■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
富山の高校について語ろうではないか!Ver6
1 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/27(日) 23:55 ID:iHQLH/DY [ cttsv010.ctt.ne.jp ]
たてました! さあ、書こう!

Ver5
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1028204314
Vol4
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1023986574
Ver3
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1016585072
Ver2
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=987302630

2 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪) ]
(除雪)

3 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/28(月) 02:04 ID:3H99/5n2 [ 211.128.96.36 ]
あげ

4 名前: 北陸の漢 投稿日: 2002/10/28(月) 23:47 ID:76KILhL6 [ TYOba-130p24.ppp13.odn.ad.jp ]
あげ

5 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/29(火) 00:48 ID:WPUV0hTU [ p7185-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
思いっきりローカルレスやね!
ガンバレ!

6 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/29(火) 00:50 ID:WPUV0hTU [ p7185-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
思いっきりローカルレスやね!
ガンバレ!

7 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/30(水) 23:32 ID:buvY7sXQ [ p7185-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
盛り上げて!

8 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/31(木) 09:04 ID:A76AIVsY [ 210.167.19.5 ]
勉強しなされ!

9 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/31(木) 14:30 ID:0VXfhv1c [ TYOba-59p152.ppp13.odn.ad.jp ]
高朋高校生はこのスレをみることができるのだろうか?

10 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/10/31(木) 22:16 ID:LAimVowk [ p0097-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
明日水橋に高原兄が来るぞ。いやそれだけだが。

11 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/01(金) 11:36 ID:CHvnz59Q [ 210.167.19.5 ]
雄山高校生ですが、なにか質問ある?

妹は高朋ですがなにか

12 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/01(金) 19:42 ID:yYutGe2Q [ nttyma005112.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>9
高朋のサルにパソコンは使えません。

13 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/02(土) 16:42 ID:p2Wg41FQ [ P061198142153.ppp.prin.ne.jp ]
>>9
12の言うとおり。
バカには使えません。

14 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪) ]
(除雪)

15 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/03(日) 23:37 ID:erx0UYUs [ eatkyo270067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
オレが学生時代だった頃、定期テストは200点満点なのに
なんで本番は150点満点なのか疑問だった。本番と点数を
あわせたほうが解り易いだろうに、と思ったもんだ。

いや、それだけなんだが。

16 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/04(月) 01:01 ID:mOUAmKME [ p0245-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
水橋勝った!!!!!

17 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/04(月) 01:23 ID:owPjE9JA [ z180.219-103-254.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>15
なんの話?

18 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/06(水) 00:33 ID:42UTREJ2 [ 211.128.96.36 ]
>>17
中学の時のテストのお話。今は知らないけど私が中学生の時は
全中模試の満点が200点なのに、実際の公立一斉テストの満点が
150点だったらしいのです。

関係ないけど中学生の時、166点ヤターとか叫んでたら「その程度じゃ
東も行けんぞ」と先生に怒られた記憶あり(笑)

19 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/06(水) 01:27 ID:CQyRo8uE [ j167157.ap.plala.or.jp ]
俺が受験の時(10年前)
中部、富山 165点~
東      ~165点だったけどなぁ

20 名前: 18 投稿日: 2002/11/06(水) 01:36 ID:42UTREJ2 [ 211.128.96.36 ]
私の話も10年前ですが…(汗) 私の場合は普段は160切ってる
程度でいつも遊んでいたから(遊び過ぎて呼び出されるほど)
今思えば戒めのためだったのかな?
でも富山に行くには「最低でも」170は取れって言われましたよ。

また関係ない話だけど、うち先生は激しく情報漏洩してくれる
素晴らしい先生で(笑)、その時の全中模試は堀○中学に
次いでうちの中学が全体2位だったとか色々教えてくれました。
附属がそういう全中模試に参加してないのもビックリでした。

うーん懐かしい。

21 名前: 17 投稿日: 2002/11/07(木) 03:56 ID:CfvoLWTg [ z190.218-225-128.ppp.wakwak.ne.jp ]
7年前は、どっちも200点満点だったなぁ。
点数は、>>19と似たようなものかな。

全中模試じゃなくて、育英模試、全統模試ですけど。

22 名前: 19 投稿日: 2002/11/07(木) 08:47 ID:DpA1K25s [ j167157.ap.plala.or.jp ]
>>20
どこ中?俺北中

23 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/07(木) 23:57 ID:uj19xpNU [ TYOnni-18p135.ppp12.odn.ad.jp ]
基本的な質問。
なぜ富山県の高校入試は1教科40点満点という中途半端な点数なんだ?
普通テストは100点満点ではないのか?
ずっと疑問に思っていたがその理由わかる人いる?

24 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/08(金) 11:01 ID:qu2FMBEU [ 210.167.19.5 ]
>23
1問1点で40問なんじゃないのか?100点満点にしたいならば2.5倍すればいいんだよ。

25 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/08(金) 12:56 ID:LMybV7sQ [ fi1058.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
今、電車のマナーアップの為に高校生なんとか運動?をしてますが、
本当にマナーが悪いのは、おばはんではないか?と、思われ・・・。
買い物袋とか、かばんとかで、自分の横の席も占領してるのも
全部おばはん・・・。高校生は、すでに座っている人の隣の席には
すわりませんよ。肘掛けに座ることは、あるけど。
おばはん追放!

26 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/08(金) 19:16 ID:bq1TdiNM [ pppf216.cdsl.coralnet.or.jp ]
>>25
さわやか運動な。
しかし他の席も空いてるのに優先座席に座る奴とかもいるし。

城端線はマナー悪いとかよく先生に言われるなぁ。

27 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/08(金) 19:40 ID:GqEwtpdQ [ toym006n046.ppp.infoweb.ne.jp ]
全統は160とれば上々ですよ。
母集団は育英より低いけど、やっぱあのテストはハイレヴェル。
育英は170とってもあんま関係ないかも。
ちなみに第一のテストで特待生候補になれるかどうかも一つの指標。

28 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/08(金) 21:17 ID:FanTfz8Q [ TYOnni-17p341.ppp12.odn.ad.jp ]
>24
国語とかは40題もないと思うけど、どうなの?

29 名前: 17 投稿日: 2002/11/09(土) 00:31 ID:z.pvb6II [ z159.218-225-130.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>28
2点3点の問題も当然あったはず。

>>26 他の席が空いてるんなら、かまわないでしょう。
お年寄りが優先席にしか座れないわけではないのだし。
お年寄りが乗ってきたときに譲る気持ちさえあれば、
いつどこに座ったっていいと思います。

…というコラムをどこかで読んでから、そういう考えになりました。

30 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/09(土) 00:45 ID:R4C84ZR2 [ YahooBB219018146133.bbtec.net ]
さわやか運動
去年は富山駅の中で先生たちが並んでたな
今年はどう? あれ通行のじゃまなんだけど

31 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/09(土) 03:49 ID:GrDzme3k [ cttsv010.ctt.ne.jp ]
>>23
以前は内申が150点だったんで、それに合わせて入試も
150点(単純に1問1点×30問×5教科)だったんだけど、
入試の方を業者テスト(富山の場合は統計会)に合わせて
各40点にしたのです。おそらく2点配点とかの問題も
作りたかったんでは?
>>27
で、業者テストが廃止になり、今は統計会が模試(いわゆる
全統模試)をやっていますが、やはりかつての強みか(親の
世代はほとんど統計会テストを学校でうけている)、あるいは
塾の参加が多いためか、育英模試より母集団は多いはずです。
直前あたりは確か5000名近くになってました。
育英の方は3000ほど。ちなみに育英は平均点が異常に高く、
上位層にとってはちょっと…という感じ。

32 名前: 雪子 投稿日: 2002/11/09(土) 18:33 ID:QsFkrToQ [ cttsv007.ctt.ne.jp ]
この前の育英模試B判定でした。
ちなみにだいたい200人中20位
がんばればまだ入れますかね?

33 名前: 雪子 投稿日: 2002/11/09(土) 18:36 ID:QsFkrToQ [ cttsv007.ctt.ne.jp ]
ちなみに富山南高校

34 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/09(土) 20:16 ID:JbeJrq.s [ proxy1.coralnet.or.jp ]
富大に現役合格で来ていた富山南高校の出身のやつがいっていた。
一人は成績が高校で1番、もう一人は3番だと聞いた。
先生の能力不足なのか、生徒の質が下がったのか.............

35 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/09(土) 20:57 ID:eCdBHHdA [ p1194-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
富山南より大門や桜井のほうが何気に優秀そうだな

36 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/09(土) 21:26 ID:Aczu8p2E [ nttyma005249.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
さすがにそれはなかろ>35

37 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/09(土) 23:59 ID:vqNUamRQ [ tymwr203.tym.fitweb.or.jp ]
学力の格差がどんどんひろがってるね

38 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 00:26 ID:dx7YIYHM [ snjk029k040.ppp.infoweb.ne.jp ]
どうでも良いけどとなみ野の入試は3ケタの引き算とかかけ算とか出た。
一番難しくて不等号。

39 名前: 五段 投稿日: 2002/11/10(日) 04:07 ID:7jCHwge2 [ pvl3g.eagle-net.ne.jp ]
皆さんまじめなお話、、、。
トン校生には関係ないな、、、。

40 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 06:55 ID:e73YIdRE [ TYOba-77p159.ppp13.odn.ad.jp ]
>>32
その成績なら余裕で入れるよ
東ぐらいでも入れそう
気を抜かずにがんばれ!

41 名前: 在京人 投稿日: 2002/11/10(日) 12:26 ID:BcdQ/yLs [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
富山という県は青少年の価値の全てを高校で決めるから
その点ではみんな氏ねばいいと思っている。
そんな田舎の大人を喜ばせようとマスも書かずに必至で勉強した
ガキは社会に出て人間性の勝負で全敗している。
ロクな女にもありついていない。
おれは沢工しか行けずにヒドイ目にあった。
今はどうか知らんがとりあえず沢工に勤務する教職員ども
生きる価値なし逝ってよし!

42 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 14:17 ID:YKw/3fSE [ tymwr224.tym.fitweb.or.jp ]
高校受験一ヶ月前ぐらいからなんも勉強しなかったな~。
今思えばもうちょっとやってればと後悔

43 名前: 雪子 投稿日: 2002/11/10(日) 16:55 ID:TERT7AE2 [ cttsv009.ctt.ne.jp ]
>>40
本当ですか?よかった。。。
ちなみに200人中の200人とは
南高志望者の人数です。

44 名前: 在京人 投稿日: 2002/11/10(日) 19:28 ID:BcdQ/yLs [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
おまえらバカか!
ここは富山の大人達の教育に対する考え方のレベルの低さと
それに依存して人間的な魅力を養わない(えない)青少年が多い
現状を危機として捉える為に「富山の高校」の考え方をぶっつぶすスレで
チミら高校生のなかよし広場ではなーい!
毎日生きててなんも思わんの?
将来他県の人と会ってビックリするぞ。
富山県の文化レベル(情報・人間)の低さに。
親のいわれる通りに勉強して、
言われる通りにマス書いてる坊や達は逝ってよし。

45 名前: 雪子 投稿日: 2002/11/10(日) 19:35 ID:vdc6hCfU [ cttsv005.ctt.ne.jp ]
ひどすぎません?>在京人さん

46 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 19:55 ID:HhuXwJX. [ 61.206.45.190 ]
在京人・・・
取りあえずこんなタイプは自分に自信が持てないので、周りを悪くいいたがる。
どの組織にいても周囲に責任転嫁。

大体、高校教職員のせい(十把ひとからげに言い切ってる)でろくな目にあわなかったって、高校生にもなっていかに何も考えなかった子供だったかが分かろうというもの。

47 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 21:22 ID:C3tBwolA [ p3124-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
俺は育英模試でD判定くらいだった高校入れたし
高校入ってからも成績は中の上だった

48 名前: 在京人 投稿日: 2002/11/10(日) 21:37 ID:BcdQ/yLs [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
おい。
教職員のせいにしたら、何も考えてなかった事に何でなるの?
おれは高校で青少年の価値のほとんど決める富山の風土を変えたくて
いろいろ言っているのだ。
そのために酷い思いしてる(した)やつはいっぱいいるんだぞ。
人間的に素晴らしい奴でも一高行っただけで家族・親戚中から
イナイ事にされたり。
んで学校行ったら沢工なんか土曜の昼間、
宿直室からマージャンの音聞こえんだぜ。
そんなやつらに教わりたくなかったし、
そんな高校に行かせて安心してる大人にも腹が立った。
おれは悪口好きな小さい人間かもしれないけど、
しらんぷりして生きる大人にだけはなりたくない。
だれかアゲてくれ。

49 名前: 18 投稿日: 2002/11/10(日) 22:32 ID:..Lpk/wI [ eatkyo270067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
在京人の言ってる事はある意味正しいとは思う…が、言葉遣いを見てたら
>>46のように言われるのもしょうがない。
確かに私自身の経験でもありますよ。中学時代は3年夏までは部活ばかり
やってたし、3年夏から卒業まではその反動で遊びまくっていました。
多分、私の生涯勉強時間は100時間に満たないんじゃないかな。周りの
大人はそんな私を見て「勉強して『良い高校に入りなさい』」の一点張り。
15のガキがなんで勉強しないといけないの?って質問しても「親を信じて
勉強してればいいの!」ぐらいの話しかしてくれない大人は多いよ。
「出身高校」にこだわる人はホントに多い。

ただ…私は大学は他県に行ったけど、別に文化レベルの高い低いは特に
感じなかったよ。これはそういう問題ではなく「風土」の問題であって
レベルの問題じゃない。大体、わずか18年でとりかえしのつかないような
事になるなんてありえないよ。

あと
>大体、高校教職員のせい(十把ひとからげに言い切ってる)でろくな目に
>あわなかったって、高校生にもなっていかに何も考えなかった子供だった
>かが分かろうというもの。
18で将来を考えて行動しろってのもやや酷だと思われ…。

50 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 22:44 ID:vxcHEBUE [ TYOnni-02p658.ppp12.odn.ad.jp ]
在京人はどちらの一高?

東の一高は今までどおり、西の一高も来年から、下位層を入れない模様。

両校とも何とかイメージアップのために下位層DQN切りに必死。
やっと県民のニーズに応えだしたようだ。
少しずつ中学生の意識も変わっていくのではないか。

51 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 22:50 ID:HhuXwJX. [ 61.206.45.190 ]
17、18になったらある程度将来考えないの?
富山の教育なんて問題よりも身近で切実でしょうが?
何が酷なのだろう?
正解出せ(そんなもんは無い)という問題じゃないし。
後で方向転換あるにしろ、将来考えない程時間がないなんてこと学生にあってたまるか。
茫漠と先が見えれば、それに向かうように努力すればいいのだ。
人皆我が師。悪い奴だって反面教師。
全くダメな奴なんて滅多にいるものではない。
一見ダメに見えても、その人の本質にはなかなか触れ得るものではないよ。
自分の知りうる範囲で、その人のいいところは取り込んで、あとは面従腹背。
割りきって自分のしたいことをやればよろしい。
その位のことをやって欲しい。

52 名前: 18 投稿日: 2002/11/10(日) 23:00 ID:..Lpk/wI [ eatkyo270067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>正解出せ(そんなもんは無い)という問題じゃないし。
>後で方向転換あるにしろ、将来考えない程時間がないなんてこと学生にあってたまるか。

その程度が将来を考えると言う事になるんだったら別に文句はないよ、うん。
あと、よっぽど偉い人だったのかね、あなた。なんでも断定口調で話してるけど。


>>50
今の富山第一は成績悪いのは入れないの?私の時代は200点満点70点でも
合格してたけど…(汗)。そこに入れない高校生はどこに行くのだろう。
上位のレベルは今も変わらないの?私の時は160で奨学生だったけど。
下を切るのも大事だけど上をもっと大事にしてほしいと第一行ってた友達を
見ててオモタ

53 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 23:05 ID:HhuXwJX. [ 61.206.45.190 ]
出身高校を語ることはあっても(富山と言えど高校よりは大学だろう)、その人を判断するファクターにはなりえないよ。
学校で個人を語ることが不可能だから。

県民性として、国公立指向や県外指向が見受けられるとしても(学校ヒエラルキーはどこでも普遍的だから敢えて問題とせず)、それがいかに県全体として無意味で、人材損失であるかは官公庁、企業、教育者もとっくに気が付いてるし。
ただ反応が鈍いだけ。

勉強したらある程度自己実現出来て報われるような分かりやすい社会は、昔より余程自由で素晴らしい。
これ蛇足。

54 名前: 18 投稿日: 2002/11/10(日) 23:08 ID:..Lpk/wI [ eatkyo270067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
誤)>そこに入れない高校生はどこに行くのだろう。
正)>そこに入れない中学生はどこに行くのだろう。

間違えた。スマソ

55 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 23:13 ID:vxcHEBUE [ TYOnni-02p658.ppp12.odn.ad.jp ]
>52
下位層はK朋、N川、K陵、R谷(東西)などに行くのでは?
あとは県立の実業高校、定時制通信制の高校などに。
K陵などは石川県のDQNを積極的に受け入れてかなりひどいことになっているそうだ。
金沢の私立高校が必死に進学校を目指しているのとは大違い。
O山台、U学館、Hがし高校など、7~8年前はひどいものだったけど、
Hがし高校が入試点数を4割に切り上げて以来、他の私立高校が追随し、
その結果行く所がなくなって高岡に来たり小松へ行ったり、
さらにはDQNの集まる県立高校ができたりした。

56 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/10(日) 23:13 ID:HhuXwJX. [ 61.206.45.190 ]
断定口調はみなさん使ってるじゃない?
みんな偉いんだよ。

さて置いて、将来考えるレベルは人それぞれ。
それぞれの身丈で先を見据えればいいだけでしょ。
取りあえず好きな勉強で大学や学部決めたり、潰しが利くかで判断したり。

57 名前: 在京人 投稿日: 2002/11/11(月) 02:37 ID:2jj0LfLE [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
>>50
O沢野工業高校を卒業した。
>>51
は救いようのないバカだな。エラそうな事言える自分に納得して
生きてる富山の青少年への問題意識のカケラもない、
富山をダメにするフニャチン野郎だ。給料少ないだろ?
>>49
18さんありがとう。
>わずか18年でとりかえしのつかないような事になるなんてありえないよ。
確かにそのとおり。
18で上京して取り返しがついて良かった。けど同時に、
上京しなかったらどうなってたんだろう?と思うとゾッとした。
周りのほとんどは18で地元に就職した。
「こんな奴らが社会に出る」と思うと地域に絶望した。
>>53
オマエ人の文章読め。
富山は全国でも高校で青少年の価値を決める風潮がかなり強いという
現実を元に話しているのだ。
「官公庁、企業、教育者が知っている」って何でアンタが知ってんの?
アンタ官公庁or企業(<-ナニコレ?)or教育者なの?
問題意識の無いシランプリのズルイ大人は参加しないでくださる?
>>56
呑ン気な事書きやがって。お前子供だろ!?
買ってもらったパソコンでオメコ見飽きてナマイキな事書いて
大人気取りってか?
イイトコ就職できるといいな。社長目指してがんばれよ。

58 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 06:35 ID:uHzM.u6E [ cttsv005.ctt.ne.jp ]
在京人の言いたいことは、
1.自分は勉強は出来なかったが、人間性では優れいる。
 いい女にもありつけた。地元就職の奴らと違って、
 取り返しがついた。
2.上京して周りの文化レベルの高さにビックリした。
 富山の風土、大人達が悪かったからだ!
3.勉強の出来る坊やには人間的な魅力は無い。
4.よーし、2chに書き込んで、富山の「高校至上主義」を
 変えてやる!
5.俺の考えに逆らう奴は、問題意識のない呑気なバカだ。
他に、まだある?
富山の風潮の点については多少同意するが、全体的に学歴コンプレックス
丸出しのような感じを受ける。5なんて議論を最初から拒否している。
自分の世界が全てか?

59 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 12:59 ID:WCIu5tuo [ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ]
まぁ、悪い奴ではなさそうだ。
氷見高でウダウダしていた経験があるから、言いたいこともわかる。
しかし、致命的に残念なのが、馬鹿であることだな。というか釣りですか?

とりあえず、文句言うのは誰にでもできるんだから、
そろそろ進歩的提言をしてほしいんだが。
問題意識があるんなら解決策くらい少しは考えてるんだろ?

60 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 13:03 ID:gZzwPnCo [ 210.167.19.5 ]
富山県がきらいな人は富山県以外で暮らせばいいんだよ。
わたしは富山が好きだから東京から転職して富山へ戻ってきました。
たしかに、給料は安くなったけど、環境は最高です。東京の水はまずいですよ。
都会はひとごみであまり長く暮らす場所ではないと思いました。
東京はしょせん、田舎者集まりなんですけどね。

61 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 13:09 ID:9cyu2Qfg [ fwisp-ext10.docomo.ne.jp ]
雪ん子は!お前は暇なやっちゃな~、富山関係は全部に顔だしとるやろ!たまには外で遊びなさい。

62 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 13:10 ID:4VNJh6RU [ fwisp-ext8.docomo.ne.jp ]
雪ん子は!お前は暇なやっちゃな~、富山関係は全部に顔だしとるやろ!たまには外で遊びなさい。

63 名前: 在京人 投稿日: 2002/11/11(月) 13:18 ID:2jj0LfLE [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
議論拒否してないよ。
怒らそうとして書いてんだもん。
しかしキミは話のわかる男だな。
(いい女にありつけたというのは書きすぎた。恥かしい。反省します。)
キミ以外のヤツらもかかって来んかい!

学歴コンプレックスはないよ。
学歴関係無い仕事してるし。
イトコの娘が親に言われた通りに中部目指して猛勉強してるけど、
社会に出て人間性で勝負出来なくて、
報われずに崩壊すんじゃないかってホント心配。
親が過剰な期待せずに、勉強もホドホドにして、
いい友達をつくって、コミュニケーションの訓練をしてほしいと思う。
(特に富山弁は整然とした会話が成立しにくい。だけど大好き。)

富山県は勤勉な県だから、富山の青少年の多くは、
こんな状態に陥ってると思うが、どうだろうか。

64 名前: 在京人 投稿日: 2002/11/11(月) 13:59 ID:2jj0LfLE [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
あっ、ゆっくり書いてるあいだにいろんな反応がっ!
進歩的提言します。
1、富山の大人達は高校のレベルを中心にした子育てに、熱心にならない。
2、教師という職業を商売として捉えるサラリーマン教師は全員リストラする。
3、民放TV局を増やす。(酷い番組も多いけど)
4、青少年の行動範囲を広める為、バス運賃を格安にし、大増便する。
  (私鉄が走れば完璧)
5、大人も子供も家に篭らないよう、平均気温を上げ、降雪を無くし、
  日照時間を大幅に増やす。(無理)
6、中古CD屋、映画館をすごく増やす。
 (本屋&古本屋が多い現状はとても良い。古本屋にもCDはあるが情報が少ない)
7、KNB「ビバクイズ」&「アンタラッチャブル」と
  BTT「おもしろサタデーみんなでDON!」
 (略称・オモサタドン。司会・清水アキラ。)復活!

以上!

65 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 16:56 ID:mO87JoW2 [ fi1062.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
どの雪ん子の事だろう?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )ぷっ 
    ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
  __(__ ニつ/ 61-62 / .| .|____   
   \   /____/ (u ⊃

66 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 17:17 ID:Mld1b2x2 [ toym006n025.ppp.infoweb.ne.jp ]
在京人、
言いたいことはわかるけど別に進学校の人間が猛勉強してるわけでもないし
友達がいないわけでもないと思う。また同じく中堅の高校にいい人間が多いという根拠はない。
それに、御三家にしぼっても840人の定員だから猛勉強ということもないでしょ。

また、最近はそこまで高校で差別してる人は少ないんじゃない?

67 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 20:02 ID:gZzwPnCo [ 210.167.19.5 ]
まあとりあえず、高校のページ見て勉強してくださいな。
URL:http://www.ed.pref.toyama.jp/02school/high.html

68 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 20:49 ID:YryT2yks [ 61.206.45.190 ]
在京殿
なんか怒らせたいというより、呆れさせたいのかなぁ・・・。

民放淘汰のこの時代に民放の数を増やす(全国的にテレビ新開局は完全に一段落して、まず無い)とか。
東京ではテレ東見れてアニメ三昧かな?

中部目指して猛勉強してるイトコが将来「人間性」で勝負出来ないかも???
どんなリクツでそんな心配できるのかなぁ?
イトコもいい迷惑というか、キミは相手にもされないかも。

勉強していいとこ行くってのは、やりたいことがある人間はもちろん、そうでなくても悪いことではない。
蓄えられた知に実際触れるのは、良い経験。
そこのカリキュラムも来る人に応じて、考えられ続けてる。

あと富山県は高校名をとやかくいう傾向があるって言うけど、高校にいる頃はそう(高校生だから当たり前)だけれど、大学出て働くようになった人(教師除く)には全く実感出来ないだろうね。

69 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 21:17 ID:YryT2yks [ 61.206.45.190 ]
単なるシネコンじゃない映画館ができるのはワシも歓迎だけれど、在京殿が言うのはBOX東中野とか中野武蔵野ホール、アップリンクなんか(偏ってるなー)みたいのでしょ?
富山の近くなら、金沢のシネモンドがかろうじてか。
それこそ酷だなー。
神田や早稲田のような古書店街も、まず大学街が出来ないとね・・・。

あと、教師はサラリーマンだし、家庭持ってる普通の人間だっての。
働きゃ疲れるし、面倒なのは困るってのはどこの組織人も同じだって。
日教の集会で、教師は部活から手をひこうとか言ったり、管理職になりたがらなかったりするのがそれ。
そんな彼らだって、自分のやりたい教育と実績(よい進学先、就職先の世話)のジレンマを少しは抱えてる。
熱意と能力ある人とない人のギャップは少し大きいけどね。
夏休みなんか自宅研修名目で学校に出ず、パチンコなんかに行ってる人は沢山いるしね。
でも、だからって、拗ねて高校がどうのなんて言っても自分が損なだけでしょ?
あんた高校時代は自分で何も考えなかったのって言われるだけだよ。

70 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 21:29 ID:YryT2yks [ 61.206.45.190 ]
あともう一つ。
ここの板の下の方に、「富山県が好きではありません」てスレあるから、暇あればみたらいい。
田舎から関東に行って、自分がもと居た場所が悪く見えるって人が色々書きこんでる。
その人、誰かさんに少し思考が似てるんだな。

71 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/11(月) 23:47 ID:txSBrLRk [ TYOnni-01p107.ppp12.odn.ad.jp ]
>69
今年から週休二日制になったので、富山県に限らず、
夏休みや冬休みに自宅研修ができなくなり、
児童生徒が来ない学校に教員が監禁されていると、
7月の朝日新聞に書いてあったよ。
だからパチンコにいっているヤツは休暇を取っているので
まあ大目に見てやろうよ。

確かに熱意と能力のある教員と、そうでない教員の格差は大きいが
どんな職業でもそんなもんでしょ。

72 名前: 在京人 投稿日: 2002/11/12(火) 01:20 ID:ZLkWDcFY [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
>>69
そうですよ。なるほどね。下の2行以外は。ありがと。

73 名前: 58 投稿日: 2002/11/12(火) 03:19 ID:w7nUEjbg [ cttsv007.ctt.ne.jp ]
朝早くに、1~5にまとめた者です。

>>63-64
おおむね同意してしまいました。議論になりませんね。

>>63は「そんなに勉強せんでイイから、もっと友達と遊ばれ~」って
事だろうけど、今、頑張っている本人にはそれは言ってはいけない。

ちょっと興味あるのは、何故そのイトコは娘に中部を目指させている
のかな? 高校進学=ゴール(富山はこの風潮が強い!)じゃない
って事を、周囲の大人(=富山県民)は理解しておくべきだと思う。

友達作りやコミュニケーションは、そのうち自然に身に付くでしょ。
(大人になっても身に付いていない奴も多いけど…) 甘いかな?

>>64の提言7なんて吹き出してしまった。「アンタラッチャブル」
正月あたりにスペシャルやってほしいわ~

74 名前: 在京人 投稿日: 2002/11/12(火) 21:41 ID:ZLkWDcFY [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
58君。キミはホントにイイ奴だな。
娘に中部目指させているイトコやその親、ひいてはおれの親、祖母まで
現在大応援団結成中で、その勢いたるや合格したアカツキには屋根から餅撒く程だぜ。
まあ俺が沢工しか行けなくて期待に添えなかった反動だろうけど、
近所の大人も競争しちゃって、どうにかしないとな。
目指す高校に入学出来た=ゴールでない事を、入学出来たらキッチリ、
本人と周りの大人達に説こうと思うぞ。

正月はホントに、大喜のラーメン(大和の隣)とアンタラッチャブルがあれば、
最高のひとときが過ごせると思う。
(金曜、タモリ倶楽部とSETで幸せだったよな)

しかし相本さん元気らしいけど、あのヌイグルミ(名前なんだっけ?)や
中古レコード屋の店員2人(ディスク・・なんだったっけ?)は元気かな。
あと電波少年に出てた「なすび」みたいなヒゲの男・・・。
今考えると相本さんの背景で麻雀してたり、出演者が名乗らなかったり
スゴかったよな。
富山バンジャーイ!だちゃ。

75 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/12(火) 21:54 ID:.Re.3bS6 [ 61.206.45.190 ]
中部入学=ゴールにならないことは入学直後から思い知らされるし、本人がとっくに分かってるでしょ。
いい大学(中部なら当然求められる)とその先の就職に比べたら、高校入試は屁みたいなモンだしね。
たっぷり勉強して欲しいね。何より本人のために。
勉強に集中できるのは、やはり若いうちだし。

76 名前: 在京男 投稿日: 2002/11/12(火) 23:44 ID:ZLkWDcFY [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
あのね、
>その先の就職に比べたら、高校入試は屁みたいなモンだしね。
って、俺に教えてくれてんの?へーそうなんだ、ありがとう。

・・・お前ホントバカだな。
人に伝えたい事だけを書け。
独り言はキモチワリーわ。
お前ホントに会社で嫌われ者のオタクか子供だろ?
カンベンしてくれ。

77 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/12(火) 23:57 ID:jOhOma8k [ YahooBB219029128082.bbtec.net ]
76はこの板での嫌われ者であることを自覚していないDQN

78 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/13(水) 00:06 ID:m/.4Owss [ 61.206.45.190 ]
怒らせようとして書いていーんなら、何書いても勝手でしょー。

独り言結構。

中部行こうとしてる奴が、中部をゴールと考えるなんて普通思いつかないので噴飯モノだと思ったまで。
ゴールになるわけないじゃない。普通。
単なる小ボスだよ。
沢工行った反動で、そんな風に半ばひがみにとるのかねェ。
学校よりキミの素質のせいだね。
かわいそう。
これ独り言だからね。

79 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/13(水) 03:15 ID:rvzlUDs2 [ YahooBB219029128082.bbtec.net ]
78の言うとおり高校など通過点にすぎない。大学もまた然り。
人間性の破綻している人間は中部に行こうが沢工行こうがただの屑。
どの高校に行った(行こうとしている)かで人間を判断しようとしているのは実は在京人その人。
親戚が中部に行こうとしていることで人間を判断しようとしているのに気づいていない

進歩的提言か、
富山にこれ以上DQN仲間を増やすためにはかなり素晴らしい提言だな(w

>78
そんな独り言書いている暇があったらもっと真面目に反論しようよ。
あなたがDQNのレヴェルに合わせる必要なんて無いんだから。

80 名前: 在京男 投稿日: 2002/11/13(水) 13:16 ID:QFKVUTc6 [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
>79
そうだな。おれはイトコの事「中部に行くような奴」と
判断していたのかもしれない。
それじゃ周りの大人と一緒だもんな。

ただ俺は進学校に行く(目指す)奴をつまらないとか憎いとか思ってなくて、
映画も音楽も本もオシャレにも、何にも興味を示さない女の子が
勉強ばっかして友達できるのか?幸せになれるのか?と思っているだけなのだ。
人間性を構築する為に友達は重要だし、
友達を作るにはあらゆる話題に一言でもコメント出来る広い視野を
持ってないと(勉強=狭い視野と言っているのではない)厳しいよな。
どうだろう?

81 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/13(水) 15:13 ID:bxq1iP/g [ 210.167.19.5 ]
>80
中部の生徒って結構大人の考え方もってますよ。映画や音楽、ファッションにも興味や関心を他の高校の生徒より持っていますよ。
ただ、きちんとけじめをつけて、勉強すべきときは勉強する。要するに要領がいいというだけです。

82 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/13(水) 17:15 ID:dJlG1x7. [ toym006n044.ppp.infoweb.ne.jp ]
>81
日比谷高校(かつての名門進学校)に通った野口悠紀雄氏(経済学者)も
自著の中で似たようなことを指摘していた気が...

83 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/13(水) 18:54 ID:koELboD2 [ toym006n035.ppp.infoweb.ne.jp ]
要するに猛勉強する人もいるけど、一般的にはいろんな方面に興味・関心を
持つ人が多いってことなのかな。何でも出来る奴もいりゃ何にも出来ない奴も
いるってことだ。それは僻んでも仕方がないよ。

84 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/13(水) 21:27 ID:hll5/SyQ [ TYOnni-01p404.ppp12.odn.ad.jp ]
何にでも興味関心を示す人間が、
勉強もできてリーダーシップも取れて運動にも積極的で・・・ってなる。
最近は勉強ができなくても運動神経だけはあるという
「スポーツ馬鹿」が少なくなって、極端になってきたような気がする。
「何でもできるヤツ」と「何にもできないヤツ」とにね。
小中学校は「何にもできないヤツ」は「何でもできるヤツ」にカバーしてもらえるが
「何にもできないヤツ」ばっかり集まったDQN高校は悲惨である。

85 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/13(水) 22:17 ID:WrY62L.Q [ d2ffe7f5.flets-iwate.nnet.ne.jp ]
tesuto

86 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/13(水) 23:39 ID:ogv4eCdE [ P211018235094.ppp.prin.ne.jp ]
そもそも実技4科目も優れてないと中部には行けんし

87 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/15(金) 02:05 ID:EZIu3x2Y [ YahooBB219029128082.bbtec.net ]
>86
入学試験成績が定員の10%以内であれば内申点の如何に関わらず進学できたはずですよ

それより、在京人の勢いがないなあ。
一体どうしたんだ?

88 名前: 在京男 投稿日: 2002/11/15(金) 03:18 ID:wYOhYJ66 [ YahooBB219039086109.bbtec.net ]
わしは元気ですよ。ところで
>82
その2行のコメントは本当に>81の事を指しとるのか?
間違っとったら訂正しられ。

ところで何故最近このレスに乱入したか聞いてくれ。
10/28に富山市民病院で親父がガンで死んだ。
葬式の31日は快晴で、東へ向かう霊柩車からの立山連邦は素晴らしかった。
18まで富山があまり好きじゃなかった俺は、大人になるにつれ少しづつ
「良いものだな」と感じられるようになって来たが、
父が富山を愛していた事と、目の前の美しい光景に改めて感動した。
5人家族だった家は祖母と母親だけになり
長男の俺は嫁と近々富山に戻ろうと思っている。
富山で生活するのであれば、仕事(職業は伏せておく)を、
子供や青少年の為になる内容にしたいと本気で考えている。
昔の自分に手を差し伸べたい、のかも知れない。
それでこのレスで近頃の高校事情を知ろうとしたところ、
仲良く点数の話ばっかりで、腹立って暴言ばかり書いたのです皆さんスンマセン。
ただスグにまともな反応(ワシの言うこともマトモじゃない)が来て嬉しかった。
しばらく仕事休んでたけどそろそろ再開なので当分参加しません。
みんなでより良いふるさとにしよう!

来月15日に四十九日で帰るのが楽しみdeth! さようなら。

89 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/15(金) 06:57 ID:Lgd6Q6Ao [ fldty226020.incl.ne.jp ]
そんな敵愾心を持ってる人間が教育関係に関わらないでくれ。
敵を作ることで自分を作るなんて大人になってしまう。
あなたは社会で何を学んだんだろう・・・

90 名前: 高岡人 投稿日: 2002/11/15(金) 12:31 ID:SnfxvSDY [ proxy1.shonan.bunkyo.ac.jp ]
そういえば、成人式に同窓会ってある?

91 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/15(金) 19:45 ID:iniFF.tw [ 210.167.19.5 ]
最近の高校生の学力って学校間でかなり差がでてますね。
毎日7限授業だったり、土曜も授業がある学校は学力上がりますが、週2回だけ7限の学校はどうなるの?
やはり、学校5日制はやめて元に戻してはどうだろうか?
あと偏差値教育の復活についてみなさんどう思うのかな?最近の高校生は昔より学力低下してません?

92 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/15(金) 21:07 ID:JD2wiXaU [ flt-i162.micnet.ne.jp ]
魚津の学力レベルってどのぐらいですか?
一日にどの程度勉強しないとついていけないとか、一日に進むページ数とか
色々具体的に教えてほしいです

93 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/15(金) 23:24 ID:EDFU1P/6 [ TYOnni-16p228.ppp12.odn.ad.jp ]
御三家、魚津、砺波、高岡南、富山東、両第一の特進などでは
学年+3時間以上の家庭学習が必要とされる。
1年生はそろそろ数2(Ⅱって機種依存文字打っていいのかな?)や
数Bをやり始める。
自分でやらないとどんどん置いて行かれる。自由だけど厳しい世界。

94 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/16(土) 02:17 ID:FW83Dipg [ YahooBB219029128082.bbtec.net ]
>93
それはやりすぎでしょ。
そこまでしなくても普通に大学行けるよ。

95 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/16(土) 04:10 ID:nIWcQlmc [ pro2.incl.ne.jp[fldty226172.incl.ne.jp] ]
子どもらが、どの高校でどのレベルとか言うのを言ってるのは、
ほんと社会に出てしまったもんから見ると白けるネタなんだなって、
読んでて実感。
愛校心は学校のネームバリューじゃなくて、思い出でつちかってね。
受験なんていう小さな枠じゃなくて、もっといい勉強してください。
応援してます。

96 名前: 82です。 投稿日: 2002/11/16(土) 06:56 ID:gNqdv2SM [ toym006n048.ppp.infoweb.ne.jp ]
82は81へのレスで間違いないよ。
もちろん野口氏が田舎の無名進学校について言及していたわけではなくて、
自分の通った高校に関して同様の趣旨のことを指摘していたわけです。

97 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/16(土) 07:13 ID:4FERWYtQ [ TYOba-54p45.ppp13.odn.ad.jp ]
どうして富大附属高校がないのか?

98 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/16(土) 10:56 ID:2fM0vVx. [ proxy.hc.keio.ac.jp[ppp016.dialup.hc.keio.ac.jp] ]
家庭学習不要

99 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/16(土) 12:29 ID:b53BkGa6 [ toym006n020.ppp.infoweb.ne.jp ]
>93
それは県内上位100名くらいの平均でしょう。
平均で3時間前後だと思われます。

100 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/16(土) 15:54 ID:6bXtna9M [ p4185-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
一高の特進で自宅で学習時間平均1時間ぐらいだったけど
5位以内にははいっていたよ

やはり要領の良さだよ
何時間も勉強して国際大しかいけない友達も一方ではたくさんいたし

101 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/16(土) 16:12 ID:ibMbxBeU [ pl029.nas313.toyama.nttpc.ne.jp ]
>>100
結局どこに行って、どんな就職したのですか?
就職してればの話だけど。

102 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/16(土) 16:36 ID:nIWcQlmc [ pro2.incl.ne.jp[fldty226042.incl.ne.jp] ]
水橋うざ
どうせ一回戦負けなんだから出てくんなよ

103 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/17(日) 19:18 ID:PW1c3oFA [ TYOnni-02p650.ppp12.odn.ad.jp ]
家庭学習、学年+1時間というのは某高校教員の口癖です。
さすがにそれだけやっている一年生はいなかったような・・。

104 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/19(火) 07:40 ID:uU67bH2U [ tymwr188.tym.fitweb.or.jp ]
高校で勉強するかしないかで一気に差がつきます。
入学当初は上位だったのに・・・と言う人もでてくるし。また逆のひとも。
難関めざすならしっかりやっときましょう。

105 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/19(火) 08:57 ID:fstl9kR2 [ fi1252.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
>102
その水橋に負けた富一。はじかスイ・・・。
勝ち試合で退場になった、DQNヤロー。

106 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/19(火) 21:28 ID:RBtNEsMo [ p0006-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
>>105
あれのどこが勝ち試合ですか?

107 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/20(水) 21:00 ID:hP3JR3/w [ P061204006102.ppp.prin.ne.jp ]
水橋開幕戦だ!
見に行くかな。

108 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/30(土) 14:29 ID:pFJcbfsM [ cttsv009.ctt.ne.jp ]
今年南の倍率どうなるんかな。。。?

109 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/11/30(土) 15:39 ID:pFJcbfsM [ cttsv009.ctt.ne.jp ]
↑富山南のことです。

110 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/03(火) 12:17 ID:jyHeh.R2 [ YahooBB218126136012.bbtec.net ]
東京の大学に行って思ったことだけど
都会では高校生が予備校に通って受験勉強するのが基本。
その点御三家では先生がプリント自分で作って添削までしてくれたり
土日や長期休暇中も学校に来て生徒の質問受け付けてくれたり
小テストを一年生のときからマメにやったりと
とにかく学校の勉強を普通にしていれば
大抵の大学には合格できる学力がつくような
指導をしてくれてると思う。
(私は高岡出身です)
あそこまで熱心にただで学校の先生に勉強見てもらえる環境って
都会にはないものなのでは?
幸せなことと思いますよー。

111 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/03(火) 15:56 ID:ZZr0XL1g [ m037131.ap.plala.or.jp ]
3chの学校板に高岡商業高校の単独スレッドがあるよ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=163&KEY=1030602874

112 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/04(水) 00:45 ID:2wuIBRVQ [ TYOnni-18p218.ppp12.odn.ad.jp ]
進学校の教員は県立、私立を問わず熱心な人が多い。
某高校には自分で問題集を作る人とかいるらしいし。

熱心さのあまり黒板に何かいているんだかわかんない人とか
休み時間を延長してつぶしてしまう人とかいるけどね。
たま~に給料泥棒みたいな人もいるけど・・・。

DQN高校の場合は・・・・それどころじゃないみたいね。

113 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/04(水) 08:24 ID:LZO5MUgY [ 210.167.19.5 ]
>112
まあ、教科にもよるけどね。
公立の教員は進学校に行くこともあれば、その他の学校へ行くこともあります。
ある年数経つと強制異動だよ。異動できない先生はなんか問題あるとか???

114 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/04(水) 14:05 ID:eiJMTgAk [ nttyma005012.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
進学校といえども、皆が熱心な教師とは限りませんよ。

115 名前: 110 投稿日: 2002/12/04(水) 16:12 ID:PpqEtwmU [ YahooBB218126136012.bbtec.net ]
>>112
休み時間延長、LHR「勉強しろぉ~」で一時間、は確かに
結構あったかも!

>>114
確かにそうですね。
他の学校に通ったことがないので比較はあまりできないのですが
単に私が大学の友人の話を聞いて思ったことです。
うちの高校、志望大学別に傾向を考えて作成したお手製プリントとかも
職員室の棚に置いてありましたから。
でも私が教わった先生方が皆さん熱心だっただけかもしれませんね。

116 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/04(水) 21:12 ID:leR3Qimg [ TYOnni-01p651.ppp12.odn.ad.jp ]
>113
昔は御三家にいる先生って教員生活のゴールみたいな年寄りが多く、
熟練の味はあっても活力に今一つだった、と思うんですが、
今はどうなのかな? やっぱり平均年齢高い?
若い教員は実業系とか、僻地とかが多いようだしね。

117 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/04(水) 22:00 ID:EAtawelQ [ P061204003039.ppp.prin.ne.jp ]
>>116
~40くらいじゃない、中部は。

授業延長休み時間削減は確かによくあった。

118 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/05(木) 14:29 ID:fdp5SPCQ [ nttyma005151.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>授業延長休み時間削減
これをやられると非常に困る。特に4限目はヤメテクレ。

119 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/07(土) 21:03 ID:GUzHvu/M [ TYOnni-02p596.ppp12.odn.ad.jp ]
生徒募集のHPに
「入試問題が県立の入試と似ています」と書いてあるK陵&R谷。
お前らIセンターの高校受験模試の宣伝じゃないんだから・・・。
私立高校の存在意義を否定しているぞ。

120 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/08(日) 20:25 ID:f6JiuetA [ P061198142131.ppp.prin.ne.jp ]
こうりょう&龍谷逝け

121 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/08(日) 22:26 ID:VMna8Zm2 [ TYOnni-17p312.ppp12.odn.ad.jp ]
>120
こんな学校はつぶれればいい
こんな学校がある限り富山県はよくならない。

122 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/10(火) 14:53 ID:dohAldoA [ nttyma001060.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
富山のワースト御三家は高朋・向陵・龍谷で決まり?

123 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/10(火) 19:51 ID:5l/ZPLDc [ adsl-3-3250.adsl.nsk.ne.jp ]
>122
決定!!!

124 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/10(火) 21:03 ID:AA/WMIcU [ pee77ea.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
まさかパーク・マンサーが高○○高校OBだったとはな。
詳しくはFLASHで。

125 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/12(木) 01:13 ID:7d0ml.y. [ TYOnni-17p405.ppp12.odn.ad.jp ]
しっつもーーーーん。

高岡高校の進学実績ってどんなん?
東大、京大、国立医学部に何人入るの?(現役浪人含む)

126 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/12(木) 09:50 ID:GRWSHPKQ [ fi2079.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
>124。遅せーよ。

127 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/12(木) 15:54 ID:nttiIg/g [ YahooBB218126136025.bbtec.net ]
え、フラッシュ読んだんだけど。
これって新湊高校?

128 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/12(木) 16:17 ID:GRWSHPKQ [ fi2079.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
>127。あぼーん。

129 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/12(木) 17:19 ID:MPw37AEk [ pro2.incl.ne.jp[fldty226117.incl.ne.jp] ]
どこで読めるの??

130 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 13:48 ID:AOZ0VWFQ [ cttsv005.ctt.ne.jp ]
age

131 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 17:39 ID:BmtdsOnM [ IP1A0145.tym.mesh.ad.jp ]
上市高校はどうでしょう?

132 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 17:47 ID:6DLVXZXo [ 61.206.45.190 ]
短大、専学より、景気回復までの時を稼いで勉強する時間も得るという意味で4大行く方がおすすめ。
短大、専門の友達見てて、就活で凄く苦労してるからそう思う。
公務員試験とかでも、短大程度の採用枠はほとんどないし。

133 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 19:27 ID:3XwDc2a. [ cttsv007.ctt.ne.jp ]
友達上市狙ってる。>131

134 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 20:35 ID:NH4tdIC2 [ nttyma005172.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
         \      ドキュソと言えば?       ./ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
ガラス全部    \        ∧_∧ ∩高崩だろ! ./ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
.割られてるんだって\      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪の巣窟・高崩』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 高 ま >高崩では近年、基地外や犯罪者予備軍が大幅に増加。
 || ̄(     つ ||/         \<       >10年前と比較しても生徒補導回数が約8.6倍に。
 || (_○___)  ||            < 朋 た >DQN生徒の人数が富山県一ズバ抜けて多い学校。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧北陸線で今日も< か   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)また高崩高生が… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<高崩のドキュソ悲惨だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧コ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ウ .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ ホ   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ウ     \高崩高生| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \    .|_

135 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 20:42 ID:ugLdiIcU [ IP1A0235.tym.mesh.ad.jp ]
>133
私、上高の生徒ですよ。

136 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 21:53 ID:AX5op5JQ [ TYOnni-18p93.ppp12.odn.ad.jp ]
>134
富山県東部と新潟県西部のDQNは高朋に
富山県西部と金沢地区のDQNは向陵に行く。

137 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 21:59 ID:rhZ7ZtrQ [ tt164.spacelan.ne.jp ]
ノーベル賞の田中さんてどこの出身ですか。

138 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 22:46 ID:oGYMEijw [ pro2.incl.ne.jp[fldty226224.incl.ne.jp] ]
富山中部。

139 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 22:46 ID:cq7PFlGc [ pd30605.tkyoea00.ap.so-net.ne.jp ]
>125

高岡高校出身で、灯台...じゃなくて東大でました~。
富山は良いねぇ~。
今は、東京暮らしだけど...

140 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/15(日) 22:51 ID:6FIDFHX. [ p8227-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>139
マジで尊敬します。

141 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/16(月) 22:00 ID:Vazg59JM [ n232189.ap.plala.or.jp ]
3chの学校板の高岡商業高校スレにとみやまとみやましかレスつきません。
誰かまともに書きに来てください。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=163&KEY=1030602874

142 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/20(金) 14:44 ID:v.wKKq1E [ cttsv009.ctt.ne.jp ]
いずみ高校もよろしくおねがいします。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=163&KEY=1040133716

143 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/20(金) 17:13 ID:/Fla1ZG6 [ fw.jha01.roonets.co.jp ]
高朋・向陵は本当にあかん見たいやね。

144 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/23(月) 01:19 ID:YYqsY5EY [ nttyma005037.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>143
東の高崩・西の向陵か。
龍谷も相当DQNな生徒が集まっていると聞くぞ。
何でも漢検5級に落ちた香具師がいるとかw

145 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/24(火) 07:08 ID:kjPC8WSw [ TYOnni-02p364.ppp12.odn.ad.jp ]
富山は「教育県」を売り物にしてるんじゃなかった?
どーしてそんなに低レベルが多いのでしょう????

146 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/24(火) 08:35 ID:7NVk9jbc [ YahooBB219029128074.bbtec.net ]
教育県だったのは過去の話になりつつある。
底辺高校は言うまでもなく進学校といわれる高校もレヴェルが落ちつつある。

147 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/24(火) 14:44 ID:Mc9YIENA [ nttyma001037.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
本屋で龍酷の香具師が「中学生の漢字ドリル」を買っているのを見た。
マジですか?

148 名前: mizuhasi 投稿日: 2002/12/24(火) 16:15 ID:sHoxC78g [ pro2.incl.ne.jp[toyamas1029.incl.ne.jp] ]
水橋の校長が牧野だとは・・・
コイツがいるかぎり、野球部に金が流れて
不良債権が増える一方だよ・・
総監督とかやってるのか?
俺がいたころはただの教諭だったのに・・
たのむから富山南に帰ってくれ。

149 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/24(火) 21:59 ID:Q9LAqYS2 [ Joosk2DS152.os0.mesh.ad.jp ]
進学校の教師はカリキュラムの難易度を上げてレヴェルの低下を防ごうとしているつもりらしいな。
某御三家の一角は今年の新入生から中高一貫校並の2年1学期での文系数学終了と言う授業進度でやっているが、
はっきり言って生徒はついていってない。そもそも中高一貫校は中学の時点で高校数学を始めているのだから
実質ちゃんと2年間かけていることを分かってないでサル真似をやっているに過ぎないw
ま、理系の癖に中学レヴェルの地学を理解してないことを式辞で暴露してしまっているような香具師が校長なのだから
分かるが。

150 名前: >148 投稿日: 2002/12/24(火) 22:00 ID:Q9LAqYS2 [ Joosk2DS152.os0.mesh.ad.jp ]
富山高校は全国大会入賞の自然科学部の予算が一回戦負けの野球部と同じですが何か?

151 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/24(火) 23:48 ID:7NVk9jbc [ YahooBB219029128074.bbtec.net ]
>149
ついていけない生徒はほっておけばいいよ。
ついていける奴だけを相手にすればいい。
そうでもしないともう無理でしょ。
それなりの大学入れば分かると思うけど大阪や東京の中高一貫は
中学一年の間に中学校三年分の数学を終わらせてる。
いくらポテンシャルが高くても(富山御三家の高校生が)そんな奴らと勝負したら結果は見えてるよ。

あるいは中高一貫作るとか。
(もちろん育英高校以外で)
石川ではハイレヴェル中高一貫の計画が着々と進んでいるようだ。

152 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/24(火) 23:50 ID:DjsnhMpg [ TYOnni-17p414.ppp12.odn.ad.jp ]
>147
入試で国語が0点でも入れてくれるし・・・。
国語で0点はなかなか取れないだろ。

アクタスの高校入試の記事を見ると、
石川県の私立高校は「受験者/合格者」の数を載せているが
富山県は非公開である。
荒涼・後方・流酷は受験者を全員合格させているので
公開に反対しているのだろう。

悪汰酢、あの記事だけしか見るとこないけど・・。

153 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/24(火) 23:51 ID:DjsnhMpg [ TYOnni-17p414.ppp12.odn.ad.jp ]
>151
石川のハイレヴェル中高一貫って、☆稜ですか?

154 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/25(水) 00:11 ID:f4mBedIg [ YahooBB219029128074.bbtec.net ]
>153
いや、それはさすがにない。
清涼って・・・
野球とサッカーでのこれまでの絶対的優位を新進私立に取って代わられてる没落組でしょ。
大学進学実績でもぱっとしないし。

それなりのレヴェルの高校を中高一貫に仕立て上げようと動いているみたいだよ。
うまくいくかどうかは分からないがとにかくここ10年の間には設立されてるでしょ。

富山はそんな計画無いの?
富山を離れてしばらくたつから俺がしらないだけとか?
御三家をさっさと中高一貫化しないと「教育県」は過去の遺物になるぞ。

155 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/26(木) 20:40 ID:.ZbG28pk [ nttyma005052.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
あげ

156 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/26(木) 23:04 ID:mZGnyVo2 [ TYOnni-01p301.ppp12.odn.ad.jp ]
御三家に子供を通わす親に聞いた情報ですが、、、
高校入試では談合で生徒数をきっちり合わし、
大学入試では「行きたい大学」よりも「行かせたい大学」を強力に勧めるそうです
子供達はかわいそうなのか楽ちんなのか、、、

157 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/26(木) 23:24 ID:B9s22mmE [ TYOnni-02p435.ppp12.odn.ad.jp ]
御三家の西の学校は、地元のT山大学に行かない。
なんであんなに合格者が少ないのか、
T山大をこき下ろす風潮があるのだろうか?

実際にはT山大すら受からない学力の生徒も少なからずいるはずだが・・・。
東京の中堅私大に行ってしまうのかな?

158 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/27(金) 00:31 ID:PuqLKoMI [ nttyma005113.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>119
中学校での説明会では問題が似てるし、答えもすぐ配るから
公立対策になるとかなんとか・・・。
曖昧なんで、間違ってたらゴメン。

生徒数をきっちり合わしたいから
県立は受かった時点でお断り禁止になってるの?

そういえば、新しくなった中学で配布される進路のしおり。
何で今まで制服の挿絵が入らなかったのかが不思議だ・・・。

159 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/27(金) 19:24 ID:U431UD02 [ TYOnni-01p536.ppp12.odn.ad.jp ]
>158
お断りのはずがない。
現に、○見高校合格したのに○一に行った厨房とか、
新○高校合格しながら○一に行ったのが毎年いるようだし・・。

160 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/27(金) 21:34 ID:PuqLKoMI [ nttyma005113.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>159
情報ありがとうございます。
じゃあ自分が勘違いしているだけだろうか・・・。
先生方に何度も、受かったらソコしか行けないんですね?と聞くんだが
そうです。というような内容ばかりなんだけども・・・。

断ったら信用問題になる、と言葉を濁される1面もあったのだけど。

しかし、行く気がある高校に行かせるため。というのは少し納得した・・・。
かなり前に、学校全体が荒んでいた時期があったというけど
それの影響なのか、それともお国柄か・・・。

161 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/27(金) 22:51 ID:.df6lX0c [ nttyma001034.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
そういえば俺が受験する時も「県立は受かったら絶対に辞退するな」とか言われた。
前にうちの学校で、県立辞退して私立に逝った香具師がいて、校長がその県立に
謝りに逝ったらしい。

俺と同じ学年に私立専願だったのに適当に中濃受けて、結局合格してしまい中脳に逝く
はめになった香具師がいる。

162 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/27(金) 23:31 ID:myg0c9Lo [ TAKcd-01p126.ppp.odn.ad.jp ]
>158
西部の受験パターンは
第一の推薦を受ける(滑り止め)~向陵・龍谷の一般を受ける(模試)
~県立を受けるというのが上中位層の最近の流れらしい。
小矢部福岡ではこの間に星稜や遊学を受けるというのもあるらしい。

ただ来年から、第一が推薦受験者に一般試験も受けさせるということで
模試として向陵・龍谷の受験はできないようだ。
クラス編成の都合とか、奨学生を決めるためとかいうことだが、
裏には向陵龍谷の模試受験者を減らそうという目的。

たしかに、第一ならがまんできても向陵・龍谷行きたくねえって感じだし。
あんなDQNと一緒な学校に行きたくねえよというのはよくわかる。
それに向陵龍谷だとほとんど大学行けねえし・・・。

163 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/28(土) 00:50 ID:mz.IONlY [ nttyma005060.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>162
それ聞いたことがある。
俺の友人もそうしたらしい。

164 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/28(土) 18:55 ID:eCpKXnzw [ TYOnni-18p649.ppp12.odn.ad.jp ]
>158
実際に規則として禁止ではないが、倫理上ちょっとねえ・・・という感じ。
別にそういうヤツがいると来年から取ってくれなくなるとか
そういうわけではないが。

で、入学したものの、あまりにレベルが低すぎて
大学に行けないと思って☆稜や第一に転校したのがいる。

165 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/31(火) 13:46 ID:JGKp3uqg [ 210.255.118.11 ]
age

166 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/08(水) 22:48 ID:TX2se6RM [ TYOnni-01p216.ppp12.odn.ad.jp ]
今年まだ誰も書き込みしていない・・・。
富山県から☆稜やU学館に行こうと思う厨房or行っている現役or行っていたOBいる?

167 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/10(金) 22:08 ID:8q46jsio [ nttyma005100.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>162
友達がそれっぽい。

168 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/10(金) 23:52 ID:5oPMMQDs [ pppk187.tcnet.ne.jp ]
工芸の教師!糞だ

169 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/11(土) 08:41 ID:EPa5neJE [ fctv2114.mitene.or.jp ]
砺波工業高校どうよ?

170 名前: 田舎っぺ大将 投稿日: 2003/01/11(土) 12:53 ID:XZN86tqI [ cc-hl209.hc.cc.keio.ac.jp ]
俺は某高岡高校でD1~Eの成績だったけど、KO、W田、CHUO受かった。
高岡の一番いいところは、頭がよくても悪くてもいい大学を目指そうという校風だな。

171 名前: 番長 投稿日: 2003/01/11(土) 23:42 ID:AbcbEfoE [ fi2113.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
DQNちゃなにけ?

172 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/12(日) 03:46 ID:TVHQErf2 [ p06-dna14esosima.tochigi.ocn.ne.jp ]
「教育県・長野県」VS「進学県・富山県」について。
やっぱ行政がDQNだよな、という仮説。
1962年、新産業都市建設促進法制定。
指定都市に重点的に重化学工業を立地させ、町村合併をあわせて50万都市を
形成、地方都市における産業ならびに福祉水準を向上させる、というのが主眼
であった(72年の列島改造論もこれと似ているけど)。
成功例は大分、岡山、諏訪など。失敗例は徳島、延岡、米子など。
富山・高岡地区もこれに指定されるが、思ったほど企業は来なかった。
「企業に都合の良い人間を育成すれば企業は来てくれるはず」と、県は学校教育
を見直した(まぁ、日本の学校教育の原点ですがね)。しかし企業は来ず。
地域経済が停滞してたという背景があったから必死やったのよね、行政も。
でも、県内での若者の雇用はいっこうに伸びず。
ならば、進学させよう、と。
新産業都市形成を諦めたかのように、行政は「進学県」への脱皮を目指す。
確かに、大学進学率も高いし、ついでに言うと持ち家率だとか人口当たり
家屋面積だとかも高いけど。
裏を返せば、雇用が少ないため、若者が県内に残れず流出する。
進学するにしても大学が少ないため、大半は県外流出する。
そうなりゃ、「人口当たりの~」てな指標で見ると富山県って豊かに見える。
けど実態は…。

173 名前: 14H 投稿日: 2003/01/12(日) 12:08 ID:X7V7lOoM [ 157.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
ぶっちゃけ高岡高校ってどう思われてるんですかねぇ

174 名前: . 投稿日: 2003/01/12(日) 13:04 ID:hIrHF9fY [ cttsv004.ctt.ne.jp ]
日大付属、高岡東あつまれ

175 名前: 雪ん子雪大嫌い 投稿日: 2003/01/12(日) 23:34 ID:fAUD4LGA [ h092.p965.iij4u.or.jp ]
>>173
地元企業に入社しないのなら、高校ってさほど指標には
ならない。聞かれるのは最後の学歴のみ。
一部上場企業にいきたいなら、東、西いずれかの都の大学だね。
完了形めざすなら、地元国立でもいいけど。
ありきたりだったわねん。
でも良いとされる高校出ておいて、人生に不利なことは
すくなかろう。

176 名前: 質問です 投稿日: 2003/01/13(月) 00:18 ID:Q37PVL.c [ p096-dnb23atuta2.aichi.ocn.ne.jp ]
雄山高校ってどんな感じですか?あと、龍谷って不良ばっかなんですか?

177 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/13(月) 12:07 ID:VXT8Izno [ TYOnni-16p534.ppp12.odn.ad.jp ]
>176
龍酷は、不良ばかりとは言えないが、DQNばかりだとは言える。
悪いことのできない根性無しもいっぱい。

178 名前: 質問です 投稿日: 2003/01/13(月) 13:39 ID:xokKn1gw [ p1042-dpb55atuta2.aichi.ocn.ne.jp ]
へー 不良ばかりでなく根性なしもいるんだ・・・
質問ばっかなんですが、滑川高校の商業科&普通科はどうんな感じですか?
今、富山県で一番野球が強いのはどこの高校なんだろう・・・

179 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/13(月) 13:51 ID:Pdj.ycYA [ 210.255.118.10 ]
県内に「龍谷」と付く高校は2校ありますが、
このスレで話題になってるのはどっちの龍谷ですか?

180 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/13(月) 14:51 ID:nkPZQG8o [ nttyma005042.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>179
多分、蝶理科のあるほうの龍酷。

個人的な悩みで申し訳ないんだけど
高岡西と第一、行くならどっちだろう?

181 名前: 質問。 投稿日: 2003/01/13(月) 18:19 ID:yNrL9mt6 [ TYOnni-17p319.ppp12.odn.ad.jp ]
八尾高校ってありますよね?
そこってどうなんですか?

182 名前: 質問 投稿日: 2003/01/13(月) 19:58 ID:Var1A6uE [ u218.d019166210.ctt.ne.jp ]
富山商船って女子いますか?
あと、軽音部とかある高校ってありませんか?

183 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/13(月) 20:31 ID:QFKVUTc6 [ p1109-dpb55atuta2.aichi.ocn.ne.jp ]
>>180
自分なら第一ですな。第一は人がいっぱいいて友達増えそうだし、
なによりサッカー強いし!
しかも、柳沢の後輩になれるんですよ。

184 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/13(月) 20:37 ID:IDmxpuqc [ TYOnni-01p419.ppp12.odn.ad.jp ]
>183
たぶん180の方の第一は富山ではなくて高岡じゃない?

>180
大学を目指すなら第一、もしくは第一を抑えに高岡か南。
西は進学するにはちょっと第一志望としがたい。

185 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/13(月) 21:09 ID:v7JU5roU [ nttyma005192.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
183>
説明不足でした。
高岡のほうの第一です。

184>
進学するには西は少々難色があるんですね・・・。
高岡と南は上位校だと教えられたんだけど
そのぐらい行けないと大学進学は難しいのでしょうか?

186 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/13(月) 21:20 ID:IDmxpuqc [ TYOnni-01p419.ppp12.odn.ad.jp ]
>185
どこの大学でもいいのならともかく
30年後にちゃんと残っている大学に行こうとするなら
高岡・南・第一の特進。
他の学校でも行けないことはないが、校内で上位にいないといけない。
しかも下位の連中がうっとうしい。勉強の邪魔。

187 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/14(火) 13:38 ID:ausMvuNE [ kyto042n230.ppp.infoweb.ne.jp ]
富山、富山中部の平均進学先→マーチ閑閑同立
富山東、呉羽、(富山南)の平均進学先→日東駒専産近甲龍
富山第一特進、水橋の平均進学先→大東亜帝国

188 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/14(火) 14:35 ID:pgAsqGJo [ pfzf-167-237.tam.ne.jp ]
中学教師に嫌われたら這い上がれないのが富山県
俺も無謀なことしなけりゃ上位5%で適当な県立の普通科行けたかもな

189 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/14(火) 21:23 ID:qt91Tm3M [ zaqdadcc3e7.zaq.ne.jp ]
東の廊下せまかったなあ

190 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/14(火) 21:26 ID:JoKuEBTw [ pro2.incl.ne.jp[fldty226183.incl.ne.jp] ]
滑高は真面目なやつばっかでつまんないです。>>178

191 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/17(金) 20:58 ID:IwzQ6gkA [ nttyma005250.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
3年が今日も学校来てた。

192 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/17(金) 21:08 ID:QkedARkg [ p4045-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
新潟県民だけど、新川高校ってどーよ?詳細キボン

193 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/17(金) 23:52 ID:DiQEiqoU [ TYOnni-18p457.ppp12.odn.ad.jp ]
>192
新潟県から来る価値無しの島流し状態
DQNしかいない学校。

194 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/18(土) 11:08 ID:qHln9DCA [ p7105-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>192
なるほど。公立だっけ?

195 名前: 家庭教師 投稿日: 2003/01/18(土) 12:41 ID:X9bX1Mi2 [ Ctyma1DS81.tym.mesh.ad.jp ]
私立。
俺の生徒の志望校。200点満点で50点取らせるのに、週5日教えてる。
今日も明日もあさってもその次の日も教えに行く。
中1の計算問題と、理科の計算のない部分と、社会の良く出る部分(平安時代、
明治時代、中国、中部地方、憲法)を繰り返してる。
英語は、新研究の基本文をひたすら音読。だって、理屈は理解不能。
それで50点取らせて、何とか新川に入れるつもり。

196 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/18(土) 18:17 ID:HRn/vClI [ p3141-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
やっぱ私立だったかぁ・・・俺の友達新川から部活だったかでスカウト来て逝っちゃったんですよね・・
まさかそーゆーとこだったとは気付かなかった(´Д`;)

197 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/18(土) 20:18 ID:ByPwd7dY [ TYOnni-02p130.ppp12.odn.ad.jp ]
>195
30点でも入れてくれるんじゃないの?
ていうか、不合格は白紙でない限りないだろうと。

>196
新川は私立で、系列に高岡向陵という高校があるが
どちらもDQNの集まり。
新川も向陵もDQN過ぎて地元では恐れられており
県外からDQNな生徒を集めている。
向陵の場合、石川県で受け入れてくれない生徒を集める。
新川の場合、新潟県西部から集める。

また、高朋高校という東富山駅近くにある学校とDQN度を争う。

石川県と新潟県のみなさんだまされちゃダメだよ。
というか、DQNな県外厨房来るな!

198 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/18(土) 22:21 ID:ebcsXhLA [ p035-dnb44awa.osaka.ocn.ne.jp ]
龍谷と新川だったらどっちがいいっすか?
なんとなく新川は行きたくない気がする・・・ 
とん校って言われてるぐらいだし。新川の皆さんすまん。

199 名前: syu 投稿日: 2003/01/18(土) 22:26 ID:PBKQGnUY [ FLA1Aaf089.tym.mesh.ad.jp ]
富山の中学生なんだけど一公って金かかるの?

200 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/18(土) 22:44 ID:XPusu8r2 [ nttyma001019.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
高崩と新川と向陵がある限り、富山県の厨房は間違いなく進学できるわけだ。

201 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/19(日) 01:04 ID:57FqZY6g [ TYOnni-18p31.ppp12.odn.ad.jp ]
でも留年したり犯罪で捕まって退学になったり
1年たつとそんなヤツは続いていないね。

高校進学率全国上位とかいうけど
高校に行ってはいけないヤツをどんどん入れる
高朋・新川・向陵・龍谷のやっていることは富山県の教育をおかしくしている。

202 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/19(日) 01:18 ID:lQtUFyFc [ nttyma005149.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>199
どっちの一校?
私立ならお金はかかる、進路のしおりに学費の詳細が載ってるよ。

>201
上位というか一応1位。
ttp://www.pref.shimane.jp/section/kyousou/tokei_top/school/school_25.html

203 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/19(日) 01:26 ID:57FqZY6g [ TYOnni-18p31.ppp12.odn.ad.jp ]
>199
よっぽど成績が優秀なら奨学生で学費免除という手もある。
バス電車の定期代に金がかかるという説もあるが(笑)。

204 名前: 家庭教師 投稿日: 2003/01/19(日) 07:52 ID:QLbZkMk. [ Ctyma1DS22.tym.mesh.ad.jp ]
>198
新川高校の歴史は昭和37年、高岡東高校に始まる。
「高岡日本大学高校」の頃もあったから、日大系列だろうか。
龍谷富山高校は、なんと大正か明治の私立富山女子技芸学校に始まる。
その学校は『富山大百科事典』でも開学年が書いてない。
よっぽど古いのだろう。
遡れるもので、大正14年の「私立報徳女学校」というのがある。
俺の嫁はんも、藤園女子高校出身。
頭は悪いけど、料理はうまい。
あと、龍谷富山高校は、戦後、「市立富山女子高校」の頃があった
ので公立高校だったのかもしれない。

205 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/19(日) 09:16 ID:YEDgsPW2 [ nttyma005236.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>201
>犯罪で捕まって退学になったり
やっぱりいるんだ…そういう香具師。
((((((゚Д゚)))))

206 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/19(日) 22:02 ID:it6Rqtts [ TYOnni-17p180.ppp12.odn.ad.jp ]
>204
向陵新川と日大とは今は何の関係もない。
関係を保つと日大の汚点になるから。

207 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/20(月) 00:35 ID:wVCrjCdU [ pppa65.cnh.ne.jp ]
>180
去年第一の特進と西受かったけど、進学するなら第一の方が良いと思いますよ。
かくいう私は私立校って荒れてるイメージあったし、もっと上のとこ行くには行くには理系の点数やら内申がちょっと足りなかったとかいう理由で西にしましたが。

208 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/20(月) 00:46 ID:icaKvP3. [ TYOnni-01p108.ppp12.odn.ad.jp ]
>207
確かに荒れた私立高校も上のようにあるけど
東と西の第一は違うはず。
それでもいやなら・・・
県西部には☆稜受験という裏技もあり。

209 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/21(火) 02:03 ID:b4kcDrh6 [ rrcs-central-24-123-158-54.biz.rr.com ]
俺は中部卒なのだが、聞きたいことあったら聞いてくれ

210 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/21(火) 06:13 ID:WqpnFZuI [ Ctyma2DS08.tym.mesh.ad.jp ]
県知事の公邸のそばで勉強する心地ってどんなものかな?

211 名前: 209 ◆UlNvP76WD. 投稿日: 2003/01/21(火) 07:55 ID:75hPmj4U [ 218.145.25.112 ]
>>210
そんなこと意識してる中部高生はいないと思われ。

212 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/21(火) 09:04 ID:LqJ/FN3k [ u242.d224215061.ctt.ne.jp ]
中部高校はエリート校のイメージをアピールするために
学ラン廃止して私服にすべきだ

213 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/21(火) 09:41 ID:1fRgVxKU [ cttsv009.ctt.ne.jp ]
>>209
中部のテニスコート横にある門扉(おそらく昔の正門)についているマークはなんなのか教えて下さい。
神通中学の校章かと思ったらどうも違うし。

214 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/21(火) 12:24 ID:yviSeXl2 [ Ctyma1DS78.tym.mesh.ad.jp ]
中部高校の校章の菱形→富山東高校の校章に継承
富山高校の校章のトゲトゲ→富山南高校の校章に継承

それぞれ、親分子分格か?
人事交流は?

215 名前: 213 投稿日: 2003/01/21(火) 13:58 ID:1fRgVxKU [ cttsv009.ctt.ne.jp ]
富山南の校章は、戦後の一時期、富山高校が「富山南部高校」だったときのもの。
富山高校の校章はそれからほどなくして当時の美術教師東一雄がデザインしたものだから、もしかしたら南部高校の校章も東の手によるのかもしれない。
ちなみに富山高校の校章は石川の星稜高校の校章にくりそつ。

中部と東の校章って似てるかなぁ。

216 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/21(火) 16:22 ID:Z9866Yp6 [ Ctyma2DS09.tym.mesh.ad.jp ]
>中部と東の校章って似てるかなぁ。

同じ菱形。中部のを簡略化したのが東って感じ。

217 名前: >215 投稿日: 2003/01/21(火) 21:02 ID:zYJKk3uQ [ YahooBB218179200089.bbtec.net ]
富山南高校出身者です。南高は設立時やはり富山高校から大勢教師を移して
校風なんかも富山高校を模範としようとしたと私が入学したとき聞きました
。模範とするのはいいのですが、肝心の進学、進路面はいまいちで、あとか
らできた呉羽高校には抜かれ、肩身の狭い思いをした記憶があります。
まあ、でもどこの大学に行ってどこの会社に入るかなんて基本的には本人の
努力にかかっているかと思いますよ。私も三年生の時は全く他人のこと、教
師の事無視して勉強したらそれなりに行きたいところ(大学)に行けました
から・・・。

218 名前: 209 ◆UlNvP76WD. 投稿日: 2003/01/21(火) 22:28 ID:75hPmj4U [ 218.145.25.112 ]
>>212
悪くはないね。

>>213
知りません。

219 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/22(水) 13:38 ID:tK.u8uZE [ db760424.speednet.ne.jp ]
>>212
他県の者ですが、私の住む県の公立上位高は学ランか私服がほとんどですよ。
偏差値が低い高校だと、人気を出すために洒落た制服にこだわってるみたいです。
ブレザーも悪くは無いと思いますけど、トップ校がブレザーにしたら
レベルの高くない学校も真似してブレザーばっかりになるかもしれません。

220 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/22(水) 21:27 ID:X6e7vdsQ [ P061198170232.ppp.prin.ne.jp ]
>>219
私立はその限りじゃないが上位私立なんて存在しないからな

どこの制服も変わり映えしないってのがちょっとアレだが
制服なんてダサいくらいが丁度いいんでない?
カコイイ制服なんてすぐ飽きると思うよ。
それにブレザーは中にジャージ(冬は+セーター)着込めないし(w

しかしこれに慣れると着こなしの酷さを大人になっても引きずる罠

221 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/23(木) 18:53 ID:xzv.gwME [ uinc27.nice-tv.jp ]
ま、麻雀打ちたくてうをずこうこうに入った俺には関係ないことだが
( ´ー`)y-゚゚

222 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/23(木) 22:51 ID:po4YdKZA [ JJ125146.ppp.dion.ne.jp ]
高岡高校出身です。有名大学にも進みましたが、就職は厳しい状況。
高岡高校は教師も授業もしっかりしている点はおすすめですが、やっぱり何とか生徒たちをよい大学に入れたいって気持ちの方が強い。
大学を出たあとのことをちゃんと一緒に考えてくれる学校が一番だと思うけど他の高校はどうなんでしょ?

223 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 00:20 ID:WWoIk/Ew [ p1232-dpb55atuta2.aichi.ocn.ne.jp ]
滑高には行かないほうがいい

224 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 01:16 ID:66vbMPT. [ pee7c71.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>181
八高のどこ?
八高に通うんだったら足鍛えないとね・・・。
と言うのは冗談だけど、始めのうちは疲れるらしいよ。

225 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 01:34 ID:zQEztxEc [ YahooBB219029128066.bbtec.net ]
>222
は?
どこからそんな発想が出てくるんだ?
有名大学に進学した人間が就職で高校に泣きつく?
進学したのなら自分の責任でなんとかしろよ。

まあ、
有名大出て就職が厳しいなんてよっぽど使えない人間なんだろ。

226 名前: 砺波っ子 投稿日: 2003/01/24(金) 03:31 ID:4X95r3Mk [ m062092.ap.plala.or.jp ]
このすれの中部出身の人はみょうに自信過剰ですね。高校の自慢ばっかで自分に自信がないのでは?
高崩と新川と向陵の人も人間ですよ。

227 名前: 砺波っ子 投稿日: 2003/01/24(金) 03:34 ID:4X95r3Mk [ m062092.ap.plala.or.jp ]
>>222
難関じゃなくて、有名なだけだったらそりゃむりだよ。

228 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 04:53 ID:OKYk6/PY [ cttsv007.ctt.ne.jp ]
みんなにまじめに聞くが、高校入試で、中学別に、大体の割り当て人数が決まっていて、
点数違ってても市の中心部の中学だと、御三家とかにたくさん行くから、平均点低くても入れるって、
やっぱホントダロ。高校入って、異常に点低いやつがたくさんいた。逆にいうと、ほんとは郡部からだともっといいとこは入れるのに、
人数わりあてられてる。

229 名前: 中部卒だが 投稿日: 2003/01/24(金) 07:03 ID:IEt2ALx. [ 218.145.25.47 ]
勘違い野郎に言っておこう。
どこの大学を出たかってのはどこの中学を出たくらいの意味しかない。
高校に至ってはなおさらだ。自慢なんてしねーよ。

230 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 10:22 ID:zK6UMvTI [ u242.d224215061.ctt.ne.jp ]
>>229
高校はどこの高校を卒業しようと最終学歴でない限り重要ではないが
大学はある程度どこの大学(学部)卒かということは重要だ
いずれはそんなことも関係なくなるのだろうが今はまだ学歴社会が残っている
だからといって「俺は○○大学卒業したんだ」と自慢するのは無意味なことだ

231 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 13:02 ID:ejUyuQ2I [ P061198249202.ppp.prin.ne.jp ]
富山県の高校入試の実績で自慢している育英って一体・・・
そしてその育英がナンバーワン学習塾である富山県って・・・

中高一貫化が浸透すれば富山は今まで以上に時代に取り残される予感

232 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 13:08 ID:enS3k5rY [ 202.213.127.1 ]
高校生といえば麻雀だと思てたが、ちがうんか

233 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 16:55 ID:zQEztxEc [ YahooBB219029128066.bbtec.net ]
>231
自慢ではなく宣伝だろ。
金儲け主義の企業が宣伝してどこが悪い?

中高一貫化はすでに浸透してる。
すでに時代に取り残され、他県とは大きく水をあけられている。
富山県の東大合格者数の推移を見れば明らかなことだ。

234 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 17:56 ID:ejUyuQ2I [ P061198249202.ppp.prin.ne.jp ]
>金儲け主義の企業が宣伝してどこが悪い?

と擁護しといて

>すでに時代に取り残され、他県とは大きく水をあけられている。
>富山県の東大合格者数の推移を見れば明らかなことだ。

ハァ?
居直りですか?


まあ確かに東大目指すばかりが人生じゃない。
ニトーコマセンでも幸せな人生送れればそれでイイと思うし。

235 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 21:25 ID:FJAYqyWg [ P061204006076.ppp.prin.ne.jp ]
自分も中部卒。色々答えまーす。

236 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 22:44 ID:RdLxzRvA [ nttyma005236.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>226
高崩、新川、向陵の香具師らは人間じゃなくて、サルだ(w
明らかに人間のレベルの知能じゃない。

237 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 22:54 ID:Mk4yCvo. [ nttyma005191.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
158です。
お断りできるかどうかの話は、
論理上ちょっとどころか絶対だった。
某高校とは関係が強いから合格してから断るとなると
校長の顔に泥をぬるようなもんらしい。
当たり前のように言ってくれるんだけどおかしいとは少しは思わないんだろうか・・・。

空気を読まないカキコだったらゴメン。

238 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 23:00 ID:ZsxrfzbU [ TYOnni-18p377.ppp12.odn.ad.jp ]
行く気もないのに成績優秀者に向陵龍谷を受けさせられて
県立落ちて向陵龍谷行って
おかしくなったヤツは何人もいる・・・。

素直に県立1ランク下げるか、第一受けるか、
星稜の二次募集受けて進学校に行っていれば
金大以上には行けたと思われる・・・。

239 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/24(金) 23:02 ID:ZsxrfzbU [ TYOnni-18p377.ppp12.odn.ad.jp ]
× 成績優秀者 に
○ 成績優秀者 が 
間違ったのでごめん。

240 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/25(土) 02:14 ID:NPn07tso [ YahooBB219029128066.bbtec.net ]
>234
育英を擁護したのではなく
あなたの基本的な間違いを指摘しただけです。
国語苦手だったでしょ。
「居直り」の使い方も間違ってるし・・・

>237
じゃあ、県立は何のために受けたの?

241 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/25(土) 03:10 ID:1C8VlK0k [ nttyma005191.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>240
これから受ける予定です(苦笑)

242 名前: 雪ん子雪大嫌い 投稿日: 2003/01/25(土) 10:50 ID:Qry3.QOU [ h115.p965.iij4u.or.jp ]
富山の進学校は国立マンセーなので、
もし有名私立(まぁ不況で少ないでしょうが)
に進学したいなら、1年次から予備校に通うか、
指定校推薦の枠をたくさんもっている伝統校に
進学しましょう。

学歴社会の崩壊などと巷では言われていますが、
就職活動の際、大手はやはり有名大卒が悲しいかな当たり前。
一つのハードルです。無名大卒だと、受験資格すら
まわってこないことが多い。実際の面接官は、まだ学歴
というものに偏見のある世代が多い。けれど当然ながら
学歴良くても、駄目な奴はしっかり見抜けるんだけどね。

243 名前: 中部卒だが 投稿日: 2003/01/25(土) 13:00 ID:kJx2NJCw [ 211.251.52.2 ]
大学なんてかんけーねーよっていったのは確か秋山仁だったかな

244 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/25(土) 16:49 ID:uB0Obe0w [ Ctyma2DS76.tym.mesh.ad.jp ]
学者と官僚の世界は学歴は大きいなあ。
よほど実力があればなんだが。

245 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/25(土) 19:43 ID:ZPYGt2eE [ nttyma005019.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>243
説得力のない発言だなw

246 名前: 207 投稿日: 2003/01/25(土) 20:50 ID:eWXWBXCc [ pppa16.cnh.ne.jp ]
>208
中学校の時の友人も高岡第一に推薦で受かったけど、私立は荒れてるっていう理由で某公立進学校にしてました。
まあ、特進・特進分離はともかく普通コースは良い噂聞かないしちょっと・・・。
亀でスマソ。

とりあえず今年受験の中学生は頑張れよ。

247 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/25(土) 21:57 ID:YfilE24g [ TYOnni-17p202.ppp12.odn.ad.jp ]
>246
まあ確かにそうだな。
特進はいいけど、普通はねえ。
DQNは今年から入れないような話だったけど、どうなるんだろう?

248 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/25(土) 22:16 ID:E3YrQhZ6 [ Ctyma1DS56.tym.mesh.ad.jp ]
>223なんで???

249 名前: ミキ 投稿日: 2003/01/25(土) 22:28 ID:agB9h.HM [ Ctkok1DS63.tym.mesh.ad.jp ]
中学生です!大門高校に行きたい!

250 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/26(日) 00:10 ID:EY/qJWmI [ p092-dnb22atuta2.aichi.ocn.ne.jp ]
248
ショボイカラダヨ。
滑高生なの?

251 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/26(日) 23:42 ID:XP04XpgI [ p1083-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
どーせ、地主じゃなきゃ残れないんだyo!
富山にゃ職がないんだから。
高校が進学指導に熱心なのもそのせいだyo!
(まぁ、大学進学イコール県外流出に近いがね)
いずれにせよ、県外に出ちゃえばどこの高校出たとか関係なくなるyo!

252 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/27(月) 01:56 ID:E8RmaSjs [ fa1205.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
>294
頑張って入ってみられ

253 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/27(月) 01:57 ID:tcDe6ez2 [ fa2234.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
ミスった…
>249
頑張って入ってみられ

254 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/27(月) 09:24 ID:ekzA7Olw [ kyto043n203.ppp.infoweb.ne.jp ]
高校なんてどこ出たって関係ねーよ。大事なのは大学だ。
富山中部から一浪して國學院行った奴もいれば、水橋から現役で早稲田に受かる奴もいる。
高校名とか意味なし。大事なのは最終学歴だろばか。

255 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/27(月) 13:49 ID:ozHkSpBE [ p0207-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
まぁ、どうでもいいじゃん。行きたい所行こうよ。

256 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/27(月) 19:17 ID:j/rhlaHc [ toym006n080.ppp.infoweb.ne.jp ]
>254
まあそうだとは思うが後者はかなり確率が低いよ、学年で1、2人だよ。

257 名前: 中部卒だが 投稿日: 2003/01/27(月) 20:01 ID:9Btus2x6 [ 61-26-172-104.home.ne.jp ]
>>254
まだそんなこと言ってんのかよ。
大学なんてどこ出たって関係ねーよ。大事なのは何をやってきたかだ。
東大から一年プーして3流企業行った奴もいれば、國學院から現役で財務省に受かる奴もいる。
大学名とか意味なし。大事なのはてめーに何が出来るかだろばか。

258 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/27(月) 20:11 ID:L.qUDuvk [ Ctyma1DS13.tym.mesh.ad.jp ]
>大学なんてどこ出たって関係ねーよ。大事なのは何をやってきたかだ。
>東大から一年プーして3流企業行った奴もいれば、國學院から現役で財務省に受かる奴もいる。
>大学名とか意味なし。大事なのはてめーに何が出来るかだろばか。

しかし、何ができるようになるか、そのチャンスが東大の方が多いのよ。
ふんだんな予算、優秀な教授陣、有能な学生、頼れる先輩、ね。

259 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/27(月) 20:39 ID:YpPK6j8s [ P061204006111.ppp.prin.ne.jp ]
一流大学に行けなかった人間はその時点で人生負け組みの確率大です。

260 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/27(月) 21:59 ID:wdxaFhbk [ proxy.hc.keio.ac.jp[ppp025.dialup.hc.keio.ac.jp] ]


261 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/27(月) 22:43 ID:6ul3LoOI [ p3203-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
上市高校に関わった奴でてこーい

262 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/28(火) 14:05 ID:rGNW01JA [ YahooBB220024238001.bbtec.net ]
今中3で成績学年でビリから3番目。
今からでも頑張ったら公立高校いけますか?当方富山市在住。

263 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/28(火) 14:15 ID:01ecBZ6g [ FLA1Aaa027.tym.mesh.ad.jp ]
>>262
模試何点くらいなんだ?。実力は急には出ないから手を広げないで教科書や学校からもらった本を中心にやるべし。
本気出せば1日10時間くらいできる。
自分の場合、司試のとき顔つき変わっていたからそれくらいやらないとだめ。

264 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/28(火) 15:05 ID:yibyKSs6 [ L038150.ppp.dion.ne.jp ]
>>258
>そのチャンスが東大の方が多いのよ。
>ふんだんな予算、優秀な教授陣、有能な学生、頼れる先輩、ね。

お前相当のバカだなw
その4つが揃ってないのが東大なんだよ!
いつの時代の話だよw
お前の低脳さには笑わせてもらったw

265 名前: スーパー家庭教師 投稿日: 2003/01/28(火) 16:48 ID:UhrxViAs [ Ctyma1DS45.tym.mesh.ad.jp ]
>262
今からだと、『新研究』を使うと良いでしょう。
数学は簡単な計算問題をマスター。理科は植物や化学、電気が良く出ます。
社会はほぼ全分野からの総合問題が出ますが、やはり世界地理はこれから
我が国が仲良くする中国、日本地理は中部・北陸地方でしょう。
歴史は我が国が調子のよかった平安時代と、明治時代から敗戦前でしょう。
公民は人権思想と憲法をやってください。
英語は新研究の基本文を音読しましょう。「習うより慣れよ」です。
理屈はあと。
国語は、指示語の指す内容を的確に捉えましょう。漢字は「厳しい」「演奏」
「専門」読みなら「眺める」「鮮やか」「貢献」など、出るものは決まってます。
狙い撃ちにしましょう。
文法は「の」「れる・られる」「ない」などの見分け方が大事です。
作文は減点法ですので、守りの答案を目指してください。

これで高校入試も突破だ!ガンバレ!

266 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/28(火) 16:58 ID:UhrxViAs [ Ctyma1DS45.tym.mesh.ad.jp ]
>264
司法試験の2次試験短答式に芦部信喜東大名誉教授の『憲法の基礎知識』
から毎年2,3問出題されてるんだよ。
東大生は手が届くんだ。

267 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/28(火) 17:25 ID:pvTVcYiI [ toym006n008.ppp.infoweb.ne.jp ]
>262
まだ入試まで結構時間はあるわけだ。
英数は苦手なら捨てたほうが良い、社会理科ははまれば満点近く取れる(とにかく
得意な分野をしっかり押さえておくこと)。
100/200の公立で良いなら・・・
英語10、国語20、数学5、理科20、社会35
こんなところだろうか、英数でもっと取れそうなら大丈夫!

268 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/28(火) 22:50 ID:fKNWOCL2 [ TYOnni-02p623.ppp12.odn.ad.jp ]
>262
私立はどこを受けるんだい? 不二越? 高朋? 龍谷? 国際?

269 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/29(水) 02:06 ID:y54mRssc [ YahooBB219029128066.bbtec.net ]
>264
じゃあどこの大学なら揃ってる?
ん?

270 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/29(水) 02:39 ID:VFcvW1Co [ p2189-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
>>262
とりあえず有磯。
富山市だときついけど。

271 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/29(水) 03:26 ID:C0ISVsPs [ p3175-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
>>262
とにかくガンガレ。ネットしてる場合じゃないぞ。
パソ、テレビ、ゲームなど勉強の邪魔になるものは一切目の届かないところにやれ。
短期間勝負なら息抜きなど必要なし。
その成績ってことは全然勉強する習慣がついてないってことだろ。
とにかく勉強をする環境を整えるんだ。
>>263にあるように1日10時間ならできるぞ。15時間ぐらいでもできるぞ。
受かるんだっていう強い意志をもて。
周囲に「○○高校に受かる」とか言って自分を追い込むのもいい。
自分が本気にならざるを得ない状況を作るんだ。

ガンガレ

272 名前: 262 投稿日: 2003/01/29(水) 17:20 ID:gnwrIDsE [ YahooBB220024238001.bbtec.net ]
>>263
模試は受けた事ないです。アドバイス有難う。
>>265
具体的な勉強方法、感謝します。もうここまで来てしまい何から手をつけていいか
分からなかったので助かりました。とりあえず新研究から始めてみます。
>>267
社会、理科がやっぱり点を取りやすいのですね。自分は
英語5、国語30、数学0、理科10、社会20程度なので理科社会中心に
今からでも頑張ります。
>>268
ダメもとで第一。。
>>270
有磯?初めて聞いた。あんまり遠すぎるのは無理かも。検索してみるか。
>>271
本当にネットしてる場合じゃないですね。実はもう自分、授業にもついて行けなくて
受験戦争から完全に戦線離脱してネットに走ってしまってたもので・・・
諦めかけていた自分を奮い立たせてくれて有難う。志望高校は全然決まっていないの
ですがとりあえずネットは今日限りにします。諦めずに頑張ります!!

273 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/29(水) 19:15 ID:0gjII70k [ toym006n079.ppp.infoweb.ne.jp ]
>272
それだけ有れば富山西(婦中町だが)は大丈夫!
ちなみに第一は、余裕で合格できそうだが、数学は定規を駆使すると解ける問題が結構ある。

274 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/29(水) 19:40 ID:ZAVotXko [ pppb13.cdsl.coralnet.or.jp ]
遅レスだけど

>>249
自分、卒業生です。
受験頑張られ。
気早いけど、もし大学狙うなら、早めに勉強はじめたほうがいいよ。
大門の生徒って、頭のいい不真面目ばっかりだった。
勉強しなくても入れるから此処に来たってやつらばっかり。
正直やる気のある奴はいなかったけど
受験前は成績伸びる人はすごい伸び様だった。
先生も友達感覚で付き合える人多かった。
行事はいまいち盛り上がりに欠けるけど、それ以外は良いかも。

275 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/29(水) 20:51 ID:FoXP.RqI [ TYOnni-17p573.ppp12.odn.ad.jp ]
>272
第一だと0点あると不合格かも。
英数とも5点は取らないとまずいかもね。

276 名前: けい 投稿日: 2003/01/30(木) 21:50 ID:MmgICEgw [ 210.255.118.11 ]
富西ってなんてんあればはいれますかねぇ?

277 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪) ]
(除雪)

278 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/31(金) 13:55 ID:WKu3BJOI [ Ctyma1DS62.tym.mesh.ad.jp ]
経産省女性所長を擁立へ=北海道知事選で自民道連

 4月の統一地方選挙で行われる北海道知事選で、自民党道連(会長・北村直人衆院議員)
は29日の役員会で、経済産業省経済産業研修所長の高橋はるみ氏(49)に出馬要請する
ことを決めた。
 同党道連は昨年12月、現職の堀達也氏(67)支援を軸に調整に入ることをいったん決
めた。しかし、これに反対した道選出の町村信孝衆院議員(同党総務局長)らが高橋氏に出
馬を打診したため、堀氏は断念した。 (時事通信)

この高橋はるみさんって、富山中部高校卒らしい。
広野ただし参議院議員誕生以来、森雅志富山市長誕生、田中耕一さんノーベル賞受賞に
続いて破竹の大進撃だね。

279 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/01/31(金) 16:10 ID:aMJW9c.Y [ toym006n051.ppp.infoweb.ne.jp ]
なるほど。田中さんと おな校だと言っとけば、北海道の選挙民への
アッピールにもなるでしょうね。知名度さらに向上...

富山中部OB・OG一同 : こ れ で 中 部 大 学 の 附 属 校 だ と
        間 違 わ れ ず に す み ま す

280 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/01(土) 00:11 ID:JXYxYJIY [ p2164-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
アーチに心掲げ~まっすぐに見つめれ~ば~♪

281 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/01(土) 00:53 ID:krpyyZBU [ cttsv004.ctt.ne.jp ]
中部、高岡卒で東大京大早慶卒の人。
地元帰ってくると、なんか地元のやつと違和感感じねえか。なんか向こうが壁作ってんのか、
こっちが感じてんのかわからんが。気がつくと、会話もなんか違和感があんだよなあ。
なんなんだろ。ドクター取るのに、留学準備で、しばらくこっちにいんだが、すげえ、奇異な目でみられるし。
のみかいいっても、なんか地元人として仲間扱いされてネえきがする。やってること言っても、わかんねえしなあ。

282 名前: (除雪) 投稿日: (除雪) [ (除雪) ]
(除雪)

283 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/01(土) 12:44 ID:4rvtjhls [ wcache2.waseda.ac.jp[PC021065.cat.waseda.ac.jp] ]
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1042532708/l50

284 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/01(土) 15:33 ID:p7Ksqtk. [ FLA1Aae104.tym.mesh.ad.jp ]
苦手科目に力を入れろ。
得意科目はそんなに上がらない。

285 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/01(土) 17:14 ID:2nqKWJVU [ YahooBB219030162041.bbtec.net ]
富山北部高校ってどうですか?

286 名前:投稿日: 2003/02/01(土) 22:09 ID:6vJBB2VM [ p57-dnb05awa.osaka.ocn.ne.jp ]
北部いいよね。制服かわいいし。

287 名前: けい 投稿日: 2003/02/01(土) 22:17 ID:D571Lx3U [ 210.255.118.11 ]
富山西ってどれくらいではいれますか?

288 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/01(土) 22:29 ID:dHos2Dq2 [ nttyma001049.tyma.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>287
進路指導の先生に聞くと、~くらいなら。と教えてくれるときもあります。

289 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/01(土) 23:33 ID:pz6FT.1o [ fwisp-ext6.docomo.ne.jp ]
前に高岡向稜と龍谷の間に住んでたけど、みた感じ後者のほうがドキュソな気がする…。私は前者の特進受験して、でも公立受かったから公立行って今看護短大行ってる。向稜の特進で頑張れば有名私立とか行けたらしくて後悔したこともあったけど、職業柄かも知れないけど、高校なんてどうでもよくなってきた。所詮そんなもん。有名大でも子供みたいな大人もいる。県外にでてみれば高校聞いてもよくわからないから結局はその人の人間性しか評価の対象にならんよ。一流企業はしらんけど

290 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/01(土) 23:57 ID:Bao1W1AU [ TYOnni-16p14.ppp12.odn.ad.jp ]
>289
昔はそうだったけど今は向陵のDQN度が上回っている。
今は向陵逝ってしまいそうな感じだし。
特進いうてもあの環境で3年間堪えるのはしんどいぞ。

ただ生徒数が龍谷の方が多いので
何かと目につくというのはある。

291 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/02(日) 02:14 ID:1vXnSE.6 [ cttsv009.ctt.ne.jp ]
目糞鼻糞の話をスンナ。あほか。

292 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/02(日) 02:54 ID:wiyMzOiQ [ l235108.ap.plala.or.jp ]
どこの高校入っても同じじゃない?要はできる奴はいくらでもできるし、できないやつはいくらやってもできん。
はっきり言って勉強したくない奴は高校入らんほうがいい。他にやりたい事に時間を注げ。

293 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/02(日) 03:14 ID:FMueWPPY [ cttsv005.ctt.ne.jp ]
>>292
そしてぷーたろ、無職、ホームレス、犯罪者へ?
やりたいことって何だよ、社会からすれば、オナニーなんだよ、そんなもん。ビンぼーまっしぐらかい。
イチロー、松井なみの、何らかの才能あればいいよ。凡人は、勉強するがかちなんだよ。

294 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/02(日) 03:16 ID:ojBohT7U [ pppa37.cnh.ne.jp ]
生意気言うな、チンカス

295 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/02(日) 14:40 ID:JJRcN03A [ YahooBB219030162041.bbtec.net ]
水橋から富代ってエリートですか?

296 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/02(日) 18:26 ID:wiyMzOiQ [ l235108.ap.plala.or.jp ]
>293
はー、頭悪すぎ。何悟った風な口聞いてんだか。正に現代っ子って感じ。やれやれ、、、。

297 名前: おーびー 投稿日: 2003/02/02(日) 21:48 ID:dzzDlkFM [ ishikawaa0912-146220.zero.ad.jp ]
>>289、290
こーりょーでもがんばれば何とかなるもんや。
当方、こーりょーの特別進学出身。
某大学を卒業後、結構有名な企業に入った。
周りを見渡すと、高●とか、高●南出身も結構いる。
結局高校でどんだけがんばるかが、後で差になる。そんだけのこと

298 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/02(日) 23:13 ID:EaWH.USE [ TYOnni-01p642.ppp12.odn.ad.jp ]
>297
そういう時代もあったんだけど
今はどうにもならなくなっているとのこと。

299 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/03(月) 00:51 ID:kz7acpPQ [ cttsv010.ctt.ne.jp ]
結局、馬鹿は救われない仕組みになってんだよ。あきらめろ。
生涯賃金の平均と学歴は比例すんだよ。ばか。調べてミロや。
特技のない低学歴=低賃金の、ブルーカラー、営業マンを逃れたい人は、死ぬほど勉強しなさい。
東証一部上場企業、外資の勝ち組みは、べらぼーなサラリーもらってるよ。
自分で納得してれば、結局どこでもいいんじゃないのか。
下位校なんて、比べても意味ねえ。

300 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/03(月) 00:54 ID:kz7acpPQ [ cttsv010.ctt.ne.jp ]
くそみそだな

301 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/02/03(月) 02:59 ID:nzMbNoas [ proxy.hc.keio.ac.jp[ppp032.dialup.hc.keio.ac.jp] ]