [ YahooBB219040186009.bbtec.net ]
- http://www10.ocn.ne.jp/~pld/
選択に迷われている方、反対としている方、投票へ行かれる前に真実は何か、
もう一度ホームページを見て下さい。どうかどうかよろしくお願い申し上げます。
- 185 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 11:19:21
ID:odLfxMnI [ 211.125.49.18 ]
- >>182
俺の家も消えた。
スカイハイ見てたのに
- 186 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 11:51:06
ID:kXqShaJM [ p24-dna07osakaibara.osaka.ocn.ne.jp ]
- >>179
合併推進は日本国の政策であり、合併後の街づくりのために財政援助が受けられると言うことです。
新津市がもし、合併しなければ、県及び国からの支援は毎年減っていきます。推進はのチラシに書かれていることは事実です。
無駄をなくし、効率的な地域開発、住民福祉を行うための合併です。そのために、国も援助すると言っているのです。
よく勉強して下さい。無知は損害です。
- 187 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 12:55:10
ID:HrsRnL2M [ 203.177.58.34 ]
- >141
荻川地区に投下された分の借金はもちろん荻川持ちでしょ。
でも、荻川地区に無関係な、新津駅舎建設費用分なんていうのは
さらさら持ちたくないですね。
>169
確かに、市民は分裂。でもこれは悪いことではないでしょ?
意見が一緒になることもあれば、違うこともある。
それぞれを尊重すれば、恨みっこなしですよ。
組合をないがしろって、それは私怨ですか?
「元市長が嫌いだから反対だ」って言ってるみたい。大の大人が
格好悪いですな。新津市の将来を真剣に考えてほしい。
- 188 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 13:05:15
ID:HrsRnL2M [ 203.177.58.34 ]
- 国が現在持っている借金の額を考えない阿呆なチラシですな。
市の借金の金額は余り増えないですが、
国民一人あたりの借金額というのは変わりません。
そして借金とはいずれ返さなければならないものです。
はぁ・・・ 他の国にくれてやるような金なんてないのにねぇ。
- 189 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 22:23:07
ID:lCl5o5X6 [ p4166-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>186
他の合併周辺市町村もその点を認識しているからこそ法定合併協議会に参加している
と思う。
異なる市町村の合併なんだから全てのサービス条件が最初からそろっているわけが無い。
それぞれの市町村においてデコヒコしてるに決まってる。
合併するからには、何らかの統一性が必要となる。
今回は核となる新潟市にほぼ合わせる事となった。
当然、新潟市が優れている所もあれば劣っている所もあるだろう。
反対派は、この悪いところだけをヤリ玉にあげている。
しかし、総計・TOTALすれば合併して政令指定都市になった方が良い事は、賛成派の広告にある通り。
特に、反対派は弱者的市民である高齢者をターゲットとして「介護保険」に関して悲観的な印象を与える手法に徹している。
だが、考えても見ろ、新潟市に合併して市民の介護の将来が悪化するのであれば、現新潟市民の将来も暗い事になる。
客観的に見て、考えにくい事である。
国内の各政令指定都市の赤字は、多分、市民債などにより財政を補っているのであろう。
(これは、国債に準じるものであり、信頼の出来る債権である。)
冷静に考えて、この御時世、人々の暮らしが著しく向上する事などあり得ない。
今、合併しなければ、将来、環境は確実に悪化する。
日本の政令指定都市は財政赤字と言うのも事実であろう。
(もっとも、全世界的に見て、「赤字の政府は良い政府」というかんがえもある。実際政府が金持ちでも住民が困窮しているのでは良い政府ではあり得ない。)
しかし、その市民の生活が困窮しているであろうか?
そんな事は無いと思う。
たとえ、赤字財政でも、そのために、市民の生活を脅かす様な蛮行はしない。
その事は国民の誰もがわかっているはずだ。
行政は、完全に満足のできるサービスを提供する事はできないかもしれない。
しかし、決して住民をないがしろにもしないはずだ。
それは、現・日本国政府が今日まで、多くの国民の支持を受け存続し続けてこられたことからも実証されるだろう。
政令指定都市も同様で、決して政令指定都市市民の生活をないがしろにする様な事はしないと考えるべきだ。
反対派は、重箱のすみをつついて、そこだけを強調する視野の狭い手法で運動を展開している。
ふるさと新津市・市民の利益を守るという大儀名分を看板にしている様だが、やはり、根本的には、自分の議席を守りたいからであろう。
彼らは政治家と言うよりも政治屋(politician)である。
一方、失職を覚悟して合併をすすめる市会議員がいる、彼らこそ真の政治家(stateman)である。
どちらが、道徳的に鑑みて、本来の人の道に沿っているかは一目瞭然のことだ。
将来を見据えて、新津市民に正しい判断を望む。
- 190 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 23:04:46
ID:cYTGtdfY [ p3220-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>189
現状として、荻川地区では新津市離脱運動が起きている。
この事を反対派は如何に受け止めているのだろうか?
市町村合併が「国策」といわれればそれまでかも知れない。
だが、この流れは日本全国的なものである。
今、この流れに逆らえば将来必ずそのツケが降りかかってくる。
昭和26年に人口37000余りでスタートした新津市が分解するかも知れない状況にある。
誰も好き好んで自分の故郷の解体を望む者はいない。
確かに、この事態は反対派の本意ではないであろう。
しかし、反対派の力により引き起こされた事に変わりは無い。
反対派はこの責任をどう取ってくれるのだ。
勿論、反対派も新津市の解体は望んではいないはずだ。
投票まで後わずか。
未来のために、みんなで良く考えて欲しい。
- 191 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 23:27:16
ID:GjQIKReU [ YahooBB219014096013.bbtec.net ]
- [ p3220-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
マルチウザイし長文なので読んでません
- 192 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 23:30:52
ID:pgm80/W2 [ z8.220-213-45.ppp.wakwak.ne.jp ]
- こういう長文垂れ流してる自分に酔ってるんだろうね。
反対派が増えなきゃいいけど。
- 193 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/28(土) 23:58:02
ID:0le1Mu1k [ p0246-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>191-192
今は緊急時。
投稿文の形式・形体にこだわってはいられない。
何卒、御理解願いたい。
- 194 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 00:00:05
ID:QutZ5JrA [ p0246-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>191-192
今は緊急時。
投稿文の形式・形体にこだわってはいられない。
何卒、御理解願いたい。
- 195 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 00:02:05
ID:8z8jF22I [ p6034-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>194
はシステムの誤作動による二重書き込み
- 196 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 00:43:15
ID:.OxsU8Ko [ p16-dn01tukawa.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新津高校の倍率…
- 197 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 00:50:47
ID:y5JrbB62 [ z54.220-213-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
- あれだけ長文で書かれると反発したくなる私は変人君・・・
- 198 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 01:19:57
ID:w7SPQ0q. [ YahooBB219007002116.bbtec.net ]
- >>197
普通だろ。
冗長な駄文は、極めて人を不快な気分にさせてくれる。
それを狙った作戦だとすれば、高等戦術だな。
正直、賛成派なのか、反対派なのか、理解に苦しむ。
- 199 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 09:54:52
ID:uReqIA3A [ p1064-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>197-198
(>>189-190)は合併賛成の立場として投稿したもの。
戦術的意図は一切無い。
冗長ではあるが、可能な限り、客観的な事実・真実とそれに対する御理解への願いを
記載したつもりである。
反発などと言わず、良識を持ち、落ち着いて読んで頂きたい。
- 200 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 11:27:18
ID:t/lTdQ2c [ p01-dna23niihigasi.niigata.ocn.ne.jp ]
- 自分は新潟市民だけど、
新津市民の皆さん投票は行きましたか?
一生懸命真面目に考えた結論がどうであれ
投票には必ず行きましょう!
そうでないと後で絶対後悔しますよ。
- 201 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 11:45:02
ID:RbCbwOS6 [ YahooBB220008016080.bbtec.net ]
- 「持ち家とか無いから引っ越せばいいじゃん」という考え方もある。
そら、合併に関心も無くなるわな。
- 202 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 12:59:24
ID:s.dd3rTM [ NGNfa-01p1-118.ppp11.odn.ad.jp ]
- >200
さっき行って来たよ。投票にも行かずに
あとでグダグダ言う馬鹿は見苦しいだけだからな。
>201
正直おいらがそう。
結婚を気に新潟市の適当な所に移る気でいるし。
ちうか、投票所にあんなに人間いるのかよ?税金の無駄だな。
- 203 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 12:59:40
ID:Uxmkdy.. [ z129.220-213-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 合併まんせ〜!な人はどちらに投票したらいいんですか?
すいません無知なもので・・
- 204 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 13:03:05
ID:CXwMmRSg [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>202
市の職員は超過勤務手当がほしいから、職員いっぺこと投入!
税金の無駄遣い選挙
これで湯田君当選なら、この秋またまた無駄遣い決定!!
- 205 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 13:07:56
ID:95oD4Clk [ freeD1Aam012.tky.mesh.ad.jp ]
- >>203
湯田 ⇒合併賛成派
青野 ⇒合併反対派
住民投票 ⇒賛成(合併賛成)
住民投票 ⇒反対(合併反対)
あとは自分で考えるべし
- 206 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 13:15:25
ID:aJzfsXjE [ YahooBB219014096013.bbtec.net ]
- 結果って、簡単なテロップで流れるだけだよね。
結果が一番早く知るにはどうしたら良いの?
- 207 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 13:16:43
ID:s.dd3rTM [ NGNfa-01p1-118.ppp11.odn.ad.jp ]
- >203
http://www.mainichi.co.jp/area/niigata/news/20040223k0000c015001000c.html
- 208 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 13:42:20
ID:aJzfsXjE [ YahooBB219014096013.bbtec.net ]
- [ p0246-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
新潟議論板に(・∀・)カエレ!!マルチすんな
http://jbbs.shitaraba.com/news/687/
- 209 名前: 202 投稿日: 2004/02/29(日) 13:51:10
ID:s.dd3rTM [ NGNfa-01p1-118.ppp11.odn.ad.jp ]
- >204
ちうか、市職員はあの程度の作業にあれだけの人数が
必要なくらい無能なのかもな(笑
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 14:44:40
ID:LZfuGUvA [ z135.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >>206
開票所で開票状況傍聴できるよ
- 211 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 16:02:44
ID:CXwMmRSg [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>204
かもね
一人じゃ何にもできんやつの集まりだからね
- 212 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 17:19:44
ID:CXwMmRSg [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- ↑スマソ
209の間違いでちた・・・
逝ってきます
- 213 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 21:45:43
ID:XbAMDJjY [ ZE059169.ppp.dion.ne.jp ]
- 結果マダー?
投票を済ませてから県外に帰ってしまったから気になるYo
- 214 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 22:26:42
ID:vQd7PgiE [ FLA1Aak229.nig.mesh.ad.jp ]
- 湯田氏当確キター
住民投票の方が反対多数だった場合どうなるんだ。
- 215 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 22:30:07
ID:DJC39XRI [ ZB135007.ppp.dion.ne.jp ]
- >>214
待ってました♪
TVの速報?
- 216 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 22:37:57
ID:E8xLtuSI [ EATcf-167p47.ppp15.odn.ne.jp ]
- 214じゃないけど俺も速報見たよ。
TenyとNSTを確認。NT21とBSNは見られなかった。流したのかな?
ともあれ、あとは住民投票の結果だな。
- 217 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 23:08:15
ID:zeL36wmc [ ntnigt033063.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>209
あれは公職選挙法で規定されている人数なので減らせない。
無粋ですが一応。
- 218 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 23:20:19
ID:6C7Fhubc [ NGNfa-01p6-19.ppp11.odn.ad.jp ]
- ttp://www.nsttv.com/top/
右側の最新ニュースを見よ
- 219 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 23:20:41
ID:tGjWYGMw [ FLA1Aad089.nig.mesh.ad.jp ]
- 流れと関係ないけど、ガキの使いみてたら「おもろい本」って単語を思い出した。
- 220 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 23:23:39
ID:4Uyww4QA [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- テニィずーっと見てたけどテロップ出なかったな。
日報のサイトも更新してなし、こんな扱いなのかね。
- 221 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 23:25:30
ID:.hZ9WIxE [ YahooBB218124128078.bbtec.net ]
- 湯田幸永氏が2万5491票
青野寛一氏は1万2049票
反対派惨敗じゃんw
- 222 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 223 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 23:31:49
ID:Xte3GIvI [ o139251.ap.plala.or.jp ]
- 合併賛成が過半数ですな。
- 224 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/29(日) 23:46:21
ID:bOrkTlLw [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- と、言うわけで民意は決しました。
試合も終わってノーサイドです。
元反対派も、賛成派も粛々と周辺市町村との合併に向け
前向きな論議を行って欲しいものです。
- 225 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 00:36:12
ID:LowSZ7cM [ 210.177.229.13 ]
- 反対してた議員が辞職ですよね?
- 226 名前: 古い田圃 投稿日: 2004/03/01(月) 06:58:04
ID:1AkchQv6 [ p3225-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新津市民に無駄な時間と金を使わせた、
市議会で反対票を投じた議員は、当然辞職するんでしょうね。
- 227 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 07:44:28
ID:k.5VCJvQ [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
- 反対した青のさん
住民投票反対グループの代表は
市民の混乱させたのは
私達でしたって
潔くあやまってほすぃ
それがこれから新津を明るくする第一歩
みんなで一緒にいいまちつくろうよ。
- 228 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 08:24:55
ID:mewwU3r2 [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>225
やめないと思うよ
かえって意地になって、湯田君のやることすべてに反対に回ったりして・・・
議員なんてそんなもんだよ
- 229 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 08:33:30
ID:Rs786Kus [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- 住民投票に関しては無駄ではない。
反対派多数のアンケート結果のまま強引に合併へ
持ってくよりも、住民の意思として行う方がスムーズ。
何より市民が市の将来を真剣に考える良い機会になったと思う。
反対派は公の場で自分の意思を表明するのは
間違いではないし、事実合併すれば全てがバラ色というわけ
でもないのだから謝る必要など無い。(負けたから謝れでは民主主義ではない)
だが、決まったことには従って欲しい。
無駄といえば8月にまた市長選がある事ぐらいか。
- 230 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 09:23:46
ID:mewwU3r2 [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>229
万が一に秋の市長選で湯田氏が負けた場合はどーなるの?
もう住民投票で決まったけど、消極的市長が誕生した場合なんかは
何にしても税金の無駄遣い選挙が秋にあります。
- 231 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 14:22:30
ID:RMi/sHoE [ 203.177.58.34 ]
- >>226
民主主義的な決定方法には金がかかります。
>>228
もし、反対派だった議員が、姑息なこと始めたら、
次の市議員選挙なりで裁かれるでしょう。
反対派議員を選んでいるのも新津市民です。
- 232 名前: 229 投稿日: 2004/03/01(月) 15:15:54
ID:Rs786Kus [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- (;´Д⊂)次の選挙は11月でした。
勘違いスマソ。
>>230
消極派市長誕生>>議会と紛糾>>推進派がリコール請求>>??
ちなみにリコールの請求は有権者の1/3以上の請願によります。
何より今回の住民投票は反対派が直接請求により実現したものなので
素直に従って欲しいものです。
さつきちゃんとゆうたくんの運命やいかに?
- 233 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 15:18:48
ID:k.5VCJvQ [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
- 反対している人は潔く
合併推進に協力すべき
秋の市長選に反対候補者を出さなければ
湯田さんの無投票で選挙なし
- 234 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 15:30:30
ID:k.5VCJvQ [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
- >>232
さつきたんとゆうたくんの運命も気になるが
エコレンジャーなるヒーローも新津に
いることをお忘れなく
最近見ないけど・・・
- 235 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 17:21:19
ID:mewwU3r2 [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>231
前回無投票だから選んだという気はしない
出たからなれただけでないの
あと夢庵でお昼食ってたら、消防車にさつきちゃん、ゆうた君が
書いてあったけど
なんか変!
>>233
合併推進に協力はいいけど、給食センター建設と最終処分場の建設は
反対してほしい
小学生の親として、子供たちには地元の野菜でおいしい給食を食べて
もらいたい
- 236 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 17:40:45
ID:PV/V77nY [ YahooBB219058136113.bbtec.net ]
- ガッペー賛成派勝利オメデトー
>235給食センターは見積もりの金額が合わなくて
予算の組直し、設計の大幅変更、難問山積
まだ出来るかどうかもわかんないのが現実みたいよ。
- 237 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 20:12:42
ID:d0i4bMmY [ FLA1Aal023.nig.mesh.ad.jp ]
- 反対派って辞めるの?
そうなるとまた市議選やるのか?
どうせ合併後は全員失職なんだから、いまさら辞めなくていいよ。
金のムダ。
- 238 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 20:52:20
ID:mewwU3r2 [ pl674.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>237
湯田市長は反対派議員との確執はどうやって埋めるつもりかな
一度は議会でノーと言ったんだから今度は賛成ですと言っても
すんなり進まないような気がする・・・
- 239 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 22:16:01
ID:uwTJSiEg [ 61-23-138-107.home.ne.jp ]
- ニュース見てたら、反対派の陣営お通夜みたいだった。
反対派の議員の一人は、「考え方は変えない合併に反対だと言いつづける」と言ってた←辞めろや
ところで合併賛成派が、お祝いしてた会場は何所?
- 240 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 22:20:35
ID:/lonLuUM [ p4167-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>確か、湯田市長の選挙応援のために、小林一三元市長が来たと聞いている。
前回の法定合併協議会設置議案採決で否決に回った議員の中には、小林元市長の
配下がいたと思う。
小林元市長が湯田側についたということは、その配下も湯田側につくと言うこと
にはならないか?
元来湯田市長は、小林元市長の後継者として新津市長になった経緯がある。
小林元市長としても、本心は湯田市長を盛り立てたいはず。
更に、合併賛成圧倒多数となった住民投票の結果が日和見市会議員に及ぼす影響力
は、かなり大きいと考えられる。
今度は可決されるのでは?
- 241 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 22:33:29
ID:3zclaIc2 [ p74-dna08niitu.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>238
反対派議員は湯田市長(および賛成派議員)との確執をどうやって埋めるつもりかな
今度は市長選と住民投票で民意がイエスと言ったんだから今更反対ですと言っても
そもそも自分たちが提唱する民主主義の原則に反することになるからね
明白な結果が出たのだから、合併がすんなり進むよう潔く協力するべきだろう
新津の未来のために・・・
- 242 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/01(月) 22:55:47
ID:0srS2BpE [ p2249-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>240
(>>238)が落ちたので付けたさせてください。
- 243 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/02(火) 08:44:00
ID:ptEJixI. [ 219.166.167.44 ]
- MAX改装売り尽くしのチラシが入ってきたけど
MAXは全て24時間のゲーセンみたいになっちゃうの?
今、扱ってる食品や雑貨の販売は辞めるの?
原信よりMAXの方が安いから利用してるのですが。
- 244 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/02(火) 20:53:06
ID:lrCXXigo [ ZB133177.ppp.dion.ne.jp ]
- JJ 倶楽部だっけ?
新たな溜まり場になるヨカーン
- 245 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/02(火) 22:21:07
ID:48KApIzk [ JJ037118.ppp.dion.ne.jp ]
- >>229、230
市外の人間なんで不思議に思ったんですが,
何で秋にまた市長選挙なんてやるの?
普通は任期4年ですよね。まぁ今回は実質1年。
- 246 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/02(火) 23:08:25
ID:rrDlQFKk [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- >>245
適当なものが見つからなかったので下記参照。
山口県柳井市選挙管理委員会
ttp://www.city-yanai.jp/siyakusyo/senkan/yotei.html
の下の方に書いてあります。
MAXの一部かな全部かな?
だらだら居ると結構高くなりそう>>JJ
- 247 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/02(火) 23:47:08
ID:48KApIzk [ JJ037118.ppp.dion.ne.jp ]
- なるほど,了解しました。
もし辞職しなければ11月で任期満了だったわけですね。
しかしこのような特例があるとは知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
- 248 名前: もと新津市民 投稿日: 2004/03/04(木)
03:48:14 ID:G/pgUTF2 [ p060050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>243
MAX詳細きぼん
- 249 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 12:31:42
ID:89aqq7lI [ p2108-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>248
243じゃないけど
タウン403ところのマックスは3月7日に閉店して
3月25日からスペースのほとんどがJJCLUB100っていう
ゲームセンターみたいなものになる。残りのスペースで
ドラッグマックスもやるみたいだ。いま閉店セールやってて今日はほとんどの商品が
2割引。最終的に3割まで下がるらしい。
ただ食料品関係はほとんど無くなってたよ。
ガンプラが安くなるのを狙ってる。
- 250 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 15:11:27
ID:EYSVf2tc [ YahooBB219060008079.bbtec.net ]
- 道路渡れば「ドラッグトップス」あるのに…
結構、MAXで買い物してたから無くなると不便だな。
- 251 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 17:03:12
ID:kv9GdWkY [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- タウン403の駐車場内にある交差点は
両方止まれってのが
ややこしいからやめて欲しいんですが、どうですか?
- 252 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 21:07:17
ID:Pq.16gEk [ p2094-ipad28niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- マックスがそんな危機的な状況にあるとは・・・新津市民でありながら知りませんでした。本町の井浦電気でやめとけばよかったのよ。そう思うでしょ。森ゆうこさん。
- 253 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 21:38:13
ID:AYXtOb8A [ YahooBB219058136113.bbtec.net ]
- 403号の下道沿いの焼肉「高麗亭」が貸店舗になってた!!
…なんとまぁ……かなすぃ……
- 254 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 21:51:23
ID:DUOed2eM [ ZB133059.ppp.dion.ne.jp ]
- >>253
まじですか〜
そういや古田交差点のセーブオンも
やめちゃったね。
- 255 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 22:14:35
ID:9RBx7SDU [ 61-21-169-98.home.ne.jp ]
- >254
ハゲシクガイシュツ
- 256 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 22:25:53
ID:UssPuHMs [ m096155.ap.plala.or.jp ]
- そういえば荻川のみそら野ニュータウンの中(にいつフードセンター荻川店の近く)に新しくセーブオン出来たけど…もしかして移転したわけ?しかも24時間営業じゃないみたいだし。
- 257 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 23:08:09
ID:5Xrowm7c [ p4005-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>253
ほんとかよ、気づかなかった。
コンビニでバイトしてたとき、
あそこの店の人常連でよく来てたんだけどなあ。
- 258 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/04(木) 23:34:51
ID:G.ZT01c. [ yochi.tvnet.ne.jp ]
- セーブオン移転するなら
さつき野周辺に移転して欲しかった。
古田のセーブオンは、マイナーな雑誌置くから利用してたのに。
それにしても、ヒーズは品揃え最悪だな。
ムービータイムと古田のツタヤさえ潰れなければなぁ〜
- 259 名前: もと新津市民 投稿日: 2004/03/05(金)
01:42:50 ID:/tZG2RVg [ p060050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>258
そんなあなたに英進堂
- 260 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/05(金) 01:46:31
ID:X6QzKcds [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- 英進堂は、品数多いが
雑誌関係が非常に乏しい
- 261 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/05(金) 11:40:27
ID:PYc24hCk [ r141228.ap.plala.or.jp ]
- >>256
そこは荻川にある丸K、7-11、に比べるとかなり接客態度の悪い店よ。
セブオンってそんなもんなのかなぁ。
というか、仕事探し一滴まつ。新津でパソコンの仕事ってないもんかしら。
それでは、ノシ
- 262 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/05(金) 14:10:37
ID:XmTq/7A6 [ p4002-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>261
職安に市内でインストラクター?みたいな仕事あったよ。
- 263 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/05(金) 17:28:18
ID:PYc24hCk [ r141228.ap.plala.or.jp ]
- >>262
ありがとう〜。
さっきオンラインで見たら、パソコンサポートって書いてあったわ。
でも時給制ともかいてあった。各種保険完備だからいいかもだけど…。
- 264 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/05(金) 21:29:02
ID:wZbUpO1c [ 48.7.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- >>263
いいのか?それで。ほんとに?
というか、霧すごくね?霧の原理がわからん。
- 265 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/05(金) 23:28:10
ID:/i/yBNyo [ B108154.ppp.dion.ne.jp ]
- http://curoco.com/2chvote/anq/anq.cgi?data=20040228170101
北信越を統轄する州都はどこになるか?
- 266 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 00:06:23
ID:KRVr10Bw [ YahooBB219040184048.bbtec.net ]
- >264
霧すごかったね。自分も知らなかったので調べた
ttp://www.tbs.co.jp/morita/qa_kumo.html
- 267 名前: ◆GZ7.3MASHA 投稿日:
2004/03/06(土) 00:42:14 ID:T81sXNms [
YahooBB220008016238.bbtec.net ]
- 霧びびった。。。
- 268 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 09:21:44
ID:TMBdYWI2 [ pl737.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- 消防署から医療センターの前の道路へ行くところで車が落っこちてた
- 269 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 10:34:56
ID:Nx3dp1pw [ p4207-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 昨夜の霧は北朝s…(ry
- 270 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/06(土) 20:51:19
ID:RAXkKrNE [ YahooBB220008016080.bbtec.net ]
- 高速道の土手ができてから霧が出やすくなったような気がする
- 271 名前: もと新津市民 投稿日: 2004/03/07(日)
01:31:56 ID:SR8K0rqM [ p063100.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>261
セブオンはそんなもん。という印象が強いな。
古田にあったセブオンも、夜中にいくとたいていいる
バイトの兄ちゃん、キモ(ry
- 272 名前: 202 投稿日: 2004/03/07(日) 07:22:08
ID:VT8Afrx6 [ NGNfa-01p6-200.ppp11.odn.ad.jp ]
- >270
あの日のは昼間寒かったのに夜になって寒気団がどっかに行っちゃったからきりがでたんだろ??
ちうか、土手が出来たから如何とか言う問題で出る出ないは関係ないとおもわれ。
霧の出るメカニズムすらも解らんのか?
- 273 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 15:43:09
ID:QhOpj4kI [ YahooBB220008016080.bbtec.net ]
- >>272
じゃあ説明してくれ
- 274 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 16:03:17
ID:m1etTwgs [ YahooBB220008023167.bbtec.net ]
- 昨日の午前11時くらいから四十分くらい停電したけどなんだったんだろ・・・
信号機も点灯してなかったようだし・・・
- 275 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 17:18:30
ID:oGmdIySI [ pl737.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- 古田のセブンイレブンで買い物しているとき急に停電した。
あの辺だけの停電みたい・・・
- 276 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 20:48:28
ID:82zCKci6 [ YahooBB220008020025.bbtec.net ]
- >271
そういえば、古田のセブオンも、荻川のセブオンも
なんか照明がうす暗くない?
他の地域のセブオンはそんなことないのに…
- 277 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 22:21:35
ID:ccpcKbyk [ o090186.ap.plala.or.jp ]
- セブオンはどこも潰れそうなのかね。
まあ潰れた所もあるが。
ここって年齢がさっぱり読めないのだが
どうなのかね。
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 23:41:46
ID:IP8WrNKI [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- >>276
>古田のセブオン
セブンイレブンだろ?
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/07(日) 23:50:01
ID:82zCKci6 [ YahooBB220008020025.bbtec.net ]
- >278
なくなっちゃったセブオンね。
「薄暗かった」と分けて書くべきだった…
セブンイレブンの方は普通だと思うが…?
- 280 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/08(月) 00:40:23
ID:cqcQf0s6 [ 198.188.134.105 ]
- 古田の、ツタヤ跡地は何時まで空の状態が続くの?
ツタヤ潰れた数年経つよね?
- 281 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/08(月) 02:53:34
ID:GYhxwHus [ p1105-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>280
下は百円ショップ入ってなかったっけ?
- 282 名前: 263 投稿日: 2004/03/08(月) 11:40:20
ID:li4q388o [ v048129.ap.plala.or.jp ]
- >>262
11日面接ですわ。頑張ります。
>>276
荻川のセブオンは駐車場広すぎで、周りになにもないから暗く感じるのかも。
古田は暗かったねぇ。工業の前にあったころも暗かったねぇ。
- 283 名前: 262 投稿日: 2004/03/08(月) 18:03:43
ID:HaskTURc [ p5137-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>263
おう、がんばれよ。。
俺もそろそろ決めるとするか。
>>276
セブオンは光熱費ケチってんだろうな。
- 284 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/08(月) 22:26:27
ID:vFq3zZig [ r141144.ap.plala.or.jp ]
- ローソンって品揃え悪い上に
高いと思うのは俺だけか?
- 285 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/08(月) 23:12:58
ID:AL8sG3vk [ 195.122.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 高いのはどこも一緒でしょ。
- 286 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 00:13:30
ID:mneWMCrs [ p6202-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- おーい284メル欄sagになってるぞ。
- 287 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 00:14:31
ID:ymjjnPEk [ r141144.ap.plala.or.jp ]
- あ、本当だ。
ありがd。
まぢで気がつかなかった。
- 288 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 09:42:50
ID:IUsB48ZE [ pl987.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>280
倒産した五泉の車学がらみだからしばらくあのままか
もうテナントが入らないのでは?
- 289 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 10:11:19
ID:zxmmfIKs [ FLA1Aag067.nig.mesh.ad.jp ]
- 五泉の車学がらみと言えば、秋葉のおもちゃのBANBANも放置されてるよねぇ…
- 290 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 10:26:58
ID:IUsB48ZE [ pl987.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- BANBANもそうなの
放置プレイ中?
五泉の車学といえば(・・メ)こんな感じの人たちが絡んでいるから
借り手がつかないとか
- 291 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 11:43:26
ID:/d9eJY8Q [ YahooBB219058130067.bbtec.net ]
- なんでセーブオンって、暗いし品揃え悪いし店員の態度も悪いんだろうか?
南高校近くのセーブオンは、酷すぎ。
>>289-
BANBANって親会社事体が潰れたんじゃなかったっけ?
- 292 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 17:55:20
ID:EhmptbmA [ o090118.ap.plala.or.jp ]
- そーなのか。
人の話によるとBANBAN潰れた所に
一回雑貨店?ぽいのがあったらしいが
それもすぐに消えたらしい。
- 293 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 18:18:42
ID:IUsB48ZE [ pl987.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- >>292
インチキ商売屋が2、3週間くらいやって、じーさん&ばーさん
引っかけてとっとと逃げていった
- 294 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 21:03:31
ID:9JTc6AOQ [ p2042-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>293
うちのおかんも声かけられたって言ってたw
ホビタムあるからBANBANはどうでもいいですよ。
- 295 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 21:40:50
ID:AFSGJkEs [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- ホビタム!!
「鉄道模型」の看板が誇らしげ。w
昔サスケ買って帰りに飲んだなぁ
今も駄菓子売ってるのかな?
- 296 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 21:43:01
ID:elYL4DKQ [ r140054.ap.plala.or.jp ]
- つーか明日入試か。
他の人はどうなんだろうか。
- 297 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 22:58:11
ID:elYL4DKQ [ r140054.ap.plala.or.jp ]
- そそ、荻川の住宅街にある新しくできたラーメン屋知ってる?
あんまり美味しくないんだが。
- 298 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 23:31:21
ID:lc2m/Yuc [ YahooBB219214049148.bbtec.net ]
- 新潟県新津市 Part16 合併へ向け前進
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1078842495
次スレです。
- 299 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/09(火) 23:54:01
ID:AFSGJkEs [ YahooBB219058138024.bbtec.net ]
- >>298
乙
- 300 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/10(水) 00:34:45
ID:c./5qbBw [ 209.61.183.232 ]
- 300