■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
福井県を語るスレッド Part2
- 1 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/09(木) 19:09
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- Part2です。イベント情報や雑談にどうぞ。
- 2 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/09(木) 19:29
ID:Q5.ikXN6 [ N096076.ppp.dion.ne.jp ]
- 最近女子高生はスカートの下に赤いスパッツ穿いてませんか?
あれってはやってるの?
- 3 名前: まったりコタツ猫
投稿日: 2002/05/09(木) 19:37 ID:FhDM6Uco [
nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 前スレが300超えて誘導出来なかったので、あらためて此処に転載します。
**********************************
五木ひろしチャリティコンサート
出演者
五木ひろし、前田有紀、中澤裕子、松浦亜弥、藤本美貴ほか
イベント内容
日 時 2002年5月10日(金)
場 所 福井県美浜町ゆうあいひろば
開 場 16:30 開 演 17:30
入場料 S席5,000円
/ A席4,000円 / B席3,000円 /
自由席2,000円
問い合わせ先
五木ひろしチャリティーコンサート実行委員会美浜町社会福祉協議会
TEL
0770-32-1164
美浜町役場商工観光課 TEL 0770-32-1111
美浜町商工会 TEL
0770-32-0121
主催 五木ひろしチャリティーコンサート実行委員会
http://www.y-tec.com/mihama/
**********************************
チャリティは結構ですが、今後はスレ違いな投稿はお止めください。
- 4 名前: ハンニバル 投稿日: 2002/05/10(金) 04:44
ID:VqB2w/y2 [ p1054-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
- 来年度福井で就職する人いないですかぁ??
- 5 名前: ハンニバル 投稿日: 2002/05/10(金) 04:45
ID:VqB2w/y2 [ p1054-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
- 金津高校出身の人集まれ〜!
- 6 名前: 3年 投稿日: 2002/05/10(金) 23:13
ID:m6M65qIs [ fkui4DS09.fki.mesh.ad.jp ]
- >>2
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=neofukui
へどうぞ〜
- 7 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/10(金) 23:54
ID:XmYUuVBE [ 202.213.108.145 ]
- >>5
呼んだ?
- 8 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/11(土) 22:29
ID:oVJ8DgdY [ 210.227.50.19 ]
- test
- 9 名前: ハンニバル 投稿日: 2002/05/11(土) 23:08
ID:pvUqE5sE [ 219.160.208.88 ]
- おれ、金津高校出身。
同世代で語りたいなぁなんて・・・
- 10 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/11(土) 23:50
ID:ODjvlPBg [ ntoska041148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >9
いくつ?おれも金津です。今は大阪に住んでます。
- 11 名前: 極真男 投稿日: 2002/05/11(土) 23:54
ID:bVro8DuI [ pro2.incl.ne.jp[fukuim1092.incl.ne.jp] ]
- 現役金高生です☆
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/12(日) 00:11
ID:lthgliQ. [ 210.227.50.19 ]
- 金津スレでやれ
- 13 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/12(日) 00:17
ID:F9/gfyy. [ 206.14.215.162 ]
- 金津高校ネタはここでやれ↓
http://isweb42.infoseek.co.jp/area/fukuiken/cgi-bin/index.html
- 14 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/12(日) 00:26
ID:5sh2OjBo [ ntoska041148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >13
あかんやん!なんじゃこれ!
- 15 名前: ハンニバル 投稿日: 2002/05/12(日) 06:09
ID:CacdhKUY [ 219.160.208.88 ]
- 22歳よ〜。
現役高校生とかなんかうらやましい。
もう3年以上も前になるんやなぁ。
なつかしい。。。
- 16 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/14(火) 19:56
ID:yPfNBXX2 [ blue06.nns.ne.jp ]
- ゴールデンウィークに福井県春江町に遊びに行きました。
東尋房いって永平寺いって・・・ほかは何も無かった。。。
- 17 名前: 敦賀県 投稿日: 2002/05/14(火) 20:23
ID:/PKKvnAw [ 210.227.50.19 ]
- 次は、我が県にお越しください。
- 18 名前: 質問です。 投稿日: 2002/05/14(火) 22:53
ID:rn6Jsd66 [ white2.scn-net.ne.jp ]
- 敦賀近辺で雨でもバーベーキューができる施設御存知ないでしょうか?
できればそばにスポーツとかできる施設があると嬉しいのですけど。
もしありましたら以下までメール下さい。
vip_manager@hotmail.com
お礼はなにもできませんけど暇な方はよろしくお願いします。
- 19 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/14(火) 23:06
ID:SndreWPo [ N099132.ppp.dion.ne.jp ]
- >>16
今はワンダーランドの釣り堀がカップルや若者にホットな話題の場所です。
- 20 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/15(水) 15:05
ID:XFwmv1W. [ fmsggg.fukui-med.ac.jp ]
- 福井といったら、パチンコでしょう!!
- 21 名前: 3年 投稿日: 2002/05/15(水) 15:07
ID:z.Bf2OnA [ fkui4DS05.fki.mesh.ad.jp ]
- >>19
>今はワンダーランドの釣り堀がカップルや若者にホットな話題の場所です。
潰れてなかったんだ・・・(w
- 22 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/15(水) 15:16
ID:6dSc6Gas [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 県外から福井に来てパチンコする人いないっしょ。
福井といったらアウトドアーしかないよ。
バーベキューするなら国見岳がいいかな。
- 23 名前: ハンニバル 投稿日: 2002/05/16(木) 10:11
ID:7SDGeEOk [ p2174-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
- 県外からでも福井へパチンコしにくる人はけっこういるんですよこれが。
福井は、知る人ぞ知る等価交換の元祖ですから。
ていうか三国町っておれの地元やし。
家からワンダーランド見えるし。
東尋坊なんかよく飛び込みに行ったもんだ…。
- 24 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/16(木) 11:20
ID:wWQmA80c [ cache.takushoku-u.ac.jp ]
- 23<いまいくつだよ??俺は近所に住んでるよ。今19
- 25 名前: 666 投稿日: 2002/05/16(木) 17:37
ID:Abs4aeX2 [ adslfki2-p10.hi-ho.ne.jp ]
- 私もだ(笑)
家からワンダーランド見えます
つーかワンダーランドでバイトしてた
タワー上にいたときもあったYO
たいぶ前だけど・・・
- 26 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/16(木) 20:56
ID:wimIa6yA [ 210.227.50.19 ]
- >福井は、知る人ぞ知る等価交換の元祖ですから。
ほー。これでまた博識になった。
- 27 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/16(木) 22:34
ID:6/.OLJHU [ N096077.ppp.dion.ne.jp ]
- そういや昔ワンダーランド行ったときには、ガムをくちゃくちゃ噛みながら無愛想な外国人が
たくさん従業員として働いていたがまだいるの_
- 28 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/17(金) 00:25
ID:hda8e3KY [ 210.227.50.19 ]
- 福井県はけっこう元祖物おおいね。
なかなか知名度上がらんけど。
- 29 名前: ジェフ 投稿日: 2002/05/17(金) 01:50
ID:s6ehr0H6 [ k084218.ap.plala.or.jp ]
- コシヒカリもそうや
- 30 名前: ジェフ 投稿日: 2002/05/17(金) 02:02
ID:s6ehr0H6 [ k084218.ap.plala.or.jp ]
- コシヒカリもそうや
- 31 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/17(金) 19:36
ID:YsGSBqiQ [ p5105-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
- ハープもそうや
- 32 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/17(金) 19:40
ID:hda8e3KY [ 210.227.50.19 ]
- それでは33さんオチを
ど〜ぞ
- 33 名前: ジェフ 投稿日: 2002/05/17(金) 21:17
ID:s6ehr0H6 [ k084218.ap.plala.or.jp ]
- う〜ん、オチン
- 34 名前: れいなん 投稿日: 2002/05/18(土) 08:34
ID:ikEfgRrc [ 148.74.255.140 ]
- れいなんじんですが、れいほくじんの言葉が理解できません。
- 35 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/18(土) 11:40
ID:UoZMSxO2 [ 218.7.43.50 ]
- ニダ?
- 36 名前: 越前屋 投稿日: 2002/05/18(土) 20:18
ID:hzY1Ql96 [ fldfk224086.incl.ne.jp ]
- マレットゴルフもそうや
ベンツも…
- 37 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/18(土) 21:17
ID:6.VmGjvk [ p0024-ip02niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
- 福井でお盆にある鐘楼流しってどこであるの?
- 38 名前: ハンニバル 投稿日: 2002/05/19(日) 10:18
ID:SjgVBtAI [ p3017-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
- ハンニバルは今年22歳。
三中卒業で金高卒業。
三国町はいいよね〜。
芝政なんか全国区♪
ワンダーランドの昔のCMは全国で一番短くて有名だったなぁ。
『三国町加戸!ワンダ〜ラ〜ンド♪』
って3秒のCM。
ワンダーランド付近ではロシア人が買えます。
嶺南は関西に近いから関西弁交じりやね。
小浜の方やと京都訛りやし、敦賀の方やと滋賀訛り。
滋賀の関西弁はかなり微妙やし。
そういやワンダーランドの経営者は『ヤ』っちゃんらしい。
そういやおれの友達のひーちゃんとクロちゃんが昔ワンダーランドでバイトしてた。
そういやおれは加戸小学校出身らしい。
そういやおととい敦賀の屋台ラーメン「ごんちゃんラーメン」を食いに行ったら休みだった。
そういや…
腹減った↓
なんか喰お。
ところで鐘桜流しって何だ?
- 39 名前: 666 投稿日: 2002/05/19(日) 23:29
ID:NYMFD/vY [ adslfki2-p3.hi-ho.ne.jp ]
- >>38
ワンダーランドの経営者変わったの?
私がいたときは(七年くらい前)
ホテル経営者(の息子)がやってたけどね・・・
そういえば三国祭りやってるのでは・・・・(笑)
- 40 名前: ハンニバル 投稿日: 2002/05/20(月) 06:59
ID:2816e26U [ p5163-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
- ワンダーランドの今の経営者はよくわからん。
そういや三国祭りなんてここ4年ほど行ってねぇなぁ…
カキ氷が食べたい。。。
三国町水居を語りたいぜ@
- 41 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/20(月) 22:58
ID:85W9TkHw [ R247148.ppp.dion.ne.jp ]
- >>38
僕、カト小です。
に中です。
寂光です。
- 42 名前: 黒師仔無双 投稿日: 2002/05/21(火) 01:47
ID:BQsz0PTk [ U040168.ppp.dion.ne.jp ]
- 福井に来るアーティストは必ず落ち目な人が来るよね。相変わらずワンダーランドの2人乗り
ジェットコースターには大爆笑☆
- 43 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/21(火) 18:54
ID:NQ/SUQ56 [ d13.Dntt-ootemachiADSL1.vectant.ne.jp ]
- >>38
http://www.town.eiheiji.fukui.jp/event3.html
これのことじゃないか?
- 44 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/22(水) 22:24
ID:y5EW3/es [ adsl-2-4145.adsl.nsk.ne.jp ]
- 関山観光って会社がワンダーランド、ゆらく、ぐらばー亭、芦原グランドH。経営してるん
だね。どれもロシアの女の子がいて、女子トイレはいると仕事さぼってる子多いよ。ホント!
- 45 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/22(水) 22:47
ID:xd4Ml8VM [ N096095.ppp.dion.ne.jp ]
- >>44
確かに見ていても気が入ってないよな。
居るだけ鬱になる
- 46 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/23(木) 01:16
ID:chUfBR8k [ pro2.incl.ne.jp[fukuis1069.incl.ne.jp] ]
- 節操のない折込広告に失笑
- 47 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/23(木) 19:30
ID:LV36BTrI [ flto2148.mitene.or.jp ]
- 北陸のケイジバンあったんだねぇ。
ってことでカキコ。
高校生と語らい希望!!
- 48 名前: 雷ん子 投稿日: 2002/05/23(木) 20:06
ID:G7nzSo1. [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>47
2のレスへどうぞ
- 49 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/23(木) 20:10
ID:LV36BTrI [ flto2148.mitene.or.jp ]
- >2
私福井市民ではないからわかんない。。
田舎なものでして((汗
- 50 名前: 48 投稿日: 2002/05/23(木) 20:44
ID:G7nzSo1. [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- <<49
ごめん。
このスレの6のレスでした。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=neofukui
- 51 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/23(木) 21:50
ID:FjSlpJ26 [ flto1067.mitene.or.jp ]
- 人少なすぎ…(;´Д`)
- 52 名前: ハンニバル 投稿日: 2002/05/24(金) 12:58
ID:/nAYhkuY [ p4037-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
- ふぅ・・・
なんだかなぁ・・・
- 53 名前: 3年 投稿日: 2002/05/25(土) 01:30
ID:7QouCr7U [ fkui5DS36.fki.mesh.ad.jp ]
- >>42
それのって事故った人いるって事有るの本当!?
- 54 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/25(土) 04:09
ID:iB7KKnbo [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- ワンダーランドでは死者が出ている事で有名
- 55 名前: ゆきんこ 投稿日: 2002/05/27(月) 19:54
ID:5/ceodWA [ c15-083.actv.ne.jp ]
- よお!福井人!
萌えてるか?
- 56 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/27(月) 20:33
ID:sV9KIXU6 [ 202.213.111.56 ]
- >>37
精霊流し?
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/27(月) 22:48
ID:zjoCC9Dk [ N096082.ppp.dion.ne.jp ]
- 今地図見てて思ったんですけど、敦賀駅の南4〜5キロ地点で、
線路がクルッと無意味に円を描いてるんですけど、あれってなんか意味があるの?
気になるから知ってるひと教えてください
- 58 名前: 57 投稿日: 2002/05/27(月) 22:50
ID:zjoCC9Dk [ N096082.ppp.dion.ne.jp ]
- http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/04/38.959&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/36/51.206&size=500,500
↑ここ
- 59 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/27(月) 23:30
ID:8Hod6yh. [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- これは北陸本線上り線のループ線です。この区間は登り勾配がきつく、
直線では列車が登りきれないため、円を描くように線路を引いたのです。
- 60 名前: 57 投稿日: 2002/05/27(月) 23:47
ID:vjKkSEu2 [ N096097.ppp.dion.ne.jp ]
- >>59
ありがとう。
無駄にトンネルまで掘ってループしてるわけではなかったのね。
- 61 名前: チェケラ〜 投稿日:
2002/05/28(火) 00:29 ID:287O8fWc [
n00019.max003.phs.ayuchi.mopera.ne.jp ]
- 最近仕事で福井市に初めて行きました
仕事が終わって夜CLUBでも遊びにいこうと思ってプラついたけど
残念ながら…発見できず
またちょくちょく行くと思うのでCLUB情報キボ〜ン
HIP-HOP系があれば助かるYo!
- 62 名前: 666 投稿日: 2002/05/28(火) 03:12
ID:B7iVl2t2 [ adslfki2-p13.hi-ho.ne.jp ]
- >>54
ワンダーランドで死人が出てるのは
レーシングカートじゃなかったけ?
私が知ってるのは二、三人ですが・・・・
たしかに・・あのジェットコースターは恐い・・・
- 63 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/28(火) 08:45
ID:T6azcBPQ [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>61
北の庄にあると思うよ。それがヒップホップ系なのかは知らないが・・
一度も行った事ないけど流行ってそうな感じだった。週末に行ってみたら?
- 64 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/28(火) 14:30
ID:T6azcBPQ [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 福井に移ってきて1年。
実家に持ってくお土産(羽二重餅以外)で
何か良ーのあったら教えてください。
ちなみに酒は飲めないし、
北海道なのでカニは食べ飽きてます。
- 65 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/28(火) 14:38
ID:T6azcBPQ [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>64
冬の名物、江川の水ようかんをどうぞ。
- 66 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/28(火) 18:17
ID:T6azcBPQ [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 五月が瀬はどう? 食べるときは大きなピーナッツに気をつけてね。
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/28(火) 21:05
ID:UIthaHX. [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- へしこかこだいの笹付けなんてどう。
- 68 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/28(火) 21:09
ID:UIthaHX. [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>57
勾配きつからループは知ってるんだけど、確か下りはまっすぐなんだよね。
あの近辺は直線のままでも行けそうな気がしたんだけど、平行するのはやはり当時は無理だったのかな。
それと、今庄敦賀間の旧北陸線にはスイッチバックという方式もあったね、
- 69 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/28(火) 22:15
ID:T6azcBPQ [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>65〜67
ありがとうございます。
聞いたついでに…空港で売ってますか?
- 70 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/28(火) 23:32
ID:UIthaHX. [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- 空港ってどこの?春江?(藁
駅なら売ってるだろうけど
- 71 名前: 苦労人@はなまる 投稿日: 2002/05/28(火) 23:47
ID:/kyhp/R2 [ p0146-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
- 食い逃げまんじゅう!!!
- 72 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/28(火) 23:54
ID:PULfb.sw [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>70
小松でしょう?
- 73 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/29(水) 00:49
ID:GRKWsBCk [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 小松空港なら、ゴジラ(松井)関連商品だろうな。
- 74 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/29(水) 01:09
ID:GRKWsBCk [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>68
最初に線路を敷設した当時は、工事技術のレベルも低く、列車(=SL)のパワーも
不足していたので、ループやスイッチバックで急勾配を越えていくしかなかった。
日本各地に見られたが、工事技術の向上、長いトンネルを掘る技術の確立、列車の
パワー向上などで段々消えていった。今庄-敦賀間は、SL時代有名な難所で、SLを
複数台繋げてパワーを上げる重連で勾配を超えていたが、北陸トンネルと電化により
解消された。敦賀にループが何故まだ残っているのかは不明だが、電車より勾配に
強い自動車用の北陸道でも、今庄〜敦賀〜木之本間は上下線が平行ではなく、勾配を
和らげるように道がついているので、この区間は相当きつい山越え区間なのだろう。
- 75 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/29(水) 01:19
ID:dySipxtY [ 210.227.50.19 ]
- どうせ敦賀は山に囲まれてるわよ(w
- 76 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/29(水) 12:04
ID:tGjWYGMw [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>75
敦賀ってうみのイメージしかなかったけど、ホントに山に囲まれてるんだな。
納得してしまった!!
- 77 名前: カーニバル 投稿日: 2002/05/29(水) 17:43
ID:gPL8tOL2 [ fw2.kansaigaidai.ac.jp ]
- ハンニバルさん、来年就職したいなあ…。就職活動がんばってるけど、なかなかきまらんよ。探してるの?
- 78 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/29(水) 18:38
ID:8gMe98vA [ N098225.ppp.dion.ne.jp ]
- つうか、福井(苓北)って北陸自動車道と8号線が封鎖されたら、
県外に出る、大型がばんばん通れるようなまともな道が他にないよね
- 79 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/29(水) 23:29
ID:ZAh/qZAI [ fkui4DS03.fki.mesh.ad.jp ]
- http://isweb42.infoseek.co.jp/area/fukuiken/
福井語るならここだぜ!
- 80 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/29(水) 23:53
ID:GRKWsBCk [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>78
昨年の大雪の時がそうだったね。
トラックやトレーラーが雪で滑って道を封鎖。
実際、福井市内のスーパーで品切れも起こったよ。
- 81 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/29(水) 23:54
ID:Zg7YpT5U [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- いま、モームスの高橋が10chに出てるんだけど
福井のどこ出身なの?
- 82 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/30(木) 00:22
ID:H2pMt9Ms [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- ここ見れ
福井県からモー娘。メンバー誕生!!
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=998839848
- 83 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/30(木) 01:52
ID:uQFxtxrc [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>82
春江か・・春江って、あんなに訛り強いの?
初めて免許書貰ったの春江だよ。
- 84 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/30(木) 11:07
ID:2jJs.9z6 [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>78
R158とR157それとR365
ばんばんではないが、何とか岐阜へ抜けれる。
それと冬は158以外は冬季通行止めだけどね。
いつのことかわからないが、冠山トンネルや中部縦貫道路(?)なんかが開通するとよいんだけど
なかなか福井県国から仕事つけるの上手じゃないからな〜
- 85 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/05/30(木) 11:23
ID:uQFxtxrc [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- 56豪雪の時は、和泉村の方では自衛隊がヘリで物資を運んだよ。
大野もかなりやばかった。スーパーには生鮮食料品は、まず、無かった。
- 86 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/30(木) 15:57
ID:AMYGKWuw [ 210.227.50.19 ]
- >>78
8号線と北陸自動車道が同時に封鎖されるという可能性は、
大雪の時を考えているでしょう。
そんな時はいくら道がたくさんあってもドコモ通れないだろ、
道作るより、早く封鎖を解除させるか、
封鎖を起こさないかが大事とちゃ〜う?
- 87 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/30(木) 17:44
ID:2jJs.9z6 [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>86
どうしても、福井は関西中京方面からのはじめの雪国だから、他県より事故→封鎖になっちゃうんだろうね
なかなか事故を起こさせないためには、名神のように莫大な費用をかけて融雪装置を付けるか、
徹底したチェーン規制をするか(これは非常に難しい。早ければ早いで問題だし遅ければ遅いで、事故起こるし)
難所は難所なんだろうね。
早くR8を広げれればいいんだろうけどね。
- 88 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/30(木) 17:48
ID:2jJs.9z6 [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>85
それと、56豪雪は福井・丹南もすごかった。
確かお堀には5月近くまで除雪の雪があったんじゃなかったっけ。
路面電車は、雪に埋もれていたし
鯖江でも、正月に電気は不通・道は除雪されず徒歩のみという町内もあったよ。
駅前の細い路地なんかは、屋根の雪を下ろして道が埋もれていた。
でも、あの時はホントにすごかったね。
- 89 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/30(木) 22:00
ID:H2pMt9Ms [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 野生のアメリカザリガニの採れるところ教えてください。
- 90 名前: 制服 投稿日: 2002/05/30(木) 22:01
ID:H2pMt9Ms [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 福井に制服ショップってあるのですか?
- 91 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/30(木) 23:24
ID:0WxRH80Q [ N098216.ppp.dion.ne.jp ]
- >>90
学生服?ブルセラ?コスプレ?
どれでしょう?
- 92 名前: 制服 投稿日: 2002/05/30(木) 23:50
ID:H2pMt9Ms [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- ブルセラです。
- 93 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/31(金) 08:10
ID:b1/LnXoM [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>92
まず、福井には無い。
- 94 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/31(金) 08:20
ID:97/qLHEo [ FLA1Aac001.isk.mesh.ad.jp ]
- 店はないがマニアは多い。
- 95 名前: 61 投稿日: 2002/05/31(金) 08:56
ID:9U038QvI [ n00011.max001.phs.ayuchi.mopera.ne.jp ]
- >>63
レス サンクス!
探して行ってみます
- 96 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/05/31(金) 11:06
ID:J727d3DA [ pro2.incl.ne.jp[takefus1080.incl.ne.jp]
]
- 仁○高校前の福鉄の駅でパンチラ見えるよ!
- 97 名前: 制服 投稿日: 2002/05/31(金) 16:56
ID:b1/LnXoM [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>93
噂で南署の近くにあるらしいですが、趣味で集めてる人かなあ?店なんてないですよね?
- 98 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/05/31(金) 18:12
ID:IqqBfRaQ [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- http://isweb28.infoseek.co.jp/area/myloo/?
ここで聞けよ!
- 99 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/01(土) 00:20
ID:CaoJTY.A [ fkiir224.fki.fitweb.or.jp ]
- >>95
hiphop系なら、
so-ko(片町ね。)の2階のなんとかって言う箱か、
ダフタウン(これも片町)横のbridgeがいいよ。
福井のイベントはあんまり盛り上がらないけど。。。
- 100 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/01(土) 00:29
ID:M80iXRME [ cf3000.mitene.or.jp ]
- >>78 芦原町から加賀市へ抜ける国道305号線は?
- 101 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/01(土) 03:52
ID:RovQMDdA [ fc139176.fl.FreeBit.NE.JP ]
- >>99
>>95
車屋のモビーズ行け。
そしたら、そういうファッションの服はわんさとおいてある。
「2chみました」とそれぞれの店長に言えば、シルバーは表示価格の1割引を確約
とその他の特典もあるらしい。
ていうか、詳しくはそこにいる店員の一人をつかまえて(誰に聞けば良いのかはすぐわかる)
いろいろ話しかけるといい。
機嫌が良いといろいろ得をするけど、間違ったやつにこえかけてもだめだからな。
ほぼ毎日いるやつだから、テキトーにそれっぽいのを当たれ.
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/01(土) 08:34
ID:3WZ7p/S6 [ IP-5FUKU77.hokuriku.ne.jp ]
- HIPHOP何聴いてる?
JAY-Zとか言うなよ
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/01(土) 12:45
ID:eziDSj02 [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 野生のアメリカザリガニの採れるところ教えてください。
- 104 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/01(土) 13:26
ID:VRbSlS/w [ N098207.ppp.dion.ne.jp ]
- >>103
どこにでもいるだろ?。
生食はしないほうがいいよ。
- 105 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/01(土) 21:37
ID:eziDSj02 [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>104
田んぼとか?
おれ福井人じゃねえからわかんねえんだよ。
- 106 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/01(土) 22:08
ID:vr9Isdrc [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- ちょっとした小川みたいなところならいるんじゃないかな
あんまり、コンクリートに固められた川だといないけど
別に福井だけでなく、どこの地域でもいるんじゃない。結構生命力はあるはずだ
昔、まず1ぴき捕まえて、しっぽをむいて糸にくくりつけて、ザリガニつりをしたな。
今思えば残酷だが、鮎のおとりと同じかもしれない
- 107 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/01(土) 23:11
ID:2qkxWJ8k [ pro2.incl.ne.jp[fldfk224086.incl.ne.jp]
]
- ザリガニ、クワガタ、カブトムシ 昔と比べて数が減った
- 108 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/01(土) 23:51
ID:5lZ.seYo [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- 県庁のお堀にはいないのか?
- 109 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/02(日) 09:45
ID:7BNMurus [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 五月が瀬食べたいです。
- 110 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/02(日) 11:56
ID:7BNMurus [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>106
足羽川? 九頭竜川? そこら辺のドブ川?
ドブ川だったらどの辺にいるの?
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/02(日) 21:54
ID:6WkH5BZE [ 210.227.50.19 ]
- 福井人はザリガニ食べるんですか?(プ
- 112 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/02(日) 21:54
ID:7BNMurus [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- ザリガニなら家の後ろの川にたくさんいるよ。
福井市内ね。
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/02(日) 22:02
ID:mEbuXbQo [ KKRfi-01p4-52.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>111
はい、食べます。ピリ○ンで使われている
海老の約80%はアメリカザリガニです。
- 114 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/02(日) 22:24
ID:FVjMATqc [ 168.143.113.110 ]
- はあ?
- 115 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/02(日) 23:45
ID:1y3WlHfg [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>113
エビの方が、安いよ。
- 116 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/03(月) 00:02
ID:j3fwYE/c [ U163073.ppp.dion.ne.jp ]
- >>110
用水路やどぶ川ならどこにでも。
底に沈んでる空き缶を拾って、逆さにして振れば大概出て来るぞ。
- 117 名前: 61 投稿日: 2002/06/03(月) 22:18
ID:L9xymEy6 [ n00045.max001.phs.ayuchi.mopera.ne.jp ]
- >>99
やっぱり金沢行かなきゃダメですかぁ
参考にします
>>102
DJ
QUIKがお気にです
G-funk系ならOK
- 118 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/03(月) 22:21
ID:6EF8toao [ fltb1123.mitene.or.jp ]
- >>116
いやいや、そんなに居たのは遠い昔の事では?
今は農薬とかの影響で、そんなに居ないと思うが。
時々、近くの用水路に子供が居るが、大抵1,2匹捕まえた程度。
やはり、それなりの土地へ行かないとね。
- 119 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/03(月) 22:35
ID:l85Z2m6g [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>118
いや逆にいまの農薬は昔のとは、弱いはずなので、ザリガニが住める環境ならいるんじゃないかな。
蛍なんかも、以前よりは増えてるよ
- 120 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 07:32
ID:vVckBaS6 [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 何もない県なのに、よく「福井の魅力をPR」なんかできるよな(プ
- 121 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 14:36
ID:vVckBaS6 [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 何もないのも立派な魅力のひとつだが・・・。
県民も>>120も気付いていない。
- 122 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 15:24
ID:vVckBaS6 [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 爆笑問題の漫才で、田中が「豊かさ指数1位は福井県でしたね」と言ったら、
太田が「福井県から豊かさをとったら何も残らない」と言った。マジでそう思ったのかも。
- 123 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 15:46
ID:vVckBaS6 [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 何もない県?他県には何があるんだ?
街の見栄えだけで語るのは止めよう。
- 124 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 20:02
ID:vVckBaS6 [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 金津署の警官同士が喧嘩
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020604-00000005-mai-l18
ナッサケナイ
- 125 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 20:08
ID:foofeqNY [ fltb1239.mitene.or.jp ]
- >>119
いやいや、いくら増えていても昔ほどにはならない。
やはり、かなり減っているよ。
だから、「用水路やどぶ川にならどこにでも」って言葉に反論したのさ。
でも、本当に蛍とかザリガニとか増えてる?
近くの用水路は明らかに激減してる。
- 126 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 20:11
ID:foofeqNY [ fltb1239.mitene.or.jp ]
- あの「豊かさ指数」とかって、全然意味無いよな。
なんで映画館の多さが、豊かさに繋がるんだ?
そりゃあ、福井県は無駄に映画館(スクリーン枚数)多いけどさ。
- 127 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 22:03
ID:xOUEK6Q6 [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>125
どこにでもは、ちょっと言い過ぎだが。
昔って20年前ぐらいよりは減ってけど、10年前よりは増えてると思うが。
10年前よりは、農薬は弱くなってるはず、ほとんどいなくなったと思われる蛍なんかは
うちの近くの田んぼでも最近は飛んでる。
住宅地なんかじゃいないけど、福井市も中心部を過ぎればいると思うよ。
- 128 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/04(火) 22:07
ID:KYSsIlZ2 [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>126
カラオケ店の多さも一つの要素。
なんでやねん?
嶺南の方は、差別が未だに根付いてるし、福井駅前は寂れてるし
福田和子はいたし・・・
あんまり良い所じゃないと思う。
まぁ、それが良いんだけどね。たまに帰る分にはね。
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 22:25
ID:vVckBaS6 [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- そういえば、そろそろホタル出てるかな。
朝倉氏遺跡の辺りしか知らないんだけど、他にも
ホタルいるところあるのかな。
- 130 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 22:38
ID:dsNeBtLY [ 210.227.50.19 ]
- >>128
嶺南のどこが差別やってか!このボケッ!
- 131 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 22:39
ID:9J9ffKlM [ user.rcn.ne.jp ]
- >>128
嶺南のどこが差別やってか!このボケッ!
- 132 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/04(火) 23:39
ID:s0aAviss [ N096087.ppp.dion.ne.jp ]
- >>124
そういや金津署って、後ろから追いかけてきた車にパトカー止められて
連行中の容疑者を奪われるという失態もあったな。
- 133 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/05(水) 01:35
ID:SMkzJ3GY [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>129
若狭だよ。
- 134 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/05(水) 16:12
ID:2zj/3adE [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 福井県で、当たる宝くじ売り場はどこ?みずほ銀行福井支店前は、最近当たらないらしいが?
- 135 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/05(水) 16:58
ID:n9Hlxapg [ fltb1067.mitene.or.jp ]
- >>129
ホタルはとっくに出てるよ。今から見に行くのではちょっと遅いかな?
まあ、朝倉遺跡なら養殖してるから、観光客に取り尽くされるって事はないかな?
しかし、朝倉遺跡のホタル祭りは悲惨だった。
以前、「ホタルのくす玉」なるモノを作った事があったらしい。
日が暮れて、祭りが最高潮に達した時、代表者が満を持して「ホタルのくす玉」の紐を引っ張った。
だが、狭い空間に押し込められていたホタル達は、共食いをして全滅していた。
代表者は、頭から大量のホタルの死骸をかぶったと言う。
- 136 名前: 129 投稿日: 2002/06/05(水) 18:05
ID:2zj/3adE [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- もう出てるのか。今年は早いのかな。
「ホタルくす玉」はひどい企画だな。
- 137 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/05(水) 18:51
ID:FS.LdXsk [ 210.227.50.19 ]
- test
- 138 名前: BLACK 投稿日: 2002/06/05(水) 22:45
ID:Ie8uW7EI [ f081163.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 福井人だけど、福井の名所は東尋坊、永平寺、スキージャム、
そして三国競艇くらいだと思う
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/05(水) 22:50
ID:FS.LdXsk [ 210.227.50.19 ]
- 嶺北しか出ない典型的
福井人
- 140 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/05(水) 22:57
ID:7Q1hPJ5k [ fltb1078.mitene.or.jp ]
- >>139
テストしてからじゃないと、怖くて書き込み出来ない。
典型的ネット初心者。
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/05(水) 22:59
ID:llpmYTQU [ 168.143.113.118 ]
- ホンマや!
137と139のリモホ同じや!
- 142 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/05(水) 23:03
ID:i9v/Ft4E [ 208.17.26.146 ]
- 串駆使
- 143 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/05(水) 23:04
ID:FS.LdXsk [ 210.227.50.19 ]
- 福商強かったね(プ
- 144 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/06(木) 00:53
ID:ZxT2FKRw [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>139
霊南って、見方午後ぐらいじゃない?
なにがあるの?若狭の笹カレイは美味しいけど
- 145 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/06(木) 06:53
ID:Z3S5hDcg [ fltb1090.mitene.or.jp ]
- >>144
海しかないけど、海がある。
夏になると、他府県ナンバーの車で敦賀インターが溢れかえる。
大阪にも海水浴場とかはあるんだけど、何故わざわざ敦賀まで来るかねぇ?
- 146 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/06(木) 09:17
ID:phj2P9iw [ 202.221.251.24 ]
- test
- 147 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/06(木) 09:24
ID:ujXAUqok [ 210.227.50.19 ]
- >>144
福井県自体、これと言ったものがない。
嶺南は京阪神・中京に近いのが良いんだよ。
近くておいしい物が多いんだから、
人は来るよ。
- 148 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/06(木) 12:10
ID:ZxT2FKRw [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>147
>福井県自体、これと言ったものがない。
そんな中でも、霊南はもっと何もないでしょう?
永平寺にしろ、東尋坊、越前カニ、越前大仏(?)、平泉寺のアイスクリーム(?)
苓北の方がまだ、なんとかなる。勿論、海では鷹栖海岸、三国海岸もあるしね。
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/06(木) 13:01
ID:JA3qzt/. [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 夏は海水浴に嶺南に行き、冬は嶺北にスキーに来る。>関西・東海
- 150 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/06(木) 16:18
ID:ujXAUqok [ 210.227.50.19 ]
- >>148
書いていてはずかしくない?
嶺北は嶺南を相手に威張っていたら、満足?
嶺南は京阪神・中京を相手にするから。
- 151 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/06(木) 18:39
ID:ZxT2FKRw [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>150
>嶺南は京阪神・中京を相手にするから。
負けてんじゃん!
- 152 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/06(木) 18:44
ID:ujXAUqok [ 210.227.50.19 ]
- 「越前ガニ」って敦賀が
名付け親なのよ〜ん
- 153 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/06(木) 21:15
ID:4lUOxC0g [ pool-d30839a6.fctv.ne.jp ]
- まあ、つまらない事で争うのはやめよーぜ。
見てて情けないというか痛々しい。
いやまあ、福井県を語るスレッドなので正しいのだろうけど…
- 154 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/06(木) 23:57
ID:x3wtPNio [ KKRfi-01p4-152.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>148
水晶浜って言ったっけ?あそこはキレーだよ。
原発が無ければもっといいのに…。
- 155 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 02:00
ID:yWrs8AQY [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 巴里尾ってどう?ガストって潰れたね!今はバーミヤンになったけど…
- 156 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 09:19
ID:/7dHaJIE [ 210.227.50.19 ]
- >>151
相手にしないってこと
と書きながら相手にしているけど
嶺北は異国情緒で売れば良いんだよ!
どこが異国情緒だって、
話してる言葉が分からないんだから・・・
ウラ嶺北はイヤザ!
- 157 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/07(金) 10:21
ID:pFQaDkEw [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>154
原発のおかげで道がきれいになり関西から行きやすくなった。
マイナスばかりじゃないよ。原発のおかげで儲かってる人の方が
多いんじゃない?
>>156
おいおい、だから辛いって・・・東京から見れば
まず、福井の存在感がない。福井自体が異国だよ。
関西弁に近いことを唯一の砦にしてるのかもしれないが
大阪人から見たら、違うんだよ。
- 158 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 10:38
ID:r9ji/5vg [ jttks002.zaq.ne.jp ]
- あの〜福井に嫁に行く予定なんですけど四大卒の(しかも工学部)女
ってうざがられるんですか?なんかそんなこと聞いたのですが。
- 159 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 11:53
ID:itP3077. [ p8bb9d9.fukipc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 石をぶつけられます。
- 160 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 12:16
ID:v18oiBGk [ N099134.ppp.dion.ne.jp ]
- >>158
福井は共働き率ナンバー1なので、人件費の安い主婦のパートを使いたがるし
仕事場ではは事務、雑用程度にしかさせてもらえないでしょう。
出産すること確実な新婚女性への期待度はゼロです。
- 161 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 13:26
ID:yWrs8AQY [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>158
わざわざ「私、工学部卒なの〜」って言わなきゃいいジャン。
専業主婦してたら「何で働かないの?」とは言われるけどね。
最近は、県外からきた主婦のサークルも多いから、覗いてみるのも
いいかも。仕事でも趣味でも早く見つけることだね。
関係ないけど、車は運転できた方がいいよ。
- 162 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 13:51
ID:/7dHaJIE [ 210.227.50.19 ]
- >>157
>>
東京から見ればまず、福井の存在感がない。
おいおい、私はあなたの144と148の意見に対して
反論しているんだぜ。それじゃ嶺南嶺北の議論にならんだろ。
関西弁に近いんでなくて若狭は関西圏だろ、
テレビで宇宙人も言ってるダロ、
異文化コミュニケーションって、
言葉が違えば、文化が違う。
人為的な行政区分じゃ、分けられないって。
- 163 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/07(金) 17:21
ID:pFQaDkEw [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>162
若狭が関西?
誰が言い出したんだ?
- 164 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 18:26
ID:/7dHaJIE [ 210.227.50.19 ]
- 若狭は関西電力
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 18:38
ID:mxtzk0s6 [ U163067.ppp.dion.ne.jp ]
- 存在感なんてなくっていいんだよ。
もっと足元を見てね、
幸せに暮らせる地域であればね。
まだだめだけど。
- 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 18:40
ID:mxtzk0s6 [ U163067.ppp.dion.ne.jp ]
- 大分の中津川なんて名前だけ知られてなんぼのものなんでしょうね。
くだらないね。
- 167 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 18:56
ID:qfDKIEtw [ H005151.ppp.dion.ne.jp ]
- 焼き鯖寿司、うまいよ。
- 168 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 18:58
ID:/7dHaJIE [ 210.227.50.19 ]
- ホンマに嶺北は
存在感がない。
- 169 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 19:02
ID:xYAoOIoI [ IP-5FUKU77.hokuriku.ne.jp ]
- そんなにコンプレックスもってるんですか?
- 170 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 19:30
ID:xPYF1TtI [ proxysv.tachitec.co.jp ]
- 大人の玩具店って何処に有るか知りませんか?
SCベ○の近くに有るという噂を聞いたんだけど・・・。
- 171 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 20:49
ID:/7dHaJIE [ 210.227.50.19 ]
- >>163
若狭が関西と言うのは常識だろ!
残念ながら福井県に属しているから、
違うように見えるかもしれないが、
いや嶺北からでは実感出来ないかもしれない。
福井県は石川・岐阜・滋賀・京都に接しているが、
おおまかに嶺北は石川・岐阜
嶺南は滋賀・京都ということで生活圏を共有する事が多い。
しかし嶺南は福井県ということのメリットは一つもない。
道州制導入の際は、きっちり分かれましょう。
- 172 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 21:55
ID:DO5qXsMo [ fltb1225.mitene.or.jp ]
- >>171
哀れだね。
以前、この板で「関西きどりする嶺南人はウザイ」と大阪人にスレを立てられてたよ。
自分だけで思ってる関西人。
はいはい、関西人関西人。
- 173 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 22:13
ID:wDCuSBVs [ fwisp-ext9.docomo.ne.jp ]
- >>170
鯖江の中○中学校の近くにあるよ
- 174 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 22:26
ID:GKCcvOys [ P061198131005.ppp.prin.ne.jp ]
- 何お「嶺南!嶺北!」って叫んでるんや?
同じ福井の人間やし、もっとマターリ (´∀`) 逝こうyo!!
人間小さいぞ。
漏れなんか福井の人間でも殆ど知らない上志比の人間(w
- 175 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 22:29
ID:NYAgaZNA [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>173
?????方角で言うとどちら側
- 176 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/07(金) 22:39
ID:pFQaDkEw [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>172
和歌山県人も、関西人から関西人きどりでウザイって言われてるんだよ。
>>171
放射能で頭いかれたんじゃねーの?
- 177 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/07(金) 22:40
ID:pFQaDkEw [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>174
上志比って、どこにあるんや?
- 178 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 22:41
ID:nRsngzcc [ Q124142.ppp.dion.ne.jp ]
- >>172
私は、嶺南は関西だと思う。
天気予報でも関西と一緒に流れる。
むしろ、兵庫を関西に入れるほうが
おかしいだろう。
- 179 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/07(金) 22:47
ID:nRsngzcc [ Q124142.ppp.dion.ne.jp ]
- 福井新聞なぜか採用落ちた
- 180 名前: 24歳のアレ 投稿日: 2002/06/07(金) 22:55
ID:GKCcvOys [ P061198131005.ppp.prin.ne.jp ]
- >>177
ほら、早速、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
上志比は永平寺町と勝山市の間だヨ!!!
夜露死苦ネ!!!!!!!!
- 181 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 00:27
ID:clMbSmSg [ pool-d30839a6.fctv.ne.jp ]
- だからくだらん煽りに乗るなって、見ててハズカシィ。
所詮俺らは田舎の一地方県人なんだからよ、マターリと語れんのか?(´ー`)y-~~
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 00:38
ID:d90EK9xs [ 210.227.50.19 ]
- 嶺南は都会
- 183 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 00:39
ID:qOxfv4qY [ k084181.ap.plala.or.jp ]
- >>179
200名ぐらいいて、採用若干名だろ
あきらめろ
- 184 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 00:42
ID:d90EK9xs [ 210.227.50.19 ]
- 県内でハニーがある所は
ダサダサ
- 185 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 02:17
ID:BlorTQAU [ pro2.incl.ne.jp[fukuis1029.incl.ne.jp] ]
- うちじゃロシア戦みられんとさ
しょっく!!!
- 186 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 02:24
ID:s1T6.GbE [ 168.143.113.123 ]
- >>184
お、来たね。
テストしてからじゃないと書き込めない、串初心者君?
煽りに必死なのも、ダサダサ
あははは
さっきから短文で煽り文句ばっかだな
[
210.227.50.19 ]
- 187 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 02:34
ID:d90EK9xs [ 210.227.50.19 ]
- 敦賀スレは全部、私が書きました(爆
- 188 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 02:35
ID:qpiUmB7Q [ fltb1017.mitene.or.jp ]
- >>186
あらら、気付いちゃった?
さっきから、このスレで「嶺南は都会だ」とか、「嶺南は関西だ」とか息巻いてるのは、ほとんど彼一人。
煽りなのか、頭が悪いのか・・・
- 189 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 03:32
ID:lgQWgSlg [ TYOba-60p36.ppp13.odn.ad.jp ]
- >>186
おまえらもつまらん反論してないで説得力あるレスしろや
この粘着厨が。
関西弁と大阪弁は違う。
とりあえず嶺南は関西「圏」ってことでは駄目なのか?
- 190 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 05:27
ID:s1T6.GbE [ 168.143.113.123 ]
- >>189
ログ読めや、文盲が!
文字が読めないなら、来んなバーカ
関西弁と大阪弁が違う?何言ってるん?だれも聞いてないぞ。
脳内書き込みでもあったか?
とりあえず、ログを読んでから、それでも書くべき事なら書け。
お前の書き込みの答えは、すでにログに転がってるぞ。
- 191 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 11:11
ID:d90EK9xs [ 210.227.50.19 ]
- これが福井県
- 192 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 11:55
ID:iI1xm6do [ fltb1245.mitene.or.jp ]
- あ、またきた
- 193 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 12:02
ID:ZQ0c4zEo [ N098208.ppp.dion.ne.jp ]
- 教えて欲しいのですが、福井の賃貸マンション、アパートって2年ごとの更新料って
必要でしょうか?
- 194 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 13:22
ID:yqX8s7LE [ fkui4DS09.fki.mesh.ad.jp ]
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=neofukui
に書いてあるアイドルの卵って誰?
- 195 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 15:01
ID:HiiixiKg [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>116
ザリガニ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 196 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 18:43
ID:d90EK9xs [ 210.227.50.19 ]
- マターリも良いけれど、
スレッドの価値を高めるのは、
しっかりした議論が中にどれだけ含まれるかだと思う。
「反嶺南」意見に反論した物ですが、
嶺南=関西論を含めて、
納得できる意見があればお願いしたい。
俺は「嶺南は福井県にいるメリットはない」と言いたい。
反論あったら御願い。
- 197 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 19:31
ID:d90EK9xs [ 210.227.50.19 ]
- >>196
君の意見に賛同する!
- 198 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 19:41
ID:/NMhnsnI [ fltb1006.mitene.or.jp ]
- >>193
モノによって違うのでは?
ウチはアパートだけど、2年じゃなくて4年だったような・・・
レオパレスとかの大手じゃないかぎり、別に決まってはいないのでは?
しかし、福井にもレオパレス増えたねぇ。
あそこって壁薄すぎて、隣のセクースが丸聞こえで辛かったよ。
- 199 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 20:43
ID:MljMIjV2 [ N098250.ppp.dion.ne.jp ]
- >>198
ありがとう。
初めてのアパート暮らしでもうすぐ更新なんですが、
web見てたら、京都なんかでは更新料という名目でかなりのお金を取られるよう
だったので、福井での慣習はどうなのかすごく気になってました。
隣の丸聞こえ いいな...
- 200 名前: まりい 投稿日: 2002/06/08(土) 21:00
ID:HiiixiKg [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- お邪魔します。
はじめまして。
福井に住んでながら
じゃみじゃみとつるつるいっぱいが福井弁だったと
最近気づいた奴ですヽ('ー`)ノ ハハハ
- 201 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 22:06
ID:II7mLXqM [ fltb1244.mitene.or.jp ]
- >>199
更新料は大体一ヶ月の家賃分くらい取られるんでないの?
あと、隣の部屋のセクースが丸聞こえなのは、良くないぞ。
彼女なんか連れてきて、タイミングを計ってる時なんかに声が聞こえてきたら、もう・・・・
>>200
そうそう!
「つるつるいっぱい」は大体気付いていたけど、「じゃみじゃみ」まで福井弁とは・・・・
しかし、テレビ以外では使えない言葉だろうから「じゃみじゃみ」は比較的新しい方言だねぇ。
あと、方言じゃないけど、言葉で福井県人かどうかを見破る方法として、「原子力発電所」がある。
「原子力発電所、略して?」
と聞くと、福井の人は
「げんでん」
と答えるが、大抵の他府県の人は
「げんぱつ」
と答えるね。
- 202 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/08(土) 23:27
ID:WbLYm.KY [ IP-46KANA71.hokuriku.ne.jp ]
- 自分は福井人だけど、原子力発電所を「げんでん」と略す人は、
まず自分の周りにはいないよ・・・。CMとかで「げんでん」
と言ってるのは、日本原子力発電株式会社の略称です。
- 203 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/09(日) 02:09
ID:I4l0WUG2 [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>201
おれも”げんぱつ”だよ。
福井のどちらですか?
- 204 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/09(日) 02:11
ID:I4l0WUG2 [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- ”つるつるいっぱい”の意味をおしえてください。
- 205 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 02:15
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>204
満タン!!
- 206 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 02:54
ID:Px9xO4RI [ YahooBB229054022.bbtec.net ]
- えっじゃみじゃみって方言だったんすか
しまった
- 207 名前: 201 投稿日: 2002/06/09(日) 05:18
ID:JzSz1x2s [ fltb1082.mitene.or.jp ]
- >>202
うそ!
周りの人間で確かめたんだけどな。
それから「げんでん」は別に、原子力会社の略称じゃないよ。
「げんぱつ」という響きが悪いので、原子力会社「げんでん」という名称を定着させようとしただけだよ。
そして、福井県内では成功していたはずなんだけど・・・・
- 208 名前: 201 投稿日: 2002/06/09(日) 05:22
ID:JzSz1x2s [ fltb1082.mitene.or.jp ]
- あ、原子力会社が「げんでん」という名称を定着させようとした。ね
「が」が抜けてた。
じゃみじゃみは福井弁らしいけど、凄いね。
もしかして、元々は「ジャミング」とかが語源だったりして・・・
- 209 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 10:55
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- ジャミングってなんですか?
ちなみに私も福井人ですが、げんぱつっていいます。
「かぜねつ」も福井弁なんですよ
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 12:13
ID:jkDc4pXo [ ptan1052.mitene.or.jp ]
- 通信妨害
- 211 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 12:15
ID:tjK/klak [ 210.227.50.19 ]
- いまどきNHKでも
じゃみじゃみは、みれませんぞ(プ
- 212 名前: まりい 投稿日: 2002/06/09(日) 14:25
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>209
かぜねつも福井弁なんですか?!
うっひゃ〜初めて知った。
確か口内炎って意味だっけ?
- 213 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 15:05
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>212
そうそう。口内炎。
ってか、あなたと私、一緒だね。 [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 214 名前: まりい 投稿日: 2002/06/09(日) 17:10
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>213
一緒?
あぁ。FCTVですか。
これって福井ケーブルテレビって事ですよね。
多分(笑)
国語のときに聞いたんですけど、
私たちの地区ってノーアクセント地域らしいです。
みなさんは、飴と雨のアクセントや
箸と橋のアクセントってちがいますか?
- 215 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 17:42
ID:hDPVP0YM [ pool-d30839a6.fctv.ne.jp ]
- げんでんもかぜねつも聞いた事ねぇぞ。
みんな何処に住んでるのよ(´Д`;)
- 216 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 18:20
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>215
福井市ですが、何か?
- 217 名前: まりい 投稿日: 2002/06/09(日) 19:34
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>215
福井市ですよ。
- 218 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 19:37
ID:tjK/klak [ 210.227.50.19 ]
- >>215
敦賀市ですよ。
- 219 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 20:07
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>215
福井市です
- 220 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 20:22
ID:NOuYf.2E [ m064033.ap.plala.or.jp ]
- >>215
福井市です
ちなみにかぜねつは口内炎だ
- 221 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 22:54
ID:zdz.wsXY [ KKRfi-01p3-127.ppp11.odn.ad.jp ]
- ソースカツ丼って美味いか?初めて福井に逝って
そばや(つるき)でカツ丼頼んだら、
ソースカツ丼が出てきた。無性に腹が立った。
- 222 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 22:59
ID:verZYXZg [ fltb1096.mitene.or.jp ]
- >>221
なんかどっかのスレで激しくガイシュツのネタだね。
- 223 名前: はげ村悟 投稿日: 2002/06/09(日) 23:05
ID:2EYLFvoQ [ fi1139.noc.fukui.nsk.ne.jp ]
- 福井市在住はげ村悟です
おめーらぁー『手ぇーにちゃにちゃ』って言うけ?
- 224 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 23:21
ID:tjK/klak [ 210.227.50.19 ]
- 福井弁ネタは別スレでど〜ぞ
- 225 名前: あっぱ 投稿日: 2002/06/09(日) 23:21
ID:FhDM6Uco [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- だれか福井駅裏の人いますか。マターリ語りましょう
- 226 名前: 若狭小浜田舎 投稿日: 2002/06/09(日) 23:32
ID:CDo6TRqo [ 61.119.61.119 ]
- 福井県は当初、嶺北だけでの予定でした。
それから、今の嶺南は滋賀に入る予定でした。
文化的交流は京都のお水送りでも今の残っていますが、
若狭は歴史的には関西圏とのつながりが強かったようです。
また、敦賀付近の長いトンネルで御存知の方もいらっしゃると
思いますが、嶺北と嶺南との交流はあまりなかったようです。
若狭にいた私ですが母が京都とゆうこともありますが
いまだに実家に帰ると、これほど関西に近い話し方だったのだと
感じます。また、私が実際に中学生のある選抜で福井市に
集まった時ですが、最初は何を話しているかなかなか理解できませんでした。
ショックもありましたが、同じ県内でこうも言葉が違うのが楽しくもありました。
嶺南、嶺北双方にいいところがあり福井県なのではないでしょうか?
年々年を重ねるごとに、地元の良さが身にしみてきます。
海も山もありでそれだけでいいのではないでしょうか?
嶺南の方があまりいないようで、さみしいですね。
- 227 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/09(日) 23:43
ID:verZYXZg [ fltb1096.mitene.or.jp ]
- >>226
あの、論点がズレてます。
誰一人嶺南に良いところが無いなんて言ってないですよ。
よくログを読んで、文章を理解してください。
あと、ログを見れば分かると思いますが、このネタは煽りが絡んでるので、変にマジレスしない方が良いですよ。
- 228 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 00:11
ID:gi.v3Fls [ 210.227.50.19 ]
- こんなにまとまらない県は
ない。
- 229 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 00:14
ID:sajtz4kg [ pool-d30839a6.fctv.ne.jp ]
- 正直、議論が田舎臭くてくだらん。
まあ田舎なんだけどさ…
- 230 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 00:17
ID:dlLCnltA [ fltb1084.mitene.or.jp ]
- >>228
あ、またきた
- 231 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/10(月) 03:22
ID:lAZc0AIk [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>226
>これほど関西に近い話し方だったのだと
同じ関西でもあんなに話し方がちがうのに・・・どちらの関西と近いのでしょうか?
京都でも町の方と山の方ではちがうしね。
- 232 名前: 若狭小浜田舎 投稿日:
2002/06/10(月) 04:44 ID:Ojt5SAG. [ 61.119.61.119 ]
- 近い話し方w
別にどこでもいいのでは?
関東 東北 何処へいても関西圏から離れればわかります。海外見れば日本人はすべて日本語(極端か・・w)嶺南にいいところがないと言われているつもりはありません。文章力がなくて申し訳ないです。まとまらないから議論するのでは?
- 233 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 09:05
ID:gi.v3Fls [ 210.227.50.19 ]
- >>232
嶺北人は「若狭が関西」を認めたくない。
だから231のように訳の分からない突っ込みを入れるのと
ちがうんかなぁ・・・・
『嶺南は福井県であるメリットがない』
小浜線電化と京福線存続を比べても、
近敦線と中部縦貫道を比べても分かる。
福井県でなかったら若狭は10年以上前に、
整備されていたはずだ。
敦賀港がありながら福井新港に無駄なお金を注ぎ込んで・・・
新幹線も若狭は切り捨てられる。
以上、反論を求む!
- 234 名前: 若狭小浜田舎 投稿日:
2002/06/10(月) 10:13 ID:Ojt5SAG. [ 61.119.61.119 ]
- >>233
ここを読んでても認めたくないみたいですね「関西」
メリットに関してはあるとはいいきれないな〜w
新幹線はきちゃ駄目でしょ・・人口的に考えても。
反論は嶺北の方がたくさんあるのでは???
- 235 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 11:38
ID:B3TwBFa2 [ nic.bora.net ]
- つか、思うんだけど。
京都、兵庫の日本海側は優遇されてると思ってるんだろうか?
まぁ、確かに京都とかは予算が多い分多少は優遇になるが、土地が増えりゃ分散するわけで・・・。
福井港の港湾設備に金かかってないな、工業用埋め立て地には金かかってると思うが。
それに、敦賀港と違って工場誘致及び石油備蓄場所、商業港を目指してるわけではない。
中部縦貫道も油坂峠以外福井市からの工事を行ってるだけで県内は全くの未開通
近敦線は今年一部開通だろ?
そもそも嶺南でも敦賀と若狭は別物だと思うぞ。
昔の中選挙区制のころに、実力のある国会議員でも地元から出せりゃ変わってたかもね。
別に福井県だからって問題じゃないよ。
- 236 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 12:40
ID:iQhwtosA [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 嶺北も嶺南もスカパー!入ってなかったら
日本xチュニジア戦見れないんだろ?
- 237 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/10(月) 13:31
ID:lAZc0AIk [ i027111.ap.plala.or.jp ]
- >>234
いやいや、嶺北人が関西と認めたくないのではなく
若狭の人が関西圏と認めて欲しい訳が知りたいんだよ。
だから、どちらの関西圏に言葉が近いのか?知りたいし
福井から離れれば分かるけど、福井市内の訛りは茨城県の訛りに
(住んでる人は認めないだろうけど、端から見たらにてる)
そういう論理でいくならば、福井市は関東圏なのか?
近い。
- 238 名前: 春江町民 投稿日: 2002/06/10(月) 14:47
ID:7lLxbnQQ [ flti3211.mitene.or.jp ]
- 2chトン出るね。
- 239 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 15:47
ID:iQhwtosA [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>236
FBCで中継する。
- 240 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 17:25
ID:jA63VheE [ fukuim3244.incl.ne.jp ]
- 今ラジオ聞いてたら光化学スモッグ注意報出てたよ
- 241 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 20:00
ID:31ZIFHkY [ fltb1063.mitene.or.jp ]
- >>233
また来てるよ、あの馬鹿。
ね?
分かったでしょ?
こういう煽り馬鹿が煽ってるんだから、妙な議論をしても意味無いよ。
マターリといきましょうや。
- 242 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 20:30
ID:gLE2UJbc [ P061204094138.ppp.prin.ne.jp ]
- なんで同じ県民同士がこんなに言い合ってるんかが分からん。
もっとマターリ (´∀`) 逝こうや。人間小さいぞ?
そもそも太平洋側と日本海側とではレベルが全然違うんやから・・・。
まぁ、新幹線走ってるところって栄えてるな。
- 243 名前: 233 投稿日: 2002/06/10(月) 21:22
ID:gi.v3Fls [ 210.227.50.19 ]
- >>241
わたしゃ、マターリと言うのは良く分かりませんが、
福井県を語ると言うスレッドなので問題はないと思いますが、
237さんの嶺南は関西、嶺北は関東説は私も同意します。
言葉に限らず、食文化も共通する所がないでしょうか?
うなぎの蒲焼きの作り方なんかはそうでなかったかな・・
235さん福井港は何をする港なのでしょうか?
税金を無駄遣いして作った釣り堀と全国紙等にも
良く取り上げられていましたが・・・
若狭が滋賀県や京都府だったらセブンイレブンはできてるな。
- 244 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 22:00
ID:fO90L3Qk [ fltb1231.mitene.or.jp ]
- >>243
またかよっ!
君、要らない。
- 245 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 22:20
ID:glwt6Bt6 [ 168.143.113.120 ]
- 要注意人物が暴れてるようですね。
>>233の彼([ 210.227.50.19
])には気を付けてください。
過去ログを見ても分かるように、彼は単に煽り目的で書き込んでいる節が見受けられます。
>>168
>>182
>>184
>>187
のように、スレを荒れさせるような事を書き込んでおきながら、その煽りに他の人が乗ってしまうと、突然態度を変えて、
>>191
のように書き込みます。
どうしても反論したい方は、考えて書き込みをしてください。
くれぐれも煽りに乗せられてしまわないように。
- 246 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 22:32
ID:2cQz37/s [ dhcp-h2089.ttn.ne.jp ]
- >>245
210.227.50.19って、RCNの人たちでしょ。
だから、単一人物じゃなくて、複数人物の書き込みだからそうなるんでしょ
参考:敦賀市民スレッド
- 247 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 22:47
ID:HNttGqV6 [ 66.28.75.238 ]
- 分かってるんじゃない?前に「敦賀スレは全部俺か」みたいな書き込みもあったし。単に内容とリモホを合わせて考えたんでないの?
でも荒らしとか煽りとか分からないけど そういうのがあった方がスレが盛り上がって俺は好きなんだが
- 248 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/10(月) 23:18
ID:sajtz4kg [ pool-d30839a6.fctv.ne.jp ]
- というか、この程度荒らしじゃねーだろ。
あと煽りだと思ってるなら反論しなきゃいいのに。煽りにマジレスカコワルイ。
- 249 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 00:28
ID:.e7E9a7. [ YahooBB219009178004.bbtec.net ]
- 万歳
- 250 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 00:41
ID:yBPfPmYY [ fltb1237.mitene.or.jp ]
- つーか、みんな何だかんだ言って乗せられて、このスレ荒れてるよね。
どうなん?
これって。
- 251 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 05:45
ID:.omAKySg [ 66.28.75.238 ]
- なんかさ、アホちゃう?
一生懸命境界線を作ってるけど、別に嶺南・嶺北の間にはなーんの線も無いんやで。
嶺南の言葉が関西弁に近いから、関西圏?
アホかっ!
じゃあ、なんや嶺南・嶺北の境目辺りに住んでるヤツはなんや。ハーフか?その隣に住んでるとクォーターか?じゃあ、その隣は…
滋賀県だって嶺南に近いと、言葉も福井弁に近いし、京都も福井に近いと中央の京都弁とはかなり違う。
地図には線があるけど、人の間には境界線なんか無いんじゃ、ボケっ!
田舎者の無いモノねだりで、関西にすり寄って来んな!
お前らは、どっかの国境紛争にでも行っとけ、カスがっ!
- 252 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 05:48
ID:.omAKySg [ 66.28.75.238 ]
- ちょこーっと煽りも含めて反論してみました。
微妙に関西弁なのは、去年まで南大阪の人間だったからです。
南大阪は藤井寺の隣、高鷲という辺鄙な場所の出身だったりします。
- 253 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 09:34
ID:oVJ8DgdY [ 210.227.50.19 ]
- >>245
全くの誤解です。
>>251
言葉が少しづつ違っていくのなら話は分かりますが、
嶺南と嶺北のように山を一つ越えただけでこれだけ違うのは、
嶺南と嶺北の間に線が(見えない)あると考えた方がわかりやすい。
その線は縦に日本を区切っていて
西日本(関西)東日本(関東)に分けているのではないでしょうか。
そしてこの違いが嶺南と嶺北の人の意識の深い所で、
よその人という事になって、
嶺北の嶺南軽視、嶺南の嶺北軽視につながっているのでは・・・
反論求む!
- 254 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 10:50
ID:oVJ8DgdY [ 210.227.50.19 ]
- そう文化的には福井滋賀県境より
嶺南嶺北境のほうが壁は厚いのだ。
現に国道に限ると、敦賀から嶺北へは
トンネルがいくつもあるが。
敦賀から滋賀方向へのトンネルは一つもないのだ。
- 255 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 15:28
ID:j6w5SzRY [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 外からみれば「あ、こいつらなっまてんなー」で終わり。
嶺北も嶺南もいっしょだね。
もっというなら滋賀も石川も富山、新潟もいっしょ。
風景も天気も住んでる人の顔も変わらない。
まさによくある日本の田舎。
- 256 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 15:31
ID:drcop07A [ fi1138.noc.fukui.nsk.ne.jp ]
- 所詮福井は田舎です
- 257 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 16:24
ID:kv9aYrhw [ fltb1253.mitene.or.jp ]
- >>253
山と言えども人は住んでるし、その中で言葉は混じり合ってるぞ。
君の言葉だと、そういう人は無視なんだね。
さらに言うと、以前言ったように俺は3年前まで大阪だが、嶺南の方言と関西弁はかなり違うぞ。
>>255の言うとおり、「あ、こいつらなまってんなー」だわ。
>山を一つ越えただけでこれだけ違うのは
と思っているのは、その地方の人だけで、外側から見た人間に言わせてもらうと、やはり福井訛りだとしか思えないのだが?
反論どうぞ。
- 258 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 16:44
ID:kv9aYrhw [ fltb1253.mitene.or.jp ]
- 言いたい事、二つ目。
えーとね、他の人達もそうだと思うけど、実際嶺南が関西圏だろうが何だろうが、どうでもいいのが本音。
たぶん、多くはそうじゃないか?
でわ、何故反論したりするのか?
それは見苦しいから。
「福井県じゃなかったら、もっと繁栄してた」とか。
「京都の一部だったら、良かったのに」とか。
えらく見苦しい。
後ろ向きで、他力本願。
ここら辺にカチンと来て反論してる人が多いのではないかな?
少なくとも、俺はそう。
- 259 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/11(火) 17:11
ID:xRdcFtGc [ m003172.ap.plala.or.jp ]
- >>258
同意だ。
嶺北の人は、石川県エリアだとか岐阜県エリアとか言わない。
距離的に京都に近かった為におきた勘違いでしょう。
京都の町の方じゃ、福井に面してる京都は京都と認めないよ。
あそこは、すごく差別が激しくて・・滋賀県もね。
そういう差別文化はしっかりと嶺南は受け継いだみたいだけど。
- 260 名前: ika 投稿日: 2002/06/11(火) 17:34
ID:M6CuWRWc [ p0393-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
- はじめまして、
もと福井人、(4年間)
私の、第2ふるさととして、ほぼ毎年、ソースカツ丼食べに行っております。
福井のソースかつ丼は、結構ファンがいますよ。
昔、爆風スランプのコンサートで、福井と言えば”ヨーロッパ軒のソースカツ丼”と行っておりました。
- 261 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 17:39
ID:j6w5SzRY [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>258>>259
嶺北と嶺南を比べている連中は見ていて恥ずかしいが、
福井と関西を比べているお前らは見ていてみっともない。
- 262 名前: 258 投稿日: 2002/06/11(火) 17:51
ID:HxGj4WDM [ fltb1246.mitene.or.jp ]
- >>261
あのさ、もう一回読んでみ。
うーん・・・どうやって読んだら「福井と関西を比べた」事になったんだろう?
返答を求める。が、無理なら良い。
- 263 名前: 261 投稿日: 2002/06/11(火) 18:58
ID:j6w5SzRY [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- >>257
俺は3年前まで大阪だが、嶺南の方言と関西弁はかなり違うぞ。
俺は3年前まで大阪だが、嶺南の方言と関西弁はかなり違うぞ。
俺は3年前まで大阪だが、嶺南の方言と関西弁はかなり違うぞ。
俺は3年前まで大阪だが、嶺南の方言と関西弁はかなり違うぞ。
俺は3年前まで大阪だが、嶺南の方言と関西弁はかなり違うぞ。
と言ってますが。
- 264 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 19:15
ID:bVro8DuI [ pro2.incl.ne.jp[fldfk218218.incl.ne.jp]
]
- 何故に五回も・・・
- 265 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 20:42
ID:eUN0n2hA [ k084181.ap.plala.or.jp ]
- >>260
禿同。“それはエノキだ”描いてた漫画家も
「カツ丼はソースだ」とか言っていた気がする
- 266 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 21:05
ID:drcop07A [ usr010.bc26mk.hg3.im.cyberhome.ne.jp ]
- 言語学の観点から考える能力が無いのか?
時代の変遷ともに言語は大きく変わります。特に核となった都市では、時の為政者の交代等の要因で大きく変化するのです。
で、その核を中心とした円状に拡大しながら言葉は移ります。
でも核部分の変化にその周囲の地域は着いていけないため、古語として残ります。
四国と若狭におなじような古語が残っておりました。
若狭には「ほいないなぁ」という美しい語があります。漢字で書くと「本意無いなぁ」です。
似非関西人、生まれたばかりのガキ、地域の成り立ちさえも理解できない関西人、文化度の低い嶺北人の情けない罵りあいにうんざりしています。
まず歴史を知ってから書き込みなさい。
このままでは、馬鹿丸出しですね。でもそのことすら理解できない方々のようで。
- 267 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 21:38
ID:j6w5SzRY [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- ↑比較言語学者の鏑木先生による
「バカでもわかる嶺南の方言」でした。
「続・バカでもわかる嶺南の方言」きぼーん。
- 268 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 21:49
ID:oVJ8DgdY [ 210.227.50.19 ]
- >>258
後ろ向きの意見のつもりはないですが、
171で書いたように道州制導入で再編の際には、
嶺南と嶺北の間を境として分かれた方が良いと言う、
前向きな意見ですが・・・
実際、メリットがあったら教えて
それと259さん京都の町の方じゃ・・・・
と言うのはもっと具体的になるのでしょうか、
単なる憶測でしょうか。
>>266
難しい言語学ってなものはたいがいの人はわからんものです。
そんな事も分からない方が問題じゃないかな・・
難しい事は良く分かりませんが、
昔に敦賀に関があったでしょ、岐阜にも関があって、
それより西と東に分かれたのではないんでしょうか・・・
- 269 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 21:53
ID:u/rsv0.U [ N099141.ppp.dion.ne.jp ]
- 嶺南も滋賀北部も京都の北部も、それぞれの府県からみたらどうでもいい地域と思われ。
- 270 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/11(火) 22:06
ID:xRdcFtGc [ m003172.ap.plala.or.jp ]
- >>269
今となってはアボーンだけど、嶺南が原発を受け入れてくれたおかげで
一地方の土建屋、熊谷組が大きくなれたんだし、そのおかげで故日刊福井も見れたわけだ。
税収も大きかった。
嶺南のおかげで嶺北が潤った部分はある。
- 271 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 22:23
ID:z7fBTC2Q [ fltb1061.mitene.or.jp ]
- >>268
「〜の方が良いと思う」というだけで、「前向き」と言われても・・・
あの・・・何が前向きなの?
再編で分かれた方が良い理由とかがまったく書かれていなくて、ただ「前向きな」という言葉が入ってるだけで、前向きとは思えない。
それから言語学の初歩をわざわざ振りかざしてる、君!
方言が波紋状に広がるのは知ってるわい。てか、関西人なら「アホバカ分布図」で有名。で、あんたの言いたい事は?
言語学の前に、文章の書き方を学びなさい。
まったく論旨が無い!
ただ、自分の初歩的な知識をひけらかしたに過ぎない。
- 272 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 22:32
ID:.omAKySg [ 66.28.75.238 ]
- 結局、「嶺南は無いモノねだりで、見苦しい」という俺の言葉に反論は無いのか・・・
では、見苦しいで決定ね。
てめぇの力でなんとかしようって気は無いんだねぇ、嶺南人って。
なんだかんだ言って、原発から大量の資金援助受けてるのに、馬鹿みたいな使い方してるものね。未だに日本列島改造論もないもんだ。
道とアーケードばかり新しくても、意味無いのが分かってないんやね。
大阪でも、京都でも中央から離れると寂れているが、もし京都の一部になっても結局は寂れるだけって事に気付いてもいない。
見苦しい!
見苦しいぞ、嶺南の妄想を抱く馬鹿たちよ!
- 273 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 22:44
ID:drcop07A [ usr010.bc26mk.hg3.im.cyberhome.ne.jp ]
- >>272
>結局、「嶺南は無いモノねだりで、見苦しい」という俺の言葉に反論は無いのか・・・
誠に残念ですが、反論するほどのレベルでない、また相手する価値も無いとの判断です。
いわゆるノイズですね。無視しました。晒さないためにも配慮しました。
でも無視されているのにも気付かず、しゃしゃり出てこられたので、書きました。
どうしても相手にされたいなら、反論できるほどの内容を持って再度挑戦して下さい。
- 274 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 22:51
ID:drcop07A [ usr010.bc26mk.hg3.im.cyberhome.ne.jp ]
- >>271
あなたが思う初歩的な知識ならほおっておけば良いのに。
実は初めてそんな事実知ったりして、、、無知ほど吠えるのね。
なんか他でも相当追いつめられているのか?
- 275 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 22:55
ID:.omAKySg [ 66.28.75.238 ]
- >>273
出た!
2ちゃんねらーの常套手段。
逃げですな。
マニュアルでもあるのか知らないけど、みんな同じ反応をします。
しかも、今度は「初歩的言語学のひけらかしで、まったく論旨がない」という言葉は無視ですか?
論じるほどの知能がないなら、最初から論争を挑まないほうが良いよ。
結局逃げるだけになるから
それと>>274の文章も、結局は反論してないね。
あのさ、文盲なら文盲でいいから、えらそうにしないでくれよ。
馬鹿は馬鹿でいいんだからさ、安心していいよ
- 276 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 22:56
ID:oVJ8DgdY [ 210.227.50.19 ]
- ここまで嶺南勢にボロクソいわれても
それでも「福井県」にこだわる
嶺北人はすごいね。
- 277 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 22:57
ID:.omAKySg [ 66.28.75.238 ]
- あのさ、とりあえず一つでも反論・反証してみせてくれよ。
じゃないと、君はただの言い逃げ野郎だよ。
自分の書いたログを読んでみなさい。単なる知識を出しただけの、論旨の無い駄文のみが転がっているのが見えるだろ?
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 22:59
ID:TkTW/Jb. [ fltb1064.mitene.or.jp ]
- >>276
馬鹿ですか?
ログを読み直しなさい。
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 23:30
ID:drcop07A [ usr010.bc26mk.hg3.im.cyberhome.ne.jp ]
- >>275
常套手段と論じる前に、考え直しましょう。
(なんか幼稚園児を指導しているみたい。)
観えていないんだね。やっぱ今もがく時なのかも。
がんばってもがいて下さい。今はそれしか言えません。
- 280 名前: 24歳のアレ 投稿日: 2002/06/11(火) 23:37
ID:x9UJaES6 [ P061198131043.ppp.prin.ne.jp ]
- だから同じ県民で何を言い争ってるんや、見てて恥ずかしいぞお前等。
東京のモンから見たら「福井県ってどこですか?」のレヴェル。
そんな福井県の境界線なんてどうでもいいやろ。
もっとマッタリ逝こうや。
- 281 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/11(火) 23:42
ID:.omAKySg [ 66.28.75.238 ]
- >>279
結局、逃げか。
あなたが何か主旨を持って論じた言葉が、このスレに一つでもありますか?
なんで、簡単な質問にすら答えられないんだろう?この人は。
と言うか「論旨」という言葉すら分かっていないのか????
しかも、「常套手段と論じる前に」って、「常套手段」とは言ったけど、論じてはいないんだけど・・・
弁論の意味が分かっていないらしいですね。
反論する相手を間違えたようです。
- 282 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 02:30
ID:D3WYCI9M [ pool-d30839a6.fctv.ne.jp ]
- (´-`).。oO(くだらん議論しようが、結局は福井県同士なのにどうして仲良くできないのかなぁ…)
>>270と>>280がいいこと言った!
- 283 名前: 三国町民ハンニバル 投稿日: 2002/06/12(水)
02:48 ID:qL3at/aU [ p4103-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
- しばらく見ない間にこんなことになってるとは…
何か言ったらすごい反論されそうやしやめとこ。
こえぇし。
というわけで質問。
なんでみんな『雪ん子』ってHN使ってるのかしら?
無知な僕にぷりーずてるみー@
- 284 名前: 若狭小浜 投稿日:
2002/06/12(水) 05:02 ID:n6EOZ2xM [ U176172.ppp.dion.ne.jp
]
- あえて区別するととか、あいまいだけど決めることってあるよね?
変に細かいところにこだわっている人は逆になにかあるのでは?
関西圏だと思うのは、他県でそう言われ続けたからであり、メディアに影響されたからでもあります。実際どこでもええのにごちゃごちゃゆうやついたからあえて議論してたんとちゃうん?ここでこだわってんのは、他県の人ではとも思われ。県民の考えをこういった少数意見で決めてる馬鹿もいるしwなんでもええやん!
>>237
認めてのしくなんかねーよ そういわれてるのが事実。253を読め。なんでもええのにくだらん区別つけようとするからもめるんちゃうん?
あと、ないものねだり?何をねだり?あのままでええで。向上心がないとか言われようが田舎は田舎でええ!
- 285 名前: ika 投稿日: 2002/06/12(水) 08:32
ID:aEQaXn7I [ p0498-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
- なんか悲しいです。
本当に、福井が好きなのに、なに痴話喧嘩みたいなことやってるの?
もっと、まともな内容になりませんか。
海も山もきれいで、食べ物も美味しいし、なんかのんびりするところです。
とても、良いところだと思いますがね。
- 286 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 09:03
ID:lthgliQ. [ 210.227.50.19 ]
- 嶺南は元々滋賀県やったんやぞ〜
初めから福井県ちゃうぞ〜
嶺北人もっと感謝せんかい〜
- 287 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 09:10
ID:lthgliQ. [ 210.227.50.19 ]
- 270さんが「嶺南のおかげで嶺北が潤った部分はある。」と
書いているように、嶺南は嶺北に多大な貢献をしている。
嶺南と嶺北は対等に同じ県に所属しているのに、
「嶺北のおかげで・・・」ということは全く浮かばない。
このようなことが長く続くと「嶺南が福井県であるメリット」と
疑問が涌いてくるのはいたって自然な事だ。
今回嶺南の事を軽視した意見に対して、反論を始めたのを切っ掛けに、
「嶺南・嶺北論争」であるが、
それぞれの意識の下に区別する物があると思う。
これは認めるでしょう。
その原因は言葉の違いだけでなく、古くから境があるのではないか、
という推理。そしてこのまま区別が続けられるのなら、
再編の時には、分かれた方が良いと言う提案。
- 288 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 09:48
ID:7Ak4l8gI [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- っていうか、何故そんなに熱いのだ?
原発を受け入れてるのは嶺南の自治体だ。
嶺北人には無関係。結果的に交付金が入ってくる罠。
- 289 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 09:51
ID:lthgliQ. [ 210.227.50.19 ]
- その交付金を県がまきあげ
嶺北で使いまくってる罠。
- 290 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 09:58
ID:7Ak4l8gI [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- っていうか、原発のある自治体は交付金の割合が多い。
嶺南は何かと地域振興って・・・、金があるんだろ!
- 291 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/12(水) 10:07
ID:JelFZSgU [ m003172.ap.plala.or.jp ]
- >>285
ウソをウソと見抜ける人しか2chには来ない方がいいよ。
言葉遊びをしてるだけ、痴話ケンカではない。
楽しんでやってるのが君には見えない?
ところで瓜割りの滝ってどこにあるの?
こんど帰省したときに見に行きたい。
- 292 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/12(水) 10:10
ID:JelFZSgU [ m003172.ap.plala.or.jp ]
- >>287
>書いているように、嶺南は嶺北に多大な貢献をしている。
関西から、嶺北のスキー場に行く時、北陸自動車道のPAで
食べるソバの売り上げは嶺北のおかげじゃ。
武生は嶺北なの?
- 293 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 12:44
ID:.Zt8DjkY [ YahooBB219009178004.bbtec.net ]
- どなたか新スレお願いします
- 294 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 13:09
ID:7Ak4l8gI [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 福井県を語るスレッド Part3
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1023854869
- 295 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 14:26
ID:7Ak4l8gI [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- 【福井】嶺南はどっち!?【関西】
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1023859394
- 296 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 16:06
ID:7Ak4l8gI [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1023795214/
- 297 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 16:26
ID:NGP4emuI [ flti3016.mitene.or.jp ]
- gdfgd
- 298 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 16:27
ID:fwd2Umr2 [ flti3076.mitene.or.jp ]
- gfd
- 299 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 16:27
ID:Tfwq5H6Q [ flti2114.mitene.or.jp ]
- rh
- 300 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/06/12(水) 16:29
ID:hEWHuzKk [ flti2115.mitene.or.jp ]
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < >>1〜299んなこた〜ない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |