■北信越の空港を熱く語る!■その4
- 1 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/15(日) 16:35
ID:Hh466IOM [ pps142.noc.wajima.nsk.ne.jp ]
- その4です。
- 2 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/15(日) 16:37
ID:Hh466IOM [ pps142.noc.wajima.nsk.ne.jp ]
- ↓前スレです。
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1043586478
- 3 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/15(日) 18:05
ID:N6s0.slM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 新潟・小松・富山・福井・能登・松本・佐渡どこも発展させようぜ。
どんな安い運賃使っても良いから、乗りまくろう。
- 4 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/18(水) 20:38
ID:4WuXYT8U [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 5 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/19(木) 02:22
ID:5fGpl6Ys [ cafw.asagaotv.ne.jp ]
- ちょっと問いたい
航空機に乗るのに当日予約するやつはほとんどいないと思う。
つまり、特割が正規の運賃といえる。7~8月の月~木の時刻表で見ると
小松-東京間は片道基準 20,300円 211マイル 全22便は
9,700円~1便・13,500円~18便・14,000円~3便・15,500円~2便
富山-東京間は片道基準 20,300円 176マイル 全16便は
9,000円~1便・10,000円~7便・13,000円~8便
岡山-東京間は片道基準 27,500円 355マイル 全20便は
10,000円~1便・12,000円~10便・12,500円~8便・13,000円~1便
広島-東京間は片道基準 28,000円 414マイル 全36便は
12,500円~2便・15,500円~34便
山口宇部-東京間は片道基準 31,000円 509マイル 全16便は
15,000円~6便・15,500円~5便・17,000円~1便・20,000円~3便・23,000円~1便
明らかに小松は不当に高い。まあ席数もあるから一概には言えないが、
- 6 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/19(木) 22:08
ID:OxiOF..2 [ YahooBB219040008014.bbtec.net ]
- 今度、初めて新潟空港を利用する者です。
車で空港へいきますが、駐車場へ1週間停めることになります。
そうなると、空港の駐車場では料金がかさんでしまいます。
周辺に無料か格安な駐車場はありませんか?
- 7 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/19(木) 22:55
ID:jHDGnKAI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20030619003.htm
ANKやりますね~。
- 8 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/19(木) 23:07
ID:YJDqH2e2 [ m020182.ap.plala.or.jp ]
- 北信越の空港を熱く語る、か。
熱く語りたいところだが、寒すぎて無理です。凍死。
- 9 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/19(木) 23:24
ID:zAlrCU6E [ p8497c6.nigtpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >6
新潟空港の周りにそんなに駐車場はないし、空港敷地がすごく広いため、前の国道にでるまでかなり歩くことになるよ。
新潟空港駐車場に一時間とめても250円だから、これで料金が嵩むとは・・よほどのケチ平か?
http://www.niigata-airport.gr.jp/Access.html#PARKING
- 10 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/20(金) 00:33
ID:YxZpWgl2 [ cafw.asagaotv.ne.jp ]
- この時期、北陸はあついんだよ
インドにでも住んでるんじゃないのか
いいか金沢ム東京はJR上越回りでおよそ4時間10分、12,410円
富山ム東京は同じく11,300円で3時間40分
特割運賃では、昼の駅弁を考えれば
富山市周辺と松任以南ではJRは、現在全く競争力がないんだよ。
北陸新幹線では、金沢ム東京は2時間22分と言っているが、
小松ム東京は1時間、待ち時間や羽田ム東京の移動時間を入れても
まだアドバンテージは残る。
新幹線で運賃+特急料金は今以上になることは確実だし、
岡山並みにさげれば、勝負にならない。
新幹線はだいたいいつ出来るかわからない。
- 11 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/20(金) 00:35
ID:spkZk576 [ IP1A0152.isk.mesh.ad.jp ]
- >>7
うん、なかなかやるねぇ。でもそのがんば利用を、
小松空港のほうにも注いでほしいyo。
例えば小松仙台便。
一往復しかないのにあの時刻設定って一体・・・。
利用率の低さを理由に、そのうち鹿児島便と同じ扱いになっちまう鴨よ。
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/20(金) 09:32
ID:yCahYELk [ m017079.ap.plala.or.jp ]
- >>10
寒い=ショボい、です……
わかってた?(涙
- 13 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/20(金) 12:55
ID:.lNe7JXA [ 216.128.75.154 ]
- age
- 14 名前: 6 投稿日: 2003/06/20(金) 19:45
ID:YsgIC77E [ YahooBB219040008014.bbtec.net ]
- >9
サンクス。
自慢じゃないが、ドケチっす。
駐車場代は8000円だからね。
数時間停めるぐらいならいいんだけどね。
- 15 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/21(土) 08:32
ID:TPJ7zY02 [ cafw.asagaotv.ne.jp ]
- >12
ショボイだって
小松は国内有数の過密空港だよ
F15は5機編隊で数秒間隔で飛び上がるし、
へたくそな練習機はたまにパラシュートを落とすし
ちょっと静かになったと思ったら
ジャンボか37がしすしずと降りてくる。
そして、上空をぐるぐる練習機が旋回していて
(昔はファントムも一緒に旋回していたのだが、今は早すぎて全く見えない。)
どこからともなくF15が、小便でもしたいかのように降りてくる
昼前後には旅客機も含めて30秒に一回の割で(昔1時間くらい数えたが)
離着陸している。全く火薬庫の中だよ
能登は必然だし、富山も増強されなければならない
また、新潟も極東ロシア3路線がある重要空港だよ
(小松は基地だから、韓国とルクス以外の利用は制限されてる)
>11 仙台便はひどすぎる あんな時間に着いてすぐ宿をさがさないと
いけないのに よほど仙台を知らないと使えない。
- 16 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/21(土) 11:20
ID:8aaJddLc [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 小松~仙台はカキのシーズンと七夕祭りとスキーのシーズンの金・土・日位しか
いらないのではないか?需要がない路線は即刻廃止すべき、発着枠のお荷物だ。
- 17 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/21(土) 18:06
ID:OzhvlLIc [ IP1A0152.isk.mesh.ad.jp ]
- 全日空が就航していた(晩期の)頃でもそれなりに利用者
があったyo。6月から11月の上旬くらいにかけては、
満席になる日も結構おおかったようだし。
それがANKになってから、急に搭乗率が減ってしもた。
座席数が減ったにもかかわらず、夏の時期でさえ搭乗率
が下がったのはANKの運行ダイヤに問題があるんじゃないか、
と考えてしまうよ。
- 18 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/23(月) 20:41
ID:xWu8Sgdg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 富山~福岡って最近どうなんだろう?
- 19 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/24(火) 10:25
ID:Izi/ao3Q [ r023102.ap.plala.or.jp ]
- どうって何が?
- 20 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/24(火) 22:10
ID:MUSePPkI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>19
搭乗率とか、あいかわらず40~50%か?
- 21 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/24(火) 23:11
ID:ocl1Oviw [ FLA1Aae007.tym.mesh.ad.jp ]
- 明日、小松に松井の顔がプリンタされたジャンボが来るらしいぞ。
- 22 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/25(水) 11:06:32
ID:4GzkdEfo [ i111232.ap.plala.or.jp ]
- >>20
でしょうね。減ることはあっても増えることは考えられん。
富山~福岡をどう増やせと?そもそも無理。
- 23 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/25(水) 20:13:04
ID:2AcNla.2 [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>22
ダイエーホークスがアルペンスタジアムを準本拠地にしたら、
ファンが増えてそれに伴い富山~福岡の搭乗率が上がるというのは、
どうけ?無理か・・・。
- 24 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/25(水) 23:49:50
ID:IxQ0qZdA [ IP1A0248.isk.mesh.ad.jp ]
- >>20
中日本航空で5割の搭乗率すらなかったら、即撤退だろうな。
>>22
小松-福岡便が飛躍的に伸びたのは
福岡の経済力効果だとおもっていたけどな。
その代わり富山の場合は北海道との交流の方が強いんじゃない?
- 25 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/26(木) 00:54:16
ID:Js3xPqvQ [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>24
県が一つ違うだけで、こうも需要が違うのか・・・。不思議だ。
富山は北海道との交流は強いけど、需要はそんなに変わらん。
- 26 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/26(木) 03:21:34
ID:CfhADMq. [ 159.226.49.64 ]
- age
- 27 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/27(金) 17:19:22
ID:2M3IC9jc [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 28 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/28(土) 16:44:21
ID:WtViYSWI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 29 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/28(土) 18:01:52
ID:5NRRwJWo [ en123.ade2.ttcn.ne.jp ]
- >25
たぶん単純に拠点性の差だよ。観光なんて差がつきようがないから。
金沢は拠点を構える企業が多いからビジネス需要が違うだけ。
それと福井県の嶺北の分の差が若干。福井市があるから県庁所在地2つだし。
富山に糸魚川や飛騨を加えると単純に人口だけならそんなに差はないけどな。
- 30 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/28(土) 23:55:38
ID:K41rgP1. [ i128092.ap.plala.or.jp ]
- 小松空港に第2滑走路を!
- 31 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/30(月) 12:47:36
ID:MGvHA.5M [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 32 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/30(月) 20:39:03
ID:xEN4a85k [ ggg181.spacelan.ne.jp ]
- 質問
能登空港線の搭乗率が悪い時の補填なんだけど、奥能登地区と県はどれくらいの割合なの?
金沢、松任、小松、加賀といった人たちの支払った税金の方が多くなる
ということは絶対にないんだよね。純粋な質問。
ま、県職員や口能登の大口ユーザPFUなんかの出張を全て能登空港に回
してなんとかしてくれ。
一日2往復でも時間と道路がネックだが。
- 33 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/30(月) 22:46:50
ID:1phhLf9k [ fa1172.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- あと1週間でオレの空港が開港・・・
- 34 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/01(火) 22:56:01
ID:YD2pk3LQ [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 来月の月刊エアライン、能登をはじめとした空港の特集だってよ。
俺はマニアじゃないよ。好きなだけだから。
- 35 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/02(水) 00:41:04
ID:hw57dcgI [ 202.222.48.4 ]
- 搭乗率保証は2億円を限度としている。
県民ひとりあたりの負担は最大で170円。
増税てことはないと思う。
能登羽田便片道の1日あたり提供座席数は
126人乗り×2便=252席
搭乗率保証は70% 252席×70%=
176.4席
つまり一日平均片道177人乗ればいい。
そして、説明を見る限り178人目からは収入になる。
ただし145人以下なら休止となるかも。
小松ム東京は往復209万人も利用しているのだから
能登の人口 232,879人
河北郡を含む人口 329,456人
安心はできないが、決して不可能な数字でない。
うまく行かなかったらマネージメントの失敗でしょうね。
- 36 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/02(水) 01:49:11
ID:b6PKWi2o [ p628616.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 年2億円で羽田便が2往復設定されるなら安い買い物だと思う。
まぁ初めの半年間くらいは利用率良いだろう。初めの半年で
57%以下(平均145人以下)だったら救いようがないが・・・
- 37 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/02(水) 20:20:11
ID:Xup7pCkU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 38 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/02(水) 20:34:47
ID:Jl15GFP6 [ fa7207.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- もうすぐ・・・
- 39 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/03(木) 22:22:18
ID:Jkz2jnPM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>38
何だ?紛らわしいこと書くな。
- 40 名前: 38 投稿日: 2003/07/04(金) 19:42:54
ID:dbYuSqN. [ fa5083.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 開港
- 41 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/05(土) 12:36:38
ID:CnW0zM.E [ fa1094.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 人文字大会逝ってみようかなぁ~
- 42 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/05(土) 19:15:32
ID:27fU6tK2 [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 43 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/05(土) 22:39:53
ID:CnW0zM.E [ fa1094.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 能登空港の一番機に浜田機長が乗務!
5年前、広報能都で紹介された宇出津出身で、エアーニッポン株式会社で機長をされている「浜田善明」さんが、記念すべき第1便にボーイング737-500型機の機長として乗務されます。
浜田さんは現在、エアーニッポン株式会社福岡空港支店で勤務し、小松、福岡、仙台、鹿児島と日本中を飛び回っています。飛行時間も8000時間を超えるベテラン機長です。
浜田機長は、子供の時の夢を抱いて、能登空港に飛来します。
- 44 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/06(日) 19:12:43
ID:i/Jx9aZg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>43
何だ?その広報能登って。マニアックにもほどがあるっつーの。
- 45 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/06(日) 19:44:32
ID:ues8aywY [ IP1A0248.isk.mesh.ad.jp ]
- 搭乗率保証以外に空港ビルの
維持費なんかが歳入不足によって2億円ほどかかるんじゃな
かった?
つまり最悪な場合4億円の税金投入があり得るかも?
ただ3分の2位までが能登地方の市町村が負担するらしい
けど。
- 46 名前: 43 投稿日: 2003/07/06(日) 21:54:59
ID:BKFKGetM [ fa7251.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>44
漏れもしらね。能都町HPからのコピペだから
>>45
大阪空港の騒音対策費100億だってよ。
- 47 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/06(日) 22:00:18
ID:SyMwDLUo [ FLA1Aah205.tym.mesh.ad.jp ]
- こんな不景気なのに勝手にお祭り騒ぎやってろ
- 48 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/06(日) 22:48:30
ID:BKFKGetM [ fa7251.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 能登と祭りは切っても切れねぇ
- 49 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/06(日) 23:31:49
ID:4lbJUDEI [ n201054.ap.plala.or.jp ]
- 能登空港は好調なスタートを切りそうですね。
トランジット客の為に、APA能登エアポートホテルを作ってほしいです。
- 50 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/07(月) 00:15:25
ID:gT0h3wI. [ fa7251.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>49
トランジットって
羽田-能登-羽田 ?
輪島市内なら3000円?もらえるんだけどな・・・
- 51 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/07(月) 11:35:04
ID:P02FuEhQ [ n141052.ap.plala.or.jp ]
- 新聞記事より
「能登空港は石川県が過疎解消を目的に国に建設を働き掛け」
過疎解消が目的だったのか!?
それって空港建設のまともな理由になるの??
「総工費は約240億円。ANKは当初、1日1往復の方針だったが、
年平均搭乗率が70%を下回った場合、
県と市町村が2億円を上限に差額を負担する「搭乗率保証」を導入、
2便目を実現した」
県民、及び市町村民のみなさま、差額を負担しなくて済むように
未来に向かって頑張り続けていって下さい!!
- 52 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/07(月) 19:28:32
ID:DWFc1IBU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 能登空港が開港 羽田から1番機到着 記念式典や見学に1万5千人
石川県管理の第三種空港「能登空港」が七日、開港した。構想から十七年、着工から五年。能登半島振興の起爆剤として住民が待ち焦がれた「空の玄関口」には、定刻より二十分遅い午前十一時二十分、羽田空港発の第一便が到着し、折り返しの能登発便も無事離陸した。見学者も大勢詰めかけ、歓迎ムード一色の開港式や祝賀会では、首都圏と一時間で結ばれた能登の飛躍へ期待が高まった。
能登空港にはエアーニッポン(ANK)の百二十六人乗りボーイング737型機が就航し、能登―羽田間を一日二往復する。
午前十時からターミナルビル正面駐車場で開港式が行われた。
国や県、市町村、地元経済界、航空会社などの関係者約千人を前に、谷本正憲知事は「幾多の困難を多くの知恵と力で乗り越えた。人、モノ、情報が行き交う地域となるよう今後も地元と取り組む」と決意を語った。向出勉県議会議長、来賓の国土交通省の高木陽介政務官、瓦力代議士に続き、小松勇ANK社長は「地元の大きな熱意を感じており、全日空グループの全国ネットワークを使ってビジネス、観光などさまざまな集客に努力する」と述べた。
テープカット、能登初便就航歓迎式、羽田初便出発式に続き、空港横の輪島市空港交流センターでは記念式典・祝賀会が開かれ、谷本知事、高木政務官、梶文秋輪島市長、来賓の瓦氏、山出保県市長会長(金沢市長)、中野雅男全日空常務、梅沢重雄日本航空学園理事長らが祝辞を述べた。小田○彦(○は衣へんに貞)能登半島広域観光協会理事長の発声で乾杯し、奥田建、桑原豊、一川保夫の各代議士もオープンを祝した。
これに先立ち国交省大阪航空局能登空港出張所、気象庁金沢地方気象台能登空港出張所の開所式も行われた。
●「エコ空港」環境に配慮
小松に続き県内二番目となる能登空港は、輪島市と穴水、能都町にまたがる木原岳周辺に位置し、約五百ヘクタールの敷地内には二千メートル滑走路やエプロン、県の出先機関である「奥能登行政センター」を併設したターミナルビル、九百台収容の無料駐車場などが整備された。総事業費は約三百億円。「エコ空港」を掲げ、造成では環境にも配慮した工法を採用した。
ANKによると、羽田―能登の第一便の搭乗者は百二十六人で満席となった。能登―羽田の第一便は百六人の搭乗だった。
- 53 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/07(月) 22:29:06
ID:uu1pbcH2 [ p2049-ipad31sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- 羽田~能登でDQNを目撃したらここに報告してください。
- 54 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/07(月) 23:55:06
ID:ttA/syL. [ FLA1Aae245.tym.mesh.ad.jp ]
- http://www.pref.ishikawa.jp/noto/
能登空港のHP、何でトップページの写真がB747なの?
- 55 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/08(火) 00:38:01
ID:3wylb6/A [ i150056.ap.plala.or.jp ]
- 開港しちゃったんだから、後は野となれ山となれ。
県民の心情は、あとは知~らないっと、だって。
めんどくさくなるよ、そのうち。どうでもよくなる。
- 56 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/08(火) 01:07:58
ID:6LXhqJnk [ fa1121.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 能登-成田 2便
能登-関西 2便
ジェットじゃなくていい。たのむ。
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/08(火) 01:36:39
ID:6LXhqJnk [ fa1121.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- とりあえず、
「明日も飛びますように・・・」
- 58 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/08(火) 01:39:58
ID:6SqjKBu6 [ htna1641.htn.fitweb.or.jp ]
- 公人の無意味な出張が増える気がする。
- 59 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 60 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/08(火) 09:12:26
ID:kw7oksnE [ n132027.ap.plala.or.jp ]
- >>56
仕事でしょっちゅう乗るの?遊びでしょっちゅう乗るの?
それとも、あればいいと思ってるだけ?
>>58
無意味ではない。保証の為だ……
無意味だ~
- 61 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/08(火) 15:59:40
ID:ZQ0c4zEo [ ppa209.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 能登空港の一番機に文珍機長が乗務!
- 62 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/08(火) 23:18:27
ID:9nEQSqNo [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 最近、能登ばっかりだから他の話題も話そう!
- 63 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/08(火) 23:27:59
ID:TQQehxHY [ o225092.ap.plala.or.jp ]
- 北陸の空港って、いくつあんの?
新潟、小松、能登、富山……まだある?
- 64 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/09(水) 00:19:43
ID:5jIKH8vA [ cf3000.mitene.or.jp ]
- レター 名称(区分[管理者])滑走路の長さ×幅、第二滑走路の長さ×幅
KIJ
新潟(第二種空港[国土交通大臣])2,500×45、1,314×45
TOY 富山(第三種空港[富山県])2,000×45
NTQ
能登(第三種空港[石川県])2,000×45
FKJ 福井(第三種空港[福井県])1,200×30
MMJ
松本(第三種空港[長野県])2,000×45
SDS 佐渡(第三種空港[新潟県])890×25
KMQ
小松(その他飛行場[防衛庁])2,700×45
- 65 名前: 56 投稿日: 2003/07/09(水) 00:22:17
ID:uJtg.5pQ [ fa5001.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>60
あればいい。
乗っても年2回だな。国際線に接続しない(できない)便は使えねぇ
- 66 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/09(水) 08:54:57
ID:DFh3XLzY [ n35.m53.ix1.co.jp ]
- 北信越にある場外離着陸場についての話はダメですか?
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/09(水) 14:07:21
ID:JzqsIvmk [ htknzw004241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>63
定期無いけど福井もね
- 68 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/09(水) 14:40:49
ID:FzCG2lRU [ YahooBB220024117047.bbtec.net ]
- 能登半島にアウトレットモール街作れば観光客も増やせるし北陸の顔になれるね
- 69 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/09(水) 14:51:21
ID:FzCG2lRU [ YahooBB220024117047.bbtec.net ]
- 能登半島にアウトレットモール街作れば観光客も増やせるし北陸の顔になれるね
- 70 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/09(水) 15:13:20
ID:VU4uxWdA [ n128036.ap.plala.or.jp ]
- 能登半島にアウトレットモール街作っても観光客も増えんし北陸の顔にもならんね
- 71 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/09(水) 21:10:14
ID:2wo162X. [ fa5186.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>68
どこに作るよ!?
空港近隣か?七尾鹿島あたりか?
- 72 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/10(木) 23:56:22
ID:Vcs1LSDU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 73 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/11(金) 20:11:40
ID:WLHdkJbE [ fa3058.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 明日、能登空港へ見学に逝くやつら、ターミナル付近にクルマとめるなよ!
搭乗客を優先しろよ。特にオレ・・・
- 74 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/11(金) 21:51:23
ID:8Wq1Vqns [ pl176.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp ]
- 能登便、盆に空きないじゃん。すごいじゃん。今年だけということはない?
能登-札幌、週二でいいからたのむ。
- 75 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/11(金) 22:22:21
ID:NklDMshk [ p62666d.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 奥能登の人口が約10万人。平均搭乗率70%を上回るには
年間132,860人。と言う事は奥能登の人口のうち75%の人が
往復すればクリアする訳で。意外に行けるかも、能登空港。
どれだけ東京指向があるのかは知らないけど。
- 76 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/11(金) 23:25:34
ID:WLHdkJbE [ fa3058.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 昨日今日の新聞の記事で自治体の長が東京出張する際、能登空港を利用したかったが不便(時間があわず)なため小松から・・・
ってのがあったなぁ~
今週くらいはスケジュール調整しろよ!
SSないからか?
>>75
首都圏の利用者もいるから半分でいいんじゃない?
- 77 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/12(土) 00:24:11
ID:jCGA9Gjg [ p3100-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- 冬になったらどうなるのかな?
たかが一日2往復の旅客機の為に滑走路の雪かきを毎日やるの?
- 78 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/12(土) 08:02:18
ID:iuIdDA4c [ fa3242.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>77
近年はそんなに降らないので毎日除雪ってコトはないと思うが、雪深い地域であることは否めない。
- 79 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/12(土) 17:40:47
ID:oNfP.Iwg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>77
それで雇用が生まれるんじゃないですか。半分は雇用と利権のためにやったんだから。
- 80 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/12(土) 21:12:46
ID:RoeMZ83E [ p5069-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- そういう悪循環を断ち切らなきゃ駄目だ!
我々の血税がドブに捨てられていくのを傍観していてはいけない。
仕事がほしけりゃ、能登を離れろ。
- 81 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/12(土) 21:59:03
ID:k0HtKnrQ [ h219-110-210-055.catv02.itscom.jp ]
- 夏休み乗りたかったんだけど、全然空席無いじゃん。しょぼ~ん。
- 82 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/13(日) 00:27:51
ID:72pmhqcA [ cf3000.mitene.or.jp ]
- 旅客機は2往復だが、航空学校の訓練機も離着陸する罠。
能登半島は北陸では雪の少ない地域で、金沢よりも少ないしな。
(空港維持費年間2億5千万+羽田便搭乗保証費最大年間2億)-着陸料
の税金をつぎ込む価値があるかは地元が決めること。
- 83 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/13(日) 02:49:42
ID:GgEMpoPM [ ntiskw010065.iskw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 能登空港。どうせそのうちでっかい軍用基地になるんだろうな。
人口も少ないし、地理的優位性を利用し米軍なんかもよんで
対北朝鮮防衛の最前線になりそうな気がする。。。
無理だよ。搭乗率目標クリアは。
どう考えても。
最初から、軍用基地にする為に作っとしか思えない。。
- 84 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/13(日) 11:35:20
ID:rY9Koer2 [ pppf15.cdsl.coralnet.or.jp ]
- 富山空港は雪に弱いため、年数回は小松に降りる。
富山に帰るのに小松はまだ許せるが能登だと大変。
- 85 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/13(日) 16:53:45
ID:hwvB0eEI [ fa3209.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 乗ってきますた。
飛び立ったとき感動した。
それにしても見学デッキや展望台が盛況だ。
PBBが透明なのでなんだか恥かすぃ(視線が痛い)。
- 86 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/14(月) 00:16:36
ID:We3hDGjM [ i138021.ap.plala.or.jp ]
- 軍用基地。いいじゃん。活用されればいいのじゃ。金落とせ雇用増やせ。
- 87 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/14(月) 23:17:47
ID:vZseookk [ fa7174.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- そろそろ、能登空港の東京3便化と横田基地移設を語ろうか・・・
- 88 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/15(火) 01:46:17
ID:O.nQLUr. [ 202.222.48.4 ]
- 能登空港開港きょう1週間 搭乗率90%順調フライト
能登空港の七夕開港から十三日で一週間。
十二日までの旅客数は計二千七百三十四人に達し、搭乗率も平均90・4%
と目標の70%を大きく上回った。(北陸中日新聞)
おめでとうございます。
- 89 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/15(火) 09:02:13
ID:wsFwLME. [ i152128.ap.plala.or.jp ]
- 開港時やお盆に混むのは普通のこと。
まず3年後、で5年後10年後でしょう。
黒字経営になることを祈ってます。
- 90 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/15(火) 22:02:34
ID:FyYP1Q/A [ pl371.nas911.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- ところで能登便が羽田空港着いてから到着ロビーまで何分くらい?
真...まさか....30分とか...
- 91 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/15(火) 23:50:17
ID:1dvAZBtk [ fa5242.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 貨物基地みたいなところから10~15分てところだった。
後ろの人はもう少し遅いかも。
預けた荷物がターンテーブルにきれいに並べられてたよ。10個くらい
- 92 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/16(水) 00:04:24
ID:Tv7p4AL. [ fa5242.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 15日の北國新聞夕刊みた?
今日、修学旅行に逝ったやつら・・・(以下略
- 93 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/16(水) 06:09:53
ID:CAsM.6Zw [ ll044.spacelan.ne.jp ]
- 羽田はバス移動?ターミナルビル直結?
- 94 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/16(水) 16:02:23
ID:clNHmCNs [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- バスだろうなぁ。知らんけど。
- 95 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/16(水) 20:38:36
ID:Rsa.IbwM [ pl371.nas911.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>91
微妙だが、まあそんなとこか(´・ω・`) さんくすこ
- 96 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/16(水) 21:47:09
ID:wxKqfVCk [ fa6139.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>93,>>94
バスです。出発はターミナルの恥まで歩いて階段を降りたところにある陰気な搭乗口です。
その辺はANA米子、ANK能登、SNA宮崎、スカイマーク・・・が集まっています。
直上のゲートはエアドゥ。
ある意味華やかなエリアです。
- 97 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/17(木) 16:33:43
ID:8Ckfdtbg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 98 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/17(木) 23:20:20
ID:r.Duqy6Q [ fa1251.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 20日(日)に十分な空席だってよ。
おまえら乗れよ。
- 99 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/18(金) 08:57:35
ID:j9LLmZhI [ m015215.ap.plala.or.jp ]
- おまえがな。おら乗らん。
- 100 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/18(金) 10:08:17
ID:1EPFmfhw [ htknzw001006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- ばあちゃん、乗せてやりたいんだが
羽田で歩けるかな?車椅子は嫌がるだろうし
- 101 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/18(金) 19:31:53
ID:4WuXYT8U [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/18(金) 21:49:19
ID:XdQZY68c [ fa3206.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- オレは車椅子のりたいが・・・
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/19(土) 01:20:54
ID:GQkBJynU [ fa3206.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- ageとくか・・・
- 104 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/19(土) 19:54:11
ID:jHDGnKAI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 105 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/19(土) 22:44:10
ID:vY2IPpbk [ ll044.spacelan.ne.jp ]
- >>102
車椅子はヘンに周りに気をつかわれるから好きじゃない。
- 106 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/20(日) 02:54:20
ID:6r8A5sZw [ fa6189.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 航空会社はうれしそうに、車椅子おしてるじゃないか?
そしてその車椅子を気にしているヤツもいない。
- 107 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/20(日) 16:37:05
ID:BGwJ/q7M [ pl371.nas911.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- 能登空港で羽田へ逝きますた。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/q8k30720162839.jpg
B737 120人乗り...だたかな?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/drt30720163107.jpg
羽田では乗り降りはバス使用(´・ω・`)
でもジャンボとかより人数が少ないので乗降は思いがけずスムーズですた。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0nu30720163235.jpg
3枚とも210KB
- 108 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/20(日) 21:58:51
ID:57sBY62o [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>107
2枚目は問題ないと思うが1,3枚目は肖像権の侵害といわれても仕方がない写真だと
思う。注意汁。
- 109 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/20(日) 23:11:48
ID:yAdCNmVY [ ll044.spacelan.ne.jp ]
- >>108
いやいや、特定個人とかを写しているわけじゃないから問題ないだろ。
そんなこと言い出したら、繁華街とかで写真撮っただけで肖像権の侵害とか言われることになるだろ。
- 110 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/20(日) 23:18:19
ID:s.d.zNvM [ p6eef29.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 3枚目はヤバイかもね。3人がはっきりと映ってるから。
1枚目はほとんど特定できないから問題なし。
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/21(月) 00:38:55
ID:jKdgzmtg [ fa2155.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- いいがいや。
能登のもんはそんなもん気にせんわいや。
おれが乗ったときテレビカメラがいてチェックインカウンターからゲートまで写されてかなりいやだったがな。
- 112 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/21(月) 00:57:58
ID:jKdgzmtg [ fa2155.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>107
結構みんな時間どおりにくるよね。
便も少ないし、ビジネスマンもいないし・・・
夏休み、がんばってほすい
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/21(月) 21:19:02
ID:8aaJddLc [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 能登空港、最初だけ好調age
- 114 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/22(火) 00:53:24
ID:r7bUwxy2 [ IP1A0248.isk.mesh.ad.jp ]
- JAL関係の東京便那覇便も絶好調みたいだよ。
8月の盆過ぎまでの予約率が
東京便が75%那覇便72~73%
不調なのがセォル便で
52、3%
この時期でこんなんだと、マジやばいね>セォル便
- 115 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/22(火) 18:53:34
ID:FGjW49gw [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>114
どこの話?小松?富山?
- 116 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/22(火) 19:44:38
ID:exNMl02Q [ p6ee1f4.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- なんでセォルなんて言い方してるんだ?
- 117 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/22(火) 21:40:50
ID:3ceq/JMA [ fa7012.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 小松空港ICage
- 118 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/22(火) 22:58:29
ID:r7bUwxy2 [ IP1A0248.isk.mesh.ad.jp ]
- >>115
コマツ
- 119 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/23(水) 17:45:25
ID:xWu8Sgdg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 120 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/24(木) 00:43:21
ID:8prSmIgo [ fa7089.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- http://www.pref.ishikawa.jp/noto/index.html
- 121 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/25(金) 18:52:39
ID:2AcNla.2 [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 122 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/25(金) 23:44:19
ID:UWZlRxl6 [ fa6026.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- アシアナ来たな~
能登-上海 定期便も遠くない将来・・・(略
- 123 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/25(金) 23:55:34
ID:tLzLJd02 [ p6015-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- 能登空港の建設には誤算があった。
搭乗率保証とかいいながらも、ふたを開けてみれば搭乗率は連日100%近いのだ。
これはB737では機体が小さい事を意味する。
でも滑走路は2000mしかないからしょうがない。今から思えば、4000mクラスの滑走路を作っておけば良かったのだ。
そうすればB747クラスの離発着が可能だったはずだ。B747で100%の搭乗率が期待できたはずだ。
今からでも遅くはない。滑走路を延長してほしい。A380の就航も近いのだ。
- 124 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/26(土) 09:20:28
ID:W967toeA [ pl371.nas911.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>122
いいねい
- 125 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/26(土) 09:47:14
ID:Js3xPqvQ [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>122
バカじゃねえのか?おまえ。そんなもん最初だけに決まってるだろ。
仮にB747なら1日1往復で充分。A380なら2日に1往復で充分。利便性が悪くなるだけ。
しかも羽田にA380は降りれないだろ。つうか日本のの航空会社はA380を買ってないだろ。
レベルの低い発言するな。
- 126 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/26(土) 10:20:54
ID:nazGebGs [ p1126-ipad32sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- >>125
北国ニュースにあるように開港して半月で国際チャーター便が出るようになったのだ。
しかし2000mの滑走路では韓国や台湾あたりが限界。
これから、東南アジア、ハワイ、オセアニア、北米、ヨーロッパにチャーター便を飛ばすような時に備えて早急に4000m化を図るべきだ。
日韓の友情、空路で結ぶ 能登空港から初国際チャーター便
【全州市(韓国)25日砂塚隆広本社記者】能登空港初のアシアナ航空国際チャーター便を利用した石川県日韓親善協会、日韓友好促進県議会議員連盟、在日本大韓民国民団県地方本部
などで組織する訪韓団百二十二人は二十五日、約二時間で韓国光州空港に到着、同日夜、全州市内のホテルでの同親善協会主催の交流会に臨み、全羅北道や全州市関係者らと固いきずなを確認した。
全羅北道立国楽院の団員が韓国の慶事につきものの四種の打楽器を使った演奏「サムルノリ」で歓迎すれば、訪韓団側の藤舎麻衣さんが篠笛で情趣豊かに「八千代獅子」を奏で、
稲村建男団長(同親善協会長)が「能登空港ができて全羅北道が一段と近くなった。
当地は日本と縁の深い古代百済の国があった場所であり、滞在中は遠い昔に思いをはせながら散策を楽しみたい」と述べた。
全羅北道の金大坤(キムデゴン)政務副知事と全州市の全熙宰(チョンヒジャン)副市長が、能登空港の開港に祝意を表したうえで、「二〇〇六(平成十八)年に全州空港が開港すれば、
友好交流を続ける石川県と全羅北道、姉妹都市の金沢、全州両市の交流がさらに深まる」と期待を込めた。
井沢義武金沢市議団長の音頭で乾杯し、懇談の輪を広げた。
訪韓団に加わった民団県地方本部の金次郎団長が「能登空港の国際チャータ便第一号を実現させるという県日韓親善協会の念願がかなった。
これを機に、両国の交流がますます深まるよう祈っている」と感慨を込め、万歳でしめくくった。
交流会に先立ち、県日韓親善協会、日韓友好促進県議会議員連盟、民団の一行は、全羅北道庁舎を訪ね、
韓桂洙(ハンケス)行政副知事、兪鐵鉀(ユチョルカプ)議長を訪ね、能登空港開港を報告した。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20030726001.htm
- 127 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/26(土) 13:52:01
ID:Js3xPqvQ [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>125
チャーター便のために4000m化?ふざけてるんじゃないの?
能登の需要なんて少し大きい離島並だよ。定期路線で東京便、チャーターでアジア
のどっかで充分だろ。
- 128 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/26(土) 16:14:37
ID:AeSKa0Y2 [ p62965e.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- ネタだろ。
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/26(土) 17:11:57
ID:RuRuC1QU [ p2092-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 能登空港なんて税金の無駄使い
- 130 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/26(土) 18:13:26
ID:e5nGt1Mo [ FLA1Aae194.tym.mesh.ad.jp ]
- どうして羽田は、富山や小松便は端のほうに追いやられているのさ?
1番か2番ゲートだと散々エスカレータに乗って歩かされるのはなぜ?
- 131 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/26(土) 18:41:16
ID:ZiEWKaVI [ o169215.ap.plala.or.jp ]
- 能登空港が将来自衛隊や米軍、海上保安庁等の基地になるのが既定路線なら、2000メートルの滑走路は短すぎる。
3000メートルは必要だ。
でも今の滑走路を延長すると工事中は飛行機が飛べないかもしれない。
もしかすると能登空港は密かに第2滑走路を計画しているかもよ。
- 132 名前: コンブ 投稿日: 2003/07/26(土) 18:47:56
ID:wS0cuKs2 [ flti3215.mitene.or.jp ]
- 運航管理の仕事探してるんですが、何処か無いですかね?
- 133 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/26(土) 20:28:56
ID:rxks7t.k [ p2006-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>131
敷地は十分です。RW07L萌え
- 134 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/27(日) 01:28:06
ID:KRf9x1/2 [ vip1.lcv.ne.jp ]
- 能登空港が松本空港より立派なのでショックです
- 135 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/27(日) 09:03:49
ID:jJDDE9Gw [ pl371.nas911.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- 最近能登空港叩いてるやつらは
もしかして小松市民なのか...?とか思ってきた。
- 136 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/27(日) 14:35:19
ID:2M3IC9jc [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>135
勝手に妄想して4000m化とかほざいてるやつを叩いてるだけ。
別に能登空港を叩いているわけではない。
ちなみに俺は富山市民。
- 137 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/28(月) 17:40:17
ID:WtViYSWI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 138 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/28(月) 17:52:30
ID:inzDQzk. [ htna0256.htn.fitweb.or.jp ]
- 珠洲道路の能登空港入り口のところに信号機なんか設置しやがって、
あんな山奥で3回も信号待ちさせられたじゃないか。なんとかしろ。
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/28(月) 22:37:37
ID:FNGSiA3c [ fa1176.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>138
禿同。
高速道路に信号機がついた気分だ。
しかも、信号無視を取り締まっているぞ!
- 140 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/30(水) 00:21:31
ID:CQ3Yo74E [ fa5036.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- ageとくか・・・
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/30(水) 22:13:35
ID:MGvHA.5M [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- ageよっと。
- 142 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/30(水) 23:46:46
ID:7Kk67OeY [ fa1221.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- ageるのが仕事。
- 143 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/31(木) 00:14:33
ID:/u4RjG5Q [ p62ddd1.ngnont01.ap.so-net.ne.jp ]
- 松本空港!もっと盛り上がってくれ
このままだと消えそうだね!棚課さん♪
- 144 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/31(木) 00:50:40
ID:OQKxZaVI [ fa1221.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 松本-沖縄とかないの?
- 145 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/31(木) 23:00:45
ID:T5Tlc6HA [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 富山空港上海便就航記念age
- 146 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/01(金) 00:15:20
ID:6UNXvC12 [ p62ddeb.ngnont01.ap.so-net.ne.jp ]
- >114 ないですね
松本ー新千歳 松本ー伊丹 松本ー福岡
一日一便 プロペラ機♪
- 147 名前: 143 投稿日: 2003/08/01(金) 00:17:37
ID:6UNXvC12 [ p62ddeb.ngnont01.ap.so-net.ne.jp ]
- 失礼! >114→144
- 148 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/01(金) 00:23:21
ID:PfBeaZuQ [ fa2153.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 松本から広島に行きたいときは、名古屋まで出て新幹線でつか?
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/01(金) 00:41:43
ID:BB1LkHCQ [ YahooBB220008224015.bbtec.net ]
- はじめて新潟空港を利用しましたが快適だ。
駅からバスで20分、タクシーで15分てのは近くて良い。
多分新潟の人は車社会なんで気にしないかも知れないけど、地方から来た人間には
繁華街から近いのは便利。
電車か何かでつながれば福岡空港並に便利になりそう。
- 150 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/01(金) 22:34:45
ID:YD2pk3LQ [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 富山空港は富山駅からバスで25分、車で20分。しかも富山ICから5分。
市電も県庁前からLRT化して富山空港まで結べばどんなに便利になるものか・・・。
北陸新幹線ができる前にやらなければ・・・。今しかない!
- 151 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/01(金) 23:03:26
ID:IFANshBI [ fa6071.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- クルマで逝こうよ。
電車じゃま
- 152 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/02(土) 12:45:14
ID:0G8DjiFg [ p5151-ipad04sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- ◆ 富山-上海便開設に追い風 航空協議で輸送枠拡大
日本と中国の旅客便輸送力を決める日中航空協議が七月三十一日深夜に終了し、B74
7型機(四百人乗り)換算で週三十五便の輸送枠を拡大することで合意した。富山-上海
便の新規開設を目指している県の期待以上の輸送力アップとなり、県航空対策課は「実現
に向け一歩前進した」と受け止めている。
合意内容は、日中双方とも週百十便程度(747型機換算)ある現行の輸送枠を三十五
便増やす。国内の発着地点は富山を含む既存十八地点に三地点を加えるが、具体的な新設
地点は国交省が検討することとし、富山と同じく上海便就航を目指している小松(石川
県)は明記されなかった。さらに、中国国内に三十路線を持つ上海航空など中国側の航空
会社三社に日本乗り入れを認めた。
県は、現状で日中間の輸送枠がほとんど使い切られている状態のため、上海便開設には
航空協議での輸送枠拡大が不可欠と位置付けてきた。富山など地方路線を新設する場合に
は「少なくても十五便以上の増便枠がほしい」(航空対策課)として関係機関に働き掛け
てきたが、今回は県の思惑以上に拡大された格好だ。
航空交渉の決着を受け、今後は国交省と中国民航総局がそれぞれの国内航空会社に増便
枠を配分し、各航空会社が具体的な拡充路線を決めることになる。
県航空対策課は「上海便を要望していく際の前提条件がクリアされた」とし、民航総局
や上海便を運航する中国東方航空などへの誘致活動を強めるほか、上海へのチャーター便
なども検討していく。
- 153 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/02(土) 14:24:31
ID:O2lzgXaY [ flisk1-p186.hi-ho.ne.jp ]
- >>150
北陸新幹線ができるんだから今からつくっても無駄…
つか、地鉄にやる気あるんだったら、廃止された笹津線の線路跡使って南富山から
伸ばしてただろうよ。
- 154 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/02(土) 19:28:24
ID:Xup7pCkU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>153
そうでございますねえ。変な妄想してスマソ。
富山空港の発着枠を増やさなければ・・・。
- 155 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/03(日) 03:35:38
ID:qND63W06 [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 小松は防衛庁がネックだい富山は2000mしかないし、お互い弱点があるからたのしいね!?ANAも10月の超割から距離に応じた値段にした!小松、富山、能登から羽田は7000円!福岡は小松と富山で2000円違います。小松ー仙台の時刻早くするには、仙台ー函館と入れかえるしかない!確か、仙台ー函館ー仙台ー小松ー仙台ー福岡やし。
- 156 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/03(日) 10:28:59
ID:J2WkdIpU [ fa5171.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 仙台便の搭乗率ってどれくれいですか?
- 157 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/03(日) 21:19:52
ID:qND63W06 [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 50%ちょいかな?
- 158 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/03(日) 23:00:17
ID:SbiFWEM. [ fa1041.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- CRJで2便のほうがいいな。
- 159 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/03(日) 23:18:04
ID:Jkz2jnPM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 小松ってスロットル無限なんですか?富山もせめて20くらいほしいです。
- 160 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/03(日) 23:28:47
ID:SbiFWEM. [ fa1041.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- スロットル?
操縦の話ですか?
- 161 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/03(日) 23:44:52
ID:Jkz2jnPM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- スロットルって発着枠のことじゃなかったですか?ちがいますかねぇ?
- 162 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/03(日) 23:44:52
ID:qND63W06 [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 発着枠
- 163 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/04(月) 00:15:08
ID:3XZlXw0g [ fa1041.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 富山県は空港拡張をあきらめたのでは?
- 164 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/04(月) 00:20:44
ID:3XZlXw0g [ fa1041.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 能登は無限っぽいな
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/04(月) 01:24:04
ID:IBbtMyd. [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 富山ー上海開設されたら次はないな!所詮2000mやし
- 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/04(月) 14:32:02
ID:OYTx8IkU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>165
上海の次はグアム、シンガポール、台湾あたりじゃないかな。
2000mでも767-300ERならば航続距離が10,500kmだから
アメリカ西海岸位までなら行けるんじゃないの。
- 167 名前: 熊ん子 投稿日: 2003/08/04(月) 20:53:56
ID:k1Cp0lBU [ pl368.nas911.kanazawa.nttpc.ne.jp ]
- >>164
ふふふふ...
- 168 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/04(月) 21:37:27
ID:IcrravdI [ fa4039.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 関空便がぽしゃった富山空港でグアム、シンガポール・・・
まず、富山-成田・関西だろ!
小松もしかり。
・
・
・
能登は、可能ならお願いします。
- 169 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/04(月) 22:01:17
ID:IcrravdI [ fa4039.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- ついでに
松本-関西・成田
新潟-関西・成田
- 170 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/04(月) 22:09:26
ID:OYTx8IkU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>167
グアムや台湾、シンガポールがダメならあんたの言うとおり成田や関西で
良いちゃよ。需要はCRJ-100か-200で2往復ぐらいだろ・・・。
- 171 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/04(月) 23:22:33
ID:IcrravdI [ fa4039.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 国際線は国際空港から乗らにゃ・・・。
旅愁ってやつ!?
- 172 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/05(火) 09:36:18
ID:ob63nzx. [ s108102.ap.plala.or.jp ]
- 能登空港はな、過疎化に歯止めをかける為に作ったんやぞ。
歯止めかかる?
- 173 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/05(火) 10:03:16
ID:091VmG8g [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>172無理やろ 能登じゃなくても少子化進んでるのに。
- 174 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/05(火) 16:58:36
ID:27fU6tK2 [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 175 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/05(火) 21:43:48
ID:koXOK1pY [ fa7211.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 起爆剤age
- 176 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/05(火) 23:21:31
ID:27fU6tK2 [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>171
古くさいこと言うなよ。日本中がそんなこと言ってたら成田と関西がパンクするじゃないか。
地方から海外に行けるんだからそれ利用しろ!
- 177 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/06(水) 00:41:12
ID:eNifINEs [ fa7211.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- いや、極東のクソ都市に用事がないもので・・・
成田はともかく関空はパンクしねぇだろ?
- 178 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/06(水) 09:28:01
ID:i/Jx9aZg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>177
名古屋と広島と福岡の分、集めるだけでかなりの路線が入ってくると思うが・・・。
↑の3空港は国際空港じゃないよ。あんたが言う国際線は国際空港からっていうことに
なると航空需要がおかしくなる。それにアクセスのための路線もつくらないと
いけないから1日10便は増える。でもそういう事態になったら利便性うんぬんでヤブァイ
から地方から乗れって言ってるんじゃないか。まあ関西は沈むが・・・。
- 179 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/06(水) 10:34:02
ID:NW2W2dU6 [ catv25.avis.ne.jp ]
- 松本ー沖縄 ほしぃー
- 180 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/06(水) 20:53:13
ID:GzdRRbss [ fa4249.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- じゃあ、札幌、名古屋、福岡は許す。
- 181 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/06(水) 21:29:08
ID:GzdRRbss [ fa4249.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1019649684/980
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/06(水) 22:40:39
ID:i/Jx9aZg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>180
言いたいことを忘れていたが、上海の後にグアムや、シンガポ-ル、台湾に路線を
持っておかないと北陸新幹線開業のあと発展しないよと言いたかったの。
分かったか?
- 183 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/06(水) 22:44:33
ID:i/Jx9aZg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- (*´∀`)マターリと富山空港Part2(´∀`*)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1060160138/l50
- 184 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 00:42:32
ID:osequdys [ fa4249.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- チャーター便の話だったのか?
新幹線で東京・大阪まで二時間だというのに・・・
おっと、これは墓穴だな。
- 185 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 00:46:01
ID:yWrTMWFw [ z107.219-121-73.ppp.wakwak.ne.jp ]
- ●新潟-福岡線も運休
日本航空グループでは、今年4月から運航を始めたばかりの新潟-福岡線を
今年の10月末で打ち切ることを決定しました。この理由についてJALセールスの
畠中新潟支店長は、4月から7月までの平均搭乗率がおよそ32%で、採算ラインの
60%に満たないためと話していました。
http://www.nsttv.com/cgi-bin/nst2100.exe?DATE%3d20030806
- 186 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 187 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 01:06:03
ID:osequdys [ fa4249.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- >>185
小松-福岡でも3便なのに
- 188 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 01:33:11
ID:KcJXY/HM [ pd3df1d.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>185
今見たけどダイヤ酷すぎ。これでは後発のJASが苦戦するに決まってる。
新潟→福岡
ANK330
10:20発
JAS908 18:45発
ANK332 18:50発
福岡→新潟
ANK329
8:00発
JAS901 8:00発
ANK331 16:50発
- 189 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 17:12:12
ID:DWFc1IBU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>184
定期便。なんでチャーター便の話なんてするんだ。よく考えて発言しろよ。
- 190 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 19:08:00
ID:DWFc1IBU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- ◆ NOWPAP事務局の年内開設ほぼ確実 知事会見
中沖知事は六日、県庁で記者会見し、富山市と韓国・釜山に共同設置される国連機関、
北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)の本部事務局について、開設手続きが最終段
階に入ったことを明らかにした。「設置が年内ぎりぎりになる可能性がある」と述べ、十
二月中にも開設されるとの見通しを示した。先月末の日中航空協議が輸送枠の大幅拡大で
合意したことを受け、富山-上海便の開設実現に強い期待感を示した。
本部事務局の開設について知事は「事務的に了解点に達したと聞いている」と述べ、設
置に必要な合意文書の作成をめぐる外務省とNOWPAPの上位機関、国連環境計画との
話し合いが、最終段階に入ったことを説明。開設までに、内閣法制局による合意文書の条
文化や閣議決定、職員公募などの作業が残っているとし「手続きをできるだけ早く終え、
何が何でも年内に開設してもらいたい」と、日本海側で初めてとなる国連機関の年内開設
に意欲をみせた。
上海便については、日中航空協議で輸送枠が週三十五便増えたことを挙げ、「中国民航
総局から上海便を運航する中国東方航空に増便枠が配分されることが重要」とし、中国東
方航空への誘致活動は「県民の各界各層とともに、本当に大事な時期にチャーター便の就
航を含めて要望することが大切」と訴えた。
来年十一月の任期満了まで一年余りとなり、やり遂げたい課題を問われた知事は、北陸
新幹線と人づくり施策を挙げた。特に新幹線の富山以西への延伸とJR富山駅への乗り入
れに伴う連続立体交差事業は「はっきりと決着をつけたい」と語った。
全国の都道府県で活発化する自衛隊との連携、交流については「防災面から県職員を研
修で派遣する機会を検討したい」とした。
- 191 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 21:40:54
ID:fxltbRmI [ fa7015.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 上海と台湾・・・
森 喜朗でも気をつけているのに
- 192 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 21:52:30
ID:DWFc1IBU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>191
おまえ何だ?小松の国際線が新規就航しないから、かみついてくるのか?
- 193 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 22:20:42
ID:fxltbRmI [ fa7015.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 俺がいつ噛みついた?
沖縄便が定着したらグアムやシンガポール等とほざきやがれ!!!
と、でも言ったのなら噛みついたと言われても仕方ないが・・・
- 194 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 23:09:11
ID:izlkpqRc [ IP1A0011.isk.mesh.ad.jp ]
- グアム、シンガポール、ハワイ便あたりは
広島仙台でさえ苦戦していたり運休になっている位だから、
↑ よりも格下の小松が自衛隊移転させても実際
就航できそうな路線っていったらせいぜいで上海とか天津など
の2路線程度までな気がする。
- 195 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/07(木) 23:48:23
ID:DWFc1IBU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>193
じゃあ191の発言はどういう意味だ?何で森喜郎が出てくるんだ?
そうじゃなくてもいちいち反論してくるなって話だよ。ウザイぞ。
- 196 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/08(金) 00:59:06
ID:gjeBJ/LI [ fa1125.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
- 上海便については、日中航空協議で輸送枠が週三十五便増えたことを挙げ、「中国民航
総局から上海便を運航する中国東方航空に増便枠が配分されることが重要」とし、中国東
方航空への誘致活動は「県民の各界各層とともに、本当に大事な時期にチャーター便の就
航を含めて要望することが大切」と訴えた。
この大事な時期に台湾線をとほざくのか?
航空交渉は国と国との・・・ハァ、疲れるっちゃ。
- 197 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/08(金) 08:52:58
ID:Edms2b8U [ 202.222.48.4 ]
- 能登空港は絶好調じゃないか。
93.1%! こんだけ混むと逆に使えないと思うよ。
エアーニッポンはもっと大きい機材をこの時期だけでも使わないと。
してるとは思うけど儲けないと。ごっつぁんだけじゃしゃあない。
- 198 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/08(金) 09:08:14
ID:JcEv4bTM [ htknzw001145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>197
今だけだよ。本来の守備範囲外の乗客多いと聞くし
真昼間の2便なんて、普通のビジネスじゃつかえない。
首都圏の暇人層をいかに取り込むかだな
それに小松以上に天候が不安定な冬場になれば、
欠航したり富山に飛ばされたりして
みんな愛想尽かす罠
- 199 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/08(金) 09:08:51
ID:61kM1mvI [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- ははは!富山必死だね。小松も富山も発展するかよ!・・と思ってたほうが利口だろ?冷静に考えたらどうよ?
- 200 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/08(金) 19:52:01
ID:9nEQSqNo [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>196
ウザイって言ってるのが分からないの?グダグダうるせえ。俺は富山県の役人
じゃねえっつうの。俺は上海就航後を言ってんだ。
>>199
東京便まるまるなくなるんだから、衰退するだろうねえ。
でも、なんとかしなきゃいけないだろ。だから新規国際線とかの話をしてるの。分かった?
ほかに発展させようと思ったら、航空高専(5年制)でも作ればって話ですよ。
- 201 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/09(土) 08:28:00
ID:hMJ1qB9Y [ ch183.ade2.ttcn.ne.jp ]
- >200
マジレスすると、
本当に全部なくなると思うのか?
加賀福井方面だけの為に3~4便は残るぞ。
小松市民11万人だけの為を考えても能登空港以上の3便は需要あるよ。
だから小松空港の羽田便は当面は3~6便程度残るよ。
あ、もち、北陸新幹線が金沢止となる可能性が90%ぐらい確定してる
という前提での話。もし福井まで伸びたらさすがの全便廃止は免れないだろうけど。
- 202 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/09(土) 08:28:00
ID:hMJ1qB9Y [ ch183.ade2.ttcn.ne.jp ]
- >200
マジレスすると、
本当に全部なくなると思うのか?
加賀福井方面だけの為に3~4便は残るぞ。
小松市民11万人だけの為を考えても能登空港以上の3便は需要あるよ。
だから小松空港の羽田便は当面は3~6便程度残るよ。
あ、もち、北陸新幹線が金沢止となる可能性が90%ぐらい確定してる
という前提での話。もし福井まで伸びたらさすがの全便廃止は免れないだろうけど。
- 203 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/09(土) 18:13:40
ID:2ldwowgE [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>201
富山の話をしてるの。小松はもっと残るだろう。
- 204 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/09(土) 18:22:57
ID:QsFkrToQ [ p2006-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- トヤ魔人って、すぐ切れるよね。
- 205 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/10(日) 22:56:00
ID:Vcs1LSDU [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 206 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/10(日) 23:23:34
ID:PW/mf0p6 [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- で富山開業っていつになるんだ?鉄スレじゃないけどさ。
- 207 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/11(月) 00:19:48
ID:Af0McXHM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>206
約10年後じゃないの?いい加減だけど。
- 208 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/11(月) 00:20:56
ID:4L9vK/rU [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>207
能登空港あるかな・・・
- 209 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/11(月) 14:26:29
ID:Af0McXHM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>208
航空学園さえつぶれなければ、あるだろうねえ。
能登-羽田は知らないが・・・。
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/11(月) 18:56:08
ID:MI4oO6jE [ p3077-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- みなさんこれをよく読みましょう。
滑走路3000m延長とか第二滑走路と言うことがどんなにおろかなことか良くわかります。
- 211 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/11(月) 21:27:02
ID:MI4oO6jE [ p3077-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- urlのコピペ忘れたよ!
http://jokai-m.hp.infoseek.co.jp/satoh/politics.htm
- 212 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/12(火) 14:03:20
ID:oNfP.Iwg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 213 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/12(火) 20:55:40
ID:zSAsqbG. [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 今更公共事業の事非難しても今の日本があるのは・・・やめとく きりないやろ
- 214 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/13(水) 00:19:48
ID:wjpg8zyM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 2000mでも充分だと思うようなところに2500mの滑走路を最初から造って
さらに3000m化、カネを捨てているようなもの。
3000mの滑走路がいらないと思われる空港は2種から順に長崎、熊本、大分、鹿児島
3種では岡山等。また2500mの滑走路もいらないと思われるところは2種から旭川、
釧路、帯広、秋田、山形、山口宇部、高松、高知、松山、宮崎
3種では女満別、福島等。ちなみにこの評価は今の就航路線と就航機材を
照らし合わせて考えたもの。異論あるけ?
そういやここは北信越の空港を語るスレだった・・・。
- 215 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/13(水) 16:01:31
ID:wjpg8zyM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 216 名前: コンブ 投稿日: 2003/08/13(水) 16:14:03
ID:mH6SPgFw [ flti1026.mitene.or.jp ]
- 自家用ヘリの免許持ってるんですが、北陸で安い飛行クラブ
をご存知の方、教えて下さい。
- 217 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/13(水) 22:45:50
ID:wjpg8zyM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 218 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/14(木) 09:13:24
ID:k8CYvoak [ 202.222.48.4 ]
- >>214
たしかに福島とか岡山とか静岡とか不要不急に大金が払われてる。が、
それを言うなら2兆円もの負債を抱えて、償還の見込みは全くたたないのに、
第2期工事を強行している関空や、相当に甘い見積もりの上に進んでいる
中部は、金額から言ったら比べ物にならないではないか。中部の第2期も
ほとんど絵空事しか思えない。しかも小牧は、広島西と同じく残すてんだ。
だいたい何で大都市の空港に集まらなきゃならないのか。成田なんか行
く必要があるのか。費用効率なら地方空港のハブ化のほうがはるかに安価
じゃないのか。
- 219 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/14(木) 10:32:50
ID:1aweSl9k [ adsl-2-2168.adsl.nsk.ne.jp ]
- 小牧は自衛隊基地・自家用機用の空港としてのこります。国際線ターミナルビルはショッピングセンターに変身します。
中部国際空港は民間経営の空港であり、事業費も1200億円以上圧縮しています。しかもトヨタがバックについています。
地方空港でそんなことが出来る空港ありますかね?
- 220 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/14(木) 19:23:09
ID:A.wmIWng [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>218
いや自分が言っているのは、就航路線と就航機材から見た評価であり
そんな長い滑走路持ってても無駄ですよって言ってるだけ。
確かに関西の2期工事は不要だと思うが・・・。
- 221 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/15(金) 12:30:17
ID:N6s0.slM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 222 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/15(金) 22:15:31
ID:N6s0.slM [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 223 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/16(土) 00:59:36
ID:RgIs/B5g [ 202.222.48.4 ]
- 中部の一期自体には反対しないし当然だと思うが
http://www.pref.aichi.jp/kouku/plan.html
中部国際空港株 総事業費 7,680億円
国の出資・無利子貸付 2,048億円
地方自治体の出資・無利子貸付 512億円
民間 512億円(1割にも満たない)
政府保証債(つまりかくれ国債)・
日本政策投資銀行・市中銀行 4,608億円
民間会社というのは、形式的にはそうだが、
3セク事業ともちょいと違う。公共事業そのもの。
またこれにインフラなどの関連公共事業もたっぷりついている。
民間会社を誇るのは道義的には撤回して欲しいね。
- 224 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/16(土) 02:52:56
ID:x0SFEn/c [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- EL542のクルーはどうやって羽田に戻った?
- 225 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/16(土) 13:14:30
ID:dEvK9Gmk [ p11-dna18toyohira.hokkaido.ocn.ne.jp ]
- >>218
>費用効率なら地方空港のハブ化のほうがはるかに安価じゃないのか。
えーと、こーゆ画を描く地方のお役人さんは多いようですが上手く
いった試しがありませぬ。あったらおしえてくんろ。
- 226 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/17(日) 09:05:23
ID:L/2Bt2ns [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 今日NTQ便欠航かな・・・
- 227 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/17(日) 13:30:07
ID:UhGOpUCU [ m046090.ap.plala.or.jp ]
- 能登空港の管制誘導設備をもっとグレードアップし、濃霧の中でも離着陸ができるようにしてください。
また羽田便が2便では少なすぎます。羽田からの伊丹や札幌や福岡便を何便か減らして能登~羽田便をもっと増やしてください。
それから能登~札幌、能登~福岡、能登~名古屋、能登~伊丹・関空、能登~成田便を開設してください。
- 228 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/17(日) 16:45:50
ID:8Ckfdtbg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>227
管制設備のグレードアップはできても幹線減らすことはできんだろう。
それと新路線開設も無理だろうから小松か富山から乗りなさい。
- 229 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/18(月) 12:24:52
ID:9D9nVlKY [ p2006-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>228
いちいち絡むなよ。
ウザイよ、トヤ魔人。
- 230 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/18(月) 15:27:32
ID:MaNMAAn2 [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>227
設備は富山よりいいのがついてるけど、あんな山の上に作ったのが良くなかったね。
- 231 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/18(月) 16:23:12
ID:4WuXYT8U [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>229
おまえがウザイ。意見言っちゃいけんのか?それに227にはおまえも意見言っとろうが。
俺にウザイって言うんだったら、おまえが来なければ良いことだろう。
人の楽しみを奪うな。
- 232 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/19(火) 00:03:15
ID:jHDGnKAI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 233 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/19(火) 00:16:51
ID:egnMaIl. [ EAOcf-320p113.ppp15.odn.ne.jp ]
- 227は世間知らずのわがまま野郎、ネタ作成野郎として
JR西日本への苦情スレで叩かれているヤツではないか?
ここでも主要幹線の羽田~伊丹・札幌・福岡を減らせとか
めちゃくちゃなこと言っている。
- 234 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/19(火) 10:31:47
ID:jHDGnKAI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- 227を相手にしないでおこうage
- 235 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/19(火) 16:49:59
ID:jHDGnKAI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 236 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/19(火) 18:34:18
ID:IbwPSYLw [ pdded2c.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- おいおい、どう考えても227はまともじゃないだろw
- 237 名前: QKW 投稿日: 2003/08/19(火) 21:05:06
ID:fzKh.Iog [ 218.224.235.226 ]
- 富山の田舎者にローカル富山空港っていうとマジ切れする。
特にあの辺のマニアは危ないやつが多い。
所詮、富山は富山!いまだに冬なんかサークリング方式でしか降りることができない、ローカル空港。
- 238 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/19(火) 22:24:43
ID:jHDGnKAI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>237
ローカルだろ。俺はキレないよ。
なんで今更そんなこと言う必要があるの?
- 239 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/19(火) 23:15:04
ID:RVVF5Kck [ pro2.incl.ne.jp[isd235028.flets.incl.ne.jp]
]
- 週に2~3便の海外直行便よりも、毎日朝夕の成田便を誘致せい。小松は。
休日夕刻に関空に着いたら悲惨だぞ。サンダーバード・雷鳥は指定席満席。
そのうえ、はるかは、始発駅大阪駅に止まらないから、下手すりゃ福井まで立ちっぱなし。
長時間飛行機乗ってこれはこたえるぞ。あらかじめ指定券なんかとっても、遅れれば意味ないし。
- 240 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/19(火) 23:22:31
ID:PlAK7XiU [ EAOcf-283p78.ppp15.odn.ne.jp ]
- はるかはやめて関空快速はどうよ?
大阪駅の移動は大変だが。
- 241 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/19(火) 23:23:35
ID:KdD/.gKk [ 61.197.178.242 ]
- 失敗失敗
- 242 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/20(水) 07:38:14
ID:ZC8RgxsQ [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>239
KIXの午前便で海外行ったことあるけど、急行きたぐにを忘れてないか?
- 243 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/20(水) 22:44:40
ID:57sBY62o [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 244 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/21(木) 10:35:45
ID:8aaJddLc [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- http://www.doconavi.com/cgi-bin/viewmap.cgi?VALUE=y_osaka.gif
↑は大阪駅構内図。
- 245 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/21(木) 17:17:18
ID:vBljp4JM [ ll195.spacelan.ne.jp ]
- >>242
夜中に帰ってきたくない。
- 246 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/21(木) 23:57:41
ID:8aaJddLc [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 247 名前: test 投稿日: 2003/08/22(金) 00:03:53
ID:wAQjM7zU [ 203.14.169.18 ]
- testt
- 248 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/22(金) 01:47:13
ID:mZ0n2n5c [ FLA1Aae111.tym.mesh.ad.jp ]
- つーか、国際線に近い側の有料駐車場潰して作った、タクシー専用駐車場、
タクシーが使ってるのを見たことがない。
あそこに整列して客待ちするべきだろうに。
空港ターミナル前から管制塔の付近までだった客待ちタクシー縦列が、
現有料駐車場付近で180度ヘアピンカーブを通り越して、
空港入り口側のターミナル正面付近まで延びてる。
全く、何のための、客待ちスペースなんだ?
タクシー客待ちスペースを使わないんなら、小松空港のような一般車用
乗降スペースにしたほうが、空港内の無秩序縦列状態が少しは解消されるだろうに。
- 249 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/22(金) 12:40:09
ID:vbQITnZY [ f139.ac085.FreeBit.NE.JP ]
- 鹿児島県枕崎市は枕崎空港を廃止し、刑務所を誘致しようとしている。
一日何便来るかわからない空港を維持するより、刑務所のほうが受刑者や
職員家族で人口、税収が増えるかららしいが。
北陸でもそんな空港が出来るのだろうか?
- 250 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/22(金) 16:26:26
ID:/w2hW6UY [ j142165.ap.plala.or.jp ]
- 松本空港は定期便が消えれば、山岳救助隊のヘリが発着できるスペースが残ればよい。
余った分が何か違うものになるかも。
ちなみに能登は既に航空学園。
航空学園といえば山梨にあるが、完全移転後は何になるのだろうか?
- 251 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/22(金) 22:31:53
ID:FGjW49gw [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>248
どこのお話ですか?
- 252 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/23(土) 09:42:26
ID:xWu8Sgdg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 253 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/23(土) 09:50:28
ID:Pgyt5lls [ u157.d225215061.ctt.ne.jp ]
- つーか富山空港を管理する富山県は空港ビルの整備にばかりお金をかけて
レーダー施設にお金をかけないのだろうか
釧路のような濃霧でも着陸できるレーダーを整備しろ
無駄な道路を建設するお金があるくらいなんだからそれくらい整備できるだろ
- 254 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/23(土) 10:19:03
ID:xWu8Sgdg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>253
ILS(計器着陸装置)の話ですか?ILSは電波等の関係で着陸帯が300m以上ないと
使えないらしいです。富山空港は着陸帯の幅が150mしかないのでILSは無理です。
- 255 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/23(土) 10:33:07
ID:34GOssXo [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 糞空港やな
- 256 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/23(土) 14:46:32
ID:Pgyt5lls [ u157.d225215061.ctt.ne.jp ]
- >>254
神通川の河川敷を一部埋め立てて着陸帯を増やせ
もしくは着陸帯が150メートルでも設置できるILSを開発しろ
いずれも無駄な道路を作るよりはるかに安いはずだ
- 257 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/23(土) 19:16:17
ID:xWu8Sgdg [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>256
着陸帯を300m以上に広げる時は神通川を全部埋めなきゃならんと思う。
- 258 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/23(土) 19:25:25
ID:34GOssXo [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >>253
北陸の地で北よりの風が強いときに周回進入して降りているようではどうし
ても限界がある。滑走路両側から進入できるような場所に引っ越したほうが
いいんだが。。
- 259 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 00:31:01
ID:MUSePPkI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>258
今更、引っ越してどうするの?それこそ税金の無駄遣い。
- 260 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 08:46:28
ID:j4bW1Mgc [ Ctyma2DS77.tym.mesh.ad.jp ]
- >>257
下の画像を見る限り不可能ではないかも
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1515/1515.htm
片側あたり75メートル拡張すればいいので画像の手前側は問題なし
奥(高速側)は蛇行している川を反対側に寄せて改修すれば十分拡張可能だ
実際水が流れている部分はそれほど広くはないのだから
とはいえお金がかかるので狭い着陸帯でも設置可能な新しい方式のILS
開発を待った方がいいかも
- 261 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 10:38:03
ID:e6Mq2EgI [ p4087-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- 富山空港は廃港にして小松に集約するのが一番効率的。
- 262 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 11:49:47
ID:W.KQ9A7Q [ s007034.ap.plala.or.jp ]
- 松本空港は、いらないと思う。
- 263 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 15:00:17
ID:MUSePPkI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>260
確かにそうだが、今更富山空港に金かけても・・・。
>>261、262
何を根拠にそんなこと言うんですか?理由は?
- 264 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 15:57:34
ID:1mPWS/dQ [ u157.d225215061.ctt.ne.jp ]
- 小松も富山も新幹線開業で落ち目になるんだから新たな投資の必要はない
- 265 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 16:23:15
ID:SWEemsHA [ EAOcf-197p210.ppp15.odn.ne.jp ]
- 富山空港なくなってもあんな不便な小松になんていかないよ。
JRになるだけさ。
>258
反対側から降りたことあるぞ!
- 266 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 16:46:25
ID:5kSV7YFk [ i130185.ap.plala.or.jp ]
- 首都圏には成田・羽田がある。
大宮・横浜・鎌倉・千葉・柏・八王子の人たちは成田・羽田を必ず使う。
富山の空港がなくなっても、小松に集約されても首都圏と事情は変わりない。当然能登も廃港。
福井・金沢・高岡・富山・七尾、みんな小松を使えばよい。
北陸3県には空港は一箇所だけで十分。
- 267 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 22:49:52
ID:MUSePPkI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>266
だから何の根拠があってそんな勝手なこと言うの?
小松より利用者は少ないけれど羽田-富山は優良路線ですよ。国際線だって
3路線、撤退することもなくここまで来てますし、富山市内中心部からのアクセスも
車で20分で来られますからまだまだ発展の余地はありますよ。
- 268 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 23:24:01
ID:gA1SFoh. [ IP1A0201.isk.mesh.ad.jp ]
- プララのことだから、おそらく
そういう突っ込みを期待して書き子したんでしょ。
- 269 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/24(日) 23:46:47
ID:5C93kw7g [ p1167-ipad11sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
- 私も富山空港は不要だと思います。ただし新幹線開通後の話ですけど。
国内線は成田・福岡・札幌・仙台・鹿児島など、国際線は東南アジア・韓国・ロシア・中国等の近距離路線を小松に集約する方が効率的です。
羽田は小松・富山共路線が残るかどうか微妙ですけどね。
そもそも300万人足らずのエリアに小松・富山・能登・福井なんて4つも空港は必要ありません。
首都圏と事情は変わりない、と言っている事は飛躍した理論とは思えません。
一県一空港という考え方を捨て、一箇所に集約し効率的な運航をした方がメリットが大きいです。
- 270 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/25(月) 01:58:02
ID:2AcNla.2 [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>269
新幹線開通後羽田-富山は残りません。でも自衛隊がある小松に国際線が
すっぽり集約できるか?そこはかなり疑問が残る。
あなたの言う一箇所に集約したら良いという意見はかなり無理があるのでは
無いか?それはあなたの理想論であって現実には無理だろう。
それに何が効率的なの?IP見ると愛知なんて書いてあるけど、
北陸の話題に首つっこむな。それとプララと同じくつっこみを期待してるのか?
- 271 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/25(月) 02:17:11
ID:dJMln.zA [ pddaf83.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- でも北陸新幹線が出来たら基本的に小松に集約するのがいいかもね。
空港がいっぱいあっても札幌、福岡などの都市と1日2往復よりも
1ヵ所の空港で1日4往復とかあった方が便利だと思う。
- 272 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/25(月) 15:41:58
ID:2AcNla.2 [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 273 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/25(月) 19:37:55
ID:.y4Yg./k [ EAOcf-197p210.ppp15.odn.ne.jp ]
- >269
小松の方がよっぽど不便だろ。
車置けないもん。
- 274 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/25(月) 23:55:35
ID:2AcNla.2 [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>271
4往復になった空港とその空港を利用する近隣都市の人は良いけど、
集約されて路線が無くなる空港とその空港を利用する近隣都市の人はどうするんだよ。
単にいらないとかいう問題じゃかたづけられないだろうが。特に富山・能登廃港
なんて叫んでるバカは逝って良し。
- 275 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/26(火) 00:17:53
ID:oNdglHkA [ i126145.ap.plala.or.jp ]
- 富山空港は安泰です。アルペンエアライン(富山資本航空会社)によって北米やヨーロッパと結ばれます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.nova-city.jp/p3-2.html
- 276 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/26(火) 01:31:17
ID:Js3xPqvQ [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>275
新星市の話題は御法度だろう。金沢国際空港の話すら誰もしないし。まともに考えろ。
上海便の後に沖縄便ができたとしても所詮そこまででしょ。
そのページを全て見たけどまともなのは合併パターンと大学誘致の話くらい。
他にも特集ページがあっておもしろいと思ったが、所詮妄想というか何というか・・・。
ちなみに↓はトップページです。
http://www.nova-city.jp/
- 277 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/26(火) 11:22:27
ID:Js3xPqvQ [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/26(火) 16:53:10
ID:D..cIYsE [ m019074.ap.plala.or.jp ]
- これからは一極集中の時代。
広く浅くじゃ国力が薄まる。
狭く深くがこれからの物事全般の基本。
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/26(火) 19:33:34
ID:Js3xPqvQ [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<除雪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<除雪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<除雪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
- 280 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/26(火) 22:02:08
ID:9OqC0fJ2 [ EAOcf-352p191.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>274
今だって福岡便、富山発着は昼ど真ん中で使いにくい。
小松発3往復は朝・昼・夕と使いやすいが。
それなら小松にまとめて4往復の方が
小松駅からJRに乗ることになってもまだ便利。
- 281 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/26(火) 22:59:16
ID:Js3xPqvQ [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- >>280
自由にどうぞ。あなたが小松から乗ろうと私には関係ありません。
ただ自分は福岡に行くとしたら富山発の便を利用しますが・・・。
- 282 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/26(火) 23:44:24
ID:DG/ctbs6 [ ll195.spacelan.ne.jp ]
- 富山駅から空港は遠いが、小松駅から空港はまだ近いよ。
- 283 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/27(水) 03:33:46
ID:UZRZcz/w [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- 小松ー福岡凄いわな。福岡発1便め7:30って!個人的にはナイトステイして欲しいのだが。仙台便の時間かんがえたら。
- 284 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/27(水) 12:17:52
ID:2M3IC9jc [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 285 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/27(水) 21:06:01
ID:8yhbwtuo [ EAOcf-197p210.ppp15.odn.ne.jp ]
- >282
小松まで遠いだろーが。
- 286 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/27(水) 22:54:57
ID:2M3IC9jc [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<除雪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<除雪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<除雪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
- 287 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/28(木) 00:55:32
ID:HlQ7adPA [ FLA1Aae163.tym.mesh.ad.jp ]
- 小泉首相は27日に富山へ来てたみたいだけど、
定期便利用? チャーター?
小渕元首相がきたときはA320のチャーターでやってきたけど。
- 288 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/28(木) 05:39:01
ID:rrxfjbTE [ EAOcf-197p210.ppp15.odn.ne.jp ]
- 定期便
- 289 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/28(木) 17:41:24
ID:WtViYSWI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 290 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/28(木) 18:50:49
ID:6rJKz4Mo [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- >265
海側から進入して、まわりこんで降りたんだろうが、258が言ってるのは南の
山側からまっすぐ入ってこれらないということ。高い山があるからね。天気が
悪くて背風きつい状況だときびしー。
- 291 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/28(木) 20:03:00
ID:WtViYSWI [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- そろそろ、その5たてるか・・・。
- 292 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/29(金) 19:10:23
ID:0WZARFMw [ p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
]
- なんか小松と富山しかカキコないね
- 293 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/29(金) 22:20:12
ID:GP0Dcy76 [ u092.d017166210.ctt.ne.jp ]
- age
- 294 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 00:05:09
ID:Ly3uH1xM [ FLA1Aaf092.tym.mesh.ad.jp ]
- 294
- 295 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 00:06:12
ID:Gmb3CN1g [ FLA1Aae248.tym.mesh.ad.jp ]
- 295
- 296 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 00:06:35
ID:4DUzAWu6 [ FLA1Aae253.tym.mesh.ad.jp ]
- 296
- 297 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 00:06:53
ID:Z5NGVBh6 [ FLA1Aag047.tym.mesh.ad.jp ]
- 297
- 298 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 00:07:08
ID:od3zHvoQ [ FLA1Aaf065.tym.mesh.ad.jp ]
- 298
- 299 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 00:07:26
ID:X0U43kt. [ FLA1Aag092.tym.mesh.ad.jp ]
- 299
- 300 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 00:07:49
ID:CRem.bzM [ FLA1Aac021.tym.mesh.ad.jp ]
- 300
- 301 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/08/30(土) 17:54:57
ID:nyM9FEsY [ vip2.lcv.ne.jp ]
- まだかけるね?
次スレはこちら↓です。
■北信越の空港を熱く語る!■その5
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1062222718
- 302 名前: 次スレ 投稿日: 2003/08/30(土) 18:34:28
ID:TvXQx2bU [ zaq3dc04c5d.zaq.ne.jp ]
- ■北信越の空港を熱く語る!■その5
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1062222718