山梨県の市町村合併について。
1 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/10(木) 00:54 ID:lB5dBQl2 [ KFNfi-01p1-207.ppp11.odn.ad.jp ]
みなさんの、ご意見をお聞かせ下さい。

「南アルプス市」の名称については、
ちゃんとした?別スレがありますので、そちらでお願いします。汗

2 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/10(木) 18:33 ID:3d23NJYo [ e-nb3.lcv.ne.jp ]
参考スレでつ。

▲南アルプス市▲誕生▲
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1031102768

【合併協議会HP】
峡北地域(長坂町・高根町・須玉町・白州町・大泉村・武川村・明野村)
http://www.gappei-kyouhoku.comlink.ne.jp/
峡西6町村(八田村・白根町・芦安村・若草町・櫛形町・甲西町) <かの「南アルプス市」大本営です
http://www.gappei.or.jp/
南都留郡(河口湖町・勝山村・足和田村・上九一色村)
http://www.gappei-kkak.jp/
竜王町・敷島町・双葉町
http://www.3cho-gappei.net/
下部町・中富町・身延町
http://www.c-kyonan-gappei.comlink.ne.jp/
富沢町・南部町
http://www.town.tomizawa.yamanashi.jp/gappei/tayori.html

3 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/10(木) 19:03 ID:fb7OsIm. [ y149175.ppp.dion.ne.jp ]
何でも上九一色分裂合併が決まりそうとか?
東京のローカル局のニュースでもやっていたぞ。

4 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/10(木) 21:52 ID:3d23NJYo [ e-nb3.lcv.ne.jp ]
>3
これ↓かな? やけに南北に細長い自治体ができるのかな>新甲府市(仮)

甲府市・中道町・足川村・上九一色村北部
http://www.knak-gappei.com/

5 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/10(木) 22:00 ID:b/ewzJTM [ KFNfi-01p1-173.ppp11.odn.ad.jp ]
>4
その合併が実現すれば、甲府市(のはず)は、細長L型になります〜。

6 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/10(木) 22:06 ID:3d23NJYo [ e-nb3.lcv.ne.jp ]
>>5
昭和・竜王・石和・春日居あたりの近隣町村の併合の方が先だろう…とか
思う県外人ですがそのへん如何?>地元の衆

7 名前: 駿台14期@都留出身 投稿日: 2002/10/10(木) 22:36 ID:fb7OsIm. [ y149175.ppp.dion.ne.jp ]
うちのじいちゃんによれば、郡内地域では西桂町がまた爆弾になりそうだとか。
谷村町中心に都留市ができたときも、西桂だけ独立を守ったんだよね。

8 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/10(木) 22:50 ID:b/ewzJTM [ KFNfi-01p1-173.ppp11.odn.ad.jp ]
>>4
今気が付いたけど、足川村じゃなくて「芦川村」です。(^^;

>>6
甲府市の周辺町村って、ほとんど甲府市と合併したがらないんですよね。。
甲府市に、飲み込まれると思ってしまうのでしょうか??
>>2のリンクにあるように、
竜王町は、敷島町・双葉町との間で、法定の合併協議会を設けています。
合併の目標期日は、平成16年9月だったかな?
行政レベルでは、話しはだいぶ進んでいるようです。
ただ・・
敷島町の町民の中に、甲府市との合併を求めて署名運動をしている動きもあるようです。
実際の生活圏は、竜王も敷島も甲府市と一体化してますからね〜。
全戸ではないと思いますが、敷島町は水道を甲府市水道局に頼っている地区もあるのです。
ただだ・・・
敷島の町長は、甲府市との合併は絶対にイヤみたいです。((^^;
なぜかは知りません〜〜。。。

石和町は、
一宮町・御坂町・八代町・春日居町・境川村(←記憶で書いているので、違ってたらごめんです。)との間で、
法定?任意??の合併協議会を設けています。
こちらも甲府市との合併は、イヤのようです。。。
石和町は甲府市との間で、ごみの共同処理をしている実績があるのにね。。

昭和町は、
合併協議会は作っていませんが、田富町・玉穂町との間で合併する構想があるようです。
こちらは、甲府市との合併に目があるかも!?(^^;
昭和町も、
全戸かどうかは分かりませんが、水道を甲府市水道局に頼っている地区もあったと思いました。

そういった中で、
中道町だけが、自ら進んで甲府市との合併を希望したのです。
甲府市・中道町などの合併協議会も、
中道町が甲府市に合併を申し入れしたことが、きっかけになって発足しました。
中道町からすれば、同じ東八代郡の石和町と合併するくらいなら
地理的に結び付きが強い甲府市との合併を、選んだのかもしれません。

9 名前: 一高生高一 投稿日: 2002/10/10(木) 23:02 ID:tOnEcqBc [ p0070-ip01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
敷島町民です〜。町長はハゲてるおじいさんっぽい人(ぉ)
何故こんな人が町長?ってくらい普通の人です(笑)話も月並みですし。
でも、甲府から敷島に入るとすごいギャップですよ。実際。
とりあえず待ちに1つでいいから駅がほしいです(泣)
敷島は竜王駅が最寄の駅なんですよ。バスの本数も多くないですし。
最近は人口もかなり増えてるんですけどね〜。合併については賛成です。

10 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/10(木) 23:20 ID:b/ewzJTM [ KFNfi-01p1-173.ppp11.odn.ad.jp ]
>>9
水道料金の請求書or領収書は、どこからきますか〜?(敷島町?甲府市??)

11 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/10(木) 23:20 ID:3d23NJYo [ e-nb3.lcv.ne.jp ]
>>8
|i|I Д`) すいません。レスってから気が付きますた。逝っていいでつか?

12 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/10(木) 23:22 ID:b/ewzJTM [ KFNfi-01p1-173.ppp11.odn.ad.jp ]
逝くほどのことでないと。。(((^^;

13 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/10(木) 23:27 ID:3d23NJYo [ e-nb3.lcv.ne.jp ]
カチャ y=ー(;´Д`) オカアサマサキダツフコウヲ…

あ。逝かなくていいですか。よかった…閑話休題。

それはともかく、>2 >4貼ってみて気づいたですが、
甲府以外の各市(大月・都留・吉田・塩山・山梨・韮崎)の動きが見えないですね。
他県だと既存の各市が中核になって合併の音頭取りすることもあるようなんですけど、
どうなっているのやら。

14 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/10(木) 23:34 ID:3HiYSs.o [ p4048-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
小淵沢は長野県入りですか

15 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/10(木) 23:48 ID:b/ewzJTM [ KFNfi-01p1-173.ppp11.odn.ad.jp ]
>>9
そうそう〜。。
敷島町って、中央線が通っているんですよね〜。
駅がないから、結構知られてないかも。。爆
甲府駅−竜王駅間ってわりと距離があるので、東海甲府高のあたりに駅があってもいいかもしれませんね。
敷島町内ではないですが、あそこに駅があれば敷島町民も便利になるはずです。

>>13
山梨県は、合併の構想の中に「市」が入ると何故かまとまらなくなります。
峡北地域と韮崎市・富士五湖市構想などが、いい例です。

>>14
富士見町・原村が、山梨県ってこともあるかも!?
人口が100万人もいない山梨県から、ひとつでも町を持ってかれたら困ります!(切実)

16 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/11(金) 21:20 ID:HvNAWWjk [ KFNfi-01p2-79.ppp11.odn.ad.jp ]
?

17 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/11(金) 21:26 ID:xsgtTeVY [ j142109.ap.plala.or.jp ]
昭和町、田富町、玉穂町、豊富村?はどうなったのだろうか?
それから、市外局番は?双葉町の0551を055にすると頭が1になるのでNG。
05になるのか、1桁増える(11桁になる)のか?

18 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/11(金) 21:40 ID:S7LOwJAE [ e-nb3.lcv.ne.jp ]
>17
そゆ場合は、MA内で適当な空き番を宛がうようです。
(例)0551-22-xxxx → 055-212-xxxx みたいな感じ。

>15
富士見・原ですか…諏訪の衆と喧嘩することはあっても根っからの信州人だし
山梨に売られるとは1mmたりとも考えてなさそう。

19 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/11(金) 21:43 ID:HvNAWWjk [ KFNfi-01p2-79.ppp11.odn.ad.jp ]
そうそう〜市外局番!
マジで、どうするのでしょうか。。(^^;
現行の市内局番は、、
竜王町・敷島町は、甲府市などと同じ「055」
双葉町は、韮崎市などと同じ「0551」
ですね。

竜王・敷島・双葉の3町が合併すると
「(旧?)竜王町・敷島町⇔(旧?)双葉町」との間で電話すると・・
同じ市内なのに、市外局番を付ける必要が生じます。
そうなると通話料金も、市内料金ではなく・・同一県内隣接市外料金になってしまいます。。
こういうことって、ここだけじゃないでしょ?
全国的に、こういう問題が起きた場合はどうしているのでしょうかね〜?

20 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/11(金) 21:47 ID:HvNAWWjk [ KFNfi-01p2-79.ppp11.odn.ad.jp ]
>>18
そうしているんですね。。(^^;
そうなると・・双葉町の全てで電話番号が変わってしまうことになりますね。
ダイジョウブでしょうか?汗

21 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/15(火) 02:21 ID:b6hhE1Go [ U003161.ppp.dion.ne.jp ]
ねこ。さん>
行政上の市内と、電話番号上の市内は別に一致しなくてもいいんですよ。
ただある程度大規模にそういう問題が起きるときには、十分な告知期間をもって
>>18みたいにするんでしょうね。

22 名前: アルカディア 投稿日: 2002/10/17(木) 22:21 ID:70LlX2Bg [ tky03-f071.alpha-net.ne.jp ]
南部町合併age

23 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/17(木) 22:38 ID:YM6mYIu. [ p7059-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
こーなったら、県内64市町村の大合併で大山梨市の誕生だ!!










それでも、さいたま市の人口に劣るという罠。

24 名前:投稿日: 2002/10/18(金) 19:03 ID:vFW5sW36 [ j142123.ap.plala.or.jp ]
関東人ならともかく、山梨の人がそんな事書くなんて信じられん。(IPでばればれ。)

25 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/18(金) 19:41 ID:b6y69OdQ [ blue07.nns.ne.jp ]
>>8
甲府と石和の「ゴミの共同処理」って単に石和のゴミを甲府が始末させられている
だけでしょ。

26 名前: 魔王 投稿日: 2002/10/18(金) 20:05 ID:UlH5xla6 [ ntymns008053.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大山梨市は、山梨市、石和、春日居、勝沼、一宮で合併すればいいんじゃないの?
面白い枠組み? だめかなあ

27 名前: アルカディア 投稿日: 2002/10/18(金) 23:20 ID:Yb7KEzm2 [ tky03-f145.alpha-net.ne.jp ]
>>26
それなら塩山・牧丘・三富を入れてもいいと思われ。

>ねこ。さん
某板ではお騒がせしました。
JR倒壊甲府支社を名乗っているものです。

28 名前: 23 投稿日: 2002/10/19(土) 00:19 ID:XjdLj7H. [ p4241-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
どーせ、私はきたりもん。

29 名前: 魔王 投稿日: 2002/10/19(土) 12:42 ID:HOrPvDOM [ ntymns008242.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
塩山は、政争が盛んな町だから入れると、山梨市じゃなくて大塩山市になっちゃうよー!
甲府は、山梨市って名前が気に入らないんだ。
だって県庁所在地みたいジャン!

30 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/20(日) 02:13 ID:WJMJN.6U [ p1185-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
双葉・竜王・敷島の3町合併はおかしい。
まず、敷島町の水道問題を解決してからじゃないと。

今のままじゃ、新市は45億円を甲府市に支払う必要が出てくる。
新市人口一人当たり62,756円か1世帯当たり175,966円
(事業所を無視していますけど)
後、消防車の問題なんかもどーする気なんでしょう?

計算根拠
(平成12年国勢調査) 世帯数 人口
竜王町 14,941世帯 40,559人
敷島町 6,597世帯 18,546人
双葉町 4,035世帯 12,601人

31 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/20(日) 02:44 ID:WJMJN.6U [ p1185-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
追加、消防署の問題も。

32 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/20(日) 09:08 ID:0lQ4CWM2 [ j142057.ap.plala.or.jp ]
>>30の合併は、破談になる可能性が出てきた。
甲府市への編入運動が勃発したのだ。

33 名前: アルカディア 投稿日: 2002/10/20(日) 09:39 ID:5ITf.wMk [ tky03-f086.alpha-net.ne.jp ]
>>29
甲府はそんな事でギャーギャー言う前に荒廃した駅前を何とかすべきだろ?
県庁を郊外へ移すか、他市へ投げてもいいと思われ。

>>30
またひともんちゃくありそうな予感w

34 名前: 30=31 投稿日: 2002/10/20(日) 10:28 ID:f21LjVo. [ p3034-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
もう一つ言うならば、甲府市・敷島町・竜王町・昭和町・玉穂町・田富町は
甲府地区広域行政組合っていうのを持っているだろ。

あの3町合併は広域行政組合をご破算にして
新しい市が水道・消防のライフラインを作り直す覚悟までは見えないような気がする。

何かご都合主義だよな。

35 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/20(日) 13:25 ID:SAA0ht9g [ KFNfi-01p2-19.ppp11.odn.ad.jp ]
TVか新聞を元にした、記憶情報です。(違ってたらゴメンナサイ。)

@竜王町議会が甲府市に対して、
3町(竜王・敷島・双葉)合併後も、敷島町に対して水道を供給し続けるか?との公開質問状に対して、
甲府市は、
新市(3町合併後の市)は、自ら水道事業を行う力を持っており、独自の水源確保も可能である。
よって、基本的には自ら水道事業を行うべきだ。
ただしばらくの間は、甲府市水道局が水道事業を引き続き行う考えである。と回答した。

A三珠町は、
峡南北部5町(市川大門・増穂・鰍沢・六郷・三珠)で設立していた、任意合併協議会から脱退した。
これは町民アンケートで、
この枠組みよりも、昭和町・田富町・玉穂町・豊富村との合併を求める声が多数を占めた為。
今後は、昭和町などが何らかの合併をめぐる話し合い(合併協議会など)を持つ場合は、
その場に加えてもらえるように、求めていく方針。

36 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/20(日) 13:38 ID:SAA0ht9g [ KFNfi-01p2-19.ppp11.odn.ad.jp ]
個人的意見としては・・

竜王・敷島・双葉の3町は、
水道・消防・ごみ処理などの事業は、自ら責任を持って独自に行うべきだと思います。
新市は、人口7万人以上・財政的にも大きな問題はないはずです。
それが出来ない・難しいのであれば、甲府市と対等な立場での合併を模索するべきと思います。

三珠町は、市川大門町などとの合併を選択しないというのは、意外な気がします。
仮に、
昭和町・田富町・玉穂町が甲府市との合併を模索した場合、三珠町・豊富村はどうするのでしょうか?
まだまだ、ひともふたも・・もんちゃくありそうな予感がします。汗

37 名前: アルカディア 投稿日: 2002/10/20(日) 21:02 ID:3fSAOOew [ tky91-f057.alpha-net.ne.jp ]
>>36
竜王の件は同意ですね。
人口では南アルプス市を超えるから、わざわざ甲府に頭下げる真似をしなくても
充分やっていけますし。甲府と合併より独自に新市作ったほうがいいと思われ。
せっかく特急始発・終着駅である竜王駅を持っているわけですし。
合併など最初から順調に行くわけがないんだから。

三珠町は・・・見守っていきましょう。ややこし過ぎる。

38 名前: 魔王 投稿日: 2002/10/20(日) 21:18 ID:5fFDFquM [ ntymns006112.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
市町村だけじゃなくて、警察の管轄はどうなるんだろう?
署がある市町村同士の合併もありうるのに所轄は?
市外局番だって、合併後の市に局番が統一するんだろうか?
県内ひとつでいいんじゃない! 055で統一を!!

39 名前: 30=31 投稿日: 2002/10/20(日) 22:14 ID:2fxrW0TA [ p2033-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>36,>>37
竜王・敷島・双葉の3町合併は浮ついていて
勢いで合併して、あとは何とかなるだろ的な傾向が見える。
一番いい例が水道問題。(しつこいけど)

3町合併評議会のHP(http://www.3cho-gappei.net/cgi-bin/info03.cgi?view=17&next=0)から
経済・土木小委員会の議事録から

【審議第11号 上水道関係事業の取扱いに関すること】
■上水道の取扱いに関すること
◇ 上水道事業については、当面現行のとおりとする。
■簡易水道の取扱いに関すること
◇ 簡易水道事業については、現状のまま新市に引き継ぐ。

こっちは甲府市民だけど、何で隣の市の水道の面倒を引き続き見なきゃいけないの?

40 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/20(日) 23:44 ID:WnfU9lDA [ U102121.ppp.dion.ne.jp ]
警察の所轄は県単位で考えてるから関係ない。
電話の市外局番はNTTの回線がどう通ってるかだから、行政とは関係ない。

やっぱり消防・上下水道かな、管轄問題があるのは。
あと税金や公共機関の利用料の類と、福祉サービスの問題が残るかな。

41 名前: アルカディア 投稿日: 2002/10/21(月) 21:06 ID:WEni9WdM [ tky95-f162.alpha-net.ne.jp ]
みんな南部・富沢を見習えage

42 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/21(月) 23:59 ID:Skd8hwe. [ KFNfi-01p2-196.ppp11.odn.ad.jp ]
南部町・富沢町は、
合併後の新町名を「南部町」 
本庁舎(本役場?)を現在の富沢町役場に。ですね。
しかし、このふたつの町が合併しただけで何か効果はあるのだろうか。。(−−?

43 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/22(火) 00:54 ID:0e9irYeM [ p6218-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>42
富士宮市との合併準備か?

44 名前: 敷島町民 投稿日: 2002/10/22(火) 01:30 ID:CXXfnL3E [ j144161.ap.plala.or.jp ]
敷島町スレッドで書き込みしたのですがこちらのほうが人々に意見を見てもらえると
思うので書き込みます。

敷島、竜王、双葉の合併ですが、敷島、竜王が甲府と合併するのは極力避けるべきだと思う。
敷島町で誰かは年間の水道代がどうとかって言ってるけど、よく考えてみて?
目先の水道代よりも未来の町の発展を考えるなら絶対竜王、双葉でしょ?
甲府市なんて中心街は寂れて閉店の嵐。そして県庁所在地のくせに貧乏。
(昭和町とかの方がずっとお金持ちでしょ?)
それに引き換え竜王駅には北口のできる計画があるし、双葉町は今整備されて
住宅地に人がたくさん越してきている。
それに現在もスーパー、レンタルビデオ店、飲食業、百円ショップ、カー用品店
などなど新しい店舗がどんどん進出してきていて発展の真っ最中だ。
これからのことを考えればどちらが良いかは一目瞭然のはず。
今は医大は玉穂にあるが、もともとは敷島に誘致されて来るはずだったって知ってる?
でもその当時、田舎者まるだしの敷島町民達はこぞって反対して結局医大は玉穂に
できることになってしまった。医大近辺を見てみな?田んぼしかなかったあのあたりが発展して
今ではいろんな店ができている。
ココを見ている敷島町民に言う。同じ間違いを二度繰り返してはならない。
(でも新しい市の名前はまじめに考えようねみんなw)

45 名前: アルカディア 投稿日: 2002/10/22(火) 19:45 ID:PMa5zEjc [ tky09-f143.alpha-net.ne.jp ]
>>42
元々南部と富沢は文化も自治体要素もほとんど一緒だったのですよ。
今まで合併しなかったのが不思議なぐらいほど仲良しです。
(合併協議会がほいほい進んで9ヶ月で合併調印した位ですから)

で、効果としてはやっぱり歳出抑制と思われます。
町議会議員と職員削減、部課・各種機関の統合、水道等の公共施設の共通化で
カナーリウマーとなります。合併後は1万超えますがすぐに割ると思いますので
下手に独立しているよりかは合併した方が財政の効率がよくなるのです。

勿論国からの補助金狙いもあります。富沢はともかく南部は間違いなくそれですね。
詳しいことはいえませんが。(地元の方は一目で分かるかと)

まあ「町名は南部、役場は富沢」といった具合に完全に対等な合併をした南部町を
他の協議会も見習って欲しいということです。

46 名前: ねこ。 投稿日: 2002/10/25(金) 19:45 ID:pQeHFhZA [ KFNfi-01p2-74.ppp11.odn.ad.jp ]
昨日の朝日新聞より、、
勝沼町が、石和町・一宮町など東八代郡各町村が設立する法定協に参加するとのことです。
なかなか進まない東山梨地域(山梨市・塩山市・東山梨郡)の合併論議に嫌気がさしたのでしょうか。。
春日居町に続いて、勝沼町も。。
山梨市・塩山市の主導権争いが、全ての原因というのは言い過ぎでしょうか?汗

>>44
確かに、敷島町のことだけを考えれば、、竜王・双葉との間で新市を作ったほうがいいのかもしれません。
甲府市が貧乏で、先の発展も多くを望めない。。
竜王町・昭和町・石和町といった、甲府市の周辺町村は豊かで発展も望める。
この状態は、富士吉田市と忍野村・山中湖村にも当てはまります。
これでいいのでしょうか?
もちろん、こんな状態を作ってしまった甲府市にも責任があるとは思いますが・・
これでは地域の公平性(税負担など)の点で、問題があると思います。
本来なら、
せめて甲府市と中巨摩郡東部5町(竜王・敷島・昭和・田富・玉穂)ぐらいは、
ひとつの市(甲府市じゃなくても良い)として、対等な立場で合併されたほうが自然なのではないかと感じます。
生活圏は一緒ですし、車で走っていてもどこが市町の境界なのかもよく分からなかったり。。
いずれにしても、甲府市は中道町などとの合併だけではマジで沈没しかねません!
市民の負担が、今より増すだけのような気が。。
ちな!みに、私は甲府市民です。〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜

>>45
わざわざ合併するなら、合併後の人口が一万人程度の町を作っても。。という気がします。
財政の効率が良くなるとは言っても、
それは、今ある小規模の町と同レベルになる程度のことではないでしょうか。
理想を言えば、
峡南地域中部各町(身延・中富・下部)と早川町を加えた形での「富士川市(富士川町?)」を目指して欲しかったりします〜。

47 名前: アルカディア 投稿日: 2002/10/26(土) 17:08 ID:6D6UjlJc [ tky07-f200.alpha-net.ne.jp ]
>>46
当初は身延も含めた合併話もあったのです。
しかし、更に下部・中富を含めた広域合併を望む身延と「下部と中富は要らない」
と言い張ってしまった南部と話が食い違い、結局決裂。
無理して合併しても、南部は中富のことよくわからないしな〜
あまり多くてもいいということではないのですよ。文化が違うと意思疎通に一苦労
してしまいますゆえ。

早川は知りません。とっとと合併話から出てしまいましたので。

48 名前: 駿台14期。 投稿日: 2002/10/26(土) 17:13 ID:7JYpLpNE [ U102173.ppp.dion.ne.jp ]
>>47
ですよね。
普段住民の交流があまりないところと合併してしまうと、
その後の行政でしんどいものがあるはず、きっと。

49 名前: XXX 投稿日: 2002/10/26(土) 18:09 ID:UvRe2vFw [ 159.83.166.6[YahooBB219058192025.bbtec.net] ]
test

50 名前: 信玄堤 投稿日: 2002/10/26(土) 21:01 ID:0ztttzxA [ blue12.nns.ne.jp ]
44氏のおっしゃるとおりです。JR竜王駅は鹿児島県の西鹿児島駅のように発展することまちがいなし。
同一市内に駅の南北があることで、バランスの取れた開発をすすめていけるのです。
もろもろの役所への申請も同一市内であれば便利であることはいうまでもありません。
さて、そこで提案、三町合併の新市名は「響が丘市」でいかがでしょうか。
南アルプス市は、その名前だけで全世界に向けた情報発信を可能としました。
響ガ丘市は、三町の接触する地区であり、新開発地区です。旧来の名称にくだわることなく、
三町だれもが受け入れることができるのではないでしょうか。

51 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/27(日) 08:07 ID:L9473zTI [ y127134.ppp.dion.ne.jp ]
>>47
歴史ある「南部」の名が残ってよかった

52 名前: お茶っ子 投稿日: 2002/11/02(土) 14:18 ID:3Jt0V7jg [ p11-dna02minobu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>51
まったく

53 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/02(土) 15:42 ID:dhXuYS3k [ Q112015.ppp.dion.ne.jp ]
南部氏は東北へ行って大藩を築いたんだよね

54 名前: ねこ。 投稿日: 2002/11/02(土) 19:31 ID:XNpFTBL2 [ KFNfi-01p1-186.ppp11.odn.ad.jp ]
アメ→ムチ
http://www.asahi.com/politics/update/1101/008.html

新「南部町」も、この対象になる可能性あり。(この西尾私案が通ったら)
やっぱり合併するなら、市になることを前提にするべきだと思います。

55 名前: アルカディア 投稿日: 2002/11/03(日) 21:17 ID:Jk1Ajyq. [ tky12-f085.alpha-net.ne.jp ]
>>54
西尾私案は現時点ではあくまで合併しない自治体を前提にしているので
南部は対象外ですね。
しかし将来的には市にするという話となると、南部は身延ではなく静岡側に編入合併される
恐れもありです。
富士市+富士宮市+芝川町+南部町+(富士川町)といった具合に。
現に小淵沢が長野側に編入されるのではという話もちらほら。

56 名前: アルカディア 投稿日: 2002/11/09(土) 15:10 ID:UFvD/wkg [ tky12-f178.alpha-net.ne.jp ]
age

57 名前: ねこ。 投稿日: 2002/11/09(土) 19:54 ID:hfJYcLRM [ KFNfi-01p2-246.ppp11.odn.ad.jp ]
富士宮市と(新)南部町の合併は、あり得るかもしれないでしょうね。
生活圏としては、静岡県(富士市・富士宮市)と近い関係にありますし。
マジで、そうなったら山梨県としては一大事ですが。。(^^;

小淵沢町は、諏訪地区まで含めた合併話に乗るとは思えませんが・・
小淵沢町・富士見町・原村の合併なら、可能性としてはあり得るかも。
小淵沢町は、峡北地区の合併には加わらないようだし。
富士見町・原村も、諏訪地区の合併は嫌?なようだし。
でもこの場合、山梨県か長野県かは非常に難しい選択なような気がする。((^^;

58 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/14(木) 08:13 ID:CTaG1rts [ e-nb3.lcv.ne.jp ]
>57
「小淵沢・長坂・大泉」対「富士見・原」なら長野か山梨かもめるでしょうが
「小淵沢」対「富士見・原」なら間違いなく長野でしょう。

白州町の大武川地区は、小・中学校も越境通学で、火事の時も富士見から消防団が
とんでくる実質富士見みたいな地区なのですが、合併でどう扱われるのでしょうか。

59 名前: ねこ。 投稿日: 2002/11/14(木) 17:08 ID:b8dNOUhc [ KFNfi-01p2-4.ppp11.odn.ad.jp ]
>>58
白州町の大武川地区は、
白州町と一緒に、峡北7町村の合併の枠の中に入るものと思われます。
白州町と富士見町との間に県境が無ければ、現状に合わせた柔軟な対応も可能なのかもしれませんが。。

60 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/14(木) 18:36 ID:j2ymlsl2 [ m045227.ap.plala.or.jp ]
>>58
間違いなくはないと思うよ。富士見・原が財政再建団体寸前の長野県を脱出する
選択肢もあると思う。地勢的にも長野市より甲府市に近いし、山梨県は三顧の礼
で迎えてくれるだろう。

漏れも58同様、信州人なので寂しいものはあるけどね(^^;

61 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/14(木) 21:12 ID:OOW34mwY [ proxy4.sagam1.kn.home.ne.jp ]
ってか小笠原にある笹○わって床屋とその隣の
微妙な神仏具店のおっさんたちは喜んでたな。
「南アルプス市」って名前に。
ワラータ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
現場で行ってたけど、わがまま言うな。おっさん。
ついでに愚痴ってみた。

62 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/16(土) 10:00 ID:H/v1/GC. [ N009073.ppp.dion.ne.jp ]
>60
山梨県の財政は大丈夫なの?

63 名前: ねこ。 投稿日: 2002/11/17(日) 00:27 ID:XdVPgMzg [ KFNfi-01p2-198.ppp11.odn.ad.jp ]
17日、投開票の敷島町選挙。
竜王・敷島・双葉の3町合併を推進すると訴える現職候補。
甲府市と合併をと訴える新人候補。
どちらが勝つのか、見ものですね〜。
情勢は、どうなのでしょうか?やはり現職が有利??

仮に、この選挙で新人候補が勝つことになれば
町議会との関係もあるので、すぐに甲府市との合併に進むとも思えませんが
竜王・敷島・双葉の3町の合併は、白紙に戻るのではないでしょうか。
現職候補の応援に竜王町長が駆けつけたようですが、どうなることやら。。

64 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/17(日) 08:15 ID:2W5DQdYM [ m192216.ap.plala.or.jp ]
>>62
少なくとも長野県みたいに倒産一歩前ってことはないでしょ。
苦しいのはどこも同じだけど。

実際長野県から脱出しようとしてる市町村もある。
木曽南端の山口村は岐阜へ行くし、北端の栄村も新潟入りを
模索してる。富士見・原が山梨に行っても全然不思議じゃない。

65 名前: アルカディア 投稿日: 2002/11/17(日) 13:57 ID:H8wpDz/A [ tky07-f014.alpha-net.ne.jp ]
合併も色々と金がかかりますな。
http://www.sannichi.co.jp/cgi-bin/news_daily1.pl?b20021116_3

>>64
財政苦しいのにオリンピックだのダムだのやるからだw
後先考えない結果がこれ。
しかし山梨も博物館計画やら環状道路やらが・・・

さて、敷島がどうなるか見物ですね。

66 名前: ねこ。 投稿日: 2002/11/18(月) 23:22 ID:v7BKm.BE [ nttkyo052093.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
東京・池袋のネットカフェからです。

敷島町長選挙ですが、現職が勝利したようですね。
これで、甲府市との合併の可能性はなくなったと見ていいと思います。
曲がりなりにも、敷島町民の民意が示されたわけですから。
甲府市との間で、まだ水道問題などあるにしても
堂々と3町合併を進めていけばいいし、進めるべきです。(敷島町民の民意ですし。)

個人的には、残念な結果だたりしますが。。汗

67 名前: ねこ。 投稿日: 2002/11/25(月) 21:31 ID:PNZMofBY [ KFNfi-01p2-111.ppp11.odn.ad.jp ]
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20021125_6.html

我が実家がある村の動きです。汗
確かにこの村(汗その2)は、長坂・須玉とかよりも
同じ20号線沿いの、韮崎市のほうとの結びつきが深いです。(経験者は語る爆)

68 名前: ねこ。 投稿日: 2002/12/02(月) 23:28 ID:8g4uW9Y2 [ KFNfi-01p2-223.ppp11.odn.ad.jp ]
agege。。。

69 名前: 身延町民 投稿日: 2002/12/03(火) 16:57 ID:sY7yKF7o [ p10-dna03minobu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
・・・っちうか南部・富沢と中富・身延・下部の決裂は南部町長が周囲を振り回しただけでしょう?
国会議員と太いパイプあるかもしれないけど、南部町民と話すると「町長に力があるんだから(周りが振り回されても)仕方ない」としか言わない。
「山梨で一番に合併を実現した町長」の肩書きが欲しいと公言してはばからない南部町長に心酔する南部町民が何考えてるのか判らない。
数年で一万人割ることが判ってるちっちゃい町にして町民に何の理があるんだろう?30年もすれば後は対等どころか吸収合併になってしまうのでは?

70 名前: アルカディア 投稿日: 2002/12/04(水) 22:41 ID:pUiOaboM [ tky89-f133.alpha-net.ne.jp ]
>>69
心酔はしていませんよ、少なくとも私は。
実は町民も諦めているのです。何言っても無駄だと。
正直な話ただ単に名前残したいだけですから。
あまりああだこうだ言えませんが。

かいじ国体の時からやっているなあ・・・
新南部町でも町長やるのでしょうか、あの方。

71 名前: 身延町民 投稿日: 2002/12/05(木) 16:51 ID:slvwkyMs [ p19-dna02minobu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
なるほど・・・なんとなく理解できました(汗
身延町町会議員も一部やらかしている方居ますからあまり他町の事も言えないのですが
町民アンケートでは一位が南部・富沢、二位が中富・下部だったのですよ。
南部町長が「山梨で一番に合併を実施した町になりたい」などという未来の町民を無視しほんの一瞬の栄誉を優先してしまったがために
もしかしたらあったかもしれない「南巨摩市」の構想は初期段階で消滅したのです。
郡→市なら各町名はそのまま継承されたはずだし、市制になれば現在の各町名は永久継続だったでしょう。
もし将来再び合併論議が出て「南部」の名が消える事になったら現在名を残そうと頑張っておられる方々の努力はどうなってしまうのでしょう?
真相は「俺ら死んだあとはどうなってもいいもんね〜」って考え方だなと思ってしまいます

72 名前: ねこ。 投稿日: 2002/12/07(土) 02:09 ID:ZBBY9JIo [ KFNfi-01p1-199.ppp11.odn.ad.jp ]
>>71
住所名についてですが・・
合併協議会等で、事前に特別に取り決めがなく
合併によって、郡(町・村)→市になる場合・通常は、旧町村名は消えるものと思われます。
例えば、2002年4月〜
「山梨県中巨摩郡櫛形町小笠原」→「山梨県南アルプス市小笠原」に変わります。(はず)
合併前に、何らかの取り決めがなされていれば
「市」の後の住所名に、旧町村名を残すことも可能だとは思いますが。
仮に、(「山梨県南アルプス市櫛形小笠原」)など。。

73 名前: ねこ。 投稿日: 2002/12/07(土) 02:13 ID:ZBBY9JIo [ KFNfi-01p1-199.ppp11.odn.ad.jp ]

南アルプス市は、2003年4月〜ですね。。
失礼致しました。m(_ _)m

74 名前: 身延町民 投稿日: 2002/12/07(土) 09:49 ID:pI0MM/9Q [ p03-dna03minobu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>72
そうなんですか?甲府市和戸町、甲府市春日居町、甲府市今井町、その他多くの存在は一体・・(謎
極論を言ってしまえば、大字で南部町南部、身延町身延も存在している訳だから
「南部」「身延」の名称はどこまでも残るはずなんですけどね。
個人的には「南部町身延」も「身延町南部」もいいんじゃない?って感じです。
どちらかと言うと元々身延は南部氏の派生なので歴史的には「南部町身延」がしっくりくるような気がします。
観光的にどちらが有利かは判りませんが・・・。
昭和30年の合併から僅か50年弱の間にもの心付いたって方々が「南部町」「身延町」に固執している
のだとと思うのですが、それ以前に生まれた方にとっては「何を今更・・」といった感覚なのではないかと思います

75 名前: ねこ。 投稿日: 2002/12/08(日) 00:12 ID:vciPmLho [ KFNfi-01p1-133.ppp11.odn.ad.jp ]
>>74
今の甲府市が合併によって誕生した頃(戦後?)のことは、詳しくは分かりませんが
今の時点での甲府市などの「市」の後につく○●町といった地名は、
(甲府市、和戸町・上今井町・大里町など)
甲府市徳行・櫛形町小笠原・南部町内船といったのと同じものの
市町村の中の地区名ではないでしょうか。

いずれにしても、合併(郡(町村)→市)または町村が単独で市制を施行する場合は
住所名からは、旧町村時代の郡名と旧町村の名は消え
新しい市の名前が入るはずです。

76 名前: アルカディア 投稿日: 2002/12/08(日) 10:52 ID:XKqaRBdk [ tky88-f216.alpha-net.ne.jp ]
>>74
但し頭の固い方々は字で満足しません。
あくまで市町村名で残したいということです。
あと過去レス読めば分かりますが、文化圏の違いの問題もありますので
大合併してもいいのかどうかという事になります。

>>75
甲府市は明治22年、全国で34番目に市になっています。
実は千葉や川崎、旧浦和や旧大宮より古かったりします。
甲府市ホームページより抜粋したものですが。

77 名前: ねこ。 投稿日: 2002/12/16(月) 00:35 ID:h8HK5.lI [ KFNfi-01p2-128.ppp11.odn.ad.jp ]
南部町長は、合併成立後に引退へ。
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/021213/kiji01.html

>>76
甲府市って、結構長い歴史のある市なのですね。
戦後(昭和の大合併の時期)に、さらに合併したということはあるのでしょうか?

78 名前: アルカディア 投稿日: 2002/12/22(日) 17:57 ID:/D8XHHDM [ tky09-f219.alpha-net.ne.jp ]
>>76
うーん、どうなんでしょうね・・・
甲府市の事情はよく分からない人間ですゆえ。

その小沢町長引退で、南部町大揺れ。
南部町民抗議集会までして引退させない構えです。
後継者育てなかったツケが今になって出てきてしまいました。
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20021222_2.html

順調にいっていた合併が、まさかこんなことで騒ぎになるとは・・・
後継者はいるようですが、一本化できないらしいです。
今後どうなることやら・・・
とりあえず正月帰省するので、情報収集でも。

79 名前: ねこ。 投稿日: 2002/12/23(月) 21:29 ID:78SBzlSc [ KFNfi-01p2-105.ppp11.odn.ad.jp ]
合併後の議員報酬。
http://www.asahi.com/national/update/1223/013.html

私自身甲府市民のひとりとしても、非常に関心のあることです。
個人的には、在任特例を適用するのは構わないですから(2007年4月まで任期延長)
4倍になるという議員報酬の差額分は、
(新)甲府市の財政に自主的に戻すなり、何らかの対策を芦川村自身(中道町・上九一色村も)で考えて頂きたいです。
そうでなくても、
(現)甲府市にとっては、中道町はともかく芦川村・上九一色村北部との合併には、ほぼメリットは無いのですから。。

>>78
新町長は、民主主義のルールに従って選挙をして選べばいいだけのことです。
選挙をすれば新町が割れる?しこりが残る??
合併をしてまでそんな狭い次元なのでしたら、(南部町・富沢町の)合併の意味自体を考えなおしてもいいのでは?

80 名前: アルカディア 投稿日: 2002/12/23(月) 21:50 ID:G7nzSo1. [ tky04-f089.alpha-net.ne.jp ]
>>79
それができない人たちなのです。保守も保守ですから。
何年無投票で町長決めてきたのか?少なくと自分が生まれてから町長選
やってないですね。
そして「新南部町長選小沢さんが勝って町長やるだろう」と思って
一安心と思いきや出馬辞退でこの騒ぎです。
南巨摩スレにも貼っておきましたが一応ここでも抗議集会の内容を。
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20021223_4.html

辞退を無責任と言うなら今まで面倒なことを町長に擦り付けてきた
あなた方のほうが無責任だと言いたいですね。
次元が狭い・・・仰るとおりです。他の合併話に水をさす行為です。
元町民として情けない。いろんな意味で。

81 名前: 山梨評論 投稿日: 2002/12/29(日) 23:46 ID:3fZu131s [ KFNfi-01p1-238.ppp11.odn.ad.jp ]
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2142/
山梨評論というホームページを立ち上げました。
知事選が既に始まり、山梨の未来を決める新年です。
四人の候補予定者の政策を一覧にして、これから斬っていくつもりです。
県内の政党関係、地方議員のホームページにはリンクを張りましたが、あまりの少なさに見落としが多いかと感じています。他にもご存じでしたら教えてください。
(ここの山梨県関係にマルチ投稿になっています、ご容赦)

82 名前: ねこ。 投稿日: 2003/01/18(土) 17:42 ID:KRDUC9cY [ KFNfi-01p2-47.ppp11.odn.ad.jp ]
富士北麓西部地区(河口湖町・勝山村・足和田村・上九一色村南部)
の公式サイトでの、新町名募集が再開されました。
http://www.gappei-kkak.jp/
「一度に大量の応募と認められた場合は応募対象から外す」とのことです。
ご注意のほどを〜。

83 名前: くくくく 投稿日: 2003/02/16(日) 16:03 ID:KI/rmqJw [ p2142-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
市川大門町ってどうなんでしょう。わりと皆忘れている存在ですよね。
新しい庁舎が出来、バリアフリーとか言ってるらいしけれど、職員に障害者が
1人としていないし、結構障害者に対しての差別があるらしい。
西八の中でも役場職員の態度は最悪だと聞いています。
そこと合併するらしい、増穂町、六郷町、鰍沢町はどう思っているのかなぁ。
合併すると近くの市に住む事になりかね無い私は不安。



って

84 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/03/05(水) 03:17 ID:OFa/UTVk [ i191104.ap.plala.or.jp ]
合併問題って合併後の議員報酬の額が問題になっているだけだろ
多分

85 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/03/10(月) 23:00 ID:dkonXq3E [ kawagoe057-132148-l3.zero.ad.jp ]
コピペ

新生甲府市                   203,939人                      ※平成16年内合併予定
東山梨市(峡東市)            約78,100人                      ※合併日未定
竜王敷島双葉                  73,770人(平成14年12月31日現在)※平成16年 9月 1日合併
南アルプス市                   71,468人(平成15年 1月 1日現在)
石和御坂一宮八代境川春日居    70,435人(平成12年国勢調査時)  ※平成16年10月 1日合併
富士吉田市                    55,041人(平成14年 1月 1日現在)
昭和田富玉穂三珠豊富        約49,900人                      ※合併日未定
明野須玉高根長坂大泉白州武川  42,107人(平成12年国勢調査時)  ※平成16年11月 1日合併
都留市                      約35,000人
大月市                        33,214人(平成12年10月 1日現在)
市川大門六郷増穂鰍沢        約33,000人
韮崎市                        32,707人(平成12年国勢調査時)

合併協議会HP
甲府  http://www.knak-gappei.com/
東山梨http://www.cosmo.ne.jp/~g-kyoto/
竜王  http://www.3cho-gappei.net/
石和  http://www.office-gappei.jp/
峡北  http://www.gappei-kyouhoku.comlink.ne.jp/

合併する気の無い町村・・・小淵沢町・早川町・山中湖村・忍野村・鳴沢村

だそうです。

86 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/03/10(月) 23:44 ID:u3hkVgx6 [ j143209.ap.plala.or.jp ]
小淵沢町・早川町・山中湖村・忍野村・鳴沢村

早川町はちょっと厳しいね。
考案してる法定外目的税の導入もちょっと難しいらしいし。
行政の超スリム化をするとか歳出面でも大きな改革が必要。
ここだけじゃなくて山間部のどこの自治体もいえるけど、
たくさんある林道って本当に必要??

87 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/03/11(火) 14:28 ID:j3xmZdho [ KFNfi-01p1-149.ppp11.odn.ad.jp ]
合併 秋山村、相手を上野原町で検討

秋山村の奈良田義景村長は十日の村議会で、上野原町との法定合併協議会設置を検討する方針を表明した。
昨年末に実施した村民アンケートで、上野原町との合併を求める意見が38・8%と最も多かったため。同村には
都留、西桂、道志の四市町村による法定協設置を求める住民発議があったが、これとは別に上野原町から
二町村による法定協設置を持ちかけられていた。http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/


ということで、「上野原町:秋山村」と「都留市:西桂町:道志村」という枠組みになるのかな?

88 名前: ねこ。 投稿日: 2003/03/23(日) 10:49 ID:Z4/cgNDs [ KFNfa-01p1-234.ppp11.odn.ad.jp ]
>>86
小淵沢町も、ちと苦しい。
峡北7町村の枠組みに入ることに、何の問題があるの?と聞きたい。
隅っこになるからってのが、イヤらしいのですが。。
峡北7町村は、特別どこの町が中心になってという合併ではないし(暫定市庁舎は、旧須玉商高校舎を使用)
合併後の市議についても、合併特例を使わず市議選を合併後に行うのですが
その市議選は、現行の町村単位での選挙区制(一選挙区3人〜7人程度)となります。
いわば、現行町村の形を残しつつ緩やかな町村連合?的な合併となるわけです。
中心も隅っこも、関係ないと思うんだけどな〜。

>>87
後、大月市の動向でしょうね。
どうも、都留市と合併したいみたいだけどどうなるか。
もうひとつ、丹波山村・小菅村の動向。っていうか・・
大月市か上野原町が、声をかけてやらないと東京のほうに行ってしまいかねないかも?
ところで上野原町・秋山村だけで、「市」になれるのでしょうか?

89 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/03/23(日) 11:18 ID:osuF.rIM [ 211.233.72.120 ]
いや、市になるのが目的ではないし
名前だけ”市”になっても何の意味も無い
どうせなら北都留南都留(大月市、都留市含む)全部くっけて都留町だって良いと思う

90 名前: ねこ。 投稿日: 2003/03/26(水) 21:24 ID:3chhrjHI [ KFNfa-01p2-19.ppp11.odn.ad.jp ]
上野原町・秋山村だけでも、人口3万人を超えるため合併特例法の期限内(今のところ2年後)
なら、市制施行は可能でそれも目的のひとつのようですね。
>>89
「市」と「町村」では、名前だけ違うと言われれば確かにそうなのかもしれませんが・・(ちと権限が違う)
上野原町のような、都市化が進んでいる「町村」にとって「市」になりたい。。
っと思うことも、ま〜自然な発想じゃないかな〜っと思います。

91 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/04(金) 19:44 ID:T3jJU84o [ n169221.ap.plala.or.jp ]
竜王に住んでる折れとしては
敷島は甲府にくれてやって
金持ってる昭和・玉穂と合併すべき、んで双葉、田富も合わせて・・・

92 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/04(金) 23:06 ID:TGDPXbLM [ f-yamanashi0647-117103-l3.zero.ad.jp ]
増穂も抜けたみたいだけど。

93 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/06(日) 21:23 ID:uECVgZXo [ KFNfi-01p1-254.ppp11.odn.ad.jp ]
増穂はいずれ南アルプス市に吸収合併されるという噂が強いね。
(あくまでも俺の周囲の噂だけど)

94 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/07(月) 19:44 ID:Pan8c9ng [ j142010.ap.plala.or.jp ]
南部町が静岡県芝川町や富士宮市に。丹波山村、小菅村が住民の希望通り東京都奥多摩町、青梅市に合併されたら。
ある人は山梨県の形は人間の子宮みたいな形といっていたが、上記の通りになったらバットで打たれたボールみたいな形になると思う。

95 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/07(月) 21:32 ID:BRlcEZ0. [ 211.233.72.120 ]
東北3県が合併を計画する時代
県という枠組みが必要な時代は終わる
元々、国中と郡内では全然違うんだし、俗に勇山梨のイメ−ジは国中のものだから
郡内在住のオイラとしては山梨という枠組みには拘りはない

96 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/15(火) 17:37 ID:ffgvULZY [ V006094.ppp.dion.ne.jp ]
>>85
私は富士吉田市民です。合併について一言書きたいと思います。

忍野村は、ファナックの法人税のおかげで地方交付税が不要な、いわば「黒字」の村です。
山中湖村も、別荘にかける固定資産税の収入が多く、忍野村程ではないにしても「黒字」です。
そんな村が、「赤字」の富士吉田市と合併するわけがありません。
各村民に言わせれば「税金(特に固定資産税)が高くなる」ですから。
他にも、富士吉田の新市立病院建設の時にも結構もめました。
まとまっているのは「演習場問題」だけと言っていいかも知れません。

鳴沢村は、河口湖他の合併協議会に「富士吉田市が入らなければ、参加する意味がない」
と言ったとか言わなかったとか…。

で、富士吉田市と河口湖町は、何かと「因縁」があります。
「中央道のインターチェンジ」や
「富士河口湖高校」の建設地&校名問題、
「富士山山開き祭り」で「吉田の火祭り」の大松明を真似て、
富士吉田市が抗議したこと等、挙げればキリがありません。

これとは別に西桂町も、上暮地地区を
「富士吉田市に持って行かれた」という住民感情が根強くあり、
間違っても富士吉田市とは合併しないでしょう。

もう一つ。河口湖町他の合併協に参加している足和田村ですが、
ここも大嵐地区(河口湖南岸)と西浜・西湖地区(河口湖西岸・北岸・西湖)
が、結構「内輪もめ」しています。
同じ村なのに、大嵐の中学生は勝山中を飛び越えて河口湖南中へ(村内に中学がない鳴沢も同じ)
西浜の中学生は西浜中(足和田村立)へ通っています。
 
「新しい町名」も、「河口湖」を入れることに、
上九一色・足和田が反対しています。
そりゃあそうでしょう、地図を見れば分かりますが、富士五湖のうち
「四湖」が町の中にあるのですから。

で、富士吉田市です。
間もなく市長選がありますが、富士吉田市は、
市長選の度に「勝ち組」と「負け組」が分かれるという「政争の町」で、
合併に関しても、他の町や村からも「愛想を尽かされている」というのが現状です。
今回の市長選でも「合併」がどうのこうのという話は殆ど聞きません。

まあ、今後の富士五湖地域は
山中湖村・忍野村・富士吉田市・今度の新しい町・鳴沢村
という形になるでしょう(西桂町は除外)。

97 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/16(水) 19:18 ID:8nB5.k9c [ n230178.ap.plala.or.jp ]
>>91
賛成
そうすれば10万越えの市ができます。
財政状況もまぁまぁになるだろうし。
竜王と昭和って仲悪いの?

98 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/17(木) 10:29 ID:teqIVEAU [ kawagoe057-132166-l3.zero.ad.jp ]
>>85に追加
合併協議会HP
河口湖http://www.gappei-kkak.jp/

>>96
で、富士河口湖高校はどっちにあるの?

99 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/17(木) 16:47 ID:wM2foNCc [ fe032111.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>98
富士河口湖高校は「南都留郡河口湖町船津6663−1」に所在していますが、
富士吉田市と河口湖町に跨って建てられています。
手元にゼンリンの住宅地図があれば調べてみて下さい。

校名も、富士吉田市が推した「富士五湖高校」と河口湖町が推した「河口湖高校」を
当時の田辺知事が仲裁する形で、現在の校名になったそうです。
昭和50〜51年(1975〜76年)頃の山日の縮刷版があれば調べてみて下さい。

100 名前: ねこ。 投稿日: 2003/04/17(木) 17:53 ID:lHSZandA [ KFNfa-01p1-74.ppp11.odn.ad.jp ]
西桂町は、道志村を含めた都留市との合併の方向に進んでいます。
当初は住民の直接請求により、都留市・西桂町・道志村・秋山村との間で
法定協設置の話しがあったのですが、秋山村議会は上野原町との合併を目指しこの請求を否決。
このため、この法定協設置の動きは振り出しに戻ってしまいましたが
都留市はこの動きを元に、都留市・西桂町・道志村との間で任意協を設置したいようで
その方向に進むものと思われます。

っで、山中湖村・忍野村・鳴沢村についてですが・・
鳴沢村も村内に、別荘地・スキー場などがあり財政的には問題はないでしょう。
地方交付税を受けているのかどうかは、手元に資料がないので分かりませんが。。
ただ中央では「西尾私案」に代表されるように、合併をしない一万人以下の町村に対し
その町村の権限を大幅に縮小するなり、何らかのムチ≠ェ用意されるかもしれません。
このまま単独の村として存続していけるかどうかは、大いに疑問です。

私は甲府市民ですが・・
甲府市についても言えることですが、
ある程度の大きな規模の市のまわりにある中小規模の市町村は、財政的には豊かであり
その中心に位置している市は、財政的には厳しいといった傾向があると思います。
『甲府市は厳しいが、昭和町・玉穂町は豊かなど・・』
それでそういった財政が豊かな市町村は、その地域の中心の市とは合併したがらない傾向もあります。
その気持ちも分からないではないですが、その地域の公平性を考えればやはり合併の方向に進むべきです。
例:ファナックの固定資産税は、忍野村だけでなく富士吉田市・山中湖村など周辺市町村民のためにも活用されるべきです。

っでで・・・
河口湖町・勝山村・足和田村・上九一色村南部の合併による新町の町名はどうなりそうでしょうか?
河口湖町・勝山村が推す「富士河口湖町」と、足和田村・上九一色村が推す「ふじやま町」の間でもめていたはずですが。。
河口湖が入る「富士河口湖町」はマズいとしても、どーしても「ふじやま町」も好きになれなかったり。。。

101 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/17(木) 18:29 ID:O5P1wbQQ [ ns.kk-asc.co.jp ]
北アルプス市
西アルプス市
東アルプス市

富士山市
ふじさん市
富士四湖市

102 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/17(木) 21:07 ID:dZvBGHJ. [ actkyo074192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>100
ファナックの例があったけれども
ファナックの受け入れを拒否したのは富士吉田だからねぇ。
いまさら甘い汁を欲しがっても聞く耳持たずだと思うよ。

103 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/17(木) 21:32 ID:lCeLL40Q [ f016.ac137.FreeBit.NE.JP ]
>>102
そのファナックは、演習場の射撃訓練による「振動」が製品に影響及ぼすから
移転するという噂も耳にしたが、真相やいかに?

104 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/17(木) 21:34 ID:yoy4brv2 [ center-pc1.maizuru-ct.ac.jp ]
ヤマナ市
オチナ市
イミナ市

西々東京市
北静岡市

105 名前: アルカディア 投稿日: 2003/04/17(木) 22:43 ID:ZLdaXXP6 [ fe018074.fl.FreeBit.NE.JP ]
市町村合併情報 都道府県別一覧(山梨県)
http://www.glin.org/prefect/upd/yamanasi.html

106 名前: シン・トー 投稿日: 2003/04/18(金) 00:21 ID:g84BSl2M [ pdf6dcc.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>100
河口湖町・勝山村・足和田村・上九一色村の新町名はもめてますね。
28日に合併協議会があって協議されますよねー。
ってか足和田村の一部住民(って事になってますが)が合併の白紙撤回を
村に陳情しましたね。勝山村も合併前に11億もかか文化ホール的な物を
建設中でテープカットは今の村長で、借金は新町で・・・みたいな考え出し
、更に新町名は「河口湖」はイヤっ。なんて言ってるし。
全国的な知名度みても「河口湖」がダントツなんですけどね。
それでも、河口湖町側は妥協して「富士河口湖」でもと提案したら、足和田から
反対で「ふじやま」がいいと。
もう、話にならないっ。
場合によっては、富士北麓西部4町村の合併はご破算になる可能性もあるみたい
ですよ。

107 名前: なる 投稿日: 2003/04/18(金) 00:24 ID:g84BSl2M [ pdf6dcc.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>102
まぁ、富士吉田市と合併したい町村は富士北麓にはまずないね。
産業もないし、人口は減ってるし、選挙は堀内派や蓬莱派。
活性化なんにもなし。
富士五湖市構想なんて、無茶だよ

108 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/18(金) 00:48 ID:qzf1S7HU [ pfa5cbd.yosdpc00.ap.so-net.ne.jp ]
富士吉田市民です。別に忍野や山中湖と合併しなくてもかまわないと思うよ。
それよりそんなに豊かだったら病院や福祉施設も自前で造って運営したらと
思う。それと一企業の税収だけの自治体なんて不健全そのものじゃない?
あと、今のままの観光のあり方では一過性の俗っぽい観光地で飽きられて
終わると思うね。

109 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/18(金) 02:19 ID:jz2Yp.S. [ obs02.hasegawagroup.co.jp ]
やまなし県いってよ市

110 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/18(金) 21:36 ID:pUPU8T/M [ blue13.nns.ne.jp ]
竜王・敷島・双葉の合併後の市の名称は住民による公募で決めるそうだ。
竜王・敷島・双葉の名は市の名称にはしないそうだ。
俺的には三つともいい名だからどれでもいいと思うのだが、公平感を出すためだろうな。
さて、住んでないから応募はできなくてもここでいろいろ案を考えるのは楽しいと思わないかい。
みんなで考えてみようよ。
どんなのがいいかな。少なくとも西甲府市にはなってほしくないな。

111 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/18(金) 23:05 ID:V7FCKmFc [ f232.ac137.FreeBit.NE.JP ]
>>110
3町から一文字ずつ取って、例えば「竜葉島(りゅうばしま)市」とかじゃだめなの?

112 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/18(金) 23:37 ID:FHGJ/962 [ YahooBB219046176111.bbtec.net ]
「竜」が入る町は全国的に見ても珍しいはず。
消えるのは残念だな。

113 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/19(土) 17:08 ID:iwNnOMzA [ actkyo081214.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>111
双竜島(そうりゅうじま)とかどお?強そうだよ(関係ないけど)

114 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/22(火) 19:19 ID:mpFbIFTU [ j142007.ap.plala.or.jp ]
足和田村合併協議会脱退へ。ニュースで今聞いた。
上九一色村も脱退する確立は高そうだ。
やっぱり富士河口湖町はおかしい。
そうなったら、鳴沢村を巻き込んで、富士吉田市にでもなるのか。
単独存続?足和田+上九一色南部+鳴沢村?なのか?
意外に上九一色村北部同様甲府市になったりして。

それから、ニュースの選挙演説の場面で、市川大門、鰍沢、六郷の他に三珠も加えて合併したい
とか言っていた候補者が居たが、ついでに豊富、玉穂、田富、昭和も加えて、
富士川市(静岡県富士川町に怒られるかな?)とでもなればいいのに...と思う。

115 名前: ねこ。 投稿日: 2003/04/23(水) 03:17 ID:eSYnht1A [ KFNfa-01p2-246.ppp11.odn.ad.jp ]
>>114
マジですか?
そうなると・・・まず上九一色村は難しい対応を迫られますね。。
北部(村役場もある)は甲府市と合併の方向なのに、南部だけ単独ってわけにもいかないだろうし、、
あと足和田村は、>>96 にも書いてある通り、
大嵐地区は足和田村の中では、実際は飛び地みたいになっていて(道路が他の足和田村の地区へつながっておらず)
河口湖町・勝山村との結びつきが強い地区なんですよね〜。分村したりして・・

それにしても、そこまで新町名でもめるわ・・。。

116 名前: なる 投稿日: 2003/04/23(水) 14:43 ID:OVAch4Uc [ p0020-ip01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>114/115
意外と早く足和田村が離脱を宣言してちょっとビックリしました。
多分、このままいけば上九一色村も離脱の可能性もあるでしょうし
河口湖町としても勝山村のみの合併なら議会が同意しないでしょう。
だって、河口湖町には勝山村の負債を背負い込むのみで何にもメリットなし。
このまま今の富士北麓西部四町村の合併枠組みが御破算になれば
河口湖町は単独でいくと思いますよ。
富士五湖市は無理だろうし、河口湖・勝山・足和田・上九・鳴沢の枠組みは
まずありえませんね。
ってか、足和田村がまだ波乱がありそうですね。
現在の議会構成は、与党が4人 野党が8人
そもそも、この時期に村長選して村長変わったこと自体、変だものね。

117 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/23(水) 14:53 ID:tNb5hBVg [ fw.mfi.jp ]
やはり、足和田が抜けましたか。
第一、同じ村の中でさえ仲が悪いのを一緒に取り込もうという方が無理。
加えて、町名に「河口湖」を入れようとすることも間違い。
上にも書いてありますが「旧町村名は入れない」という条件で募集すべきでしたね。

結果、富士五湖地域は「現状のまま」でいくことになるでしょう。

118 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/23(水) 18:23 ID:5cnb7KXs [ j142117.ap.plala.or.jp ]
>>114-117
村長は離脱発言撤回とか。(山日YBSプラス1より。)

119 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/23(水) 18:31 ID:mLqhYpJE [ host211000070226.kagaku-k.co.jp ]
いったい誰のためのなんのための合併なんだー。
もう、わけらからん。

120 名前: なる 投稿日: 2003/04/25(金) 23:04 ID:3g54HSX. [ pdf6ded.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
足和田村は議会構成12人のうち、与党は4人しかいないから議会同意が
得られないんでしょうね。
でも、署名延期の申し入れ署名を足和田村の合併反対派が集めているらしい
ですね。
そこまでして合併しなくてもいいですけどね。
新町なは、全国的な知名度でみても「河口湖町」でいいと思うんですけどね。
だって、この先も観光地としていくんだし「ふじやま」なんてつけられても
「??」ってカンジ。
まぁ、妥協して「富士河口湖」で落ち着くかな

121 名前: ねこ。 投稿日: 2003/04/26(土) 05:41 ID:CSO.YspY [ KFNfa-01p2-46.ppp11.odn.ad.jp ]
どんなに妥協しても、
足和田村・上九一色村にとって「河口湖」が入った新町名は受け入れられないと思います。
理屈抜きで、西湖・精進湖・本栖湖の富士五湖の内の三湖を抱えている両村にとって
それは無理と思います。
「河口湖」の名が現状の町村名だから・・ということではないです。
そんな町名にしようとしたら、今度こそこの合併は本当に破綻してしまうのではないでしょうか。

まあいずれにしても、28日(月)の協議会の決定を見守りませう。

122 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/26(土) 17:59 ID:hZZNriro [ blue07.nns.ne.jp ]
 河口湖がだめなら北富士市にでもなるのかな
 あるいは青木ヶ原市とか樹海市とか

123 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/27(日) 16:38 ID:1ENwePTs [ fe032027.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>122
「自殺の名所」という悪いイメージがあるから、間違ってもそういう名前にはなりません。
>>121
>そんな町名にしようとしたら、今度こそこの合併は本当に破綻してしまうのではないでしょうか。
 私もそう思います。

124 名前: なる 投稿日: 2003/04/28(月) 18:46 ID:I/9WiONk [ pdf6db2.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>121
別に河口湖町からみれば、合併しなくてもいいんだけどね。
人口1万いじょういるし(もう、2万人目前だけど)足和田村も
上九一色村も気持ちは解るけど、観光地としてやっていくんだから
ここで「ふじやま」とか命名されても「??」だろうしね。
今日、また足和田村あたりがゴネれば合併ご破算かもね。
ってか、上九一色なんて分村で事実上、編入なんだからねぇ。
気持ちは理解できるけど。
てか、今更何にも言えないのはわかるけど、勝山村がおとなしいのが妙に
気になるよね。

125 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 20:47 ID:Afw2TE16 [ g057242.ppp.asahi-net.or.jp ]
富士河口湖町?

126 名前: なる 投稿日: 2003/04/28(月) 21:08 ID:I/9WiONk [ pdf6db2.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
どうやら決定した様です。
富士河口湖町だそうです

127 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/28(月) 21:41 ID:IChkieLI [ f008.ah094.FreeBit.NE.JP ]
>>124>>125>>126
上九一色村や足和田村が黙って従うでしょうか?>富士河口湖町
来月の調印式、いや、実際に合併するまで、紆余曲折が予想されますね。

>>124
>勝山村がおとなしいのが妙に気になるよね
勝山村なんて、猫の額程の広さしかないし、
町村境も、細い道一本で変わるだけ(確か)。
だから「長いものには巻かれろ」というつもりなのかもしれない。

>足和田村あたりがゴネれば合併ご破算
ゴネているのは大嵐の方かな?それとも西浜の方かな?

128 名前: なる 投稿日: 2003/04/28(月) 23:28 ID:I/9WiONk [ pdf6db2.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>127
勝山村は昔から「裏切りの勝山」として有名なんです。
昔、今の河口湖町になる時に旧船津・小立・大石・河口のメンバーに勝山もいたけど合併前
に裏切り。河口湖南中学校組合を設立する当日に組合メンバーから脱退し
介護保険制度が始まる時は、足和田・鳴沢・勝山で共同で通所介護施設を
設置する予定が裏切って河口湖町へ・・・
と、まぁ裏切り続けた勝山村。合併も最後で・・・あるかもね。
議会同意がないとだめだしね。

足和田村で、ゴネているのは、大嵐地区でも西浜地区でもどっちにもいますよ。
いわゆる、今の村長派の方々ですよ

129 名前: かたやま 投稿日: 2003/04/28(月) 23:33 ID:IYLlSHd. [ eAc1Acj183.tky.mesh.ad.jp ]
面白みのねえ名前だな。
観光客にはわかりやすい。



ってくらいにしか思ってねーよ。勝山村の人は。
心配スンナ。

130 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/28(月) 23:55 ID:Ksh8gzow [ f239.ah094.FreeBit.NE.JP ]
>>128
なるほど、そういう「過去(前科?)」があったのですか。
それじゃあ、合併当日までホントに目が離せませんね。
なるさんはどちらにお住まいですか?私は富士吉田です。

131 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 00:15 ID:Tm2lDt7E [ p86-dna04nirasaki.yamanashi.ocn.ne.jp ]
韮崎は完全に合併論議から取り残されているなあ・・・。
っていうかやるタイミングが遅すぎ!

峡北地域の合併市が仮に南八ヶ岳市になったら、南アルプス市に挟まれている
韮崎っていったいどこの山奥って思われてしまうかも(笑)

ただ、山梨県の市の人口最下位って言うのはちょっと勘弁して欲しい地元民でした。
過去ログ85参照

132 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 00:50 ID:NLBVKs1E [ nttyma001028.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
河口湖町、足和田村、勝山村、上久一色村で「樹海町」は?

133 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 01:26 ID:4K36XZtI [ m018100.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>131
漏れ:韮崎って所に住んでるんだ。
友人:ああ、昔大砲作ってたところでしょ。
漏れ:そりゃ韮山だー






(実話)

134 名前: かたやま 投稿日: 2003/04/29(火) 02:02 ID:NyhNXfzg [ eAc1Acj183.tky.mesh.ad.jp ]
>>127
>>130
自分で決める、他村(町)の言うなりにはならないという意識が強いと思うよ。
あと、狭い範囲に住居が集中しているから、情勢変化による方針変更にあたって
意見まとめがしやすいのだろうね。まとめ方も古式ゆかしき'根回し'を忠実に
行いますしね。(笑
それが村外から見るとあたかも計画的に'裏切った'ようにみえるのかもね。
人口で大差ない足和田がいくつかの集落を抱えているがためにまとまらないのと逆ですよ。

村民として'裏切りの勝山'と書かれ心外ですが敢えて甘受しましょう。
なんなら人のまとめかた、教えましょうか。(笑

135 名前: なる 投稿日: 2003/04/29(火) 02:31 ID:P2uCN15M [ pdf6db2.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>134
>村民として'裏切りの勝山'と書かれ心外ですが敢えて甘受しましょう。
表現に失礼があって申し訳ありませんでした。謝罪します。

私は、河口湖町在住ですが、正直合併しなくていいと思ってます。
例えば勝山村にしても、何故今、小学校の横に新しい施設を作る必要が?
しかも、11億の借金で。テープカットは現職の勝山村長。借金は
新町で・・・。たまりませんよ、そんなには。
それに施設ま送迎バスを出すけど、旧勝山村民以外は乗せないとか
「感覚」が不思議。11億を新設される勝山財産区で返済するなら
何にも言わないですけど。

人口で大差ない足和田がいくつかの集落を抱えているがためにまとまらないのと逆ですよ。
あの、村はちゃんと情報つたえなさすぎ。

なんなら人のまとめかた、教えましょうか。(笑
河口湖町はそれなりにまとまっています。はい。

136 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 05:37 ID:/HCyn5Ng [ 61-24-249-54.home.ne.jp ]
南部抱えているとこと身延抱えているとこは大変だよなあ。
南部は町長がアレだし、タケノコ長者の意見も強そうだし。
身延は町長が切れ者だけど、梅●とか山門周辺の人達が勢力あるし。
5カ町合併にすればいいんじゃないかと思うけどなあ。とにかく、富沢、中富、下部は町名が消えると見た。

137 名前: かたやま 投稿日: 2003/04/29(火) 10:06 ID:NyhNXfzg [ eAc1Acj183.tky.mesh.ad.jp ]
>>135
裏切る可能性を示唆したり、裏切れない理由(新町財政に借金を強いる)を
だしたり、一人相撲とってますな。

さすが河口湖町。人が多けりゃいろんなやつがいるな。
こりゃ合併後は楽しくなりそうだ。(笑

138 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 17:07 ID:LMYD0Fqk [ blue07.nns.ne.jp ]
 なんだあ富士河口湖町に決定かあ。
 名称はいいとしても市でなく町だったのか。
 これで河口湖周辺は一件落着ですか。

 次は竜王周辺かな。それとも東八代かな。
 名前だけ考えてみたんだけど
 東八代だったら 機山市 笛吹市 桃源郷市なんてどうでしょう。
 竜王なら 釜無川市 とか

139 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/29(火) 17:07 ID:tTvlWKZw [ f249.ac137.FreeBit.NE.JP ]
>>131
富士吉田も似た様なモンですよ(笑)。
>>132
だから「自殺の名所」という…(以下略)
>>134
なにしろ、「勝山村○○番地」で郵便が届く村だから。
同じようなのは、北都留郡小菅村。

140 名前: ふむふむ 投稿日: 2003/04/29(火) 23:24 ID:keOUG2R6 [ pdf6dab.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>137
>裏切る可能性を示唆したり、裏切れない理由(新町財政に借金を強いる)を
だしたり、一人相撲とってますな。

あれれ、じゃあ勝山村は単独で生きていけば如何ですか?
河口湖町におんぶにだっこなんですしね。
上水道も下水も。介護保険も。
11億円の負債を勝山村単独で払えるのですか?
ほとんどが起債でやっているのに。
裏切りの勝山村って言葉は、富士北麓では有名です。

141 名前: べえべえ 投稿日: 2003/04/30(水) 11:52 ID:k4tUasZ2 [ fe032250.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>140
勝山村の名前で「借金」して、富士河口湖町で「返済」しようという魂胆が見え隠れしていますね。

142 名前: hooooo 投稿日: 2003/05/01(木) 15:53 ID:VUqSSNe6 [ 211.233.72.120 ]
他地域からすると
富士五湖市にして、富士北麓いっしょにしやえば、てのが理想なんだけど
もともと山梨が山と盆地で離隔された地域で村意識村八分部落意識(差別用語の部落じゃありません)
が多いから、難しいんだね、
いっそ強引に合併させてて、新しい、市長や市議会員は、他地域、民間から
その道のスペシャリストを収集して最初の10年くらいは運営して
その間に地元の出身の人間の教育をして、ちゃんとした政治家を育てる


う-ん、理想だらけだ
昔から思うけど、市長を選ぶのに市内在住者のみというのは時代遅れのような気がする
その道のスペシャリストを他薦にて選び出せるくらい市民に興味がわけば
市内在住の政治家にも意識が高まると思う

143 名前: hooooo 投稿日: 2003/05/01(木) 15:58 ID:VUqSSNe6 [ 211.233.72.120 ]
>141
もしそうだとしても
民間会社の場合、合併する場合、借金のある会社は吸収という形になる
入った会社が悪かった(産まれた町が悪かった)という事になってしまう

この諸悪の根源はどこなんだろう
ホント、くだらない意地や見栄や優越感なんか捨てちまいなよ
て思うときがあります

144 名前: べえべえ 投稿日: 2003/05/02(金) 07:09 ID:vy1N2Fc6 [ f134.ac137.FreeBit.NE.JP ]
>>142=143
>いっそ強引に合併させて
口で言うのは簡単ですが、地元住民は「絵に描いた餅」だと思っています。

>市長を選ぶのに市内在住者のみというのは
前回の市長選では、長野の人が立候補しました。
これは、ある陣営が、対立する陣営を合法的(?)に「誹謗中傷」
するために立てた右翼団体の関係者ですが…。

>この諸悪の根源
勝山村のことを指しているのであれば、
我々よりも前の世代から続いていますから、「根」は深いと思います。

あなたの意見には、大筋で同意したいと思います。

145 名前: hooooo 投稿日: 2003/05/02(金) 13:31 ID:20dqyl.6 [ 211.233.72.120 ]
>「絵に描いた餅」
やっぱ理想止まりなんですね、ただこの先数年じゃなく
10年後を見れば有益だと思うののは
地元ではない(僕は上野原在住です)から言えるんだとは思います

>前回の市長選では、長野の人が立候補しました。
>勝山村のことを指しているのであれば、
スミマセン、詳しい事はよくしらないですが
町や村という器を意識するまえに
もっと細かい、大字や字があるわけで(もっと細かくは、家庭や個人規模でも可)
町や村はその集合体に過ぎない
その細かいもののレベルでもう一度積み木を組み立てるんだという考えを
昔からもっていました

ただ甲府市近郊のように、どこに境があるかわかりづらく
生活圏も同じような場所なら、共同の病院、共同の図書館という事で
規模の大きいものも可能だし自然だとは思うのですが

川や山などで明確が境が出来ている地域だと
交通の便とか考えて、難しい事が多いと思います

146 名前: べえべえ 投稿日: 2003/05/02(金) 17:24 ID:7iYWbKVs [ fe032252.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>145
>ただ甲府市近郊のように、どこに境があるかわかりづらく
>生活圏も同じような場所なら、共同の病院、共同の図書館という事で

富士五湖地域も、何処が「境」か分かりませんし、
特に富士吉田と河口湖は入り組んでいます。

共同の病院なら、「富士吉田市立病院」が、忍野・山中湖も参加しています。
これは「演習場」がらみですね。河口湖にある病院は「日赤」です。

共同の図書館はありません。富士吉田の図書館も古いので、
大月や都留みたいに「リニューアル(大月は新築移転)」して欲しいものです。

市町村合併に関しては、国の方でも「ムチ」を多くすべきです。
例えば、むこう20年間、地方交付税を一定の割合で削減するとか…。
否応なしに、「合併」しなければ損な状況を作ればいいのです。
そうすれば、国が目標としている数値も達成できるでしょう。

ただ問題なのは、「過疎地域」の取り扱いです。
山梨なら早川町がそうでしょう。
こういう地域をどうするのか、難しいと思います。

北海道も同じことが言えるでしょう。
2月に北海道へ行った時、帰りは夜に空港を出発しました。
飛行機の窓から見ると、所々に明かりが集中していて、
周りは畑なので真っ暗なのです。
そんな地域(なにしろ、昔は朝刊が昼間に届いた)を
無理矢理合併させるのもどうかと思います。

この事に関しては、今後も考えてみたいと思います。

>>131
韮崎も富士吉田も「中心」でありながら「取り残されている」…、
似た様なモンですなあ。

147 名前: hooooo 投稿日: 2003/05/03(土) 12:25 ID:IjorLE8k [ 211.233.72.120 ]
>過疎地域
ですが、言い方が適切かどうかわかりませんが
結局、誰も住まなくなれば、国立公園化とかにして、保護すればよいんだろうけど
誰かしら住んでるんで、そのわずかな人たちの為に、道や水道や電気を供給しなければいけなく
デフレロ−コスト時代の中で税金の使い方とても効率が悪い
これは、田舎でなかなかブロ−ドバンドが出来ない事でもわかると思います

田舎暮らしも快適ではありますが、少なすぎると逆に生活そのものが出来なくなってしまう
それで、昔思っていたのは、ニュ−タウンのような団地を作り、そこに山岳部や離隔地の人を
強制移住させて、いままで住んでいた場所は国立公園として人類進入禁止区域(あ-犯罪者の隠れ場所をつくってしまうな)
にすれば良いなとおもっておりました
でも、もちろんこれは、効率そのもの誰を優先したものですのです

また都心部でも巨大ビルを作る構想がまだまだ続いていて
それにより、大地の緑地化をすすめる・・という大儀名文ではありますが
これも緑地化される土地をもってる人には、たまったもんじゃありませんよね
経済的にも大打撃ですからね

ガンダムのスペ−スコロニ−移住論?(あの人類は地球に住むべきはないてヤツね)
とかよくSFにでるド−ム型コロニ−も
自然を守るというよりも、人間が生活する上での最も効率の良いものなんでしょうね
と、今ふと思いました

148 名前: hooooo 投稿日: 2003/05/03(土) 12:29 ID:IjorLE8k [ 211.233.72.120 ]
でも丁度良い人口と一人当たりの空間・面積てどんなもんなのでしょうね

149 名前: ねこ。 投稿日: 2003/05/03(土) 21:03 ID:gTdZw5zk [ KFNfa-01p2-72.ppp11.odn.ad.jp ]
確かに甲府市近郊は、どこが境界線か分からないようなとこが多いですね。
道路が境界線のとこもあったりして。。(甲府市国母・昭和町清水新居など)
都市化が進めば進むほど生活圏は一体化が進むわけで、境界線が持つ意味は薄くなります。

本来ならこういう地域は、合併の方向に進むのが自然なんだと思いますが、いろいろ問題もあるようで・・
さしあたって甲府市近郊に、人口1万人〜2万人台の町が点在している状況が改善されるならば
ま〜良しとすべきなのかな〜っと思い始めてます。
そのうえで、甲府市近郊に新しく出来る(出来た)
人口5万人〜7万人台の新市(南アルプス市・竜王町など・昭和町など・石和町など・山梨市など)
と甲府市との間で、今よりも対等な関係を築いていって欲しいです。
隣町の水道事業を甲府市水道局が担っているなど、甲府市の負担が大きずぎるのではないか?
っと感じている、一甲府市民です。(←自分)

150 名前: べえべえ 投稿日: 2003/05/04(日) 01:09 ID:6dQGEZl. [ f052.ah094.FreeBit.NE.JP ]
>>149
>道路が境界線のとこもあったりして
私もそこをバイクで走ったことがあります。
電信柱の広告や歩道橋の桁の表示が、
自分が走っている車線と対向車線とでは違いますね。

そういえば、あそこにあった(今でもあるのかな?)
旧東京相和銀行の放火犯はまだ捕まっていないですよね?

151 名前: べえべえ 投稿日: 2003/05/06(火) 22:02 ID:Sl4vcn7A [ fe032102.fl.FreeBit.NE.JP ]
このスレのどこかにもありますが、敢えて触れたいと思います。
山梨に限らず、殆ど全国で言えることなのですが、
合併した場合、郵便局、警察、消防、NTT等の管轄はどうなるのでしょうか?

西桂町を例にとりますと、
郵便局は富士吉田郵便局、警察は都留警察署、
消防は富士五湖消防本部、NTTは吉田電話局の管轄です。
都留・富士吉田、どちらと合併しても、「管轄」が替わります。
特に、郵便番号や市外局番が替わるというのは、住民にとっても、
名刺や看板等を作り直す等の「負担」になります。

私の知人は、さいたま市に住んでいますが、この4月に政令指定都市になり、
「区」ができました。住所は「さいたま市○○区××何丁目…」となりましたが、
郵便番号も、それに伴って替わってしまいました。
こういう例が、今後「予想」されます。

南部町と合併した旧富沢町は町の負担でしたが、
「富士河口湖町」に編入される上九一色村はどうするのでしょうか?
勿論、その他の市町村もそうです。
南アルプス市になった旧町村はどうしたのでしょうか?
合併した(する)町村の方等の意見を伺いたいと思います。

152 名前: ねこ。 投稿日: 2003/05/06(火) 23:03 ID:oeY8eQJI [ KFNfa-01p1-32.ppp11.odn.ad.jp ]
>>151
そのことに触れたのは、僕だったかも?

後、各選挙の区割り(衆議院選挙・県議会選挙)も変更の必要が生じそうです。
ま〜基本的には、合併しても暫定的に現状のままになるでしょうね。
問題があれば、移行期間を設けて変更することになるでしょう。
その手の管轄は、市・郡単位になっていることが多いですので
郡を跨いだ合併の場合は、管轄が変わるケースがありそうです。

南アルプス市の場合は、合併前の峡西地区として広域行政の実績がありましたし
ひとつの地区として、機能してました。
ので思いつく限りでは、支障は無かったはずです。
県議会選挙の区割りについては、移行期間が短かったため中巨摩郡選挙区として
そのまま選挙が行なわれました。

153 名前: べえべえ 投稿日: 2003/05/07(水) 13:34 ID:gyhjLVsM [ fe032229.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>152
>合併前の峡西地区として広域行政の実績がありましたし

私が住んでいる富士吉田にも「富士五湖広域行政事務組合」があります。
で、火葬場を運営したりしていますが、
「富士河口湖町」ができるとどうなるんでしょうねえ。

あと、富士吉田の新しいゴミ焼却場も、現在河口湖町がゴミを搬入していますが、
地元住民や富士吉田市は、合併問題を「タテ」に今後は受け入れを拒否しそうです。
こういう基本的な「住民サービス」が、
合併によって崩れてしまうことの方がより切実です。

特に、西桂町の様に、異なる管轄に跨っている市町村では大変ではないでしょうか。

154 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/08(木) 09:21 ID:6S62CTFE [ kawagoe057-132239-l3.zero.ad.jp ]
>>151
郵便番号はまだしも市外局番は変わらないかも。
同じ市町村ないでも市外通話になる所なんてたくさんある。
例 : 山梨県南都留郡道志村(0554・042)
     山梨県北巨摩郡白州町(0551・0266)

155 名前: hooooo 投稿日: 2003/05/08(木) 11:14 ID:qz0D8klk [ 211.233.72.120 ]
都留市内に東桂ってありますいよね
あれって都留と合併前には単独した町だったの?
てことは、元々は東西の桂は、ひとつの町だつたのかなぁ

156 名前: なる 投稿日: 2003/05/09(金) 15:08 ID:cYP2HEDU [ p0020-ip01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>152
富士五湖広域行政事務組合は現在、富士北麓1市2町6か村で構成されていていますが。
11月15日に河口湖町・勝山村・足和田村が合併しますが、その1町2村は1度
組合から脱退して改めて富士河口湖町として組合に加盟する事が決定しています。
火葬場にしても河口湖消防署にしても敷地が河口湖町有地(船津財産区)の物ですし、
代表理事職務代理者は河口湖町長が就任する事になっていますし、これからも組合は続いていきますね。

157 名前: hooooo 投稿日: 2003/05/13(火) 21:54 ID:4TPhLaaE [ 211.233.72.120 ]
結局、最終的に何町村になるのであろうか

158 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 23:31 ID:VV3XiWX2 [ f-yamanashi-105029-l3.zero.ad.jp ]
>>157
24、5市町村くらいでそ?
甲府地域(甲府・中道・芦川・上九北部)が中道の保留で暗雲。
でも、中道はともかく、甲府市は一体これらと合併して何のメリットがあるのかと。。。。。
て考えさせられるのは自分だけ?甲府南ICが欲しいのかなぁ???
別に単独のままでいいんじゃないのかしら。

159 名前: ねこ。 投稿日: 2003/05/14(水) 05:27 ID:PD/bcWrs [ KFNfa-01p1-57.ppp11.odn.ad.jp ]
甲府市は単独のままでは、将来的に先細りしていくだけです。
一時的に20万人を超えた人口は、今では辛うじて19万人程度。
15万人程度まで落ち込んでしまうのも、時間の問題です。
中心市街地の空洞化の問題が、相当大きいです。
それに対して発展著しい、竜王・昭和・石和などの周辺町村と合併したいと考えるのは甲府市としては自然な発想です。

確かに、芦川村・上九一色村北部との合併はメリットなどまずありません。
それどころか現甲府市民にとっては、負担が増すだけだけとも言えます。
それでも曲りなりにも県都であるわけで、それなりに責任もあります。
南北同時分村合併を計画している上九一色村・事実上、東八代地域から合併を断られた芦川村の事情もあることですし
中道町が甲府市との合併から離脱するのであれば、この両村と飛び地合併してもいいんじゃないかと感じてます。
何らかの形でも合併を成功させることが、将来的なもっと大きな合併へ向けた試金石にもなるのですし。

160 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/14(水) 09:06 ID:mJrnQqMA [ f-yamanashi-107025.zero.ad.jp ]
>>159
合併を否定するわけじゃないけど、何故甲府市と一緒になりたがらないのか?
原点にかえって考えてみたいと言いたいのだが。
人口減少だけの問題ではないはず。中核市だって、市民にとっては何のメリットも
実感できていないのでは?
今、中心市街地に人を呼び戻そうと、県市一帯で取り組んでいる。
中心地の高齢化が早く進展しているのも事実なようだ。
若い世代がここ十数年で周辺町村(敷島・竜王・昭和等)に流失しているためだろう。
高い住民税、固定資産税等、「甲府」という名前だけで高くつくものだって
あるはず。。。。。
住民が、経済的にも、精神的にも、安心して暮らしていける、そんな未来を
感じ得ないとすれば、大甲府市構想など絵に描いた餅同然だとおもうが・・・・・。

161 名前: ぴょんひろ 投稿日: 2003/05/14(水) 23:02 ID:v4BqnAWE [ YahooBB219046188136.bbtec.net ]
道志村で、横浜市と合併しようという動きがあるらしい。
何区に入るつもりなのかな?それとも単独で横浜の区になるつもりなのかな?

162 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/15(木) 00:00 ID:x59YRodQ [ f-yamanashi-107025.zero.ad.jp ]
横浜市中区道志村。

163 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/15(木) 00:38 ID:8XRQij1I [ m018159.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>160
人口減少っていうけど、甲府ジモティが周辺町に流出ってあるの?
漏れは若い世代が東京とか県外に出て行って減っているモンだと
思ってた。

漏れは県外から来た周辺町組だが、この周辺町もたいがいなんだけど
甲府もキテルナーと思うね。車社会でありながら極めて車が使いにくい点
なんかそうだし。甲府駅前周辺の廃れ具合はそれが表玄関であり象徴である
ために非常に目につくんだが、いつまで経っても思い切った有効な手を打てないしね。
求心力、実行力、リーダーシップというのを感じないな。残念ながら。
年老いていく街、そんなイメージだよ。

164 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/15(木) 20:20 ID:GnjpVcI. [ blue07.nns.ne.jp ]
 候補名称が、
 北杜・北巨摩・峡北
 だってさ、つまんね〜

165 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/18(日) 13:04 ID:DPQkt0nY [ j142024.ap.plala.or.jp ]
>>161
神奈川県津久井町、相模原市が横浜市に入るなら現実的だが、
そうでなければ非現実的。

166 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/18(日) 15:30 ID:4Erp2uNU [ YahooBB219017052105.bbtec.net ]
どうせなら全県でひとつの市にしちゃったら?
人口でも23区と張り合えるし、中核市なんていうケチなもんじゃなくて
もしかしたら政令指定都市になれるかもよ。

167 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/18(日) 15:39 ID:9ymfSHFI [ 219.163.181.40 ]
山梨県いらねー
石原慎太郎さん 山梨県をもらってください

168 名前: ねこ。 投稿日: 2003/05/19(月) 10:00 ID:96HC8YBk [ KFNfa-01p1-232.ppp11.odn.ad.jp ]
>>161
道志村は、横浜市とは水道水の水源地ということで古くからつながりがあるんですよね。
都留市など近隣市町村と合併するくらいなら、飛び地になってでももっと大きなとこと合併したいという気持ちがあるんでしょうね。
越県合併(神奈川県・山梨県)になりますが、法的には可能です。
ただ、横浜市側は現時点では拒否の姿勢のようです。

169 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/19(月) 13:51 ID:ELbVgCWA [ p7224-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
自分達の地域だけ良けりゃいいって思う人が多い
山梨県民性が変わらない限り無理じゃないか?
東京から来て3年目になるが市の広報での話題も
ショボイ&解決のメド無しばかりの回答…

170 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/19(月) 20:58 ID:Ibuc2hAk [ m018161.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>168
ずいぶん薄弱なつながりなんだね。
水源とかいうなら、東京なんて利根川、多摩川沿いの街
全部と合併してもいいわけだ。

合併問題における片思いってミジメだね。

171 名前: hooooo 投稿日: 2003/05/24(土) 14:09 ID:Xz3CwcOc [ 211.233.72.120 ]
近すぎては見えない事があり
遠くては、もちろん見えない事がある

市町村合併もそうだね
他人事の目から見ると
どの町に借金があって、どの町にパトロン企業があろうと関係無い
同じ県内であるなら、分かち合えばいいじゃない
個人個人の負担なんて、そう変わらないだろって思うけど

当時者はそうでも無いかもしれない

近ければ、醜くさが見えない
遠ければ、痛みが見えない

優先すべきは、どちらだろうか

172 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/28(水) 10:43 ID:u9BKkLIo [ YahooBB219053184007.bbtec.net ]
http://kumanichi.com/feature/gappei/kyoukun/kyoukun08.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/seiji/gappei/gappei1017.html

宮城での合併の失敗例。これは決して特殊な例ではないしさぁ。

173 名前: hooooo 投稿日: 2003/06/04(水) 15:00 ID:nooh74t. [ 211.233.72.120 ]
age

174 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/10(火) 20:58 ID:SK74P6mA [ f200.ac137.FreeBit.NE.JP ]
市町村合併情報
http://www.glin.org/prefect/upd/yamanasi.htmlによると、
小菅村・丹波山村の住民の多くは東京都青梅市や西多摩郡奥多摩町との「越県合併」を望んでいるらしい。
私はこの前、大月市から国道139号線を通って小菅・丹波山を経由して奥多摩湖に出掛けたが、その理由も頷ける。
なにしろ国道139号線の松姫峠は、一応舗装されてはいるものの、「国道」とは呼べない劣悪な道だ。
冬は「閉鎖」に近い状況になるし、夏でも連続80mmの雨で通行止めになってしまう。
まだ、塩山市とを結ぶ国道411号線の方がいい。

地理的結びつきを考えるのであれば、「越県」もやむを得ないと思う。
先に合併した南部町と富沢町も、「この次に『合併』と言うのであれば、静岡県側と合併するだろう」
という話が新聞に載っていたが、山梨の様な県ではそういう状況が生まれるかも知れない。

175 名前: アントン 投稿日: 2003/06/12(木) 23:36 ID:hW/QSbyU [ d2c66437.fla.ycix.net ]
だれか大月市と合併してください

176 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/13(金) 00:00 ID:lXxJx6CQ [ r038026.ap.plala.or.jp ]
昭和田富玉穂も動き出しましたね。
市の規模としては小規模だけどサービスと財政バランスを考えたら
このくらいがちょうどいいのかも。
ただ、地理的に特色を出すのが難しいですね。

177 名前: ねこ。 投稿日: 2003/06/20(金) 03:34 ID:3cYpu6II [ KFNfa-01p1-164.ppp11.odn.ad.jp ]
>>174
松姫峠にトンネルを建設して欲しいと、大月市・小菅村・丹波山村・奥多摩町などが要望しているみたいですが
現実には、なかなか難しいようです。
小菅村・丹波山村の(山梨県内の)合併相手としては、大月市か上野原町・
あるいはこの両市町など、山梨県東部地域の大合併の中に入れるしかないのでしょうが
現時点ではどこも、この両村に対しては合併の呼びかけをしていない状態です。
大した産業もなく、人口も1000人いるかどうかの両村がこのまま単独で存続していくのは厳しいでしょうし
東京都側との合併を望む心情も、確かに分からないではないです。
ただ、東京側から見て奥多摩湖より奥にあるこの両村を、合併相手として受け入れるかどうかは
これまた厳しいのでは?といった感じもします。

>>176
昭和町・田富町・玉穂町の枠組みなら、人口は45000人ぐらいでしょうか。
財政的にはこの各町は、単独でも問題なくやっていけるのでしょうが
狭い地域に、人口1万人〜2万人台の町が点在している状況を少しでも解消していくためには
これはこれで、評価すべき動きなのかも。
それと、三珠町・豊富村もこの中に入る(入れる)つもりなのでしょうか?
個人的には、生活圏や水道・消防など広域行政でつながりのある
甲府市との合併を、もっと真剣に考えて欲しいとは思いますが。

178 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/20(金) 20:35 ID:m7Iy4Q.A [ r038026.ap.plala.or.jp ]
>>177
評価すべきというか、むしろ動き出すのが遅すぎた。
財政状況がいいからかわからないけど、のほほんとしすぎたと思う。
今、税収が豊かでも今後もそうであり続けるとは限らないでしょ。
今体力があるうちに合併して行政の基盤をしっかり整備しておくべき。
実際この地域に住んでいる自分としては、甲府市への編入は望みません。
郊外の田園都市としてマッタリした街になってほしいから。
正直「甲府」にはネームバリューを感じないし。

179 名前: べえべえ 投稿日: 2003/06/21(土) 00:53 ID:nHLC2TL. [ f106.ah094.FreeBit.NE.JP ]
>>174です。私は富士吉田です。
>>177
「松姫トンネル」にお金をかけても、それに見合うだけの「効果」があるのか、
疑問符が付くところが多いですからねえ、現状では。

>>178
>「甲府」にはネームバリューを感じないし
中央道下り線のインターチェンジ表示でさえ、
「名古屋369km」(高井戸インターの先)ですからねえ。
昔は「甲府○○km」ってあった様に思うのですが…。
因みに「長野247km」(八王子インターの先)が出たのは、
長野オリンピックの1年くらい前。

上り線の、長野の方面からの表示はどうなんでしょうか?
まさか「東京○○km」ではないでしょうねえ。

他の高速道路では、最寄りの2インターチェンジの次は、
原則として、最も近い「県庁所在地」が来るんですよ
(東名上り線の、「横浜」を通り越して「東京・日本橋」みたいな例外もあり)。
「甲府は『県庁所在地』ではないのか!?」って日本道路公団に文句言ってやりたいですね。

それほどまでに、甲府は「県庁所在地」としての存在感が薄いと言うことですね。
私が思うに、甲府と隣接している町村は一気に「甲府市」でもいいと思います。

あと、どこかで書かれていた「甲府南インター」ですが、
あれは「中道町に造る代わりに、名前は『甲府南』にする」という話を聞いたことがあります。

180 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/21(土) 01:56 ID:HMgK7rC2 [ m018119.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>179
>甲府は「県庁所在地」としての存在感が薄い

そうか?
漏れは山梨に来る前は山梨といったら甲府しか地名知らなかったぞ。
名前だけは存在感ある。信玄のおかげだ。
政治的商業的文化的な発展性や求心力は備えていないがな。

この逆が昭和町。まるで地域性のないダッセー名前のくせに、一番
栄えているのな。

181 名前: べえべえ 投稿日: 2003/06/21(土) 11:57 ID:nG4YvA9Q [ fe032083.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>180
>政治的商業的文化的な発展性や求心力は備えていないがな
それが、>>178の言う
>「甲府」にはネームバリューを感じないし
に繋がるのだと思います。

182 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/21(土) 14:33 ID:KudW9tM2 [ r038026.ap.plala.or.jp ]
>>181
甲府じゃなきゃってものがないよね。

南ア、教南地域の住民も、
わざわざごちゃごちゃしてる市内まで行くまでもなく
昭和田富玉穂あたりでことがたりてしまう。

183 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/22(日) 23:04 ID:B1cHQPh2 [ p76-dna08kawagoeara.saitama.ocn.ne.jp ]
コピペですが。
            │    甲府    │  南アルプス   │  富士吉田  │    韮崎
─────────────────────────────────────
総人口_____│◎ 196,154  │△ *70,116  │− *54,090  │− *32,707  人
財政力指数___│− ***0.82  │− ***0.66  │− ***0.66  │− ***0.58
農業粗生産額__│− ***,382  │◎ **1,277  │− ***,*44  │− ***,347  千万円
製造品出荷額等_│○ 342,971  │− 236,855  │− 106,972  │△ 303,633  百万円
卸売業年間販売額│◎ 667,637  │− *51,147  │− *56,854  │− **7,384  百万円
小売業年間販売額│◎ 313,435  │− *60,848  │△ *75,791  │− *38,401  百万円

            │竜王敷島双葉│昭和田富玉穂│    山梨    │    塩山
─────────────────────────────────────
総人口_____│○ *71,706  │− *43,074  │− *32,505  │− *26,126  人
財政力指数___│− ****.**  │△ ***0.91  │− ***0.51  │− ***0.50
農業粗生産額__│− ***,212  │− ***,393  │○ ***,862  │△ ***,733  千万円
製造品出荷額等_│− *93,107  │◎ 368,445  │− *67,850  │− *31,860  百万円
卸売業年間販売額│△ *69,872  │○ 175,653  │− **8,710  │− *12,731  百万円
小売業年間販売額│− *60,471  │○ *86,883  │− *32,078  │− *22,603  百万円

            │    忍野    │  山中湖    │    大月    │    都留
─────────────────────────────────────
総人口_____│− **8,367  │− **5,274  │− *33,124  │− *35,513  人
財政力指数___│○ ***1.15  │◎ ***1.45  │− ***0.61  │− ***0.47
農業粗生産額__│− ***,*66  │− ***,*13  │− ***,*48  │− ***,*58  千万円
製造品出荷額等_│− 196,790  │− **1,081  │− *71,004  │− *66,542  百万円
卸売業年間販売額│− **秘密.  │− ***,695  │− *10,894  │− *18,991  百万円
小売業年間販売額│− **秘密.  │− **4,565  │− *20,756  │− *35,696  百万円

市町村の姿 http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html

184 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/22(日) 23:27 ID:B1cHQPh2 [ p76-dna08kawagoeara.saitama.ocn.ne.jp ]
またコピペですが
            │    新市    │  山梨   塩山   勝沼   大和   牧丘   三富
─────────────────────────────────────
総人口_____│☆ *76,722  │*32,505 *26,126 **9,258 **1,541 **5,920 **1,372 人
財政力指数___│− ****.**  │***0.51 ***0.50 ***0.32 ***0.17 ***0.18 ***0.12
農業粗生産額__│☆ **2,362  │***,862 ***,733 ***,464 ***,*16 ***,275 ***,*12 千万円
製造品出荷額等_│− 121,232  │*67,850 *31,860 *18,148 ***,578 **2,796 ***,**0 百万円
卸売業年間販売額│− ***,***  │**8,710 *12,731 ***,419 **秘密. ***,372 ***,**0 百万円
小売業年間販売額│− ***,***  │*32,078 *22,603 **5,090 **秘密. **2,872 ***,547 百万円
総人口と農業がいい感じ。財政力指数ってどうやって計算するんだろう。
            │    新市    │  石和   御坂   一宮   八代   境川   春日居
─────────────────────────────────────
総人口_____│− *70,435  │*26,989 *12,067 *11,036 **8,336 **4,551 **7,456 人
財政力指数___│− ****.**  │***0.71 ***0.39 ***0.40 ***0.34 ***0.41 ***0.42
農業粗生産額__│☆ **2,111  │***,329 ***,511 ***,544 ***,396 ***,134 ***,197 千万円
製造品出荷額等_│− 133,678  │**9,372 *42,855 *19,479 *21,558 *38,211 **2,203 百万円
卸売業年間販売額│− ***,***  │*15,156 **4,437 **4,202 **2,952 **秘密. ***,510 百万円
小売業年間販売額│− ***,***  │*38,158 **8,477 *17,045 **3,082 **秘密. **3,655 百万円
農業がいい感じ。
            │    新市    │ 明野  須玉  高根  長坂  大泉  白州  武川
─────────────────────────────────────
総人口_____│− *42,107  │*4,757 *7,151 *9,218 *9,252 *4,016 *4,285 *3,428 人
財政力指数___│− ****.**  │**0.23 **0.29 **0.35 **0.39 **0.46 **0.31 **0.24
農業粗生産額__│− ***,731  │**,108 **,*89 **,255 **,*93 **,*57 **,*84 **,*45 千万円
製造品出荷額等_│− 173,047  │*6,619 22,821 *5,348 61,251 10,163 60,531 *6,314 百万円
卸売業年間販売額│− ***,***  │**,448 **,993 **,235 *4,209 *3,035 *秘密. **,*89 百万円
小売業年間販売額│− ***,***  │*1,196 *4,679 *7,979 *7,132 *2,535 *秘密. *2,010 百万円
小淵沢がいないのはなんでだろう。

185 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/24(火) 15:37 ID:UyZYXeb6 [ ip60.ppp.ccn.yamanashi.ac.jp ]
山梨が横浜に助けを求める!【横浜>∞>山梨県】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056375435/

山梨県道志村は23日、隣県の神奈川県横浜市に合併を「陳情」した。
両市村は最短でも約40キロ離れる飛び地だが、村が100年余も
市の水源地になっている縁で、村内の有権者の約4割が横合併を
熱望しているという。

http://www.asahi.com/politics/update/0623/008.html

186 名前: 敷島イラネ 投稿日: 2003/07/01(火) 18:34:39 ID:9NV8TWxA [ 210.0.186.247 ]
敷島の住民投票どうよ?
そんなに3町合併がイヤなら甲府に行けばぁって感じだけどね(ワラ
敷島 ハゲシク イラネ
by 双葉町民

187 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/01(火) 20:09:36 ID:omguEHa. [ f-yamanashi-107131.zero.ad.jp ]
3町合併がイヤって言ってるの
私のまわりでは聞いたことない。
甲府と合併は絶対イヤって思ってる人の方が多いと思う。

188 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/01(火) 21:40:59 ID:nbxk3N2Q [ p6206-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
新増穂町長が増穂を南アルプス氏に合併させたいようですが…。

189 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/01(火) 22:28:13 ID:vhxnX7DM [ blue07.nns.ne.jp ]
敷島も地区によって3町合併がいい所と
甲府との合併がいい所があるって話きいたけど・・・

190 名前: 黄色い人 投稿日: 2003/07/01(火) 22:58:17 ID:JuwXbvv. [ ntt1-ppp199.kofu.sannet.ne.jp ]
遅Res失礼
>>103
完全なデマです>FANUC移転
#射撃訓練で製品の品質に影響するほどの振動は出ていません。

それより、忍野村
無駄な施設作りすぎ!

191 名前: ねこ。 投稿日: 2003/07/06(日) 23:23:57 ID:nrSXmvZc [ KFNfa-01p2-59.ppp11.odn.ad.jp ]
敷島町の住民投票は、竜王・双葉両町との3町合併賛成が有効投票数の60%を超えた模様。

ま〜それならそれでいいでしょう。
町民の支持を得られたのだから、堂々と3町合併を推進して欲しい。
後は水道・消防・救急といった甲府市などとの広域行政の今後についても、
決して避けることなく真剣に考えて頂きたい。

192 名前: べえべえ 投稿日: 2003/07/07(月) 00:19:50 ID:ym/wECWw [ fe032007.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>190
デマですか、私がそれを聞いたのは随分前のことなので…。

無駄な施設って、例えば何でしょうか?

>>191
合併により、公共サービスの区割りが変わると、大変ですよねえ。

193 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/07(月) 21:38:10 ID:OAq8/OlQ [ blue07.nns.ne.jp ]
 甲府の寄生虫が竜王に寄生するわけだ

194 名前: ねこ。 投稿日: 2003/07/13(日) 23:57:58 ID:Bi3BJ8ro [ KFNfa-01p1-20.ppp11.odn.ad.jp ]
明野村での韮崎市との法定協設置の賛否を問う住民投票は、反対が有効投票数の過半数を超えた模様。

これで明野村については、韮崎市との合併の可能性はなくなり峡北地区7町村での合併が確定したと言っていいのでしょう。
峡北地区7町村の中で明野村と同じように、住民の中に韮崎市との合併を求める動きが一部にある
須玉町・武川村についても、これによって韮崎市との合併を求める動きは小さくなってくるのではないでしょうか。
韮崎市については、当面は単独のままということですね。

195 名前: べえべえ 投稿日: 2003/07/14(月) 00:19:03 ID:itTOVa2o [ f025.ah094.FreeBit.NE.JP ]
>>194
そうなると、周りが新市で韮崎の部分だけ「穴」みたいになるのかな?詳しい地理状況を知らないモノで…。
私は富士吉田ですが、合併の相手にしてもらえない韮崎には同情します。
私的意見ですが、小淵沢もダダをこねずに合併した方が、後々得だと思うのですが…。
同様に韮崎も、7町村に「頭を下げて」合併すべきではないでしょうか。

富士五湖地方は、忍野と山中湖は単独存続みたいですし、富士吉田は相手にもされません。
西桂は、都留と合併するのかどうかまだ分かりません。

196 名前: ねこ。 投稿日: 2003/07/14(月) 00:54:58 ID:TJbbWHoA [ KFNfa-01p1-20.ppp11.odn.ad.jp ]
>>195
地理的には韮崎市の周りに、南アルプス市・竜王双葉敷島の3町による新市・峡北地区7町村による新市
ということになりそうですね。

どうも各町村にとっては、吸収合併されてしまうということに抵抗があるようです。
ま〜気持ちも分からないではないですが・・
富士吉田市については、政治的な理由も大きいようですがね。
小淵沢町については、同意見です。
将来的に峡北地区での中で合併するなら、他の7町村と一緒に合併してしまったほうがいいでしょうね。
一緒なら対等合併、後から加わるなら吸収合併されてしまうことは確実です。
ま〜長野県の富士見町・原村あたりと越県合併でも考えているなら話しは変わりますが・・
韮崎市と峡北地区7町村(+小淵沢町?)については、合併するなら峡北地区7町村による新市が誕生した後でしょう。
対等な立場で話し合いが出来る規模同士ぐらいですし。
まっそこまで広域合併が必要なのか?個人的には疑問に感じますが。

197 名前: ずら 投稿日: 2003/07/14(月) 22:26:18 ID:ZEoDdPCI [ p3181-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>194 >>196
明野に関しては確定と言うか今回の事で1つ選択肢が減ったって事ですな
(あくまで韮崎との合併協議会の設置が否決されただけ)
この流れだと最後に合併自体の賛否が住民投票になるかも?

それにしても、何故にみんなどっかと合併したがるのか 判らん!
誰か儲かる香具師が煽ってんのか? (#゜Д ゜) ゴルァ!!

198 名前: ねこ。 投稿日: 2003/07/16(水) 21:59:39 ID:HOhnKgwg [ KFNfa-01p2-132.ppp11.odn.ad.jp ]
>>195 ?
スレ違いですが?
おそらく、韮崎市は単独のままです。
富士吉田市のように、どこからも合併の相手にされないってわけでもないのですが
合併相手として一番可能性が高かった明野村が、(僅差ですが)住民投票によって合併協議会の設置が否決されたし
須玉町・武川村も、明野村のこの結果を受け峡北地区7町村での合併進んでいくものと思われます。
双葉町は、竜王・敷島との3町合併に突き進んでいるし。
っで峡北地区7町村の新市名は「峡北」「北巨摩」「北杜」の中から住民のアンケートによって決まることになってます。
「北杜市」になるような気がしているのですが、まだ分かりませ〜ん。

>>197
ま〜確かに、この住民投票は韮崎市との法定合併協議会の設置が否決されただけですが
実際問題、明野村を含めた峡北地区7町村の合併協議はかなり進んでいるのが現状だし
このまま、峡北地区での合併に進むのではないでしょうか。
韮崎市との合併を、先の村長選の公約に掲げ当選した現村長もそのように発言しています。
ただ、韮崎市との合併を望む票が相当数あったのも事実だし
敷島町のように、合併の賛否を問う住民投票が行なわれることになるかも?ですね。
また投票?と村民はしらけてしまうかもしれませんが。。w

各市町村が合併したがるのは、財政的なことなどいろいろです。
国からの補助金が減らされる方向だし。
し〜て煽ってるのは?と聞かれると・・・・
国ですかね。。

199 名前: べえべえ 投稿日: 2003/07/16(水) 22:35:19 ID:8vUpO5uI [ fe032173.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>198
スレ違いだったかなあ…。だったらスイマセン。
いずれにしても、まだまだ紆余曲折がありそうですね。韮崎の運命や如何に…。
新市名なんて「北杜高校」なんてモノができなかったら、
「峡北」か「北巨摩」、或いは「八ヶ岳」あたりが妥当でしょう。
第一「ほくと」ってそう簡単には読めないでしょ?「きたもり」って言われても仕方がないでしょう。
名前が決まった後から「オオムラサキ市」とか言いそうな輩が現れたりして…。

で思うのですが、合併に関して国や都道府県が「ビジョン」を示せば、
こんなに揉めたりしなかったのではと思います。
峡北地域なら、
「韮崎・明野・武川・大泉・高根・小淵沢・長坂・須玉・白州で合併するように」と言った具合に…。

200 名前: 超南部町 投稿日: 2003/07/16(水) 23:01:46 ID:wWubQgGA [ p27-dna03minobu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
さて、ゆっくり見物してるとしますか

201 名前: ずら 投稿日: 2003/07/17(木) 19:37:22 ID:UDIZ7R7o [ p6131-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>198
リアルな明野の村人として
カナリ7町村合併が現実味を帯びたのは確実ですな
但し、今回の投票に関して両派が村を練り歩いていた時に
お互い論点がかみ合ってないのには少々ガッカリです
正直 メリット・デメリット&税金・社会保障・施設等の両方の試案
を出してから改めて決めればイイのに...と思いましたが、この先どうなる事やら (^_^;)

202 名前: ねこ。 投稿日: 2003/08/06(水) 02:27:06 ID:nAf5/zkI [ KFNfa-01p2-2.ppp11.odn.ad.jp ]
峡北地区7町村の新市名が、事実上「北杜市」に決まったようです。
名称候補の中(「北巨摩」「峡北」「北杜」)から7町村の18歳以上の住民を対象とした
住民意向調査の結果、有効回答のうち「北杜」が最多を占めたとのことです。

っということです〜。

203 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/06(水) 13:35:42 ID:3mS3CHlY [ blue07.nns.ne.jp ]
>202
でも「北社」は対象者の1割くらいの支持がないらしいよね?
それに今でも根強く八ヶ岳がいいって人が多いみたいだね。

204 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/11(月) 17:13:02 ID:rCrDFH.. [ net1.myplace.jp ]
“Dragon City” ってのはどうだ?
(双葉・竜王・敷島の三町合併新市名)

・日本初の英語名称。
・強烈なインパクトと南アルプスに負けないグローバルなPR効果。
・竜王や竜地等の関連する字がある。
・略称で“DC”と短縮する。楽で、馴染みやすい。(“南ア”よりはいい)
・現町名へのこだわり、しがらみから解放。(字にこだわればいい)
・『ドラゴンアッシュ』にPRプロデュースを御願いする。


募集要領で蹴られるな・・・ボツだ

205 名前: YAHOO 投稿日: 2003/08/11(月) 19:49:43 ID:PuD74oMY [ blue08.nns.ne.jp ]
>>206
他人の意見をパクルのはやめて。
でも、ドラゴンシティー age。

206 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/13(水) 20:41:23 ID:YnhkJvLQ [ p8084-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>204
 DRAGON CITY ? 賛成!

>205
 >>206
 >他人の意見をパクルのはやめて。
 >でも、ドラゴンシティー age。
 初心者なのですみませんが、意味を解説して下さい。
 前後が読み取れません。

207 名前: YAHOO 投稿日: 2003/08/13(水) 22:02:08 ID:H/0uTr7k [ blue08.nns.ne.jp ]
ある人がYAHOOの掲示板で言ったことを206が
パクッたんです。そんだけ。

208 名前: シティが重複 投稿日: 2003/08/18(月) 19:30:21 ID:rLiejPcE [ YahooBB219046192029.bbtec.net ]
「DRAGON・CITY市」となって、重複気味。
英語表記の際「DORAGON・CITY City」となってしまう気がする。
「DRAGON市」、「KING・DRAGON市」とすれば、英語表記のときもOKなのでは?
普段は、通称で「ドラゴン・シティー」と呼ぶ。

209 名前: ねこ。 投稿日: 2003/08/27(水) 23:45:26 ID:eoLpzMMk [ KFNfa-01p2-60.ppp11.odn.ad.jp ]
中道町の動向というより、中道町長の動向に注目していきたい。

住民アンケートにより、合併賛成より反対が上回ったのは事実でその結果は重視すべきででしょう。
ただその差は5%程度で、中道町長は住民アンケートの賛否の差が10%以内なら住民投票を実施すると言っていたはずです。
なのに今になって、住民投票は実施しても意味はないみたいなことを言い出したり
甲府市などとの法定協からの離脱を表明したりするというのは、手続きとして軽率すぎるのではないでしょうか。
住民投票については結局は、今回の住民アンケートとは逆の意味での10%以内の結果が出た場合に実施しようとしてしただけではないのか。
中道町長の内心では、アンケートの結果・投票を実施するのかどうかにかかわらず
合併をどの方向に持っていきたいのか、最初から結論が出ていたのではないだろうか。

210 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/29(金) 10:01:07 ID:LMYD0Fqk [ blue07.nns.ne.jp ]
>209
あの人は絶対に甲府との合併は嫌みたいだからね。

211 名前: hooooo 投稿日: 2003/08/30(土) 11:08:39 ID:CnjQGyhg [ fe032031.fl.FreeBit.NE.JP ]
上野原在住ですが、秋山村との合併で
新町名はどうなるのでしょう

212 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 18:27:28 ID:vkWpb1uA [ blue07.nns.ne.jp ]
 石和・一宮辺りが合併したときの名称を募集するそうだね。
 南アとは北杜のような失敗作でなくいい名前がつくといいんだが、
 温泉の石和も果物の一宮も使えないんじゃどうするんだろうね。
 俺的には「桃」という字を入れたらいいんじゃないかと思う。
 「桃里」とか「桃果」とかいっそ「桃源郷」なんてどうだろう。

213 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 22:03:26 ID:vkWpb1uA [ blue07.nns.ne.jp ]
>211
秋山村と合併すると市になるらしいよ。
でも対等合併って話だから上野原市って訳にはいかないんじゃないのかな?

214 名前: hooooo 投稿日: 2003/08/30(土) 22:21:48 ID:vXrgxngg [ fe032213.fl.FreeBit.NE.JP ]
>213
市は流石に無理だと思うのですが、足しても人口3万人にたらないし
個人的にも田舎好きなんで、市より町の方がいいなぁ
名前だけで、対して変わらないんだし

215 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/31(日) 02:32:42 ID:A2sRiLCc [ p3246-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
中道町長がああまで東八と合併したいという意気込みというか執念というか、
なんか「裏」があるような気がしてならない。
たとえば「米倉山は悪いようにしないからさ」とかいう東八との密約でもあるんじゃないか?
どうみてもあれって甲府との吸収合併が嫌ってことだけじゃないよね?

中道町民の考えもまったく話が伝わってこないのはどうしたことなんだろう。
町長派も反対陣営もネット使って訴えかければいいのにと思うのだが。

216 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/09/08(月) 02:13:13 ID:ARnANR.g [ KFNfa-01p2-55.ppp11.odn.ad.jp ]
>>213-214
2000年の国勢調査の時点で、上野原・秋山の両町村の人口が3万人を超えているため市制施行は可能です。
事実、市になることを前提に合併協議をしています。
ちな!みに対等合併でも、合併後の新町村名に合併前の旧市町村名を使うことは可能です。
一例を挙げると、今年4月に合併した静岡・清水の両市は対等合併でしたが
新市名は「静岡市」になりました。

マジで「上野原市」の可能性もあると思いますよ。

217 名前: hooooo 投稿日: 2003/09/14(日) 12:50:07 ID:ToaHDShg [ f004.ah094.FreeBit.NE.JP ]
ええええええ!!
上野原市・・・・なんかダサいなぁ
住民は、上野原という地名にこだわりは無いし(上野原地区の人は知らんが)
市にならなくてもいいから
新町名は、違うのにしてほしいな

218 名前: hooooo 投稿日: 2003/09/14(日) 12:58:06 ID:ToaHDShg [ f004.ah094.FreeBit.NE.JP ]
>208
@エリア・D
Aア・バオア・ク−市

219 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/09/14(日) 21:13:39 ID:9pkaszhg [ blue07.nns.ne.jp ]
 上野原市でいいと思うけどなあ。
 南アルプスとか北杜とかカッコつけてかえってハズした寒い名称よりずっといい。

220 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/09/14(日) 23:37:03 ID:TJdhN/WI [ p7126-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
上野原都民はどんなのが好みかの?

221 名前: hooooo 投稿日: 2003/09/15(月) 11:14:31 ID:gbKoRM5U [ f013.ac137.FreeBit.NE.JP ]
新町名
@上野原町,そのまま
A秋山町、南部町のように、町役場を現上野原にして町名は秋山町
B東都留町、都留地域の東端だから
C東郡内町
D募集します

>220
私個人は、上野原都民という呼び方は、大嫌いなので・・・
いったい誰が、そんなダサイ、なおかつバカにしたような呼び方を始めたんだか

222 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/09/15(月) 13:56:02 ID:KnfvKJSk [ trf03.ninja.neweb.ne.jp ]
>>220 西高尾市 西相模湖市

223 名前: hooooo 投稿日: 2003/09/16(火) 14:52:05 ID:HIgnMdco [ f053.ac137.FreeBit.NE.JP ]
みんな、町より市の方がいいのかなぁ?
俺が変わり者なのかなぁ

224 名前: べえべえ 投稿日: 2003/09/16(火) 19:57:02 ID:qU7Sp22g [ f031.ah094.FreeBit.NE.JP ]
>>221
>いったい誰が、そんなダサイ、なおかつバカにしたような呼び方を始めたんだか
「コモアしおつ」から都内に通勤・通学している人たちではないか?
最終近くの中央線に乗ると、上野原よりもその先の四方津で降りる人の方が多かったりもする。

225 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/09/28(日) 12:44:14 ID:3/hEmlRA [ nvs01.nns.ne.jp ]
ウチの親が“甲斐市”って応募しやがった!
by敷島町民

226 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/09/28(日) 12:50:10 ID:vLIndYUI [ n231135.ap.plala.or.jp ]
上野原は単独存続か大月と合併って気がする。秋山村は離脱したも同然だし。丹波山小菅と合併しても何のメリットもない。

227 名前: hooooo 投稿日: 2003/09/30(火) 17:59:18 ID:j8s74CD. [ f165.ah094.FreeBit.NE.JP ]
>226
個人的には、郡内地区統一合併の為の第一歩として
大月との合併は賛成!!

どこの町も、合併はひともんちゃくだが
市町村合併は、一つ一つの町を、細かい、大字や小字のレベルで解体して
それを、組み立てるモノだと思う
町内で、あっちと合併したい、こっちと合併したい、と騒ぐなら
中道町みたいに、分割合併すればいいんだ!!

丹波山と小菅は、生活圏でみても、青梅方面との合併を望むでしょうね
そのほうが良いと思います

228 名前: hooooo 投稿日: 2003/09/30(火) 20:15:34 ID:fi58fr3U [ f011.ac137.FreeBit.NE.JP ]
あ、上九一色村との間違い

229 名前: hooooo 投稿日: 2003/10/04(土) 21:56:44 ID:GZcB9.Ac [ 61.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
つまり、市町村合併は
1+1ではなく、0.1×20なんだと思います

230 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/10/16(木) 01:14:31 ID:ofz3v/7M [ 22.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
スレ違いになるけれど、他にスレがないのでここに書くことにする。

今度、美駒・やまなみ・谷村・甲府中央の4信組が合併するけれど、県内にもう一つある信組の都留はこれに加わらなかった。
そこに勤めている友人の話では、合併後の本店を甲府に持って行かれるのがイヤだということらしい。>都留信組上層部
そればかりか、仮に合併に加わった場合、人員削減とか店舗の削減を上から言われ、地域に根付かなくなるのも怖いらしい。
現に、山梨中銀は外回りがなくなったし、山梨信金でも同様のことや店舗の削減を検討している。

4信組と同時期に山梨信金が甲府信金と合併するが、今以上に店舗や人員の削減は必至だろう。

この轍を踏んだのが三井住友(旧さくら)で、さくら時代にまず大月支店が吉田支店に統合され、
三井住友になってすぐに吉田支店が甲府支店に統合された。
この結果、郡内には都市銀行の窓口は1つもなくなり、通帳の繰越のためにもわざわざ甲府まで行くハメになった。
これも、上の人間が地域事情を考えずに決めた結果だった。

市町村合併も「一極集中」は避けた方がいいかも知れない。
こういうことを考えれば、合併協に加わらない町村の考えも分かる気がする。

231 名前: hooooo 投稿日: 2003/10/20(月) 22:04:59 ID:83XO9A5M [ 116.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
秋山村、また今日もチラシ入ってたけど
いいかげん、上野原と都留で、秋山の取り合いは止めるべきだよ
いっそ、上野原が都留4市町村合併協議に参加すればいいなじゃないかな
そうすれば、あの新庁舎も無意味になっちゃうけど

232 名前: ねこ。 投稿日: 2003/10/21(火) 04:57:34 ID:klCD/qRw [ KFNfa-01p1-54.ppp11.odn.ad.jp ]
>>230
銀行などの合併については、これからさらに競争が激しくなってくることを考えると必然の成り行きなような気もします。
確かに、地方銀行・信用金庫・信用組合など地域性が高い金融機関にとって
地域に根付かなくなってしまうのは、致命傷になりかねないのかもしれませんが
店舗削減・人員削減が行なわれた分については、各銀行などの行員一人一人が努力しカバーすべき。
一般の民間企業であれば、それぐらいのことは当たり前のようにしています。
三井住友銀行(旧さくら・旧住友)の郡内地域からの撤退については、
旧さくら銀行・三井住友銀行が、採算性の視点から判断したことなのでしょう。
都市部と地方で差が生じてしまうのかもしれないけど
銀行だってボランティアで営業しているわけではないし、それはやむを得ないと思います。
それと甲府に住んでいても、都市銀行の普通預金の口座を財布代わりに持つことなんて現実的には無理です。
甲府中心街に一店しか支店がない状況では・・・

233 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/10/21(火) 12:27:04 ID:O3mdeq2. [ 200.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>232
都留信組が合併に加わらなかったのは、「何でもかんでも甲府一極集中」を避け、
郡内に本店を置きたかったいう思惑があったそうです(都留信組の本店所在地は富士吉田市)。
せめて、都留市に本店のある谷村信組が頑張ってくれれば、都留信組も合併に加わったと思います。

旧大月信金の本店(大月駅前)も、今の全面建て替え工事は無駄の様な気がします。

それから、富士吉田市にある車検場の出張所も、一時期石和だけにする話がありましたが、
自動車ディーラーや修理工場、保険代理店などが反対して撤回されたみたいです。
そりゃそうでしょう、特に雪の時季に車を石和まで持って行くのは大変ですし、
今の出張所だって、検査の日(週に3日くらい)には、駐車場に収まらないくらい車が溢れていますから。

山梨は、狭いとはいえ東西を二分する山塊(御坂山塊)があり、
特に冬場の交通を確保するのが容易ではありません。
「上」の人は、そういう地理的特徴をよく考えて合併&統廃合をすべきだと思います。

234 名前: hooooo 投稿日: 2003/10/21(火) 15:05:25 ID:my4e6C1c [ 48.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
>232・233
そうですよね
合併統一は、歴史マニアな自分からすると、物凄く聞こえがよく魅力的なんですが
小さい規模でないと、小さい地域の事はなかなか無理で
最良のシステムにしないといけないと想います
郡内は、山岳部なんで、同じ市町村内でも、山を越えなければ行けない場所が
多いです、この地域では、パイが少ないので競争によって金融機関どうしが活性化するのは
非常に難しい

合併は賛成ですが(お偉いさんの数が減る場合なら)、本当に地域性を
考えた再構築を求めます

235 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪) ]
(除雪)

236 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日: 2003/10/30(木) 15:29:16 ID:gyj.c1dg [ 207.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>235は削除以来済み。
>>234
郡内は、山岳部なんで、同じ市町村内でも、山を越えなければ行けない場所が多いです
まあ、大月&北都留郡はね。道志と秋山を除く南都留はそうでもないですよ。
ただ、今度出来る「富士河口湖町」の場合、上九一色南部が編入されると
本栖湖畔まで結構時間がかかりますからねえ。
これが富士吉田&忍野&山中湖&鳴沢を加えた「富士五湖市」になったら、
高速道路が必要なくらいの広さになってしまい、住民サービスの低下は避けられないでしょうね。
それを考えれば、県下一の広さを誇り過疎化が懸念されている早川町の姿勢には頷けますし、
反対に大して広くもない小淵沢や韮崎等の対応には首を傾げます。

237 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/10/30(木) 19:45:01 ID:vkWpb1uA [ blue07.nns.ne.jp ]
 竜王・双葉・敷島の合併後の名称候補を見たかい?
つまらねえなあ。
 やっぱ竜王が一番だよなあ。

 ところで「竜王」って将棋だと飛車が成った駒なんだよな。
「竜王」より強い駒は「王将」、古い時代の大将棋だと「猛虎」「酔象」酔象が成った「太子」なんかがあるんだよね。
この辺から候補を挙げたらいいかなと思ったんだけど住民だけの募集だったんだよね。

238 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/10/30(木) 19:47:53 ID:vkWpb1uA [ blue07.nns.ne.jp ]
 下部と身延の合併だけど、下部温泉と身延山どっちも捨てがたいよな。
そこでいっそのこと「身延下部町」にすればいいんじゃないかな。
と思っていたらすでに候補が決定している。

239 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日: 2003/11/01(土) 18:53:37 ID:aBNzQ0zo [ 131.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>236
×削除以来→○削除依頼
>>234へのレスで最初の一文に引用符をつけて読んで下さい。

>>237
市名を募集する際に「竜王・双葉・敷島の名前は使わない」という条件だったでしょ?
その方が、後々尾を引かないと思います。
でも北巨摩の「北杜市」みたいな例もあるからなあ。

240 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/05(水) 20:31:48 ID:Vvxfn9BI [ p4170-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
なな、鳴沢はなんで残っちゃったの?
富士吉田といっしょになりたいの?

241 名前: ばば 投稿日: 2003/11/05(水) 23:11:38 ID:wh3VOJv. [ o235129.ap.plala.or.jp ]
竜王・敷島・双葉の合併は、竜王の町長が高校の同級生だった知事に対する個人の感情から敷島・双葉を巻き込んで自分がお山の大将になりたかっただけ。敷島・双葉の町民それで良いの。

242 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/05(水) 23:26:54 ID:LshKqIjg [ blue07.nns.ne.jp ]
>241
それがなければ甲府と合併してたかもしれないかもしれないですね。

243 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日: 2003/11/06(木) 11:55:53 ID:E4Vwg.zY [ 222.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
>>240
結論から言うと、まあそういうことです。
鳴沢は「富士吉田が合併協議会に入らないのであれば参加する意義がない」と言ったそうです。

因みに忍野&山中湖は財政的に裕福(忍野はファナックの、山中湖は別荘の固定資産税等)なので、
赤字の富士吉田と一緒になって背負い込むのがイヤだった(=単独なら黒字ウマー)ということです。

今度誕生する富士河口湖町も同じ様な考え(富士吉田の赤字を背負い込むのがイヤ)だったみたいです。

244 名前: -A・)v  なに市ですか? 投稿日: 2003/11/06(木) 14:35:44 ID:rr2Ivdcg [ ntmiex021054.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
日経新聞 10/30 によると
山梨県 6町村合併による新市において
特例により95人の議員が誕生した。
政令指定都市 最大の横浜でも 92人。

245 名前: べえべえ ◆zS3MCsRvy2 投稿日: 2003/11/06(木) 16:54:37 ID:QA0U7aI2 [ 234.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>244
マジレスすれば、答えは南アルプス市。
こういう例は今後もあると思うよ。

246 名前: -A・)v 投稿日: 2003/11/09(日) 13:30:57 ID:YBtRcqTg [ ntmiex014022.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
あわわわわ・・・
それは、合併した6町村民の望む事でしょうかね〜?

247 名前: ねこ。 投稿日: 2003/11/10(月) 21:14:59 ID:UhleXcsA [ KFNfa-01p2-232.ppp11.odn.ad.jp ]
>>240 >>243
ならば何故、富士吉田市・鳴沢村の両市村での合併を模索しないのか?っと思う。
実質的には飛び地みたいなものだとは思うけど、鳴沢が富士吉田との合併を本当に望んでいるのであり
富士吉田だって、どこかと合併したい気持ちがあるのであれば
決して、不可能なことではないと思う。

それと忍野村・山中湖村だって財政的には豊かであっても、人口はそれぞれ1万人未満なんじゃありません?
このままだ合併特例法が切れると、場合によっては単独存続が難しくなってくる可能性もあり。
そんなに富士吉田と合併するのがイヤなら、忍野・山中湖の両村での合併を検討してみたら?
とか妄想してみたりするのですが、どうでしょうかね〜?

248 名前: hooooo 投稿日: 2003/11/12(水) 02:34:35 ID:dkkP0HxI [ 147.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
郡内、新合併案
@大月・都留・西桂
A上野原・秋山
B同志・山中湖・忍野
C富士吉田以外の富士五湖地域
D富士吉田
E小管・丹波山・塩山

で、10年後に更に合併して郡内市(新都留市)誕生へ

249 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/12(水) 02:41:31 ID:dkkP0HxI [ 147.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
30年以内にくると思われる
排県置州に向け
州(新県)の下にくる組織としての新市は、なるべく規模は大きく
そして、その下くる町内会レベルの組織を形成すべし

250 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/15(土) 18:15:35 ID:F2DVzBY. [ 118.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
富士河口湖町!!

251 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/19(水) 18:17:30 ID:.ZkbOG0k [ j142138.ap.plala.or.jp ]
甲斐市?山梨市と同じ意味じゃん。変なの。
龍王市がよかった様な...。

252 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/19(水) 19:35:40 ID:Xiq/TCtk [ blue07.nns.ne.jp ]
 竜王・双葉・敷島はどんな名前になったって良くないと思うのはしかたない。
なぜなら今までのを使わないと最初に宣言しちゃったから。
竜王より良い名称というのはちょっと思いつかない。

253 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/19(水) 19:40:09 ID:iG1Ql/sA [ trf03.ninja.neweb.ne.jp ]
山梨市はいいじゃん。東山梨郡だったんだから。

甲府が西山梨郡だったので「山梨」が県名になった。

254 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/20(木) 14:58:34 ID:DbArTqMs [ 134.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
ま、いずれ、甲斐市、甲府市、新山梨市で再合併されるんだし
とりあえずの合併なんだからいいでしょなんだって

255 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/21(金) 00:19:40 ID:7H33sMi6 [ nvs04.nns.ne.jp ]
>>230
>>233

>そこに勤めている友人の話では、合併後の本店を甲府に持って行かれるのがイヤだということらしい。
>都留信組が合併に加わらなかったのは、「何でもかんでも甲府一極集中」を避け、
>郡内に本店を置きたかったいう思惑があったそうです

これらは間違っています。
都留は相模原の方にも支店があり業績がよく都留だけでも経営が成り立つから合併しないのです。
業績が悪く潰れそうだったり、潰れたりしたら 甲府に本店のを持っていかれるのがイヤ! なんて事言ってられませんよ。

>現に、山梨中銀は外回りがなくなったし、山梨信金でも同様のことや店舗の削減を検討している。

これも違います。
山梨中銀はちゃんと外回りはしています。
山梨信金は合併して店舗削減になりますが外回りは絶対になくないません。

256 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/21(金) 00:53:05 ID:czK3EmJs [ 62.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>255
230=233ですが、
>都留は相模原の方にも支店があり
都留信は、県外には支店がありません。
山梨信金や山梨中銀と混同しているのでは?
参照 ttp://www.mfi.or.jp/w3/home0/tsurusin/
他のことはともかく、上に書いたことだけは明らかに間違っています。

あなたが何処に住んでいるか、会社か個人宅かは知りませんが、
私の家では来なくなっています>中銀

ついでなので、富士吉田スレのリンクを貼っておきますから、そちらで訊いてみて下さい。
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1067920202

257 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/21(金) 06:46:56 ID:7H33sMi6 [ nvs04.nns.ne.jp ]
>>256

>都留信は、県外には支店がありません。
>山梨信金や山梨中銀と混同しているのでは?

じゃあ、それは勘違いですね。
でも、都留は業績がよく単独でやっていけるから合併しないのです。
業績が悪く、つぶれちゃったら あれがイヤ!これがイヤ! なんて言ってられませんよ。
潰れちゃったらおしまいじゃないですか。
ちゃんと中銀は外回りやっています。

258 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/22(土) 21:19:02 ID:c9XI6PrM [ YahooBB219046192029.bbtec.net ]
↑あのーー、ここは、金融機関の合併を語る場所ではないのでは。

甲府市(甲斐府中)、甲斐市(竜王他)、甲斐国府市(石和他)。。。+南アルプス
市町村名もさることながら

県庁でもやっと道州制の研究を始めたらしい。

いったい、この地域は孫の世代に向けて何を目指しているのだろうか?

259 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/24(月) 01:26:41 ID:s9ay73A2 [ 202.106.162.164 ]
おそらく山梨の市町村合併で一番うまくいくのは、田富・昭和・玉穂だろうね。
あの辺の環境見れば、郡内地区がどれだけ遅れているかわかると思う。
郡内全部あわせても、この3つの町内にある4大商業施設には勝てない。
道路だって狭いし、福祉も遅れているし…。

郡内に住んでいる住民として、吉田と都留と上野原って、通勤・通学圏も違うし、
買い物に行く場所も違うし。吉田は静岡も遊びの圏内で、上野原は都民、
都留は地元かな?調べてみたら、上野原って新宿まで670円、甲府までなら1110円ですね。
吉田は私鉄なのでソフト検索できなかったけど、どうなんだろう?

自分としては、大きな郡内なんて成功するとは思えないです。現実化したら、
カリフォルニアのオレンジ郡になりそうな予感さえします。醜いオラガ地区の
利益誘導戦争になりそう。

260 名前: 259 投稿日: 2003/11/24(月) 01:29:44 ID:s9ay73A2 [ 202.106.162.164 ]
どうやら、自分の使っているPC付属のえきすぱーとに富士急は入っていないようです。
上野原の料金は、京王線となっているので、私鉄を使ってます。

すみません。

261 名前: 来ちょし 投稿日: 2003/11/24(月) 17:27:02 ID:3fMgBrWI [ p7157-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>251

広報に載っていた『よってけ市』がイチオシだったんだけど・・・

よってけ市・・・残念

262 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/24(月) 21:37:07 ID:siEp.7pQ [ p8080-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
今日の中道の様子テレビで見ただけんど
甲府の市長っていつでもあんなふう?

元NHKの磯村さんのことがちょっと思い出された

263 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/25(火) 13:24:16 ID:X4nlPSIM [ 218.65.206.116 ]
つーか、都留にとって吉田とか大月と合併したくないし、
上野原いらねーー。なんで、上野原の連中が都留と一緒になりたいのか
理解できない。

264 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/25(火) 15:42:04 ID:CdXF3FN2 [ blue07.nns.ne.jp ]
>262
どんなふう?

265 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/25(火) 16:30:40 ID:Mw/sYvg2 [ 83.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
中道の住民投票を一番気にしているのは上九一色村ではなかろうか。
最悪の場合「飛び地合併」になるからなあ。

266 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/26(水) 09:24:40 ID:6gjYFr/w [ 242.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
大月、上野原、都留、と、誰もが主導権を欲しがる
こんな、ゴミのような狭い地域なのに・・・
本当に、田舎の大将という雰囲気
別に都留と一緒になりたいわけではない
たまたま、近くの地域だから連合を組むのだ
ま、この地域全体をまとめられる人がいなければ難しいが・・

ああ、また訳のわから無い文になってしまった・・
今、夜勤明けで眠いので、すまん、文章がまとまらん
またのちほど書きこむ

267 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/27(木) 14:35:54 ID:H0a6HfCE [ adsl-63-201-191-164.dsl.lsan03.pacbell.net ]
>>266
誰も主導権とか考えてないって。
それに大月も都留も上野原も狭い場所ではないよ。

ごみのような狭い地域だとしても一緒にならなければいけないこととは、
まったく別問題。今の場所さえ好きになれないのに、もっと大きくなって
果たしてうまくいくと思う?主導権争いと見るのは、性悪説ではないの?
自分は今住んでいる都留が好きで、ここのことをもっと知ってもらいたい。
自然も豊かだし、買い物には困らないし、人は明るいし、学生がいて活気ある。
みんなが誇りに思う田舎だ。

どうして上野原の住民は自分の街を愛さず、誇りに思えないのに、他の自治体と
くっつきたいのか理解できないです。田舎の素晴らしさとか、独自性とか、
個性があることのほうが大事。自分の町に不満があるなら、自分が改革の主体になる
勇気が必要ではないの?都留には、通好みのコーヒー店やソーセージショップ、
わさび田、大学など個性豊かです。

他人よがりの人々と一緒になるなんて、絶対に嫌です。

268 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/28(金) 09:17:37 ID:Uck04ku. [ 171.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
>267
266です、すみません、あぁ
都留は私もたまに行きますが、良い店多いですよね
知り合いも、みな気さくな人が多いですし、町も規模(人口+学生)と比べても
非常にバランスが良いと思います

確かに、上野原住民は自分の町を愛してない人が多いですね
私も心底嫌いという訳では無いですが、誇れるものは無いでし
ケーキ屋さんやパン屋で、気に入ってる店はありますが
飲食店は、みな惰性でやってる店しか見当たらないですし
(美味しくないし、好きで、その仕事をしてる気がしない)

上野原や大月は山岳地域なんで、20号以外の場所では、住居がバラけてますし
20号沿いも、平地は非常に少なく、都留と同じような町作りは難しいと思います
おまけに、東京方面へ、なんとか通勤できる時間で通勤できますので
娯楽施設も八王子方面と競合してしまい(こっちは、向こうに遊びに行くが、その逆は無し)
経営は難しいようで映画館も回転寿司も相撲部屋(どれも古い話ですが)も潰れてしまいました

もし、上野原の魅力を出すなら、商業的なものよりも
桂川のバスやあゆの釣りの施設を作るとか、空いている畑を貸すとかがいいかまおしれんません

あいかわらず夜勤明けで眠いんで、文章がまとまってなくてすみません
また寝て、夕方には出勤しますが

269 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/29(土) 00:35:36 ID:p25VfN4. [ 83.32.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>259
富士吉田⇔大月は990円です(特急フジヤマは自由席が300円、グリーン席が400円増し)。
因みに終点の河口湖までですと1,110円です。
距離はおよそ23kmですが、たったこれだけ走るのに1Kで足りない路線は全国でも珍しいと思います。
バスの運賃は、調べてから書きます。

270 名前: ねこ。 投稿日: 2003/11/30(日) 22:18:17 ID:SxzghP1I [ KFNfa-01p2-226.ppp11.odn.ad.jp ]
中道町の住民投票は、東八代地域との合併が多数を占めました。age

271 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/11/30(日) 23:46:48 ID:Yr3Driog [ p6071-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
合併してから後悔すんなよゴラァっ!


なんてことを言わないでね。甲府推進派の皆さん

272 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/01(月) 00:25:09 ID:tZqGO5i6 [ n231160.ap.plala.or.jp ]
甲府市は芦川、上九一色との合併を諦めて、田富、玉穂、昭和(場合によっては豊富も)へ強引に合併を持ちかけるかもね。
それで芦川も(豊富も考えられる)東八代かな?
上九一色は(南部は)富士河口湖との合併に異論が出ているとか言うから、
全村単独か全村鳴沢村とかもね。
(全て推測だが)

273 名前: 甲府北部住民 投稿日: 2003/12/01(月) 05:49:33 ID:vhxnX7DM [ blue07.nns.ne.jp ]
中道の合併がこういう結果が出てしまったし、
甲府は単独でやっていったらいいって思うよ。
それよりもいかに甲府北部や中心を活気を取り戻させるようにさせるか
考えて欲しいです。

274 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/01(月) 06:36:43 ID:mlcgBT4o [ 198.31.230.28 ]
上九一色の文字を見るたびに何か嫌な思いがするのでどちらにでも良いから
編入合併をして下さい。

275 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/01(月) 18:13:22 ID:GeDx4EGA [ n231229.ap.plala.or.jp ]
東八代+春日居は笛吹市だってさ。(NHK)

276 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/02(火) 21:35:41 ID:NpdoTaNQ [ p7172-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
甲府と玉穂にまたがる「国母工業団地」って名前は、ゆくゆくは玉穂が甲府と合併して、、、
という暗黙の了解があったために「国母」だけが使われたと聞く。

甲府ってなんでこんなに嫌われるのさ?
「吸収合併されるのはいやっ」ってことかねえ。

277 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/02(火) 22:26:16 ID:XK8VZGtg [ blue07.nns.ne.jp ]
>>276
「国母工業団地」は昭和もまたがってますよ。
昭和の部分は大企業ばっかですよね?

278 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/05(金) 14:07:19 ID:usPNoihw [ p1220-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
富士河口湖町の小佐野さん、上九が「見直す」からってなにいらついてんだか。
見直すったって、見直してやっぱ富士河口湖ってこともありえるじゃない?
そんな強いこといったら上九は脅しと受けてことさらに反発するよ。
中道の町長見てたらわかるっしょ。
どんと構えて待っていなよ。

279 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/05(金) 14:24:48 ID:mBgpyjIQ [ c215178.ppp.asahi-net.or.jp ]
山梨県の市町村をぜんぶ合併して、
一つの大きな政令指定都市(人口足りる??)にして、
県庁=市庁で、今までの市町村を「区」として扱えばいいんだよ。
そうしたほうが行政もうまくいくんじゃないの?

280 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/05(金) 22:24:04 ID:X4G9iceU [ z210.61-115-105.ppp.wakwak.ne.jp ]
笛吹市なんか微妙(^_^;)。甲斐国分寺市なんかがよかったな

281 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/06(土) 00:17:51 ID:FrLG/iqY [ pdf6d9d.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>279
心配されてるように,人口が足りません.
100万人を超える(申請時は超えてなくてもいいらしいですが,
いずれ超えることを前提とされます)人口が,山梨にはありま
せんねぇ.今は90万切ってなおも減少中だとか.
あと,人口密度的にもきびしいでしょうねぇ.

282 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/06(土) 07:52:24 ID:CiPPKwcA [ 64.80.237.198 ]
>>281
静岡の例を見ればわかるとおり
今は100万人を必要としない。

283 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/06(土) 09:27:24 ID:3mS3CHlY [ blue07.nns.ne.jp ]
>280
それだと特定の地域をさすことにならないかな?
それならこの地域を縦断している笛吹にちなんだほうがいいって思いますよ。

284 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/06(土) 12:53:05 ID:k.HuNGpI [ YahooBB219046192029.bbtec.net ]
>協議会後、小林町長は「(委員らの)気持ちは分かるが、10年、20年先のことを考えた。合併は人情でするものではない」と話した。
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news02.asp?kiji=6473
アメリカン・ブラックジョークですか?

>小佐野氏は「覆水盆に返らず。村はそれなりの覚悟を持って決断したと受け止める」
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/031205/kiji04.html
さすが、観光カリスマ。見切りが早い。
新町のキャッチフレーズに合わせるために、湖と高原を造成するのは時間の問題か?

285 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/08(月) 23:16:27 ID:GbSjPXr. [ s011188.ap.plala.or.jp ]
田富、昭和、玉穂の新市命を考えてくだされ。
活気はあるもののぱっとしない土地柄だけにネーミングに苦労しそうな予感。
まったく検討がつきません。

286 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/14(日) 07:25:19 ID:oWvLQ6qc [ 198.31.230.13 ]
甲斐市の地形って見っとも無い何か甲府市をブロックしてるようで。

287 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/14(日) 09:22:19 ID:/a1W5UWE [ n231163.ap.plala.or.jp ]
多摩板にも書いたが、丹波山.小菅が東京都奥多摩町(又は+青梅市)に合併を申し出るなら今のうちだと思うが。
あの2村と山梨側との付き合いあまりなさそうだし、1万人以下の自治体は都道府県が適当な市町と合併させるって噂もある。

288 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/20(土) 18:20:43 ID:2s2gOyiw [ p156.net212.tnc.ne.jp ]
>>258 ID:c9XI6PrM [ YahooBB219046192029.bbtec.net ]

>↑あのーー、ここは、金融機関の合併を語る場所ではないのでは。

文盲もいいところだな!
ちゃんとかくところが無いから・・・って書いてあるだろ!
字が読めないんだったら掲示板なんてみるんじゃね〜よ

289 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/20(土) 18:44:24 ID:qnbvkFVM [ p3128-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
>>288
一ヶ月ちかく前のレスに何怒ってんの?

290 名前: 豊富村 投稿日: 2003/12/20(土) 19:55:33 ID:YWHByVS. [ p2125-ipad04koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
おまんとは合併しないよバイバイバーカ
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news.php?y=2003&m=12&d=19&s=3

291 名前: ねこ。 投稿日: 2003/12/24(水) 01:45:28 ID:pOJLYQ1c [ KFNfa-01p1-22.ppp11.odn.ad.jp ]
上九一色村北部は、甲府市との飛び地合併を選択する方向です。age
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news005.htm

292 名前: 豊富村 投稿日: 2003/12/24(水) 22:56:04 ID:Zz4AZHPY [ p2006-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
虫食いのような合併ばっかだねー

293 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/24(水) 23:09:56 ID:q.b1LrOk [ ntymns008076.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
下九一色のある三珠とくっつくわけにはいかんのか?

294 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/24(水) 23:42:54 ID:yYyDHvNw [ 21.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
>>292
同意。特に小淵沢がいい例。中道や西桂もそういう運命を辿るでしょう。
2005年3月末の合併特例法の期限後に山梨県の市町村地図がどうなっているか楽しみですね。

さて、間もなくここも一杯になるので、新スレを立てておきました。
山梨県の市町村合併について その2
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1072276653

295 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/25(木) 17:56:54 ID:CdXF3FN2 [ blue07.nns.ne.jp ]
>>294
中道も最終的にはどこにも相手にされない・・・
って可能性もあるってことかな?

296 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/26(金) 13:37:06 ID:0ln1.WFk [ 165.137.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
>>295
あの迷走ぶりを見れば、多くの人がそう思うでしょう。
こう言ってはなんですが、他の町村も相手にしない方がいいかと思います。

特に東・西八代の町村地図なんて子供の歯みたいに並んでいて、
「ジグソーパズル」にしたら難問になりそうですね(笑い)。

297 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/26(金) 21:59:25 ID:E1iof5f. [ j142202.ap.plala.or.jp ]
>>295
そのうち町長が変わって、再び甲府市と合併話に、
又は、現中道町を含む笛吹市が甲府市に合併って事に数年後なればいい様な気がするが。
全県又は国中全部合併は乱暴過ぎるが。

298 名前: ねこ。 投稿日: 2003/12/27(土) 00:43:09 ID:zvDHEr6o [ KFNfa-01p1-129.ppp11.odn.ad.jp ]
10年以上先のこどだと思いますが・・
道州制が導入されて山梨県が無くなるような時代になれば、
甲府市と、新しく誕生する甲斐市・笛吹市・昭和、田富、玉穂の3町による新市との間で合併話が出てくるかもしれない。
県都でなくなる甲府市と、周辺の7万人規模の市となら対等合併でも違和感を感じないし。
県が無くなりより大きな州とでもなれば、地域を代表する市の役割も大きくなるはず。
政令市は無理でも、中核市ぐらいは必ず必要になってくる。(はず)

そんなことを妄想してみる今日この頃です。w

299 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/27(土) 19:22:21 ID:mvYIXyQk [ s011188.ap.plala.or.jp ]
笛吹市イラネ

300 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/27(土) 20:12:17 ID:aIztQjoE [ blue04.nns.ne.jp ]
甲府の嫌われっぷりと合併の話が持ち上がる地域をみていると…

修学旅行や遠足の班決めで嫌われ者や暗い子が集まってしまった
トコロを思い出す。