新潟県の高校について語ろう。Part13
- 1 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/26(土) 02:21
ID:93mXWewo [ vip2.lcv.ne.jp ]
- ってことで、この板で一番盛り上がってる高校スレ、13本目突入です。
とりあえず基本はマターリで。
あまりに酷い煽り荒しや学校優劣ネタはご勘弁くださいな。
【前スレ】
新潟県の高校について語ろう。Part12
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1049190004
過去ログや参考リンクはは>>2以降
- 2 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/26(土) 02:27
ID:93mXWewo [ vip2.lcv.ne.jp ]
- 【過去ログ】は過去ログ倉庫をご覧ください。
http://kousinetu.machibbs.net/
とりあえず県高校スレ分あげときます。
新潟県の高校について語ろう。Part11
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0540.htm
新潟県の高校について語ろう。Part10
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0524.htm
新潟県の高校について語ろうPart9
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0430.htm
新潟県の高校について語ろう。Part8
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0370.htm
新潟県の高校について語ろう。Part7
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0222.htm
新潟県の高校について語ろう。Part6
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0063.htm
新潟県の高校について語ろう。Part5
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0177.htm
新潟県の高校について語ろう。
Part4
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0176.htm
新潟県の高校について語ろう。Part3
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0369.htm
【板のオキテとか】
板ガイドライン
http://kousinetu.tripod.co.jp/
削除FAQ
http://www.machibbs.com/saku.htm
- 3 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/26(土) 07:47
ID:IRbMuok2 [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 3get
>>1-2
乙
- 4 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/26(土) 11:03
ID:PFJddLGg [ ntchba016007.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 独立の学校スレはこちらで。
できまつたら次スレ立てる時に1に貼ってホスイ
新潟ローカルちゃんねる@塾・学校・教育
http://niigata-ch2.s5.xrea.com/nlc1/school/index2.html
- 5 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/26(土) 12:46
ID:54ibcJqE [ p5115-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- どーでもいいことだけど黒埼を正しく書けない人って多いよね。
前スレでは3人が話題にしてたけどみんな間違えてた。
↓ちなみにYahoo!検索の結果↓
・黒崎高校
… 10件
・黒崎高等学校 … 5件
・黒埼高校 … 34件
・黒埼高等学校 … 45件
- 6 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/26(土) 16:34
ID:Pc2LsrP6 [ p2029-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- この時間はみんな塾でつか
- 7 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/26(土) 23:49
ID:IRbMuok2 [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 明日高高のオリエンテーション合宿な訳だが。
とことんこういうこと好きだね、あの学校。
こんな事するくらいならもっと土日に補修を実施してもらいたいもんだな。
もうそろそろ我慢の限界ですぜ。
- 8 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/27(日) 00:02
ID:PPnbUydA [ p3087-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 南?
- 9 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 00:08
ID:HJLHlevc [ p5231-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>7
国際情報逝け。逝かないなら文句言うな、といってみるテスト。
- 10 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 00:13
ID:Jz5ispc. [ e37.joetsu.ne.jp ]
- >>7
仲間キター
漏れもです
- 11 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 00:18
ID:Jz5ispc. [ e37.joetsu.ne.jp ]
- >>7
土日の補習は嫌だ
つーか修学旅行なくしたり勉強勉強言ってるくらいなら、、
オリエンテーション合宿とか登山とかマラソンとか無くして欲しい
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 03:31
ID:ImSVU8c. [ f183.ac094.FreeBit.NE.JP ]
- >>7
補修なんかしてもらわなくても自分でやればいいんじゃ・・・。
ところでオリエンテーション合宿って何するの?
- 13 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 09:45
ID:TperMlJg [ 1Cust241.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 偏差値はもういいから、各校の雰囲気を教えてくれ。
- 14 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/27(日) 09:52
ID:SO6tJLCo [ p3143-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- どこのだよ?
- 15 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/27(日) 17:05
ID:CvC0WMfI [ p25-dna14nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
- 国際情報は生徒のキャラが濃すぎて疲れる。
みんな表ではバカやってるけど裏では結構ガリガリ。
そのガリガリ具合が半端じゃないから
「勉強?ぜーんぜんしてないよぉ」の台詞を
信じたら痛い目にあう。
ま、基本的にはいいとこじゃないですか。
嫌いではない。
- 16 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 17:51
ID:AXfRDGxc [ p3158-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
- 新発田高校はこれといって個性的な学校ではないけど
今年の卒業生に京大,東大,東京外語などに行った人もいます。
土曜補習もやってるみたいだよ。
- 17 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 19:22
ID:hb8w5SMc [ ntnigt033012.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 北越は最悪だ。
無理せず江南か明訓洗願にすりゃよかった。
一生後悔かも。
- 18 名前: 女子高生 投稿日: 2003/04/27(日) 19:38
ID:h4ZBxxIY [ q222165.ap.plala.or.jp ]
- 誰か、現役の新津高校生の人っていますか?
男子でも女子でもオッケイです。
- 19 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/27(日) 19:48
ID:LvKn2DKU [ p5047-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 北越いくようなヤツが江南ましてや、明訓にいけるわけがない。
- 20 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/27(日) 19:50
ID:LvKn2DKU [ p5047-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 今年の新発田高校は凄かったですね。このまま維持できるかどうかが
今後の課題ですね。
- 21 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 21:22
ID:.PRlqLFI [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 長岡高校の同窓会報が届きましたね。
現役の進学先で主立ったところを挙げると
(合格者ではなく進学者、4/11現在)、
国立は、東大2、京大3、東北5、北大3、東京外語6、電気通信4
筑波5、横浜国立5、千葉4、埼玉5、金沢8、信州3、新潟51・・
私大進学者では「早稲田大学の人気が高い」と書いてありましたが、
早稲田10、慶應3、中央5、東京理科2,東京農業2、立命館2・・
です。やはりバブル景気の頃と比べると難関大といわれる学校への現役進学者は、私立は減り国立の方が増えているようです・・
- 22 名前: 13 投稿日: 2003/04/27(日) 21:37
ID:rSZGOyBI [ 1Cust212.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 雰囲気が知りたい学校
→県高・江南・清心・・・・あたりかな。
- 23 名前: 13 投稿日: 2003/04/27(日) 21:40
ID:rSZGOyBI [ 1Cust212.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- よくわかんないから知りたいのだ。
しかし、新発田高とか、柏崎とか、新津とか、ピンキリがすごい学校の
雰囲気も気になる。似たり寄ったりの学力の生徒が集まった学校の卒業生
としては、想像できん。
- 24 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/27(日) 21:53
ID:3aZTSOg6 [ p6251-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>21
長岡たいしたことないですね。東大、京大、外語大の進学者数はすごいですが、
ほかの国公立、早慶、中央、理科大の進学者数は新潟南や新潟明訓と同じか
あるいは下ですね。
- 25 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 22:34
ID:.PRlqLFI [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >24
ウソつくな。明訓の平成14年度の現役進学実績は下記のとおりで
よほどの大躍進でもないと長岡には・・・
平成14年度、新卒進路状況
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~meikun/
東大0、京大0、東北1、北大2、東京外語0、電気通信0
筑波1、横浜国立0、千葉2、埼玉2、金沢1、信州0、新潟54
早稲田6、慶應1、中央13、東京理科5,東京農業3、立命館2
- 26 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 22:48
ID:pkYbZEjk [ 194.228.201.3 ]
- 東大、京大0か・・・
- 27 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 23:00
ID:.PRlqLFI [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- ついでに新潟南高校の、H14卒者の進路状況
http://www.pref.niigata.jp/highschool/pdf/003.pdf
東大0、京大0、東北2、北大5、東京外語1、電気通信1
筑波2、横浜国立10、千葉6、埼玉5、金沢2、信州1、新潟94
早稲田3、慶應4、中央11、東京理科6,東京農業6、立命館8
県高は現役者の合格者延数はインターネットで公開してますが
進学者数は公開されていないので参考数値
http://www.niigata-inet.or.jp/aoyama/shinro/shinro.htm
東大8、京大3、東北15、北大13、東京外語2、電気通信0
筑波12、横浜国立6、千葉8、埼玉1、金沢4、信州3、新潟86
早稲田15、慶應14、中央17、東京理科14,東京農業3、立命館10
- 28 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 23:21
ID:gsZQ9EIM [ 211.141.95.30 ]
- >p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
こいつが来るといつも荒れるな、、、
いい加減にしてくれ、、、
- 29 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/27(日) 23:26
ID:.PRlqLFI [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- こやつモナー
>関係者:p6251-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
- 30 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/28(月) 00:25
ID:FRT2pxiE [ p0475-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- ちなみに今年の実績ね。詳しくはサンデー毎日見てください。↑のデータは
みんな去年のじゃん。比較しましょうか。
東大:長岡(2人)新潟南(0人)新潟明訓(0人) 東大に関しては長岡優位。
京大:長岡(3人)新潟南(1人)新潟明訓(0人) 京大も長岡優位。
北大:長岡(3人)新潟南(2人)新潟明訓(4人) 長岡<新潟明訓
東北大:長岡(5人)新潟南(6人)新潟明訓(3人) 長岡<新潟南
東外:データなしにより比較不可。
筑波大:長岡(5人)新潟明訓(5人) 長岡=新潟明訓
早大:長岡(10人)新潟南(9人)新潟明訓(10人) 長岡=新潟明訓
慶應:長岡(3人)新潟南(3人)新潟明訓(1人) 長岡=新潟明訓
中央:長岡(5人)新潟南(3人)新潟明訓(6人) 長岡>新潟明訓
東京理科:長岡(2人)新潟南(4人)新潟明訓(13人) 長岡>新潟南・新潟明訓
立命館:長岡(2人) 新潟南(5人)新潟明訓(4人) 長岡>新潟南・新潟明訓
※現役生進学者数
東大・京大に関しては確かに!!長岡が上です。ただその他の↑の大学は
ほぼ同等かあるいは新潟南や新潟明訓が上回っています。要するに長岡は
上位層が少ないってことですね。だいたい、あんたら長岡人は長岡高校を
過大に評価しすぎです。そうやって地元の中だけで前の年より多いとか
少ないとか言ってるから、向上しないんですよ。相手は全国ですよ。全国!!!
- 31 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 00:40
ID:FpIAaaNI [ 62.211.66.27 ]
- >>30
そう、相手は全国。
新潟県内でどっちが上だ下だと言ってるあなたも同じ穴のムジナのような気が強くいたします。
見苦しいのでやめましょう。
- 32 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 00:51
ID:ThpOCdvk [ pl471.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
- ここを見てる中学生諸氏へ
南校出身者から一言、大学進学なら県高、明訓、第一に行け
南校以下の公立は入った後学力落ちる
- 33 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 00:52
ID:CQGCVrko [ 17.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- >>30
とても納得しました。
見苦しいんですよね。必死に長岡高アピールする
田舎者って・・・
- 34 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 00:54
ID:xfu3Nzco [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- サンデー毎日は合格者数だと思ったが、進学者数を発表した号があったのか・
知らなくてスマソ
何日号に乗っていたか教えてください。
※進学者数
大学合格者のうち、生徒一人一人がどの大学を選んで進学したかの集計で
あって、例えば一人の生徒が2つ以上の大学に合格した場合は、進学した方に
しかカウントされないはずです。
サンデー毎日の発表は、現役の「合格者数」であって、進学者数でなかったと
思います・・
東大、京大なら(合格者=進学者)に近くなるはずですが、
他の大学は(合格者数>進学者数)
となるはずです。
長岡高校は4/11付け現役進学者数の集計が最近発表になったばかりですから、
すくなくともそれ以降のサンデー毎日で出ていたのでしょうか・・
- 35 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 01:04
ID:ApTmrqxg [ cse5-10.niigata.mbn.or.jp ]
- 高校の時の恩師が長高赴任になりましたが
バ○ばっかりって言ってたよ~。
誰がよ?って聞いたら生徒も教員もだって。(w
- 36 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 01:11
ID:blxhJZC2 [ mail2.ayrnet.com ]
- 長高マンセーな長岡人、長高なんてバカばっかりと新潟人。
みなさん必死でなによりです。
- 37 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 01:13
ID:xfu3Nzco [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >35
ちなみに同窓会報には、転入・転出教諭のリストも載っていますが・・
- 38 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 01:34
ID:B.nKYQrQ [ p29ba9d.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 県高の人間が出てくれば静かになるのかねぇ w>長高生&明訓生
- 39 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 01:52
ID:ApTmrqxg [ cse5-10.niigata.mbn.or.jp ]
- >37 ap.so-net.ne.jp
だからどこの高校からかは敢えて言ってないのですよ。
そんな恩師も長高に染まっているのかもしれませぬ。
- 40 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 01:56
ID:pgvUi2nU [ 218.223.178.51.eo.eaccess.ne.jp ]
- 新潟自体のんびりした雰囲気があるからねえ。
よそよりも勉強勉強ってうるさく言わないとは思うな。
いいか悪いかはおいといて。
- 41 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 18:20
ID:QgOH/8Ys [ 64.19.68.3 ]
- 新潟高校の入学時の偏差値は、浦和高校や県立千葉高校並と
言われている。入学後の3年間で駄目になる。
これが定説。
競争しませんから。
- 42 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/28(月) 21:10
ID:3H99/5n2 [ p0290-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>41それは違います。新潟高校の入学時の偏差値が上記2校と並ぶことは
ありません。格がちがいます。浦和や県立千葉は首都圏ですので、相当
高いレベルの学習をしています。(塾など)それに、難関私立校も視野
に入れてる人も多数なのですから。
新潟高校はアノ新潟県入試問題で220/250とれば普通科は合格できます。
しかし浦和や県立千葉は難易度の高い入試問題で高倍率の中を潜り抜けて
くるのですから。ちなみに浦和高校の合格ラインは245/250だそうですよ。
新潟○塾の先生曰く。
- 43 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 21:35
ID:B.nKYQrQ [ p29ba9d.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 俺はよく「県高は群馬の高崎高校と神奈川の湘南高校とライバル」
と言われたけど。
- 44 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 23:08
ID:16SKhkxM [ fi1120.i71.ix1.co.jp ]
- 浦和、千葉、湘南高校に失礼です。
いったい誰が言うんだろう?塾?中学?高校?
それにしても、こういうことを言っていたいけなお小ちゃま達の
尻をたたきつつ、おらが村のみに通用するプライドを醸成するのね。
- 45 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/28(月) 23:15
ID:IYnwwn8Y [ p4185-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 高崎はそうです。
- 46 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 23:16
ID:qG9s/up6 [ ntnigt014080.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>42
アノ新潟県入試問題で193/250で南落ちなわけだが何か?
- 47 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/28(月) 23:39
ID:85sEg3TE [ 207.188.144.66 ]
- 236/250で南志願者700人中2番でしたが何か?(自慢)
- 48 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 00:14
ID:jXch2UsI [ p6085-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >46
それぐらいだとボーダーだから、内申悪いとアウトだろう。付属出身か?
まあ、今年からおそらく有力校は、内申:入試の比率を3:7にするだろうから、
そういったことも過去の話になってしまうわけだが。
- 49 名前: 関係者 投稿日: 2003/04/29(火) 08:21
ID:Mpz9qw0o [ p4088-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>47
193は今の時代南は厳しいろ。せめて内申高いか、入試で200点は
いかなきゃ。
- 50 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 11:04
ID:DH0WOhAs [ p7024-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
- 新発田高校は学年による。(英語担当の先生の質に比例する)
今年の卒業生は入学した時点であまり期待されなかったけど
東大,京大合格者がいるし、国立合格者も例年なみ。
学校の雰囲気は割とマタ―リとしていて楽しかった。(田舎の子も多いしね。)
男女の仲も悪くないよ。
- 51 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 12:38
ID:kG6dNw0Q [ o244143.ap.plala.or.jp ]
- 新発田高校ってサザンオールスターズのメンバーに出身者がいるんですよね。
誰なんですか?確か、水原町の出身で高校卒業後は青山学院進んだはずですが・・・。
- 52 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 13:23
ID:JK75LKtM [ p29ba9d.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- ひげの人じゃなかった?
関口さんて人。
- 53 名前: 46 投稿日: 2003/04/29(火) 13:49
ID:RmTFUp8I [ ntnigt035038.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- この悔しさをばねにピーから旧帝中位以上狙うからよろしく。
名前ばれそうなので学校名は伏せた。
南、県高のトップを夏までに抜いてやるよ。
- 54 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 15:03
ID:FjDU9rAk [ juet003n009.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 高田の許せない所
――――俺らが卒業してから改築するのね。
- 55 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 15:22
ID:3RPoa60M [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 100周年記念で改築開始じゃなくて、改築糸冬了を100周年記念にあわせりゃいいのにね。
- 56 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 15:28
ID:bRg9CAd6 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 高田って創立明治7年ではなかった?
県の発表で改築計画があるのは、高田と三条かな。
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 17:13
ID:J2Wvy3rw [ p849e3e.ngokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 1のとおり
>あまりに酷い煽り荒しや学校優劣ネタはご勘弁くださいな。
煽り、どちらが上かどうかという話はご遠慮ください
新潟県立長岡高等学校
平成14年度卒業生進路状況
(長岡高校発表H15/4/11現在集計、同窓会報より)
北海道(3)、東北(5)、秋田(1)、山形(4)、福島(2)、茨城(2)、筑波(5)、埼玉(5)、千葉(4)、お茶の水(1)、電気通信(4)、東京(2)、東京外語(6)、東京学芸(2)、東京工業(1)、横浜国立(5)、新潟(51)、上越教育(1)、富山(2)、富山医科薬科(1)、金沢(8)、信州(2)、静岡(3)、京都(3)、岩手県立(1)、福島県立医科(1)、秋田県立(1)、埼玉県立(1)、東京都立(3)、東京都立保健科学(1)、都留文科(1)、静岡県立(1)
国公立計133
東北福祉(1)、国際医療福祉(1)、城西(1)、獨協(3)、文教(2)、川村学園女子(1)、聖徳(1)、千葉工業(1)、千葉商科(1)、東京盛徳(1)、大妻女子(3)、学習院(1)、北里(4)、共立女子(1)、国立音楽(1)、慶應義塾(3)、白百合女子(1)、実践女子(1)、上智(1)、昭和女子(1)、成城(2)、専修(4)、創価(1)、大東文化(1)、大正(1)、多摩美術(1)、中央(5)、津田塾(2)、帝京(1)、東海(2)、東京家政(1)、東京工科(2)、東京女子(1)、東京電機(1)、東京農業(2)、東京薬科(1)、東京理科(2)、東邦(5)、日本(10)、日本歯科(1)、日本女子(1)、日本体育(1)、法政(3)、武蔵(1)、武蔵工業(1)、明治(1)、明治学院(2)、明星(2)、立教(5)、立正(1)、早稲田(10)、東京工芸(1)、麻布(1)、神奈川(3)、相模女子(1)、昭和音楽(1)、鶴見(1)、新潟医療福祉(1)、新潟薬科(1)、新潟国際情報(1)、新潟工科(2)、金沢医科(1)、金沢工業(1)、金沢学院(1)、聖隷クリストファー(1)、中京(2)、中京女子(1)、日本福祉(1)、大谷(1)、立命館(2)、龍谷(1)、京都文教(1)、近畿(1)、
私立合計132
国立看護大学校(1)国公立短大(3)私立短大(2)専門学校(16)
浪人(138)
- 58 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 17:52
ID:aVZFwK/M [ p8105-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 就職は?
- 59 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 18:54
ID:7AB5YOmk [ o053067.ap.plala.or.jp ]
- >57
本当ですか?
国立は旧帝が10人
私立は早慶上マーチが25人
これで県内でどうだこうだって言ってたの?
寒すぎない?
- 60 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 20:03
ID:3RPoa60M [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >東京(2)
>東京都立(3)
>慶應義塾(3)
Σ(゚д゚lll)
>>46
漏れと境遇は違うけど本質は同じですね。
お互い好敵手(トモ)として頑張ろうぜ。
- 61 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 20:26
ID:MMvQ.xA2 [ 194.185.74.81 ]
- わいせつ行為で教諭2人処分 県教委
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=4191
この2人のわいせつ教師はそれぞれどこの高校の教師だ?
- 62 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 20:31
ID:bRg9CAd6 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >58
上記の生徒数は、HPでH14年度3年生在校生数と(-3)でほぼ一致するのだが、転校とかもある。
例年なら2~3人くらい就職となるけど、不景気だからどうだか・・
- 63 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/29(火) 21:41
ID:vydabwbA [ YahooBB219058144123.bbtec.net ]
- >>46
学館?
とか勝手に予想してみる。
第一や明訓なら言ってもばれそうにないからこの辺かと。
- 64 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/30(水) 01:40
ID:9Gn7QO8Q [ 207.188.144.66 ]
- >63
だから南落ちてたら明訓なんて専願でも無理だってばさ…。
- 65 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/30(水) 07:00
ID:8US5Zv6c [ ntnigt014085.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 南落ち明訓一般もワリと多いのだが
- 66 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/30(水) 07:22
ID:gNkBO0Qo [ YahooBB219176066015.bbtec.net ]
- わりと多いといっても数%でしょう。
明訓一般受けるのは9割方県高落ちの連中です。
県高落ちて明訓一般
南落ちて第一or公立2次(西とか) てのが一般的です。
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/30(水) 16:36
ID:36b2xt/. [ 61.107.12.207 ]
- AGE
- 68 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/04/30(水) 19:06
ID:8US5Zv6c [ ntnigt014085.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >66
しかし南落ちが明訓専願受かるなど奇跡 と考える>64は極端すぎ。
- 69 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/01(木) 00:21
ID:0tS8woEE [ p62a944.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 高校入試なんてどうでもいいよ
高校語れよ
- 70 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/01(木) 00:59
ID:XymDr.sA [ n182136.ap.plala.or.jp ]
- 北越高校ってどうなんだろ?
商業時代のバカイメージしかないけど、制服変えたら
めちゃ良くなってきたって事なんだけど、制服くらいで
変わるもんなのかね?
歴史はある学校だけどなぁ
- 71 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/01(木) 20:47
ID:eS6YPdvk [ YahooBB219058144123.bbtec.net ]
- >>69
まるで高校入試が高校とは関係の無いような言い方だな。
- 72 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/01(木) 23:32
ID:Bao1W1AU [ ntnigt005142.nigt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 財界にいがた読みましたか?
高志高校生、語って下さい。
- 73 名前: 専門科の高校生 投稿日: 2003/05/01(木) 23:39
ID:1Cc0Skbw [ p5050-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- このスレ見てたら、自分に(TдT;)
- 74 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/02(金) 00:03
ID:f4Oz/cnQ [ p25032-adsau12hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>71
『入試の模試の点数が何点だろうとどうでもいい。高校生活について語り合いたいんだよ』
て感じだろう
- 75 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/02(金) 00:29
ID:SxJiOcnU [ p29b1e8.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 財界にいがたに何が載っていたの?
- 76 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/02(金) 16:24
ID:IjZimRNM [ 1Cust44.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 詳しく知らんが、見出しにでかでかと載ってたな。
不倫バカップル教諭二人だろ?
- 77 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪)
]
- (除雪)
- 78 名前: 前々々スレ93 投稿日: 2003/05/02(金) 18:39
ID:dPAa0/kw [ p2244-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 最近、万代落ちてよかったなと思えてきました。
マジ、遠くて俺には通えなかったなと。
いまは毎日が楽しくて充実してます。ふぅ。
- 79 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/02(金) 19:17
ID:u9VVcI1c [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >57
これをみると、長岡高の進路指導って首都圏偏重型だな。
不景気の今ではまだ就職先がある首都圏の大学への指導は賢明かも。
田舎は旧帝指向が強いが、旧帝でも就職活動は、その所在地の都道府県とその地方くらいしか通用しないという不景気だからね・・・
- 80 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/02(金) 22:40
ID:fmmdzw7Y [ ntnigt014020.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 万代って自分で時間割決められるってホントかい?
- 81 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 11:07
ID:bmts.qSA [ FLA1Aaj042.nig.mesh.ad.jp ]
- >>78
敬和に行ったんだっけ?よかったながんがれ
- 82 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 12:30
ID:Xz1SduTU [ p8098-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>80
いいねえ、それ。
- 83 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 13:41
ID:CYDimdrs [ FLA1Aam025.nig.mesh.ad.jp ]
- 在校生よ!備品は壊すなよ!
高校のレベル、ageるもsageるもおまいら次第。
- 84 名前: 78 投稿日: 2003/05/03(土) 15:13
ID:lvsM6R7o [ p6034-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>81
実は工業
- 85 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 17:49
ID:/0cvY7AE [ YahooBB219040236213.bbtec.net ]
- >>76見た見たすごいよね!どんな教師なのかな~すごいよね勤務中にラブホテルなんて顔が見てみたいよ
市民の税金で、食ってるくせにとんでもねー奴らだ、しかもまだ女教師は、まだ教師やってるらしいよ、信じられね~よ
懲戒免職になるに決まってるよね、ならなきゃおかしいよね・・・
- 86 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 22:03
ID:9Gb76adQ [ e37.joetsu.ne.jp ]
- 自分で時間割決められるってのは単に選択教科がほとんどなんじゃないか?
総合学科はそうみたいだし
- 87 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 22:28
ID:sur5mRJE [ ntnigt033062.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 超進学校……毎年、東大or京大合格者トップ5に入る高校。灘や開成クラス。
進学校 ……灘や開成には遠く及ばないが名門校。
準進学校……県のトップ公立レベル。地元では絶大な信頼が有る。
普通校上……早計マーチを大量生産。俺が落ちた学校レベル。
普通校中……成績上位者の地元駅弁多し。俺の学校レベル。
普通校下……よく分からん私立大学進学者多し。就職率高い。
ドキュ校レベル1……大学受験者は神。だが皆無でもない。
ドキュ校レベル2……県最下位レベル。珍走多し。教室がタバコくさい。
ドキュ校レベル3……業中おもむろに教壇にのり、オナニー開始しても普通。
大学受験版のコピペ。県高は準進学校、黒崎はドキュ校レベル1といった所。
- 88 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 22:46
ID:JjV6.B3U [ pdd5475.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- いや、レベル3に行ってみたい気もするが w
- 89 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 23:30
ID:e2cPnTn2 [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 高高や北城あたりは普通校上あたりになるんですかね。
- 90 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 23:35
ID:sur5mRJE [ ntnigt033062.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 北越は普通校中だろ
- 91 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 23:36
ID:PTyoj2wA [ p08-dna04minobu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
- そんな高校あんのかい>レベル3
- 92 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 23:43
ID:sur5mRJE [ ntnigt033062.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- ちなみに俺はレベル3。
楽しい高校生活になりそうだ。ウププ…。
- 93 名前: おまんこ 投稿日: 2003/05/03(土) 23:48
ID:nHFZag2k [ CPE-24-94-239-162.wi.rr.com ]
- おまんこ
- 94 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 23:50
ID:JjV6.B3U [ pdd5475.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 北城って何?
高校?
- 95 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/03(土) 23:58
ID:9Gb76adQ [ e37.joetsu.ne.jp ]
- 前にあった情報とかからだと高高は準進学校のような気がするんだが
ドキュ校なんてバカな専願私立みたいなトコだけだろ
- 96 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 11:30
ID:o21mr3Uk [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>94
正式名称「新潟県立高田北城高等学校」
上越学区の公立では高高に次ぐと謳われる学校です。
でも実績見たことない…。
- 97 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 14:27
ID:Ds4biQO6 [ pdd5475.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- >96
おー、ありがとう。新潟市なもんで上越地区には疎いんです。
進学実績ありましたよん。女の子が多いのね。
http://www.pref.niigata.jp/highschool/pdf/081.pdf
- 98 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 15:38
ID:VJRrcBao [ e37.joetsu.ne.jp ]
- 女子校だったからね
- 99 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 16:40
ID:NntVlZjQ [ p22-dnb16tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- 皆様の高校の今年の卒業生の進路はどうでした?
長岡高校は>57でUPされたみたいですが、県高とか新潟南とか情報UPキボン
- 100 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 18:14
ID:8CrCMNqQ [ p1065-freed01hon-sw1gw1.tokyo.ocn.ne.jp
]
- 新潟江南ってどうなん?
新発田でいえば、新発田南
三条でいえば、三条東
長岡でいえば、長岡向陵
上越でいえば、高田北城
くらいなん?
- 101 名前: 有名大学合格者数 投稿日: 2003/05/04(日)
18:23 ID:zIZOl4GE [ p1193-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- ☆東京大☆新潟(7人)国際情報(6人)高田(4人)長岡(2人)新発田(1人)
☆京都大☆新潟(6人)新発田 高田(2人)新潟南 三条 国際情報(1人)
☆北海道大☆長岡(8人)新潟(7人)新発田(5人)国際情報 新潟明訓(4人)高田(3人)新潟南 新津(2人)村上 三条 三条東(1人)
☆東北大☆新潟(30人)国際情報(8人)新潟南 高田 新発田(6人)巻(3人)新潟明訓 十日町(2人)高田北城(1人)
☆名古屋大☆新潟南(3人)新潟 長岡(2人)
☆大阪大☆新潟(2人)高田(1人)
☆九州大☆国際情報(2人)新発田(1人)
☆早稲田☆新潟(45人)長岡(27人)高田(23人)新潟明訓(13人)
☆上智大☆新潟(12人)高田(7人)長岡(4人)三条(2人)新潟明訓 国際情報 新発田 新潟第一(1人)
☆法政大☆新潟明訓(28人)新潟南(26人)長岡(24人)新潟(18人)高田(16人)新発田 国際情報(14人)
☆立教大☆新潟(25人)
☆日本大☆新潟明訓(47人)新発田(37人)新潟南 長岡(33人)
☆中央大☆新潟明訓(24人)新潟(23人)長岡(17人) 新潟南(16人)高田(12人)
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 18:59
ID:Ds4biQO6 [ pdd5475.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- MARCHだとトップにたつ明訓の悲しさときたら…(笑)
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 19:10
ID:IP3qsaaI [ YahooBB219040129097.bbtec.net ]
- >江南ってどうなん
そのギャグ面白いな
- 104 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 19:26
ID:o21mr3Uk [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>101
「どうしたKJ!」と言いたくなる。
- 105 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 19:34
ID:Ds4biQO6 [ pdd5475.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 人数で算出したら、学生数が断然少ないKJは不利でしょう
- 106 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 19:52
ID:EGVuif.A [ p067-dnb28tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- >101
さきにうpされた長岡高校の進学者を見ると、
名古屋大は0だから、合格者全員辞退か浪人かな。
長岡高校は京大は3人現役合格、全員進学だけど、>101には記載がない。
>102私大専願者なら
県高、長岡、高田上位→早慶上智 狙い
新潟南、明訓他上位→マーチ 狙い
ということでよろしいかな?
>105
それはそうですね。けどKJは難関私大への合格者がもっといていいような
気がします。
- 107 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 20:43
ID:w6P3.gXQ [ gw.ecatv.ne.jp ]
- 大学いきたいんならケンタカでいいじゃん。
オレが通ってた頃は晴れたら海で遊んだり
昼飯を古町まで食いにいってそのまま遊んだりして楽しかったよ。
基本的にテストの点がよければなんも言われなかったし。
上位10%にいればそこそこの大学いけるんだし。
他の高校にいって死に物狂いで頑張って5位以内をキープするより楽ちん。
- 108 名前: 関係者 投稿日: 2003/05/04(日) 21:25
ID:GEHldgiU [ p5206-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 基本的に南上位者は旧帝大か新大狙い、一部が早慶上智狙い。だけど
英語が弱いため、私立難関大にはいけないのが実情です。対して明訓は
基本的にほとんどが国立狙い(学費の面等から)。文系の上位者が
早慶上智狙い。国立に関しては5教科全部をこなせない人が少ないため
126人の合格者と南より低め。ただ難関私大に関しては、英語が出来る
ため合格者は南より若干上。それと、明訓のMARCHへの合格者の増大は
逆に言えば、明訓生の平均の向上の表れだと。ケンタカは伸びてません。
それに比べてKJはすごいです。各週刊誌ほとんどがとりあげています。
人数の比率から考えても、東大6人はケンタカを越えています。やはり
学問の本質を追及した授業が成功の秘訣であると同時に、受験勉強中心の
ケンタカとの大きな違いですね。
- 109 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 21:37
ID:o21mr3Uk [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>108
すごい褒めちぎりようだね。
KJさんの「関係者」ですか?
- 110 名前: 関係者 投稿日: 2003/05/04(日) 21:45
ID:s.xgW69c [ p4081-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- いやいや、私は新潟市内に住む教育関係者です。褒めすぎではないですよ。
普通です。実際、新潟高校と国際情報高校は今同レベルですから。
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/04(日) 22:02
ID:W0CWnE1. [ 210.3.12.100 ]
- >108
学費の面を考える生徒は公立の方が圧倒的に多いと思うんだけどなぁ…。
事実、南や県高の生徒が新大に行きたがるのも学費や生活費の面が大きいと思うし。
基本的に明訓は小金持ちの家の子が多いよ。
明訓生にも「新大いったら車買ってあげるわよ」に釣られてる奴もいるけどね。
早慶上智理科大狙いで撃沈→新大orマーチ~日東駒専てパターンが多いよ。実際。
- 112 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 01:38
ID:xj6Ug27g [ FLA1Aaq010.nig.mesh.ad.jp ]
- 漏れが受験したとき(2年前)の中学校内での進学順位。
ちなみに新潟市以外はシラネ
学年トップ10 県高>南>明訓>中央>第一
それに一歩及ばない奴ら 江南>西>高志>新商
いわゆる普通組 北越>東>青陵>工業>北>学館
最下位連中 東工>紅葉>沼女>黒
あ、>は入った人数じゃなくて高校のレベルね。
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 01:47
ID:SnUyFFSc [ 218.223.179.155.eo.eaccess.ne.jp ]
- いま江南て中央とか第一よりアカンの?
ズガーン・・・・
なんか南と江南の差が前よか激しくなった気がすんな。
もっと真面目にヤレYO!!!
- 114 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 02:08
ID:aB/pUYl6 [ ngtf2191022465.gemini.broba.cc ]
- っつーかKJってどこにあんの?
遊ぶんだったらケンタカがいいに決まってるでしょ?
中央、青陵、商業、明訓、南の奴等と遊べるんだし。
ケンタカは授業なんて(科目によるが)でないでも叱られないし。
自主自立。他人が決めたカリキュラムなんてかったるくてできません。
部活動に燃えたいやつもケンタカ>KJってこと。
文武両道+遊び。折角の高校生活を楽しまずにどうする!
でも教育関係者ってKJみたいなのが理想なのかなぁ・・・。
- 115 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 03:02
ID:/nWbqMfE [ 210.3.12.100 ]
- >112
へ? 南よか明訓のほうが下だったの?
どっこいどっこいだったんだけど。うちの中学では。
- 116 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 11:01
ID:X9d1SKe2 [ p50-dnb19tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- >108
>ただ難関私大に関しては、英語が出来る
>ため合格者は南より若干上。それと、明訓のMARCHへの合格者の増大は
>逆に言えば、明訓生の平均の向上の表れだと。ケンタカは伸びてません。
本当に教育関係者かい?
県高や長岡などの生徒で上位私大志願者は基本的に早慶狙いで、教諭にとって
マーチが増えることはあまり望ましいことじゃないと思うけど。
長岡高校は、教師よりも生徒の親が積極的に早稲田大学を勧めていると
いわれて、ものすごく早稲田指向が強いといわれるし、国立大なら、
東北大、北大、新潟大よりも首都圏国公立の方に積極的といわれている。
その点浪人も多く出るらしいけど。
>111
>事実、南や県高の生徒が新大に行きたがるのも学費や生活費の面が大きいと思うし。
これが真実なら新潟市の教育環境は悲劇的ですよ。
長岡市内は「米百俵」で教育への投資をいとわない親が多い。
だから生徒にとっても良好な環境であると思う。
新大は医師、教師、地方公務員を目指す人以外は、積極的に進学しないと
思う。不況で私大進学者が減っているけど、その逆に首都圏国公立への進学者
が増加しているのではないかと思う。
どう考えても、新潟市内より東京の方が遊び場が多いからね。
- 117 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 12:16
ID:pz5EriuQ [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>114
遊びを重視するがためにKJに追いつかれたんですよ。文武両道なんて理想ばかり掲げちゃって…。
現状が現実主義のKJと理想主義の県高の差の現れだね。
- 118 名前: 新潟県高校ウォッチャー 投稿日: 2003/05/05(月)
12:53 ID:OS.dL3x. [ p051-dnb25tutuji.miyagi.ocn.ne.jp
]
- KJから東大逝ける香具師は、はじめから東大受かる能力があって、
その人たちが県高へ逝っても東大に合格するんではないかな?
ただ県高にその環境が整っているかは、別として。
スパルタをしても、ダメな香具師は結局ダメだって。
県高、長岡、高田などの新潟県の伝統・名門校は自主自立の教育だから、高校教育としては
きわめて基本的で理想的な方法だと思う。だから伸びる生徒は、とことん伸びるし
(今年は長岡で東大理IIIがいたでしょう)大学へ入ってもそういう生徒は伸びる。
県高、長岡、高田は個性的で優秀な人材が育つという、それが新潟県の高校の特色でも
あるから、ただ闇雲にスパルタKJ方式に県高などが切り替わるのはあまり賛成できない。
- 119 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 13:02
ID:j9fe6s.o [ user129.net581.fl.sprint-hsd.net ]
- >116
「米百表」だかなんだか知らんが、どうしてもお金が出せない家庭もあるのはわかるでしょう。
まぁ長岡には大学が無いし、どちらにせよ進学するなら一人暮らししなきゃだからねぇ。
それなら新大なんて行かないな。
- 120 名前: 高校生 投稿日: 2003/05/05(月) 13:13
ID:t/aJNGq6 [ p4222-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 長岡、高田は人間的に魅力のある人間に育つ生徒が多いようですが、
新潟はちがいますね。正直、新潟高校の生徒って行動力のある生徒が
すくないです。自分がよけりゃ、後はどうでもいいよな。協調性に
欠ける生徒が多々。全部がそうではないですけど。ここ最近は
そういう生徒が多いですね。この前なんて、10人ぐらい授業サボってましたし。
ただ進学状況がよければ良いもんじゃないですよ。自主自立になってませんね。
ちなみにKJは最初から頭よくないです。入試レベルは新潟南より若干
下ですから。意識が高いんでしょうね。誘惑があまりないから、
勉強に打ち込めるんでしょうね。
- 121 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 13:14
ID:unX67X.U [ p102-dnb17tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- >119
長岡には技科大という国立大学がありますが・・
長岡人の家庭は教育ローンを組んで、借金してでも子供を大学出す家庭が
多いそうです。
奨学金もあるし。
- 122 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 13:27
ID:unX67X.U [ p102-dnb17tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- >120なんか県高に恨みでもあるのか?
入試レベルを勘違いしておりませんか?
新潟市内の学区では県高>新潟南かもしれませんが、
KJは全県学区です。
だからダントツで県高に受かる生徒もKJを受験しますし、ボーダーぎりぎりで
入ってくる生徒もいます。
入試レベルというのはボーダーのことで、すべての生徒がボーダー付近の成績
ではありません。
学区の制限がある新潟県では、上越地区、長岡地区のトップの生徒は県高余裕
合格でも高田、長岡に進学します。KJも同様です。
新潟市内の学区トップクラスはすべて県高に逝くことになるので、新潟南、明訓の
成績上位の生徒は必然的に「2番手」の生徒になってしまいます。
これは高田、長岡、新発田、KJがコンスタントに東大京大合格者で出るのに
新潟南、明訓がコンスタントに合格者が出ないという理由でもあるのです。
- 123 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 13:38
ID:LDOPGMy. [ FLA1Aam240.nig.mesh.ad.jp ]
- 東大行けるかどうかなんてその8割は5歳児までの教育と家庭環境で決まる
中学までは中位の成績だったが高校から頑張って勉強したので
東大に入れたなんてのはほとんどいない
だから、頭のいい子にとっては高校なんかどこでもいい
- 124 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 13:48
ID:pz5EriuQ [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>123
(・∀・)ニヤニヤ
- 125 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 13:57
ID:j9fe6s.o [ user129.net581.fl.sprint-hsd.net ]
- >122
>上越地区、長岡地区のトップの生徒は県高余裕合格でも高田、長岡に進学します。
はい、たしかに優秀な生徒はいます。
だけど、それは「超」極一部です。
二校の上位50人といったところでしょうか。県高を余裕で合格できるのは。
新潟市の人口は他地域とどれぐらい格差があるかご存知ですか?
長岡市とでは3倍近く、上越市とでは4倍の人口が住んでいます。
つまり受験生の人数もそれに比例するわけです。
例えるならば受験生1万人中の上位400人と、3000人中の上位400人、
どちらが優秀なのは考えればわかるはずですが?
- 126 名前: 新潟県高校ウォッチャー 投稿日: 2003/05/05(月)
14:03 ID:DSRQP9Lg [ p107-dnb10tutuji.miyagi.ocn.ne.jp
]
- >>123
その理論が仮に真実だとしても、そういう生徒ははじめから県高へ逝く罠
- 127 名前: 新潟県高校ウォッチャー 投稿日: 2003/05/05(月)
14:10 ID:DSRQP9Lg [ p107-dnb10tutuji.miyagi.ocn.ne.jp
]
- >125
その理論からいえば、長岡高校の今年度の東大京大現役合格者は5人ですから
県高で現役で15人は合格していないと理論的におかしいです。
(長岡は今年浪人合格はいなかったようですが・・不明)
今年県高は現浪合計でも15人に満たないのではないですか?
- 128 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 14:45
ID:dlHJ.43U [ pdd5475.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 今年はどうだか知らんが、大体毎年東大京大現役は8~17といったところ。
まぁ平均して12,3人位か。長高だって平均すれば3,4人だろ?
でも年度によって変わるでしょ。そんなの。
不毛な論議。
http://www.niigata-inet.or.jp/aoyama/shinro/shinro.htm
http://www.nagaoka-h.nein.ed.jp/contents/shinro/shinro0.htm
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 14:56
ID:iS4pJWvw [ p5226-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- はっきり言って進路状況とか大学の情報なんて場違いだしどうでもいいから、新潟県内の学校自体(校風等)を語ろうよ
ちなみにうちの学校はトイレが最悪。
近頃ヤニ吸い部がみょうに活気付いてる(苦笑
- 130 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 15:04
ID:/r2n6VB2 [ p26-dnb17tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- >128
手持ちの資料だと長高で昨年の京大現役合格(進学者)が5~6人いたはずだが、まあ不毛な議論
だからいいや。(あのHPはなんか誤植が多い)
県高は旧帝指向が強く、成績上位生徒が東北、北大を選択するが
長高で同レベルの生徒が早稲田、首都圏国公立を受験する傾向が強く、
県高と長高は成績上位者の比較が難しいそうですね。
- 131 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 15:28
ID:PGt3j.UY [ YahooBB219040129097.bbtec.net ]
- 結論は、
おまえら必死ですねw)
- 132 名前: 高校生 投稿日: 2003/05/05(月) 15:29
ID:Bl74CyGY [ p2148-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>129場違いはお前だ。それにもっと高等な話題もってこいよ。みんな忙しい
んだよ。
- 133 名前: 新潟県高校ウォッチャー 投稿日: 2003/05/05(月)
16:06 ID:qL3fzj62 [ p62-dnb13tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- >132
高等って何を・・(w
県高に恨みがある生徒の仕業か?
- 134 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 16:10
ID:K0i0z5Ak [ nttkyo071130.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- マキ高校がいいですね。
- 135 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 16:28
ID:dQ/lcIKE [ adsl-66-136-183-185.dsl.stlsmo.swbell.net
]
- 頭いい高校でも部活弱いとこはやだなぁ~~
頭良くて部活強ければかっこいい!!
- 136 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 16:54
ID:pz5EriuQ [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>135
それこそ高高の唱える文武両道ってやつですが、そんなのは不可能に決まってる。
そもそも「進学校」のくせに部活動の強さを売りにしている学校に適うわけないと思いますけど。
- 137 名前: 高校生 投稿日: 2003/05/05(月) 17:14
ID:TlsYukwo [ p5064-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 高田ってスポーツ強かったっけ??
- 138 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 17:15
ID:TNHSSc56 [ p3241-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
- でも、運動やって強くなろうと思ったら、ある程度、のうみそひつようだよ。
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 17:50
ID:dlHJ.43U [ pdd5475.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- >138
ご名答 (笑)
- 140 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 19:31
ID:PGt3j.UY [ YahooBB219040129097.bbtec.net ]
- ここは、超高校級なスレですね w)
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 20:01
ID:/3GiLSbQ [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 県高=?
巻高=ラグビー部
長岡高=テニス部
高田高=?
明訓=野球部
ですか?
- 142 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 20:32
ID:dQ/lcIKE [ adsl-66-136-183-185.dsl.stlsmo.swbell.net
]
- 長高ってテニス強いの?
明訓はサッカーと剣道強いっしょ。陸上もそこそこ。
- 143 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 20:36
ID:AFbOelWk [ e37.joetsu.ne.jp ]
- 高田の95%以上は部活動加入。
なんでだろ~。
- 144 名前: 高校生 投稿日: 2003/05/05(月) 20:42
ID:kEw2wX3Q [ p6061-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 県高=ラグビー部、サッカー部そこそこ フェンシィング
巻高=ラグビー部
長岡高=テニス部
高田高=?
明訓=テニス部、剣道部 野球部 陸上部
長岡高=テニス部
新潟南=サッカー部
新潟中央=ダンス部
高田高=?
明訓=野球部
- 145 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 20:50
ID:pz5EriuQ [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>140
大学について語るスレは他にありますけど。
>>143
1年生のうちは参加が強制だからです。
そのまま2・3年生になっても続けると言うパターン。
- 146 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 21:16
ID:/3GiLSbQ [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- これを忘れては・・
新潟商業=バスケ部
八海高=スキー部(←体育科がある高校だよん)
- 147 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 21:56
ID:dlHJ.43U [ pdd5475.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 工業とかサッカーとかラグビー強いじゃん
- 148 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 22:01
ID:ksM8Bxlc [ YahooBB218178176013.bbtec.net ]
- おまえら、高校の教師だな?
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/05(月) 22:16
ID:/3GiLSbQ [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >142
長高テニス部って県大会上位とか
あとインターハイには結構行っとるよ。
- 150 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/06(火) 00:39
ID:6TIymmi2 [ adsl-66-136-183-185.dsl.stlsmo.swbell.net
]
- 部活強い=県ベスト4常連or甲信越orインターハイ出場
- 151 名前: マイコ 投稿日: 2003/05/06(火) 19:21
ID:gbr2ZjtA [ 1Cust198.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 中央のダンス部はすごいよな。
世界一だし。
- 152 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/06(火) 21:17
ID:7E/3if4w [ ia176.ia03.iad.parkcity.ne.jp ]
- 長高野球部も確か夏の甲子園に出場してるよね?
- 153 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/06(火) 23:07
ID:90eBocBQ [ p62d314.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 東大進学者数だけで勝ち負けを決めるのはやめよう。
国立医学部や旧帝大の合格者数を見ても県高最強はあきらか。
とりわけ県高は東大より医学部志向が強いね。
まじで。
- 154 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/06(火) 23:09
ID:PDaOcKaI [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- そういや新潟県から東大医学は出てないのかな?
- 155 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/06(火) 23:22
ID:BrS7ob0E [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >154
今年長岡高校から現役で理III合格者が出ています。
- 156 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/07(水) 20:07
ID:KRtyA0Vo [ p803ac3.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 盛り下がってます (笑)
- 157 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/08(木) 01:41
ID:PA/D5js. [ m141164.ap.plala.or.jp ]
- なんだよ、このスレ。進学自慢スレかよ。
以前は、校風や各高校のマル秘ネタを語ってたんじゃないのか?
自分はたいしたことないのにデータばっか並べても意味ないじゃん。
つーか、たいしたことあっても場の雰囲気読めない奴は結局バカじゃん。
- 158 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/08(木) 02:24
ID:dmBryrmE [ r144189.ap.plala.or.jp ]
- >157
全くだね、東大、東大って書いてる本人はどこの大学なんだろうね。
書いてて恥ずかしくなったり虚しくならなうのかな。
- 159 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/08(木) 06:21
ID:B9wpwEiQ [ 1Cust58.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- >157
>158
ジサクジエ-ン。
>恥ずかしくなったり虚しくならなうのかな
⇒ちゃんと書けよ。お前はどこの学校出身だかわからんが、低偏差値だと
言ってるようなもんだぜ。
- 160 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/08(木) 06:23
ID:B9wpwEiQ [ 1Cust58.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 52年生まれだが、同学年で県高出身で十数年ぶりに東大理Ⅲ現役合格者
がいたのは覚えている・・・・・・。
1年生の時クラス同じだった・・・・。
- 161 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/08(木) 11:47
ID:I1X45oYc [ o244015.ap.plala.or.jp ]
- >159
バカ、IDが違うだろう、お前こそ低偏差値だよ。
高卒だなこいつは。
- 162 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/08(木) 20:21
ID:uztuZpn. [ p1156-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp
]
- >>157
進学実績云々も高校の話題だから別にいいだろ。
まあそういう話題、俺も個人的にはあんまり面白いとは思わんけどさ、
なんでそんなに偉そうなの?
誰も他人に話題強要されたくねーし、そんな言い方されて話題変えるわけもない。
校風云々の話がしたいなら自分から話題振れよ。自分で場の空気変えろよ。
自分は話題も振れないくせに文句ばっか言っても意味ないじゃんw
つーか、雰囲気変えたいのにその努力も出来ない奴は結局バカじゃんw
お前、チャットで自分の知らない(若しくは嫌いな)話題されるとキレるタイプだろ?
場 の 空 気 読 め な い 自 己 中 だ ね 。
- 163 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/08(木) 23:16
ID:1FmURG5. [ adsl8m54.flets.next.ne.jp ]
- ウインブルドン決勝あたりって定期考査の時期でしょ。
日曜日(女子決勝翌日かな)に湯沢で教職員のテニス大会あるからテストが心配じゃない人はのぞいてみるといい。
教師の素顔見れますよ。毎年この日だから今年もたぶん同じだと思う。
- 164 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/09(金) 00:42
ID:hqjdCLiQ [ 021.net219106201.t-com.ne.jp ]
- 俺は吉川高校というDQN高校卒だが、
その後、関東の私大入って院までいって
東京電力から内定をもらったぞ。
所詮、高校は通過点。
どの高校行こうが、やる奴はやるし、
やらねー奴はやらねーと思う。
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/09(金) 00:51
ID:LbC9dL/A [ 163.24.122.117 ]
- >>164
まったくその通り。
ここでどっちの高校が上だの下だの言ってる奴は「やらねー奴」。
「やる奴」は自分の高校がいわゆるいい高校だろうが悪い高校だろうが
そんなことにいつまでもこだわらない。
- 166 名前: 工業高校卒 投稿日: 2003/05/09(金) 01:23
ID:4I66ZKv6 [ p2096-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>164-165
そのレスで気が楽になりますた。
このスレ読み続けていたら気が滅入りましたので・・・(爆
- 167 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/09(金) 02:20
ID:ratiNlho [ OFSfa-03p8-174.ppp11.odn.ad.jp ]
- そもそも大学進学、学歴ネタは別スレを用意すべきなんだよ。
既存のスレ名じゃなく「新潟県の高校を語ろう(学歴ネタ限定)」、
「新潟県の~(学歴ネタ禁止)」みたいな感じでね。
- 168 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/09(金) 16:45
ID:LRPu2ZM2 [ 202.32.55.87 ]
- やすひろ
- 169 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/09(金) 18:17
ID:oW7Hx81c [ YahooBB219058144015.bbtec.net ]
- >>167
そんな事しなくても君が学歴以外の話題を次々と提示すれば万事解決。
- 170 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/09(金) 20:15
ID:xcZOdgqE [ OFSfa-03p2-195.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>167
いや、このスレの流れからしてすぐ粘着性のある学歴ネタでうまるよ。
学歴ネタってのはそういうもん。だからいろんなとこで隔離されてるのさ。
- 171 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 172 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/09(金) 22:01
ID:mniXhc.A [ fi1142.i71.ix1.co.jp ]
- >>170
「粘着性のある」
爆笑させていただきました。
確かに。
ここで必死に母校やらの進学実績や学歴にこだわってる人って、
普段もしっっっっつこいんだろーなー
きっと役人あたりだよ。
- 173 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/10(土) 07:41
ID:ck929nzw [ 1Cust236.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 新潟市内の話ですが、県立高校教諭にとっては県高・中央が拠点校のようです。
小学校で言えば、関屋・白山・新潟あたりっ
学歴ネタ嫌い?おもしろいじゃんかよー。各校の雰囲気もいいけど、やっぱ進学
実績とか生徒がどんな感じで学業に取り組んでるかとか、気になるさ。
- 174 名前: 173 投稿日: 2003/05/10(土) 07:43
ID:ck929nzw [ 1Cust236.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 別スレできねーし、これでいいとか思ってんじゃねえ?
互いに柔軟性持って行けばいいじゃんか。
173に書き込んだ内容なんて、みんな知ってることだからわざわざ書かなくても
良かったんだな。ろくなネタねーよ。
だからいろいろ教えてくれよ。
- 175 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/10(土) 12:05
ID:Ml7nFHY. [ m160106.ap.plala.or.jp ]
- 高校とは関係ないんですけど、新潟市内の小学校・中学校でレベル高いところって
どこですか?
- 176 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/10(土) 12:05
ID:Ml7nFHY. [ m160106.ap.plala.or.jp ]
- 高校とは関係ないんですけど、新潟市内の小学校・中学校でレベル高いところって
どこですか?
- 177 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/10(土) 12:09
ID:Hr.rEhVw [ 163.24.60.245 ]
- >>175-176
ここは高校スレ。
新潟市スレにでも行ってくれ。
- 178 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/10(土) 19:51
ID:jKooKFdw [ r061044.ap.plala.or.jp ]
- 受験の当事者でもないおっさんが学歴について
語っているのがうざい
- 179 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/10(土) 20:08
ID:rXeymd02 [ p1242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>178
その「おっさん」にも受験を受けさせるべき子供がいるわけで。
- 180 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/11(日) 10:11
ID:JPMrZQko [ m093021.ap.plala.or.jp ]
- >>179
「おっさん」どころか「おばさん」や「ママ」かも知れないわけだが。w
- 181 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/11(日) 23:32
ID:Rt3WXmPI [ adsl-66-136-183-185.dsl.stlsmo.swbell.net
]
- 盛り下がってるからあげとくか。
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/12(月) 20:25
ID:KGl..nTo [ 1Cust177.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- すいません、何歳からおじさんなんでしょうか?
中央の校長した人は必ず県高の校長もする。
また、県高の校長した後、中央行くパターンもある。
名誉ある役職なんでしょうな。
- 183 名前: 関係者 投稿日: 2003/05/12(月) 21:16
ID:m4dHMT7E [ p6007-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 県高校長→明訓校長。このパターンをおきまりですね。
- 184 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/12(月) 22:50
ID:inGYRQTs [ adsl-66-136-183-185.dsl.stlsmo.swbell.net
]
- 明訓のH15年度進路状況が更新されていたぞ
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~meikun/H15-shinro/shinrojyoukyou.htm
また学歴話になりそうだがな
- 185 名前: 関係者 投稿日: 2003/05/12(月) 22:57
ID:.TwvbczY [ p6171-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 一橋でてますね。現役でお茶の水はすごい。後は筑波が目立ちますね。
ただ、早慶上智の人数がいまいち。
- 186 名前: 関係者 投稿日: 2003/05/12(月) 23:01
ID:.TwvbczY [ p6171-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- てか明訓新校舎すごいね。校地2万5千坪じゃ県一番でしょ。
- 187 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 00:18
ID:48jtSL.. [ 207.19.126.30 ]
- >>186
今更で悪いが>>108にレス
>国際情報が「学問の本質を追究した授業」
>新潟高校が「受験勉強中心の授業」
そんなことはない。
本当の学問とは自ら学び知識や能力をのばしていく、
いわば自学自習が基本であり、国際情報のような管理教育とは違うと考えるが。
家庭学習の強制、テスト結果の張り出し、、、
「学び」とは人から強制されたりするようにし向けられてやるものではない。
スレの流れもあるし、学歴のことをあまりどうこう言うつもりはないんだが、
安易に東大合格者数でレベルを判断するのは感心しない。
- 188 名前: 関係者 投稿日: 2003/05/13(火) 01:07
ID:wHF6arWc [ p5069-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 族だろ。
- 189 名前: 関係者 投稿日: 2003/05/13(火) 01:38
ID:wHF6arWc [ p5069-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 正直もうしあげます。別に受験結果でどうこういうつもりはございません。
新潟高校の理数科は除いてもうしあげますと。国際情報は専門学科です。
英語に関しては、国際理解で国際社会について、英語と関連づけながら、
世界の時事を把握し、ALT(どこもやってますが)で実用英語=コミニケーション
としての英語教育。理数に関しては新潟高校理数科もやっていますが、理数特論などで
学問としての数学および理科の習得。さらに、はやくからの情報教育にも力をいれています。
確かに管理教育かもしれません。勉強に関しては。ただ、国際情報にいく生徒は
ほとんどが自分から志望していくみたいですから、管理教育を拒むことはないと思います。
挫折する人はいるとおもいますが。187さんは東大合格者数だけで、レベルを
判断するのは良くないとおっしゃいましたが、それはいかがなものでしょうか?
東大・京大入試というものは暗記で通用する世界ではありません。思考力、論述力・創造力など
生み出す力が求められます。これらの力は受験勉強と異なり、幅広い分野を高校時代
ないしは中学時代から養うものであり、人間一つのの本質的な評価点でもあります。
そういう点からみると、判断材料となってもおかしくないとおもいます。
最近、急成長してる公文国際高校の校長先生は東大合格者増の要因を次のように
おっしゃっていました。「東大合格者数をあげようと思ったわけではない。学問の本質を
ついた授業をしたからだ。」と。国際情報や新潟高校も大学進学を目標に掲げているわけですが
いづれにしろ本質追求が鍵をにぎっているということです。その鍵に新潟高校より
国際情報が近いのは事実です。長々となりましたが、けして私は国際情報の回し者でも
新潟高校へ恨みがあるものではありません。客観的事実に基づいて事を述べさせて
いただいてるだけです。
- 190 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 04:02
ID:Xf/vfTmo [ p13079-adsah09honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
]
- まあ、両校ともコンセプトが違いますからねえ。
新潟高校は、東大からフリーターまでいるように、
進路は各々が勝手に決める所。
国際情報はあくまでも全員大学進学(それもいい大学)
が前提となっている所。
だから教える側のやる事も自ずから違ってくるもんだ。
- 191 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 09:04
ID:fHc5k3zk [ 1Cust212.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- すげーなー。すげーなー。
真の進学校を争う時代になってるのかな。
・・・・・言ってて恥ずかしくなった。
- 192 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 09:11
ID:8KyrUDnc [ ingenio.javeriana.edu.co ]
- すげーや
- 193 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 11:25
ID:uGmO.E/s [ pdd5b82.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- まぁ、高校時代のびのび遊んで東大京大、医学部、早慶いくやつがホントに賢い奴なんだろうな。
要領がいいというか。
- 194 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 19:12
ID:1gHYjngM [ p63-dna14nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
- >189
当方、現役KJ生だが、読んでて恥ずかしくなったよ…。
本気でそんな事思ってるの?
>英語と関連づけながら、世界の時事を把握し、
>ALT(どこもやってますが)で実用英語=コミニケーション
>としての英語教育。
そんなど偉いことしてません。
- 195 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 21:46
ID:ImCxk99A [ 148.209.3.5 ]
- >>189
うんこ臭いよ。
- 196 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 22:16
ID:vBGFmDPo [ fi1188.i207.ix1.co.jp ]
- 「受験知識詰め込み」型勉強というのと「学問の本質の追究」型勉強
というのは、具体的にどう違うのでしょうか?
「受験知識詰め込み」は分かりますが、高校の勉強で「本質を学ぶ」とは具体的に
どのような方法でどのようなことを学ぶのか?判然としません。
実践した例や、教わった例があったら聞かせてください。
- 197 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 22:21
ID:4Kk4Q3vo [ FLA1Aak040.aic.mesh.ad.jp ]
- 新潟県の高校生はいまだにボンタンをはいていると
聞いたんですけど
ほんとうなんでしょうか??
都会では絶滅危惧種、ていうか絶滅してしまったっけど・・・
- 198 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 22:23
ID:zrZncgTc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >197
そんなヤツ見たことない
- 199 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/13(火) 23:08
ID:SQwSJWo. [ FLA1Aan197.nig.mesh.ad.jp ]
- 三条の丸山では売っている あの辺ならはいてるのもいると思う
- 200 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/14(水) 15:38
ID:s4woPOZc [ ac.tochio-h.ed.jp ]
- 200
- 201 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/14(水) 17:18
ID:mP9HtNwI [ p3173-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >関係者氏
長岡・高高の理数科はスルーですか(´Д⊂
- 202 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/14(水) 18:48
ID:lXEAUoSQ [ i-jouetu.as.wakwak.ne.jp ]
- セイラーカラーと見えて、実はジャケットの襟という制服の女子高生見ました。どこの高校ですか?
不思議な制服だ。
- 203 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/14(水) 20:26
ID:o0GcIfFc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 国際情報は、もともとそのように大それたものではなく、魚沼地域の進学校
の空白を埋める為のようなものだったように覚えている。
平成14年度の学区別大学進学率を見ても、魚沼地域は新潟地域に続き第2位という進学率の高い地域(長岡地域より上回っている)で教育に熱心な地域であるが、小千谷高校、十日町高校等普通科進学校が分散しているうえ、豪雪地域であり、交通も不便な場所であり各校の進学環境も限られていた。(そのため国際情報は寮も作られた)。
実際国際情報の生徒数の3割以上は魚沼地域で占められており、ここに長岡や柏崎を加えると半分以上は中越地区の生徒で占められている。
(ちなみに新潟市内中学出身は2割)
国際情報高校でもっとも多い出身中学は、新大付属長岡中学で、生徒の1割ほどである。(毎年17人程度で推移している)
これはおそらく、高校側と中学側で生徒数の1割程度しか受け入れないという取り決めがあると思われる。中越地域で教育熱心な家庭の子弟が通う新大付属長岡中学に国際情報の受験を無制限に認めたら、ほかの中学校が淘汰されることが目に見えているからである。
そのような教育熱心な魚沼地域・中越地区において、初めから進学校を作る目的で出来た高校であるから、大学進学実績は伸びるべくして伸びたといえる。
新潟地域においては、国際情報高校は、高校受験偏差値では新潟南より下くらいにしか見ていないかもしれないが、大学進学実績の伸びは管理教育の成果以前に、魚沼地域トップ・長岡柏崎地域トップクラスの生徒が通う学校であるわけで、東大合格者が新潟高校に迫ろうとも、別になんら不思議なことではない。
- 204 名前: 関係者 投稿日: 2003/05/14(水) 21:22
ID:.n5Lj6Mw [ p5062-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 大賛成!!
- 205 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/14(水) 21:29
ID:o0GcIfFc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 昔の話であるが、バブルの絶頂期においては新潟県の大学進学率は20%台を
切っており、その当時大学進学率ブービー賞(ワースト1は沖縄県)であった。
県内の名門高校は、現役進学よりも志望校合格優先で浪人者も多く、
(ちなみに浪人すると大学進学率にカウントされない)
進学校でさえ、生徒の1/3もが浪人するような高校(長岡高校など)もあり進学率低下の要因でもあった。
当時の金子県知事の施策の第一は、首都圏進学校のような管理教育を行う、国際情報高校の創設。もう一つは県内に大学を増やし生徒の受け皿を増やすことであった。この頃から県内の大学新設ラッシュが始まったのである。
- 206 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/15(木) 19:45
ID:2rh4WfcE [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- そして金子県知事時代に始まったのが、進学クラスとして県内の名門進学校(新潟
長岡、高田)に理数科を設置し学区撤廃して上中下越の中核高校に優秀な生徒を
集めて進学実績を伸ばすことであった。
しかしながらこの施策で恩恵を受けたのが理系の生徒だけであり、決定的な進学率増加
有名大学合格者増加に効果があったかというのは疑問である。
平山知事時代にはいり、学区の統合が本格化してくる。いままで人口10万人程度の人口で
柏崎学区などがあったのは、まったくのナンセンスであり、長岡学区と統合するなど学区改革が
図られた。
そして現在の目玉となっているのが、中高一貫教育校の「中等教育学校」の設置である。
新潟県は既に公立で3校設置するなど全国的に進んでいる。
現在新潟県で、進学率が最低の地域の阿賀北(村上、新発田学区)からまず村上中等教育学校
と阿賀黎明中等教育学校が設置された。
平成15年4月から、旧柏崎商業高校の校舎を使用し
開校した柏崎翔洋中等教育学校(全国で3校めの6年制の公立中等教育学校)は、受験倍率が1.7倍に達した。
これは長岡市からの受験生もあり、今後の新潟県の公立の大学進学校として期待されている。
http://www.shinko-keirin.co.jp/j-kaikaku/0207/
- 207 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/15(木) 23:20
ID:PxzjN8wc [ YahooBB219040129097.bbtec.net ]
- >>205
その話の結論は、
平山はさえない男だという事ですか?
- 208 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/16(金) 00:25
ID:XUN8M6UE [ z28.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp ]
- なんか、母校の現状とか書いてないかなとか思ったのに、
東大進学一桁での低いレベルでの田舎くせー書き込みばっか。
しかし、恩師が高高の校長先生になってたとは。
- 209 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/16(金) 00:49
ID:z4gDGm.s [ p2229-freed01hon-sw1gw2.tokyo.ocn.ne.jp
]
- だ
め
な
や
つ
は
な
に
を
や
っ
て
も
だ
め
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/16(金) 20:37
ID:phqBrkmA [ p3173-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>208
T沢先生はかつてどこで教えていらっしゃったんですか?
- 211 名前: 208 投稿日: 2003/05/16(金) 21:57
ID:XUN8M6UE [ z28.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >>210
たけちゃんは、20年前だけど、新潟南っす。
- 212 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/16(金) 22:30
ID:2nB5Q3cE [ 1Cust104.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 歴史が語られだしたな・・・・・。
高校に歴史あり。教育に歴史あり。
- 213 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 12:36
ID:s6ehr0H6 [ p89-dnb02tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- 漏れの高校時代の英語教師は
県庁(県教委)の幹部職員
- 214 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 14:10
ID:GDXnIPRw [ 202.32.55.87 ]
- 新潟県内で一番かわいい制服は? どこん高校ですか?
- 215 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 14:50
ID:qFXnb8OE [ 1Cust254.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- だから江南高校だと言ってるだろう。
- 216 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 17:01
ID:hhF1Ih6o [ p13079-adsah09honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
]
- 北越説もありますが。
- 217 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 17:07
ID:55Ngaq52 [ p90-dnb06tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- 逆に一番ダサイ制服と思う高校は・・
- 218 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 17:24
ID:RTKVmK0U [ FLA1Aaf118.nig.mesh.ad.jp ]
- 新潟高校(県立)の 新潟大学医学部進学数ってやっぱ,県内一位でしょうか?おせーてください
- 219 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 17:58
ID:ngntWRAw [ q222001.ap.plala.or.jp ]
- やっぱそうなんじゃないですか?毎年どれくらい進学するかは分かりませんけど・・・。
ただ県高って基本的に新大よりいいところに行きたいっていう考えがあるみたいです。
まぁ、新大の医学部は別格ですけどね。あそこは昔東大の農学部くらいのレベルだといわれてましたから。
- 220 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 19:50
ID:rDT4HoGA [ p42-dnb12tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- 新潟大学医学部といっても、旧医短が再編された保健学科もあるので・・
医学部医学科で見ないと。
新大医学部で県内出身は3割程度で関東圏出身も多し。
県高一位は不明
- 221 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 20:05
ID:rDT4HoGA [ p42-dnb12tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- ところで明訓の新大合格者実績で医学部○人って書いてあったけど
そのうち何人が保健学科なんだ?
- 222 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 21:09
ID:mn6day0. [ j138146.ap.plala.or.jp ]
- 保健学科のレベルってどんな感じなんですか?
- 223 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 21:19
ID:4eZpxdEs [ p98-dnb02tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- >222
看護学校ですよ。新大保健学科は。
看護師や放射線技師になる為の学校です。
- 224 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 21:33
ID:AtFbfutw [ 1Cust41.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- >217
ダサいのは新潟東・新潟西。
- 225 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 21:42
ID:4eZpxdEs [ p98-dnb02tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- 漏れ的には中央はダサイと思うが
- 226 名前: 210 投稿日: 2003/05/17(土) 22:14
ID:8KWCDCco [ p3173-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>211
なるほど。
高校教師って結構転任するまでの期間が長いみたいだから新潟南→高高校長、というところかな。
>>225
そんなこと言うと例の「中央狂い」が黙っていないだろうと(略
写真で見てみたけどそんなにダサくないと思う。まあ、そこらへんは個人の趣味の域なんでしょうけど。
- 227 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/17(土) 22:50
ID:s6ehr0H6 [ pd30bda.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 毎年2,3人新大医学部「医学科」には受かってるから
「保健学科」も2,3人ではない?>明訓
- 228 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/18(日) 08:39
ID:zJ3Bu15M [ FLA1Aac040.nig.mesh.ad.jp ]
- >>214
正当派セーラー服という事で加茂高校の夏服にかなうところはありません
- 229 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/18(日) 12:26
ID:tOtNcgZA [ p018-dnb22tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
- どうでもいいが、女子生徒は制服の上の「フケ」を払うとか、
制服をクリーニングに出すとかしてホスィ。
特に、中央の女!おまえらそれでも女か!
- 230 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/19(月) 01:56
ID:bCg92M4w [ p2084-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>217
新津高校
戦前から変わってないらしい
歴史のある学校だから変えようとするとOGから猛反発されるそうな
- 231 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/19(月) 10:33
ID:6q7BM.r. [ FLA1Aan099.nig.mesh.ad.jp ]
- 205(長岡高校の100人以上が 浪人するのってやっぱ学力不足のせいにされてるけれど
指導力不足アリーの, 近くに、 ライブ予備校が無いって事と,地域的に,親の収入が低いこと
全て 理由になってるようで怖いッすね. 進学校 名前が泣くぜ
- 232 名前: 電話 投稿日: 2003/05/19(月) 20:52
ID:9q.V9tXA [ 210.0.178.3 ]
- O9O-48I6-Z355
- 233 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/19(月) 21:23
ID:0DLf3LDw [ YahooBB219040129097.bbtec.net ]
- >>232
↑((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 234 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/20(火) 03:30
ID:u7RMsjA6 [ 1Cust254.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 電話って何???
- 235 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/20(火) 03:33
ID:VpYxJUbY [ p47-dn02maki.niigata.ocn.ne.jp ]
- 吉田商業は吉田高校になったのね。
- 236 名前: 元新高生 投稿日: 2003/05/20(火) 14:51
ID:7GQA7A6o [ o091029.ap.plala.or.jp ]
- 大昔の新高生です。20数年経っても新高は変わっていないようで、あきれるというか安心したというか・・・しかし20年ぶりに新潟に帰ってきたら、なんと悪趣味な校舎に化けてしまったことかと・・・いまだに土建王国なんだなあ新潟は!ここに書かれているとおり、新高は昔から勉強するもしないも自分の勝手という高校でした。人生の敗北者から国を牛耳る者まで揃っているところです。サラリーマン教師ばっかりで人生を語れるかたは数えるほどしかいなく、かといって受験テクニックに精通した者も皆無でした。ほとんどがOBで、学校に遊びに来ている感のあるのんびりした教師が多かったように思う。前に書いてあったが遊びたいなら新高でしょう!ただ自己責任でね!そうしないと私のようにおちこぼれます。本当にすごい天才、秀才が何人バカになってしまったことか、この目で見ましたから・・・エリート目指すなら他に良い受験高ができたようですから、そちらのほうがよいかもしれませんね。ただ役人、先生と呼ばれる輩になって新潟に居座るつもりなら新高でしょうね。新大と相まって、学閥がひどいようですからね。何を考えているのやら。捻じ曲がった人間の多いのも新高の特徴と思いますよ。ちなみにケンタカ、ケンコウと書いているかたには親族、友人ともに新潟高校関係者がいないと見てよいです。関係者はシンコウと読んでいます。そして事あるごとに、誇らしげにマスラオを歌うのです。私の結婚式でも私の親族が皆、マスラオを歌うもので反対側がひいていました。
- 237 名前: 元新高生 投稿日: 2003/05/20(火) 15:00
ID:7GQA7A6o [ o091029.ap.plala.or.jp ]
- 私の母の母校が共学になり名前も変わったようです。中央はどうなっているのでしょうか?昔は頭の良いかっこいいおねぇちゃんが結構いたものですが・・・共学にはなっていないのですね?そういえば、もとから共学ではないとの話もあったなぁ。なんでも過去に入学したつわものがいたのだが、結局ノイローゼになって辞めちゃったらしいのだ。
- 238 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/20(火) 20:47
ID:skaD3yqY [ 202.32.55.87 ]
- 私服の高校は逆にダサくないか?
- 239 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/20(火) 20:47
ID:skaD3yqY [ 202.32.55.87 ]
- 私服の高校は逆にダサくないか?
- 240 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/20(火) 22:56
ID:g7mvrAMA [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 県立柏崎高校のHPよりコピペ
http://www.kisnet.or.jp/~haku100/
「服装自由化宣言」
私達親友会員は、各人が共同体の一員としてここに生活し、その上にあって自己を十分に鍛えうる環境をつくり出す指針として、今まで私達の先輩自らの手によって成った諸々の規範および実際に効力を発揮しているさまざまな規則を保持してきた。
これらは、私達共同体の自主的な活動に最大の尊厳と価値とが与えられるにあたって維持されてきた最低限の法であり、私達はこれらの多くのものについては、その必要性を深く認識している。またそのうちの不合理なものは本会七十余年の流れの中で既に改廃されてきたはずであり、今私達の手に残されているものは、まさに自ら進んで遵守すべく初期の理想に根ざしたもののみであるべきである。
しかるに、私達は、その全てが個人の価値を尊び自主的精神に満ちた心身を育成するという目的に奉仕する法であると認めることはできない。そもそも制服制度は、服装の統制による精神の統一化、団結心の高揚、連帯感の育成等の期待を担うものであった。しかし、その一部の意図するところが実に不合理であり、且つまた団体の結束を促そうとする目的もこの制度によって実現しえないことが明らかとなった今、私達は何ら外的な統制によらぬ、私達自らの自主自律の精神に立脚して正当な初期の理想を達成することに努めなければならない。
私達はここで、今日まで無意味に存続してきた制服制度の非を悟るとともに、高校生としての要件を確認しなければならない。日常、真摯な態度をもって学校における同胞との諸活動に意欲的に取り組むことによって高校生たりうることを・・・。
嘗て与えられ、今や無価値と帰した制度から脱却しなければならないことは、もはや自明なことである。私達は、何の規制もない原初の状態からやがて自主自律の意識が芽ばえ、それが高校生としての自覚へと高まり、協調の意識へと成長し、しかる後に真の自由と、強制によらぬ新たな秩序とを有する団体が生まれるものと確信する。。私達は過去数年間の慎重な討論を終え、このような考えに基づいて、48年1月の生徒大会において服装の自由化を決議した。今、ここに、その正当性を確認するとともに服装の自田化を正式に宣言する。
一、私達は、個人の自主性精神に最大の尊厳と価値とを与え、よってここに服装の自由化を宣言する。
一、私達は、自由な服装を着用する権利を得るとともに、その一切の責任を自ら負わなければならない。
この新たなる改革に、多少の障害は生ずるであろうが、私達はこの改革によりて得た自由には、そして全ての自由についてもそうであるが、常に個人の確たる自覚と良識が期待されていることを忘れまい。私達は、今までより以上に高校生たることを自覚し、全力をあげて、かの理想を達成することを誓う。
昭和四十八年十一月三十日 柏崎高等学校親友会
- 241 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/20(火) 23:13
ID:2kxTPpU. [ p8039-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >串刺しのID:skaD3yqYさん
ごめんなさい、ダサくて。
でもあなたの発言は>>240のように柏崎高校や県高を敵に回すものですよw
- 242 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/20(火) 23:45
ID:8lnHPRso [ cse5-6.niigata.mbn.or.jp ]
- >236さん
>ちなみにケンタカ、ケンコウと書いているかたには親族、友人ともに新潟高校関係者がいないと見てよいです。
>関係者はシンコウと読んでいます。
約10年前の卒業生ですけど、既に「ケンタカ」でしたが?
「シンコウ」は部活の試合前、エールかける時に
「シンコウ~、ファイット!」と使うのみでしたよ。
離れていた20数年の間に時代は変わっています。
決めつけけはどうでしょうか。
釣り?なら、釣られちゃったなぁ。
>そして事あるごとに、誇らしげにマスラオを歌うのです。
告別式で歌いました。
- 243 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/20(火) 23:57
ID:g7mvrAMA [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- いちおう制服自由化ってこんなところかな
全面自由化校
長岡、長岡大手、柏崎、高田
なぜか制服を着用している?自由化校
新潟、三条
- 244 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 02:30
ID:L5ZbT3sk [ FLA1Aaa242.nig.mesh.ad.jp ]
私の学年では,しんこうとも,けんたか,ともいえず,アソコの学校です。
清陵健児の像もはずかしかった。(だいじなところが、かけていた)
ちんたらがったら学校サボって新潟ゆけば~~
中央のねーちゃんが、よこめでにーらーむ~~
やりたいな、やりたいな、やりたいやりたいやりたいな
中央のネーちゃんと野球をやろうかな~~♪
以下同文清陵のネーちゃんと将棋をさそうかな~~♪
とか,コンパでうたったよね。
丈夫の~~って,新宿の噴水に飛び込むし,結婚式では新郎新婦親戚一同起立で歌う。
現役新潟高校生様へ
「青島,偉くなれ,偉くなければ,正義はつらぬけ
ない。」
- 245 名前: 元新高生 投稿日: 2003/05/21(水) 02:38
ID:VnhF9Ur2 [ q222017.ap.plala.or.jp ]
- いや、242と243を見て時代が変わったことを痛感しました。そうか制服自由になったんだ?当時から考えたら、それはうらやましい話だなぁ。でもへんだなぁ。応援練習なくなったの?中学校校歌は?海老茶は?五尺の男児は?
- 246 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 247 名前: 元新高生 投稿日: 2003/05/21(水) 02:47
ID:VnhF9Ur2 [ q222017.ap.plala.or.jp ]
- 244様へ あなたの時代には何か不祥事でもあったのですか?あと青島ってだれ?有名人でも出たの?恒例のやもめクラスの出し物なのですが、私の時代は野球は新商、ボートを漕ぐのが江南で聖書をめくるのが聖心、中央はラストでほんとにやりたいなーでした。
- 248 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 09:04
ID:GRaqe9s2 [ 1Cust39.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 新高・・・・・かっこよすぎ・・・・。マジで。
しかし、私の弟も自分で「ケンタカ」と呼んでましたけどねえ。
入学前も在学中も卒業後も・・・・・。
- 249 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 09:09
ID:3Xyc7.J2 [ FLA1Aaq082.nig.mesh.ad.jp ]
- >247様
あったとおもいます。
新潟高校の番長が,新潟商業に殴り込んで,小刀できりつけた。 また,恋愛に苦しんで金衛町浜で入水した輩もいた こう言うのを心中と言うのだと,国語でおそわった。女のほうは事務員で、たすかったらしいというはなしだった。
女子生徒が妊娠し,東京の音楽学校に 転校したのもいる
なぜか夏休みにやった宿題の長文英解釈は翌年に 私立の入試問題にだされ、
漏れは100点だったのさ。だけど,その後の人生は良くも無く悪しくも無し。
杉と男子は育たない
けっこう、みんな、やれやれだったような。
青島,織田裕二のはまり役じゃん。
- 250 名前: 元新高生 投稿日: 2003/05/21(水) 15:16
ID:PvT8SltI [ o245031.ap.plala.or.jp ]
- 249様 おもしろい、いやすごい話、ありがとうございました。
- 251 名前: 中学生 投稿日: 2003/05/21(水) 21:09
ID:cohZ1m8s [ p5087-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新潟高校は変人校ですね。
- 252 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 21:37
ID:B4TCGuMw [ fi1236.i210.ix1.co.jp ]
- 新潟高校を「シンコウ」と呼ぶのは、略だと分かるけど、
「ケンタカ」「ケンコウ」って、由来は何ですか?
- 253 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 21:47
ID:BA4sgf0A [ n183177.ap.plala.or.jp ]
- 新潟県立新潟高校の略ですよね。「ケンタカ」は分かるけど「ケンコウ」って
言うんですか?知らなかった・・・。
- 254 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 23:11
ID:nMa/HjR6 [ ntnigt007102.nigt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- ケンタカなんておめぇんとこばっかじゃねんだよ!
- 255 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 23:14
ID:nMa/HjR6 [ ntnigt007102.nigt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 例えば、黒埼高校だってケンタカには違いない。
- 256 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 23:20
ID:l3ejYL6U [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- ↓なんかこういう学説があるそうで・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kew/NGyasukichi02.html
- 257 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 23:20
ID:VJb6nJUs [ adsl8m179.flets.next.ne.jp ]
- 旧制のナンバー取りたかったんだよね。長野と争ったんだっけ。
- 258 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 23:24
ID:l3ejYL6U [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >257
?
- 259 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 260 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 23:42
ID:MDHl/TCY [ YahooBB219040129097.bbtec.net ]
- シンコウ=新工=新潟工業だろーが
- 261 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/21(水) 23:50
ID:VJb6nJUs [ adsl8m179.flets.next.ne.jp ]
- >258
ナンバースクールのことだけど。
スマソ 新潟大学とごっちゃになってるかも。
詳しい人いるよね。俺魚沼だすけかんべんね。
- 262 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/22(木) 00:33
ID:1r8cwdc. [ q66-dna16mitaka.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >247
《聖心》じゃなくて《清心》なんだな、これが
すいません、卒業生としてちょっと気になってしまいました…
妹は卒業してから今でも「ケンタカ」と呼びます
マスラオは私も教えてもらったし
海老茶は今でも妹の部屋着のひとつですよ
- 263 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/22(木) 00:36
ID:vXlb9MQs [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- ケンタカは男子生徒は制服で、女子は私服
なんで男は制服きてんの~?
- 264 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/22(木) 16:45
ID:sgoq4fpg [ FLA1Aal034.nig.mesh.ad.jp ]
- >263様
女子は,当初六名の入学が許可されその当時,お互いに華美にならぬように私服で過ごし,現在に至っている。
男子は,男子校としての自律をまもり、色々な欲望や誘惑から 身を守りぬく意思表示のため,学ラン着用で定着したという定説を、在学中にOB,教師からきいています。10代は、いろいろおさそいもおおいから。
古町○番町横あたりで一升瓶抱いて飲んでたなんて言う話も大昔あったらしい。
(本陣でお姉さんからもう帰りなさいと 帰りのバス代を もらったというつわものも知っています。)
- 265 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/22(木) 19:14
ID:fI7MoRXI [ p13079-adsah09honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
]
- 県高ってそういう豪傑伝説を特別視する傾向があるよな。
ガリ勉高校じゃない、と言う所を見せたくて必死なんだろうか?
- 266 名前: 今さらだけど、 投稿日: 2003/05/22(木) 19:28
ID:iBuhywqY [ z176.219-121-84.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >>203
六日町高校も入れてちょうだいョ(笑
- 267 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/22(木) 21:30
ID:bqn/L84U [ j135249.ap.plala.or.jp ]
- >>265
っていうか、昔の旧制中学時代のバンカラ気風に憧れを持った
人たちがそういう伝説的な話を尊重しているんだと思うが。
- 268 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/22(木) 21:34
ID:fr/eKKLE [ p4134-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- ただ、いきがってるだけだろ。県高は勉強だけじゃないんだぞーみたいなこと
を主張したいだけでしょ。実際、主張しきれてないし。恥さらしみたい。
- 269 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/22(木) 21:35
ID:fr/eKKLE [ p4134-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- ただ、いきがってるだけだろ。県高は勉強だけじゃないんだぞーみたいなこと
を主張したいだけでしょ。実際、主張しきれてないし。恥さらしみたい。
- 270 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/23(金) 00:22
ID:rf4vZUQw [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >264
それで高田、柏崎、長岡が男子も全員私服なんだ?
- 271 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/23(金) 16:03
ID:OKd5SuSI [ FLA1Aah158.nig.mesh.ad.jp ]
- 270様<そうかも。
- 272 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/23(金) 18:11
ID:rf4vZUQw [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- たしか、長岡高校は制服自由化は柏崎と同様になんか宣言みたいなものが
あったような・・・
制服廃止以前は女子の制服があったらしく(紺のブレザーだと思う)
そのような話を聞いた。
ということは県高は女子の制服は初めからなかったのかな。
- 273 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/23(金) 21:40
ID:PzEF/ugM [ p7208-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp
]
- 長岡高校の数学の先生
- 274 名前: & ◆r27F715Zes 投稿日:
2003/05/24(土) 04:20 ID:/LLL7EXk [ FLA1Aak050.nig.mesh.ad.jp
]
- 以下独り言です。
女子高の校門の前で待ち伏せしてイキナリ手書きのラブレターを、本命の人に渡してみると言ったような恋心ありまつか?そう言うのは、ストーカー扱いされるから、メルアドを他人から聞き出すんでつか?図書館の、歴史書の欄の一番上のホメロスの詩に、彼、彼女宛の手紙を隠しておいて、お互い文通するとか、そんなの、二十年以上前はまだやってたようなきがします。
県立図書館が今の市役所のあたりにあった時は、司書さんに叱られないで文通
したこともあったかな、(*Θ_Θ*)/
あの頃の大人達にも、感謝。ラ〇ビー部マネージャーが、他校のキャプテンから内部情報入のラブレターの束を夕日の当たる校門で受け取っていたの、見てまつた。大事なところが欠けた清陵健児の像のしたで。
先日金衛町浜でひなたぼっこしてたら、新潟高校の1クラスが、散歩にきていましたね。女子は可愛らしい私服、男子がこの暑いのに、学ラン。着衣のまま海に飛び込んでいました。擦れてないというかなんというか、長岡高校の学生の神経質そうな校風よりすきだな。引率の教師も、上品で、デジカメで撮ッテおきたい風景でスタ。漏れはひとりぽつんとはなれてみていたわけで。こういうのもいけないでしょうか。
- 275 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/24(土) 04:29
ID:/LLL7EXk [ FLA1Aak050.nig.mesh.ad.jp ]
- 274<あぶねーって
- 276 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/24(土) 12:37
ID:cAexCvOo [ p123-dnb10tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
もう20年も近く前の話である。私は長岡高校に通っていた。彼女は私と同じ駅から電車で通う生徒だった。
それは三年生の一学期の期末試験の日だった。午後は試験がなく家に帰る途中のことだった。夏の平日の昼下がり、駅でおりた乗客はすべて立ち去って、木造の駅舎の待合室で私と彼女だけがバスを待っていた。
私は彼女に高校卒業後の進路について聞いた。彼女は「父親が新潟大学へ行けって・・東京の学校にいきたいけれど・・」
「俺は早稲田大学に行きたいが・・」それ以上の会話はなかった。ただ心の中で彼女に同じ大学に来てほしいという気持ちはあった。
そしてキオスクでアイスクリームを買い、食べただけだった。
彼女とは中学校三年でクラスが同じになり、一緒に長岡高校へ行こうと受験した。
入学式の後の和同会(生徒会)の総会だっただろうか。当時流行っていた映画の「フット・ルース」の台詞を引用し、和同会会長が「無意味な規則や、制服や、大人たちから、君たちは自由だ!」と言った演説をよく覚えている。
彼女と一緒に福島江の桜の下を歩き、長岡祭の花火のあとの馬鹿騒ぎ、互尊文庫で勉強そっちのけで哲学書を読んで過ごし、おぐま珈琲店でよく友達のカップルと鉢合わせになったっけ。本当に自由な高校生活だった。
だがしかしその秋の和同祭の後、何がきっかけであったかは思い出すことができないが、二人は喧嘩をしてしまい、お互いに口をきかなくなってしまった。彼女は自分たちで立ち上げた同好会の活動をしていて、電車で帰る時間もすれ違いになっていた。
そして一月に入ると大学受験のため授業はほとんどなくなり、彼女と顔を合わすこともなくなった。ただ彼女は進学希望を新大から東京の私立短大へ変更したことだけは知っていた。
卒業式の日、親父から借りたスーツを着て学校に行った。
家にはその数日前に早稲田大学からの合格通知が届いていた。
日の丸と君が代で無意味に混乱した卒業式の最中、ずっと彼女はどこに進学するのだろうかと考えていた。式のあとはクラス担任の可もなく不可もない長い話を聞き最後のクラスを終えた。しかし自分が教室を出たとき、彼女のクラスはすでに解散した後だった。
私はどうしても彼女の進路を知りたかった。急いで廊下を走り、生徒玄関を出ると彼女は同好会の女子数人と共に、校庭正面の大きな樫の木の下を歩いていた。
私はまだ雪が残り、雪解け水で水たまりができたセメント舗装の校庭の道を走った。
赤煉瓦の校門をすぎたところで彼女に追いつき、「○○さん!」とを声をかけた。周りの女子も一緒に振り返った。私は一瞬周りの女子の視線に戸惑った。
私は彼女にこう言った「どこの学校に決まった?」
「青山学院女子短大と学習院女子短大に合格したよ。学短の方に入学手続きを出したたけど・・」
自分は「すぐ隣の学校だね・・」それ以上何も話さなかった。短大で一番人気の高い青短を辞退し、早稲田大学のすぐ隣の学短を選んだ彼女の気持ちにどう答えていいかわからなかった・・周りの女子の目もあったからだと思うが、今となってはもう少し素直に彼女の気持ちを受け入れていたら良かったと後悔している。
それが彼女と会った最後である。彼女と隣同士の学校でも奇妙にも二人は遭遇することがなかった。同窓会も成人式も彼女の姿はなかった。友達からの聞き伝えで学生時代の彼女は西武新宿線沿線に住んでるということだけは知っていた。
ただ一回だけ、地下鉄東西線の高田馬場駅のホームで彼女によく似た髪の長い女性を見かけたことがある。急いで追ったが、その女性はラッシュアワーの人混みの中に消え、その姿を見失った。
私は大学卒業後、新潟市内の会社に就職し平凡な日々を送っている。平凡というよりかなりショボイ。
先日、朝の通勤電車で越後線を利用したとき、新潟高校の生徒と中央の生徒が進路の話をしているのを聞いて、ふと高校時代を思い出した。
- 277 名前: 雪ん子 投稿日:
2003/05/24(土) 12:50 ID:fp2IplaI [
p8039-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>276
・゚・(ノД`)・゚・。
でも
何 で ホ ス ト が
宮 城 な ん で す か ?
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/24(土) 13:07
ID:R/AXd9sU [ i-jouetu.as.wakwak.ne.jp ]
- スカートが一番短い航行はどこ?
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/24(土) 17:47
ID:LWjE/WKo [ FLA1Aaq200.nig.mesh.ad.jp ]
- 帝京長岡>277
- 280 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/24(土) 18:57
ID:LWjE/WKo [ FLA1Aaq200.nig.mesh.ad.jp ]
- >231
現役長高生です。
一 番 大 き な 原 因 は 、 教 師 の 指 導 力
たまに先生自体が授業を予習しないで授業をする先生とかいますから。
長高はこの大事な受験期の数学の授業にに、わか~い先生を当てたりしますからね。
その先生は生徒を本当の意味で「叩く」ということがわからないから、定期テストもなんとなく「あまあま」な感じだし。
あと、退職後のヨボヨボじじいを講師によんでるんですが、もうヨボヨボすぎて、教室の後ろまで声が聞えなかったりします。
そういうことを1年の3学期に体験したせいで、数列が全くわからなくなってしまいました。
一番効果的に叩いてもらえてるのは「理数科」だけで、普通かはどうでもいいって教師達は思ってるんでしょうか。
なんとなくそういう気がしてなりません。
長高の柏の木を駄目にしているのは、まさに教師たちです。
- 281 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/24(土) 20:11
ID:ZEVHIxgU [ 1Cust173.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- <<276
すごい。もっと聞きたい。古い話はおもしろいな。このスレにもおじさんおばさん
がいるんですね。
276氏は独身なのですか?私の職場にも早稲田出身で39歳くらいの上司がいますが
かっこよいですよ。子ども2人いるけど、ぜんぜんショボくない。
どうでもいいが・・・・・。
- 282 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 01:40
ID:IOMZ4kGk [ p2218-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 日本文理のレベルはどんな感じですか?
- 283 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 20:11
ID:tFMzhcv2 [ r142103.ap.plala.or.jp ]
- 特進は結構高いよ。
- 284 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 21:04
ID:fg/7M.mM [ 1Cust150.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 高尚な話が一転して文理にまで落ちたか・・・・・。
- 285 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 21:10
ID:PdwntLkQ [ p84cba7.nigtpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 映画の「フットルース」って懐かしいっすね。
私が中学生くらいだったかな。TVで放映されて・・
私は昭和から平成に変わったころの、長高生だけど
当時の中学は校則が厳しく、
制服も頭髪も自由だった長岡高校には感動しましたよ。
制服に付ける金色の校章入りの
ボタンを買ったけど、たった1週間で必要なくなりました。
あれは高校2年生くらいの時でしたけど、朝、駅の待合室で
電車を待っているときでしたが、
自分の前に3人くらい長岡商業の女子が現れて、
「それいけ~」って一人の女の子を突き飛ばして、
突き飛ばされた女の子が、コクってきました(*_*)
でも、高校時代の彼女って結局、卒業後の進路で別れてしまうケースが
多いんですよね・・・(/_;)
長岡は地元に大学がないし・・(技科大があるけど、自分は文系だから)
ここ何年も長高近辺に行ったことはないけど、
福島江の桜とか、赤煉瓦の校門、東郷元帥の樫の木
とか激しく懐かしい・・
- 286 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 21:14
ID:rslqOC42 [ p3094-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 文理の特進バカにしないほうがいいですよ。早慶に普通に進学
してますからね。
- 287 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 21:16
ID:rslqOC42 [ p3094-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>280
勉強を教師のせいにするよになったらおしまいですよね。
- 288 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 21:16
ID:rslqOC42 [ p3094-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>280
勉強を教師のせいにするよになったらおしまいですよね。
- 289 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 21:37
ID:0GviJhSI [ 202.47.253.157 ]
- >>288
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
- 290 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 21:50
ID:3RAtYKJ6 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>289
ヤメレ
それより新潟高校の話を聞きたいな。
- 291 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 22:22
ID:h5n2wFzY [ YahooBB219040129097.bbtec.net ]
- ↓次スレ
- 292 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 22:52
ID:tzpTIeeU [ p8039-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 僭越ながら。
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1053870481
>2-4は(゚ε゚)キニシナイ!!で下され…。
- 293 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 22:56
ID:Oc9R38e2 [ p1095-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 197~199あたりで会話されてたドカンやらボンタンの件だけど、
燕工業じゃ常識になってますが、何か?
駅からぞろぞろ歩いてくるし、近くのコンビニで朝からたむろすんの相当タチ悪いんでつけど(TДT)
- 294 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 295 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/25(日) 23:40
ID:3RAtYKJ6 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- なんでオグレがでてくるのか分からないが、(福井県のDQNの仕業だな)
高田高校の話も聞きたいな・・
- 296 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/26(月) 18:51
ID:t/VEizQg [ 1Cust126.tnt1.niigata.jp.fj.da.uu.net ]
- 小倉なんて嫌われキャラなんだから別にいいじゃねえかよ。
- 297 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/26(月) 20:52
ID:AiPPbAfw [ EATcf-460p68.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>280
ほんの数年前の普通科卒業生です。
公式HPなんかを見てても、普通科は蚊帳の外って感じ…。
理数科のSSHで頭がいっぱいなんだろうね。
それにしても、公式HPのなんか暗~い雰囲気をどうにかして欲しい。
誤字脱字も多いし、とりあえず作りましたっていう感じがプンプンする・・。
作るならもうちょっと気合を入れて作れよなー!
- 298 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 299 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [
(除雪) ]
- (除雪)
- 300 名前: 300 投稿日: 2003/05/26(月) 22:00
ID:twcj3s2A [ p1067-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 300get!!!
- 301 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/27(火) 00:26
ID:fQ3JbYjA [ FLA1Aag012.nig.mesh.ad.jp ]
- >297
長高HPネタふる!
遠足無事終了でおしまいなんて、
マーチっと単語ふやしてくれたら。
同感。法学部いきたいやつがへこむって。
- 302 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/05/27(火) 01:46
ID:dDhWu9Ho [ 211.130.39.2 ]
- 新潟県の高校について語ろう。Part14
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1053870481