■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
新潟県新津市知ってる?パート2!
- 1 名前: 元にいつっこ 投稿日: 2001/12/20(木) 02:32
ID:mVgX3mWk [ OFSfa-01p6-24.ppp11.odn.ad.jp ]
- めでたく前スレはまもなく打ち止めとなります。
一時は沈みすぎてどうなることやらと思いましたが・・・。
それでは続きをどうぞ。
- 2 名前: 元中村少年野球部 投稿日: 2001/12/20(木) 09:58
ID:bQ3wXeNM [ pc2.bonbisha-unet.ocn.ne.jp ]
- おーし、それでは「秋葉公園でマターリな気分」でいきましょう。
てゆうかこれだけは言わせてほしい事があった。
東島の柿団地(大学ができるところ)のてっぺんから望む新潟平野は最高。
帰京してあそこに赴くと、心がリセットされて
自分を、目標の初期衝動に戻してくれる。
- 3 名前: 古津 投稿日: 2001/12/20(木) 15:02
ID:Iu91imo6 [ e174160.ap.plala.or.jp ]
- >>1
乙カレー
>>2
東島の柿団地付近は、市内で一番様変わりしてるのではないでしょうか。薬科大もできあがりつつありますし。>>2さんの見ていた景色が変わっていなければよいのですが・・
- 4 名前: あ 投稿日: 2001/12/20(木) 16:03
ID:m5UJ7Wgg [ YahooBB218143124036.bbtec.net ]
- 月1かよっているよ。職安ははははっは 次はクリスマスの予定
- 5 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/20(木) 16:08
ID:tvuazjds [ p020-dnb29hon.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 前スレ、パート1
http://www.machibbs.com/kousinetu/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=990532132&LAST=100
まさか、パート2が立つとわ新津がんばれよ。
- 6 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/20(木) 17:34
ID:avxexCPM [ 211.125.49.18 ]
- パート2誕生記念age
- 7 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/20(木) 19:35
ID:4A.gDTHg [ max01pl36.niigata.next.ne.jp ]
- ラッキーせぶんあげ
- 8 名前: PAPA 投稿日:
2001/12/20(木) 22:19 ID:4ejY9O8U [ e231161.ap.plala.or.jp
]
- 新津と言えば、新幹線が新潟に来るまで上越線と磐越西線と何だっけ・・・・
新潟や長岡より駅らしい駅だったよね。
SLもたくさん煙をモクモクしていた活気のある駅だった。
- 9 名前: 夏凰翔 投稿日: 2001/12/20(木) 23:06
ID:hbaZ0lYQ [ p2930c8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 新スレおめでとう♪
前スレ>>298
やば!本当にいたよ・・・
なんだっけなぁ〜5組だよ。
1年〜6年まで全部最後のクラスだったよ。
なんか結婚して名前が変わったんだよな・・・
女の長身の先生だった記憶が・・・
あれ?男の先生だったかな・・・
って事は、ふつ〜に考えて中学も同じだよな・・・
イヤン♪
- 10 名前: 夏凰翔 投稿日: 2001/12/20(木) 23:07
ID:hbaZ0lYQ [ p2930c8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 町板300までなんだ。
1000まで作る必要が無いか(w)
- 11 名前: 八王子 投稿日: 2001/12/20(木) 23:19
ID:5XyxnQmc [ 122150134.ppp.seikyou.ne.jp ]
- 前スレ>>290 もしかして同学年かな?
77年で東京来てる人いるかな〜
ちなみにせ○先生はご存命なのか?
- 12 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/20(木) 23:21
ID:gmcp/8S. [ nig13DS50.nig.mesh.ad.jp ]
- >>8
新津は信越線と羽越線と磐越西線です。
- 13 名前: 前スレ298 投稿日: 2001/12/20(木) 23:32
ID:cECgwdMQ [ f-chiba0114-135016-l3.zero.ad.jp ]
- >>9
俺は3組だったよ。全部最後のクラスという事は
小学校では同じクラスは一度も無かったね。
俺ちなみに中一の時の担任はO田先生でした。
- 14 名前: 夏凰翔 投稿日: 2001/12/21(金) 00:12
ID:BuX0AMqg [ pd3255e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- O田先生って、あのパンダみたいにガタイのいい先生だっけ?
- 15 名前: 前スレ298 投稿日: 2001/12/21(金) 00:52
ID:XkwiVfKw [ f-chiba0114-135016-l3.zero.ad.jp ]
- >>14
その通り!
- 16 名前: 雪かぁー・・ 投稿日: 2001/12/21(金) 11:31
ID:o8qpCTvQ [ NGNfi-01p1-127.ppp11.odn.ad.jp ]
- >前スレ290
存命でしたかー
それは何より。
情報少なすぎてわかんないです^^;
>11
77年の4〜12月生まれなら同学年です
○き先生は数年前パルスで遭遇したよ。
EC川先生(イニシャルじゃない(笑))
の娘さんと私の従兄弟が結婚したそうな。
微妙に親戚になった・・のかな?
- 17 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/21(金) 18:05
ID:0eTrBT.w [ p6091-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 一中卒業生なら知ってると思うけど、隅木先生っていたじゃん。
あの先生っていつからいたか知ってる人います?
- 18 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/21(金) 21:30
ID:MoXs6htY [ p075-dnb52hon.tokyo.ocn.ne.jp ]
- ↑
国語の担当だったかな?
柔道の斎藤仁先生とか音楽のブースカとか、亡くなった山本先生とか。
イロイロ個性適な先生いたな〜、大場とか、小幡とか。
ヤバイ歳がばれる、三十路近いよ俺…
- 19 名前: 夏凰翔#inngi2010 投稿日: 2001/12/21(金)
22:30 ID:E094bqZ2 [ pdf7907.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- え〜っと、隅木先生はいつからいたかはわかりませんが、
中学2年のときに浩三先生(あだ名が狸)の家に
しょっちゅう悪戯電話をかけたりしてました。
死んじゃったのよね・・・
ついでに、全校朝会でも話題になってしまった
校長の家に悪戯電話をかけたのは俺です。
正確にはその当時つるんでいた、数名と結託してやりました。
いや〜やっと、言えた。(爆)
- 20 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/21(金) 23:20
ID:nAYfs/K2 [ kddnc1.asahi-net.or.jp[f091214.ppp.asahi-net.or.jp]
]
- >>18
同級生にブースカの娘さんがいましたが?
っていう世代ですか?
- 21 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/22(土) 00:08
ID:494zEVGg [ gateway6.nct9.ne.jp ]
- はじめてこのスレを訪れたんだが、何気に地元が上の方にあってビクーリしたよ。
今年は31日に帰省し例年通り二年参りに行く予定。
- 22 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/22(土) 11:08
ID:P2le9VS6 [ z61-115-125-240.dialup.wakwak.ne.jp ]
- 隅木先生・・・・。
ブーメラン・・・・。
まだ元気かな・・・。
- 23 名前: 夏凰翔#inngi2010 投稿日: 2001/12/22(土)
11:36 ID:2Q8q5dUg [ pdf7907.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- あ〜〜〜隅木ってブーメランかぁ〜〜
10時10分(爆)
- 24 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/22(土) 14:26
ID:P2le9VS6 [ z61-115-125-240.dialup.wakwak.ne.jp ]
- ちなみに隅木先生、当初は国語を教えていましたが、
最後のほうは英語を教えていました。
これがスゴイ発音で・・・。(爆)
- 25 名前: 夏凰翔#inngi2010 投稿日: 2001/12/22(土)
19:43 ID:2Q8q5dUg [ pdf7907.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 思い出した!!!
高橋浩三 あだ名はタヌキ
1977年生まれの人だったら
中2の時に死んでるんだよ。
え〜っと、確か数学だったかな。
「〜〜だねぇっ」ってなんかまの抜けたしゃべりかたしてる先生
死因が、温泉に言って酒飲んで死んだんだよな。
それが8月くらいで、夏休みに特別に学校に行った記憶がある
覚えてる人いる?
隅木・浩三ってなんかワンセットの間の抜けた先生だった記憶が。
- 26 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/23(日) 00:29
ID:PWR98RGg [ f091214.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>23
10時10分、懐かしすぎ…
それにしても失礼なニックネーム プ
>>24
初耳です!知らなかった〜
>>25
そんなことがあったのか…
人生いろいろ。
1中ネタばかりで他校の方スマソ
- 27 名前: 雪かぁー・・ 投稿日: 2001/12/23(日) 20:53
ID:ZjKP60xg [ NGNfi-01p1-114.ppp11.odn.ad.jp ]
- あげ
- 28 名前: NT21のAD 投稿日: 2001/12/23(日) 22:45
ID:9h0skj6I [ 61-195-148-34.cust.bit-drive.ne.jp ]
- 新津市東島に、日本一まずいラーメンの「東花食堂」があります。
本当にまずいです。
ページも見てください。
http://www.fsinet.or.jp/~yuji.kon/gallery/sinai/touka.htm
- 29 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/24(月) 03:34
ID:m2zv0VAk [ gateway6.nct9.ne.jp ]
- >28
地元だからそれなりに利用する機会もあったが、格別、
話題になるほど不味くも無かったと思われ。
まぁ、それでも、商売になるのか甚だ疑問な程度には旨くないんだが。
それよりカツ丼を出前で頼んで1時間以上待たされた挙句、
豚肉を切らしてたからと、魚フライが紛れているのは如何な物かと。
あと、リア厨の頃、あそこの味噌ラーメンは実は旨かったとの
”伝説”がまことしやかに囁かれたのがちと気になった。
まぁ、実際に食った奴が周りに居なかった辺りがアレだが。
破壊力の面では、古津の八幡ラーメンのほうが数段上かと。
- 30 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/24(月) 13:18
ID:o4u73AD2 [ P061198129191.ppp.prin.ne.jp ]
- 誰か新津駅前の、COCOじゅんに行った事ある?
もちろん客としてではなく、居候(いそうろう)として
- 31 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/24(月) 20:47
ID:L7QOC536 [ z61-115-116-95.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>29
>破壊力の面では、古津の八幡ラーメンのほうが数段上かと。
詳細キボン
- 32 名前: 29 投稿日: 2001/12/25(火) 02:33
ID:l5eu4p0E [ gateway6.nct9.ne.jp ]
- まぁ、実際は、店が残ってるかどうか、味が依然変わっていないかどうかも不明なんだが。
でも、味が変わらずに、店が残っていることは、まず無いと思うけど。
で、件の八幡ラーメンだが、古津駅を降りて、そのまま正面に向かってしばらく歩くと右手にありました。
開店当時の味の印象としては、麺はなんかマヨネーズ臭く、妙にぺたぺたした感じ。
スープはやはり妙な臭さと、えぐさがあったように思われ。やたらと醤油の味が塩っ辛かった。
旨味はさほど感じられず、かつ、くどかったかと。
食ってから暫く、胸がむかつきました。
でもって、それだけでは飽き足らず"酢辛子麺"なるメニューがありまして。
味のほうは、まぁ名前から察せられるところですが、臭いが強烈。
運ばれて来た時にオーダーしたことを後悔する者も周囲では見られました。
果たして残っているのやら…。
- 33 名前: 29 投稿日: 2001/12/25(火) 02:34
ID:l5eu4p0E [ gateway6.nct9.ne.jp ]
- うーん、改行が反映されない。
気のせい?
- 34 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/25(火) 14:03
ID:C/dRrEf2 [ p2241-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- あ、俺新津出身で新潟市育ちだ(高校まで)
跨線橋とかあったよね、確か。鉄道の街って感じで。で、それを渡ると石丸電気とかあったような、、、
今、新潟市に帰ってるんだけど、新津の名所(日帰りでいける)ってない?
つーても観光客向けのじゃなくて、ノスタルジーを感じられるような場所がいいんだけど。
- 35 名前: 元中村少年野球部 投稿日: 2001/12/25(火) 14:06
ID:bfdGUixM [ pc2.bonbisha-unet.ocn.ne.jp ]
- 話しの流れに関係ないけど新津で作ったトラウマ。
昭和62年夏、川上杯争奪新津少年野球大会
-決勝戦-
朝日少年野球部 対 中村少年野球部
今でもあの夏の暑さを覚えている。
僕ら中村少年野球部は -負けた-
― あの日から僕は
形振り構わぬ勝利への執着心を持ってしまったんだ
―
age
- 36 名前: ぶーすか 投稿日: 2001/12/25(火) 16:20
ID:fmPT6UXQ [ NIGnni-02p394.ppp12.odn.ad.jp ]
- 江戸っ子の近くの「とくや」って知っていますか?
- 37 名前: 雪かぁー・・ 投稿日: 2001/12/25(火) 16:26
ID:fe5G1Raw [ NGNfi-01p2-19.ppp11.odn.ad.jp ]
- >34
祭に参加したことあるなら堀出神社とかどうでしょう
あそこは早々変わってないと思うので。
新津市街のほうはたたんじゃった店なんかも結構あって
懐かしむ前に寂しくなるかも
>35
あのころは金津地区に野球部多かったですよね。
でも、今は・・・
ツワモノどもが夢のあとって感じです。
子供が少なくなってきてるのかな
- 38 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/25(火) 16:53
ID:KIw4dG7s [ z61-115-116-43.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>32
俺もあそこ美味いと思わないです。
味噌ラーメン頼んだらなーんかイマイチでした。
まだやってますよ、あそこ。
>>ALL
個人的に新津最強は雪国だと思うんですけど、ドウでしょう?
- 39 名前: 元中村少年野球部 投稿日: 2001/12/25(火) 17:25
ID:bfdGUixM [ pc2.bonbisha-unet.ocn.ne.jp ]
- 37>
一地区・一野球部みたいな感じでしたね、あの頃は...
程島・中村・東島・西島・古津・蒲ヶ沢・金津・朝日...
自画自賛ですがやはりあの頃は中村と朝日が強かった。
我ら中村に至っては毎夏恒例の合宿があったくらい
父兄やOB含め、少年野球熱は冷めることを知りませんでした。
おかげさまで頭は悪かったです。
そして今でも中村では青年野球が熱を帯びています。
野球と中村は切っても切れない関係です。
>38
親父の手伝いしてたときによく食いに行きました、ヤマハのツナギ姿で(笑)
昔の事なので今はわかりませんが、
味が非常にバラついていて一概になんとも言いがたいものがありますが、
美味しいときは美味しかったですね。
意外とロイヤルコープ前の「飛鳥」のラーメンは好きです。
適度にケミカルで薄めの味付けが良いです。
どうでしょう?
- 40 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/25(火) 17:38
ID:F25O.vjg [ z211-19-92-163.dialup.wakwak.ne.jp ]
- 多良富久ってどう?個人的にはココのタンメンが好きです。
しょうゆラーメンは・・・化学調味料どっさり?妙に甘いし。
- 41 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/25(火) 22:00
ID:hN3H9jWw [ p004-dnb49hon.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 大将は、まだあるみたいだね。
駅前の天山とかおばな屋とか、現在ありますか?
昔高校の帰りに、ますだやで食べたな〜味は忘れたが。
新津高校の屋上から、見える景色が好きだったな。
このスレ見てると、懐かしくなるね。
- 42 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/25(火) 23:00
ID:u3O2P6RQ [ NITcc-02p26.ppp.odn.ad.jp ]
- お、古津住民ハケーン
俺は西島住民。
どうでもいいこと・・・
- 43 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/25(火) 23:44
ID:uNNBMLDw [ f213106.ap.plala.or.jp ]
- 大将らーめん、昔食ったときすごくうまかったと思ったんだけど、
最近久しぶりに食べてみたらなんじゃこりゃ?って感じでした。
舌が肥えたのか味が落ちたのか・・・
- 44 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/26(水) 01:23
ID:A8eBBVZs [ z211-19-92-163.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>43
味が落ちたっていってる人多いよ。
- 45 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/26(水) 03:12
ID:GONqW7OA [ proxy-nr.jaist.ac.jp[proxy-isc.jaist.ac.jp]
]
- 外食産業と味覚が異常な迄に退化している新津地区。
(ex.お●なや、○将ラーメソ
←しゅーりょ〜〜よくこんなの美味いって言うよな、新津市民)
しかし、新津駅前の「和楽」はかなりイケる。
ランチのカニわっぱはかなりいいね!!(現在も板前替わってなきゃいいが…)
あとモスバーガー近くの「板味」もお勧め。いずれも和食系ナリよ。
- 46 名前: 29 投稿日: 2001/12/26(水) 09:34
ID:8wgMFcWc [ gateway6.nct9.ne.jp ]
- >>38
へぇ、まだやってんだ。
味が変わって無かったりしたら、相当凄い事と思われ。
まぁ、でも>>45を見る限り、それもアリなのかと思ってみたり。
- 47 名前: 29 投稿日: 2001/12/26(水) 09:35
ID:8wgMFcWc [ gateway6.nct9.ne.jp ]
- sageで書いてしまった、スマソ。
ともあれ、改行成功。
- 48 名前: 雪かぁー・・ 投稿日: 2001/12/26(水) 13:46
ID:6.oFO7to [ NGNfi-01p2-27.ppp11.odn.ad.jp ]
- >39
実際凄かったですよね
どちらも2チームくらいありませんでした?一時期
>42
トコトンヤレトンヤレナですか?(謎
- 49 名前: 元中村少年野球部 投稿日: 2001/12/26(水) 17:01
ID:LJ3vYsJ6 [ pc2.bonbisha-unet.ocn.ne.jp ]
- >48
朝日は確かAとBチームがありましたね。市長杯ではA、Bとも登録してたような...
残念ながらわが中村にはなかったと記憶してますが
ただ、公式試合ではなく、いわゆる紅白戦は
1軍と2軍がありました。もはや完全実力主義の世界です。
おそろしや...
ところで48さんは地域スポーツは何かやられてたんですか?
- 50 名前: 元中村少年野球部 投稿日: 2001/12/27(木) 09:12
ID:mWloDelU [ pc2.bonbisha-unet.ocn.ne.jp ]
- 阿賀野川大花火大会ワッショイage
- 51 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/27(木) 12:54
ID:EuhPmWS. [ z211-19-92-163.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>45
板味は美味しいですね、一度だけ行ったことありますが
すごく上品な味付けでびっくりしました。隠れた名店だと思います。
「お○なや」は配達のオヤジさんが有名ですね。(笑)
- 52 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/27(木) 14:43
ID:LwCPS.9Q [ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ]
- >41
自分が新津高校に在籍してたときは、屋上は立ち入り禁止で鍵がかかってて入れませんでした。
体育祭の踊りの練習では屋上使えましたけど。
いつ屋上は立ち入り禁止になったんですか?
- 53 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/27(木) 19:34
ID:zOI9bRiY [ p3172-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新しい新津駅は2002年9月に完成予定Death!
- 54 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/28(金) 07:43
ID:GWp2Y0lc [ fi2231.ix1.co.jp ]
- あの木の階段どうにかして〜
- 55 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/28(金) 22:48
ID:AvW01GIc [ z61-115-116-59.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>51
板味は(・∀・)イイ!!
最近は全然行きませんが、美味かったっていうのだけ覚えています。
そういやあの辺に蕎麦屋ありませんでした?
わりといい作りの建物の。
- 56 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/29(土) 01:24
ID:3h4R.7pU [ gateway6.nct9.ne.jp ]
- >>55
警察署の近くだっけ?
やたらときんぴらの味が好みだったよ。
店の名前が思い出せんが…。
- 57 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/29(土) 02:30
ID:SJ2scnNs [ z211-132-149-111.dialup.wakwak.ne.jp ]
- その蕎麦屋は「須坂屋」ですね。
あそこの蕎麦かなりうまいと思う。
きんぴらもうまいね。
- 58 名前: 有田みかん 投稿日: 2001/12/29(土) 07:34
ID:cT5kJ74w [ cs19103.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 新津で和洋を問わずフルコース愉しめるお店って在ります?
久しぶりに帰省する予定です。
- 59 名前: 夏凰翔#inngi2010 投稿日: 2001/12/29(土)
08:57 ID:BnSqOTeE [ pdf566b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- うっしゃ!!!
じっかかえろっと
- 60 名前: 夏凰翔 投稿日: 2001/12/30(日) 00:22
ID:9J0mTYVY [ NGNfi-01p1-144.ppp11.odn.ad.jp ]
- 実家に帰ってきたんだけど、寒い・・・
さむいよ〜〜〜
- 61 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/12/30(日) 00:25
ID:2h8dkLwo [ gateway6.nct9.ne.jp ]
- あぁ、そっか、須坂屋だ。
57さん、サンクス。
んー、せっかくだから、年越しそばでも食いに行こうかね。
予約いっぱいかな?
- 62 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/03(木) 16:01
ID:za0YYCEo [ N012014.ppp.dion.ne.jp ]
- 新年明けましておめでとうあげ
- 63 名前: 夏凰翔 投稿日: 2002/01/04(金) 03:01
ID:tgiOBS/M [ Q127190.ppp.dion.ne.jp ]
- 実家から帰ってきた。
う〜ん、新潟やっぱ寒いわ。
風邪引いたかなぁ〜。
胃が痛いよ・・・
- 64 名前: 卒業式で 投稿日: 2002/01/04(金) 22:29
ID:ZgVGluwM [ p059-dnb51hon.tokyo.ocn.ne.jp ]
- みなさん、この歌、唄いましたか?
一年生のパート
♪仲良く遊んでくださった6年生のおにいさん
優しく世話してくださった6ねんせいのおねえさん
5年生のパート
♪よい日この日貴方がたはこの学校をご卒業
雨の日もまた風の日も通い励んだ6年の学業を終えて今巣立つ
おめでとう×3
先生のパート
♪君たちよ光は空に満ちている
例え嵐が吹こうとも羽ばたけ羽ばたけ行く手にはあかるい・・(???
という感じの曲です。
- 65 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/05(土) 01:42
ID:fa3QcoDw [ z61-115-125-235.dialup.wakwak.ne.jp ]
- うららかに春の光が降ってくる
良い日よ 良い日よ 良い日今日は♪
- 66 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/05(土) 02:03
ID:zJmLaVHA [ f091241.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>64-65
なつかしいいい!!
記憶のそこからよみがえりました。
- 67 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/05(土) 12:27
ID:hJiYFwIU [ N012013.ppp.dion.ne.jp ]
- >>66さんのつづきは
♪明るい希望が満ちている〜 君たちよ〜
じゃないでしょうか?
うろ覚えですが、先生がいやにうまくて感動した記憶があります。
- 68 名前: 67 投稿日: 2002/01/05(土) 12:28
ID:hJiYFwIU [ N012013.ppp.dion.ne.jp ]
- >>66さんじゃなくて
>>64さんでした。失礼。
- 69 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/05(土) 19:11
ID:eIYXr5Z6 [ p077-dnb27hon.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>65
全校、共通かな〜?、この曲のタイトル解る方いますか?卒業式で歌いました。
そして、泣きました…(若かったとゆうより、子供だった…
♪肩にくい込むザックに耐えて、君の横顔美しいかった〜
♪あの日あの時、忘れるもんか登山シューズが、サッとよけた
♪あの日に続く今日の道おー
歌詞、記憶が曖昧なので間違ってるかも…
- 70 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/06(日) 01:35
ID:n5FKp8.. [ f091156.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>69
肩にくいこむザックに耐えて
君のあしあとたどっていった
じゃなかったかなぁ
- 71 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/08(火) 00:16
ID:/BE16gPA [ NGNfi-01p1-178.ppp11.odn.ad.jp ]
- ♪腹に食い込む盲腸に耐えて 君の横顔見苦しかった
♪あの日あの時 忘れるもんか
〜以下不明〜
こんなのが流行った記憶があります。
腹に食い込む盲腸って・・・
- 72 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/08(火) 02:43
ID:3xM7UiXM [ nagano1-61-203-148-93.ap.0038.net ]
- >71
オレの世代は、♪ケツに食い込む浣腸にたえて〜〜だったような、、、
隅木先生は、退職の4〜5年前までは英語教えていたけど、外国から来た先生に英語が
全く通じなくて国語科に移されたらしい。
お気に入りの本は「マヤの一生」って本でっす。
最近は市街地は昼間でもシャッター閉じてるのが多くなったけど郊外はすごいなー。
弐萬圓堂が出来たりその隣にはカメラのキタムラが出来るみたい。
- 73 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/08(火) 12:03
ID:hvIopTJg [ z61-115-125-235.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>72
あぁそうなんだ隅木先生。
確かにあの発音では通じないだろうなぁ。
ほとんど趣味で英語やってたからね。
「基礎英語」聴いてたくらいだし。(爆)
- 74 名前: ぴよぴよちゃん 投稿日: 2002/01/09(水) 06:52
ID:SviQV6eY [ A117118.ppp.dion.ne.jp ]
- ども隅木センセとか卒業式の歌とか
なつかし〜。
あと新津南高校(微妙に小須戸だが...)の
セーカイ覚えてる人いますか?
かなりキてましたよね。
- 75 名前: 元中村少年野球部 投稿日: 2002/01/09(水) 16:56
ID:ub7n0r32 [ pc2.bonbisha-unet.ocn.ne.jp ]
- >ぴよぴよちゃん
小生、新津南出身のものです。
たしかに居ましたね、そんなセンセ。
接点はなかったので小生の中では謎の人で終わっていますが
色んな人からよく変人扱いされてた記憶があります。
南といえば、美術の斎藤先生、アデランサーなので変は変ですが
小生の人生を決めたきっかけの人なので頭が上がらない。
芸大や女子美やら送りこんだ、結構やり手のセンセだったりします。
そういや、鬼、元気に油絵してんのかな...
- 76 名前: ぴよぴよちゃん 投稿日: 2002/01/09(水) 19:54
ID:sCB1ujFY [ A116086.ppp.dion.ne.jp ]
- りかのコイーデ先生も、アデランサー?
- 77 名前: ぴよぴよちゃん 投稿日: 2002/01/10(木) 00:55
ID:5yUsioBU [ A126065.ppp.dion.ne.jp ]
- ホビーショップたむらのおじさんは
おれが小学生のころから、容姿が変わってないように思う。
ガンプラブーム経験者
- 78 名前: 元中村少年野球部 投稿日: 2002/01/10(木) 12:11
ID:sARUL7vM [ pc2.bonbisha-unet.ocn.ne.jp ]
- >ぴよぴよちゃん
もちろんコイーデセンセもアデランサーです。
※「強風で飛んじゃった伝説」「窓のあかないR32GTR伝説」等参照
体育祭の時の買出しにコイーデGTRを足に使ったのですが
公道を常に2速100km/hまで加速、結果小生含む3名の反感を食らっていました。
無論、窓を開けることはありませんでした。
ちなみに髪の毛は心理学上「性の象徴」と言われています。
斎藤先生は夢想表現を主体にしてる故、性描写も含まれるので
性欲の維持を必然として必要とします。
アーティストでもデザイナーでも、性欲の強い人ほどナゼか良質な仕事したりします。
コイーデ君は単に女学生から一目置かれたかったのではと推測できます。
いわゆる「セクハラ系センセ」と推測して然るべきでしょう。
それから小生もガンプラブーム経験者です。
個人的にはゼータの方がスタイリング的に好きです。
当時はカミーユの髪の毛が耳に掛かっていたのが解せませんでした(w
- 79 名前: ぴよぴよちゃん 投稿日: 2002/01/10(木) 22:20
ID:tanvPV3E [ A117104.ppp.dion.ne.jp ]
- そういえばさ
金津方面の人ってさ「本町」のほういくのに、「にいつ」行くって言わない?
高校の頃聞いてすげぇうけたよ。
コイーデ先生のアデランは、バドミントン部のやつらが、シャトルあてようと
いつもねらわれてたな。
今は2万もするガンプラがあるなんて驚きですね。
- 80 名前: ぴよぴよちゃん 投稿日: 2002/01/10(木) 22:21
ID:tanvPV3E [ 210.141.117.104 ]
- そういえばさ
金津方面の人ってさ「本町」のほういくのに、「にいつ」行くって言わない?
高校の頃聞いてすげぇうけたよ。
コイーデ先生のアデランは、バドミントン部のやつらが、シャトルあてようと
いつもねらわれてたな。
今は2万もするガンプラがあるなんて驚きですね。
- 81 名前: 新津は良いところです 投稿日: 2002/01/13(日)
13:00 ID:G54tqiCo [ g188157.ap.plala.or.jp ]
- 新潟と合併しないでほしい
- 82 名前: 今は浜っ子らてぇ〜改め今はハマっ子ラ・テ 投稿日:
2002/01/13(日) 22:31 ID:XFPLH9QA [ csc3-491.kanagawa.mbn.or.jp
]
- 禿!同!
- 83 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/14(月) 18:57
ID:jYgstzOM [ mal-p141.alpha-net.ne.jp ]
- ラジオチャット って聞いてる?
中学校時代の同級生がDJやってる。(w
- 84 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/15(火) 02:24
ID:/kphyRIk [ gateway11.nct9.ne.jp ]
- >69
「ゴールめざして」かな?最後の方が
君の目も 僕の目も
広がる宇宙 見つめる瞳
消えない虹を 胸いっぱいに
ゴール目指して 歩いて行こう
あの日に続く 今日の道を
ってな感じだったような。
- 85 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/15(火) 02:27
ID:uvhDnZIg [ nc3k001.fctv.ne.jp ]
- あげ
- 86 名前: 能代川分流 投稿日: 2002/01/18(金) 00:50
ID:PAW4rNU. [ 210.170.218.236 ]
- 能代川って今は新津川っていうんだよね。
って、ずいぶん前からの話か。
新津高校のサッカー部のグランドって、
ペナルティエリア位の広さしか無いのだ。
今は知らんけど。
- 87 名前: 新津川 投稿日: 2002/01/18(金) 13:13
ID:pFG/W9i2 [ proxy.atworks.co.jp ]
- ガーっといくんだてっー!!
- 88 名前: 新津川 投稿日: 2002/01/18(金) 13:14
ID:pFG/W9i2 [ proxy.atworks.co.jp ]
- ガーっと行くんだてーっ!!!
- 89 名前: 元中村少年野球部 投稿日: 2002/01/18(金) 15:42
ID:lrL2Zu0Y [ pc2.bonbisha-unet.ocn.ne.jp ]
- ガ―っと逝って右まがんだてーっ!
- 90 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/19(土) 03:25
ID:FbzMLdNE [ z211-19-92-158.dialup.wakwak.ne.jp ]
- 金沢町って言うんでしょうか。川の方にあるところなんですけど、
あの辺りは最近開発されていますでしょうか
- 91 名前: 集え!!COCOじゅん 投稿日: 2002/01/19(土)
06:52 ID:vVTaVhpw [ P061204002150.ppp.prin.ne.jp ]
- 5月3日の成人式みんな行く?同窓会はやるのかな?
連休の初日って言うのが埼玉に住んでる俺にはしんどいな。
- 92 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/19(土) 11:37
ID:JKDmfVfA [ YahooBB218143152104.bbtec.net ]
- あげておこう
- 93 名前: 元にいつっこ 投稿日: 2002/01/24(木) 02:59
ID:yKIkfCsY [ OFSfa-01p8-30.ppp11.odn.ad.jp ]
- 成人式の日程きついよなぁ〜。これじゃあ東京に出てる人間は集まらん。
- 94 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/24(木) 06:22
ID:C/oJqTXk [ z61-115-116-6.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>83
今はやってませんが春頃に復活するそうだよ。
- 95 名前: 新津祭り 投稿日: 2002/01/24(木) 10:56
ID:KB4Z5S.A [ p1217-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >72
俺も「ケツに〜食い込む〜カンチョーに耐えて〜♪」でした。
隅木先生懐かしいな〜。怒るとなぜか手を叩いてた。
「こら、手出せ!!」って(w
- 96 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/24(木) 14:55
ID:LazYvJAk [ p5016-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 朝日を浴びてスクスクと〜♪
- 97 名前: 新津祭り 投稿日: 2002/01/26(土) 10:56
ID:biZz1wgE [ p2238-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- みなさん、なじらね? とあげてみる
- 98 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/26(土) 11:30
ID:Khx2ifi. [ z211-132-152-177.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>95
>隅木先生懐かしいな〜。怒るとなぜか手を叩いてた。
分っかる。
1年で入学したばかりの時にそれやられて
登校拒否になった同級生がいたよ。(w
- 99 名前: 新津祭り 投稿日: 2002/01/27(日) 09:24
ID:j8wNmnFI [ p4051-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >98
あらら・・・人畜無害かと思いきや、
彼もなかなかやるな(w
- 100 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/27(日) 11:10
ID:dygg/r2A [ YahooBB218143152070.bbtec.net ]
- 100げっとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
- 101 名前: 古津 投稿日: 2002/01/28(月) 09:16
ID:bDsbujA6 [ e254239.ap.plala.or.jp ]
- NHK教育「真剣10代しゃべり場」のメンバー土屋陽子さんって新津の人だったんだ。
テレビから新津松坂が流れてきたんでビクーリしたよ。
- 102 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/28(月) 12:17
ID:zT/y46gY [ z211-132-152-130.dialup.wakwak.ne.jp ]
- http://www.nhk.or.jp/shaberiba/cast.html
ほほぉ〜
- 103 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/29(火) 15:47
ID:hGuO7mn. [ 61.119.143.17 ]
- 新婚さんいらっしゃ〜いに、新津の人が出てた。
- 104 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/01/29(火) 15:47
ID:hGuO7mn. [ p3016-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新婚さんいらっしゃ〜いに、新津の人が出てた。
- 105 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/01(金) 14:54
ID:7i6v.O9Q [ YahooBB218143152070.bbtec.net ]
- 土屋さん(・∀・)イイ!!
- 106 名前: 私は誰? 投稿日: 2002/02/01(金) 21:01
ID:7Qe7i3aI [ TYOba-61p8.ppp13.odn.ad.jp ]
- 小池(けいこ)センセ(ねずみの部屋はきつうございました)
相馬センセ
長井センセ(けっぽってごめんなさい)
ああ? ここの2年間の担任が思い出せん、長井センセだったかなぁ・・・
間野センセ
早川センセ
若井センセ
デスラー石田教頭センセ
泉ちゃん(ぎゃくギレおもしろうございました)
おみちゃん
ちはるちゃん(だけ信じていたはないっしょ〜)
ブーメラン隅木センセ(うちのクラスはちょうど10時10分またいでたなぁ)
安田ちゃん(若井センセと結婚されたそうで・・・)
印象に残ってるのはたったこれだけか・・・
新津にいたころは喧嘩の記憶しかないなぁ^^;
む〜 懐かしいぞ
- 107 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/01(金) 23:48
ID:HqMuwBCM [ odn59.avis.ne.jp ]
- 新薬の応用生命に受かった県外のものですが、
新津ってどんなかんじですか?
とりあえず新幹線で通りすがりに見た感じだと、
新潟市より雪多いな〜とか、コンビニあるの?って感じでしたが。
話しの腰折ってしまってスマソ。
- 108 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/02(土) 00:12
ID:IScUFReY [ ngok007n051.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>107
新幹線は新津を通ってません。
- 109 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/02(土) 01:12
ID:XZrLkQHk [ gateway3-2.nct9.ne.jp ]
- >>107
あそこの周辺には、現在コンビニはありません。
駅周辺は良い感じで寂れていますが、大学から程近い
(自転車で片道5分あまり?の)ところに郊外型ショッピングセンターが
展開してそこそこ便利になりました。
- 110 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/02(土) 10:38
ID:24zgIpdc [ YahooBB218143152070.bbtec.net ]
- >>107
車があると便利。
逆を言えば、車がないとカナーリ不便。
- 111 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/02(土) 17:10
ID:WZOZrLiU [ R244065.ppp.dion.ne.jp ]
- >>107
とりあえず新津駅周辺にコンビニはありません。
「フレックスメイト」なるコンビニもどきがありますが。(w
早く新津駅近くにコンビニ作れマジで。
セブンイレブン頼むぜ。
- 112 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/02(土) 20:41
ID:QKbYo0cA [ e254157.ap.plala.or.jp ]
- 駅前は、調査でコンビには無駄だと判断したみたいだよ。
- 113 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/04(月) 11:42
ID:wpDjGzhs [ 211.125.49.18 ]
- 新津駅新しくなったら駅前通広くしてくんないかな〜
(古い商店街には申し訳ないが、どいてもらって)
- 114 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/04(月) 15:59
ID:6PmLqlUo [ R244183.ppp.dion.ne.jp ]
- 村上駅って目の前に確かローソンがあった。
随分うらやましく思ったものだなぁ。
ホント新津駅周辺は何もない。死んでる。
- 115 名前: 元にいつっこ 投稿日: 2002/02/05(火) 18:16
ID:TMWLALa2 [ OFSfa-01p2-245.ppp11.odn.ad.jp ]
- 新津の現在の積雪量はどのくらいなのだろうか?
- 116 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/05(火) 21:07
ID:WogzStDo [ z211-19-92-142.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>115
0cm
- 117 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/05(火) 23:07
ID:PZri17p6 [ p5248-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 「新津」夜はピンサロの街・・・。
- 118 名前: 元にいつっこ 投稿日: 2002/02/05(火) 23:52
ID:TMWLALa2 [ OFSfa-01p2-245.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>116
情報サンクスです。
- 119 名前: 元にいつっこ 投稿日: 2002/02/06(水) 04:49
ID:Ii0E9qz6 [ gateway3-2.nct9.ne.jp ]
- >>117
情報サンクスです。
- 120 名前: 東島の人 投稿日: 2002/02/08(金) 03:19
ID:pr6XU4oU [ CBCba-117p80.ppp13.odn.ad.jp ]
- 新潟薬科大製のみなさま、東島を汚すなよー!暴走運転も禁止!春から事故とか増えそうで恐い・・。
- 121 名前: 東島の人 投稿日: 2002/02/08(金) 03:20
ID:pr6XU4oU [ CBCba-117p80.ppp13.odn.ad.jp ]
- 新潟薬科大製のみなさま、東島を汚すなよー!暴走運転も禁止!春から事故とか増えそうで恐い・・。
- 122 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/08(金) 05:50
ID:SBoEjpI. [ p118-dnb15hon.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>117
最近はヘルスの街じゃない?ヘタに古町とか新潟駅前の店行くより、絶対いいよね。
- 123 名前: ニーナちゃん 投稿日: 2002/02/08(金) 11:08
ID:tCx5lFnc [ e174137.ap.plala.or.jp ]
- 薬科大が出来るとさ、東花食堂の踏み切の所がかなり渋滞しそうー
五泉方面からの、車も増えたしさ、踏み切りが鳴ると時間によっては
かなり渋滞するよー、矢代田方面行くときは国道へ出た方が早いかも。
ショッピングセンターが、発展するとますます渋滞するね。
ところで、暴走トラックが多いなー、マナー悪すぎだ。
対向車の、クソトラックが石を跳ねて、私の車のフロントガラスに極激
ヒビが入り修理代2万もかかりました、最悪です。
平気でゴミは捨てるし、煽るし、信号無視するし、どこの会社だよ。
クレームつけるぞー
- 124 名前: 34 投稿日: 2002/02/08(金) 12:47
ID:w5V48Qfk [ inet.dainichi-net.co.jp ]
- そういえば、新婚さんいらっしゃいに出た人知ってる。
- 125 名前: 南高出身 投稿日: 2002/02/08(金) 12:50
ID:kceZPyk2 [ d2c67fb6.t-net.ne.jp ]
- なんだか、随分とマイナーな話ばっかりで........
ところで、私は新津南の出身だけど、だれか、森本レオそっくりの
先生覚えている人いますか?
担当が書道だったあの人。
残念ながら、私の在学中に他校に行っちゃったけど。
ところで、5/3の成人式って県外の人はどのくらい帰省するんでしょう?
一応、今のところ私は帰るけど......
- 126 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/08(金) 14:46
ID:OL80KYcQ [ z211-132-152-136.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>125
ふふふ。岡山先生ですね。
確かに森本レオにそっくりですね。
少し怒りっぽいこともあったけど良い先生です。
書道楽しかったし。
- 127 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/08(金) 18:25
ID:kceZPyk2 [ d2c67fb6.t-net.ne.jp ]
- うわ。知っている人いたよ(笑)
まさか、県外で、岡山先生や、一中の”10時10分の怪”こと隅木先生の話がでるとは....
世の中狭いねぇ.........
- 128 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/10(日) 02:31
ID:udi.9s1s [ h195235.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>127
10時10分の怪って、
その時間になるとみんなで筆箱落とす、ってやつですか?
ナツカスィ
- 129 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/10(日) 03:13
ID:aCBaWR3w [ I011074.ppp.dion.ne.jp ]
- 新津ッテ10年以上ハ逝ットランガ、「ショッパーズ・ヤマヤ」「新津病院」ノ廃屋
トカッテマダアルノ?15年クライ前、山谷3ノ住民デシタ。
- 130 名前: 古津 投稿日: 2002/02/13(水) 10:18
ID:R7yeXmhA [ 192.168.10.1 ]
- 「新津病院」は無くなり、その場所は宅造されました。「ショッパーズ山谷」も取り壊され、跡地にはローソン、クリーニング店、ケーキ屋の平屋のテナントが出来ました。
その近辺だと、新潟中央銀行が大光銀行に変わり、その向かいに大きなGSが出来たり、新津駅西口が出来たり。あっ、東バイパスが新津バイパス(R403)まで開通したよ。
- 131 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/13(水) 11:58
ID:R7yeXmhA [ 192.168.10.1 ]
- 新津病院?どこにあったっけ?
長崎屋の近くにあった病院だっけ?
そうだこのスレでもう既出かもしれないけど、
本町周辺をいつも徘徊しているオッサンで
時々踊り出す人知ってますか?皆さん。
- 132 名前: ニーナちゃん 投稿日: 2002/02/13(水) 14:44
ID:qg4FXUJc [ h140042.ap.plala.or.jp ]
- 昔、本町のアベキューパン屋の、隣にキチキチなじいさんが住んでいた。
よく一小の連中が、じいさんをイジメてた。
今はどうなったか、解りませんが、昔全校集会の時そのじいさんをイジメ無い様なに
注意が促された。
新津に、まで変な人いるのか?本町周辺はもう数十年歩いていないなー
- 133 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/13(水) 15:06
ID:2I04978I [ d2c67fdb.t-net.ne.jp ]
- >>128
そうです。それです。
私が一中にいた頃は、10:10になると、筆箱を黒板に向かってぶん投げたりしてました。
黒板に向かいながら肩を振るわせる隅木センセを観ながら、ちょっと気の毒に思ったり。
....そういや、隅木といえば、合唱コンクールの時、生徒が歌った後の教師が歌う時に
隅木だけ、図書室の非常階段に隠れていたって事も有名ですね?
- 134 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/13(水) 15:09
ID:2I04978I [ d2c67fdb.t-net.ne.jp ]
- そういや、昔程島のあたりにチャリに乗りながら歌を歌うバアさんがいたねぇ......
小学生がよってたかっていじめてたね。今も生きてるかな?
- 135 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/13(水) 22:23
ID:pPXGB5dw [ R211252.ppp.dion.ne.jp ]
- >>133
分っかる。隅木、合唱祭の時に絶対雲隠れするんだよね。
10:10に筆箱を落とす、という伝統ですがうちのクラスでは
実際にやったことはないですね。みんな口ではバカにしてはいましたが、
内心ではかわいそうと思っていたと思います。頑固で真面目すぎるんだよね、隅木先生。
- 136 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/13(水) 23:11
ID:wUI4Cgac [ p6084-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 隅木は私が一中に入学した年に赴任しクラスの担任してましたねー。一緒に五頭山に登って写真を撮った記憶があります。
- 137 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/13(水) 23:31
ID:be7RVMag [ R223118.ppp.dion.ne.jp ]
- 新津病院は山谷1丁目にあったよ。(福王寺の隣)
私が小さいころはまだ建物が残っていて、いかにも「出そうな」
おどろおどろしい雰囲気がありました。
13さんも書いてるとおり今は普通の民家が立ってます。
当時の面影はなにもないですね・・・。
隅木の10:10は私の友達のクラスで始まったんだけど、
いまだにその由来の意味がわかりません(汗
- 138 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/14(木) 00:08
ID:.OfO4PhE [ kddnc1.asahi-net.or.jp[h195218.ppp.asahi-net.or.jp]
]
- >>137
10:10の由来はブーメランでしょ?
- 139 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/14(木) 00:23
ID:Kh2ec26A [ ACBBBA03.ipt.aol.com ]
- よいたみつけにいつにいがた
- 140 名前: 新津祭り 投稿日: 2002/02/14(木) 11:25
ID:JhJlasgY [ p5144-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 隅木先生、知名度高いッスね(笑
生徒会役員やってた頃、生徒会室で昔の写真を見つけました。
玄関前が舗装されてない砂利道なんですけど、
彼は既にハゲてました(笑
- 141 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/14(木) 23:43
ID:Tc8QzRak [ z211-132-152-254.dialup.wakwak.ne.jp ]
- 新津病院・・・正直全然記憶に無い。
>>140
生徒会役員ですか。生徒会って全然縁が無かったなぁ。
生徒会室も卒業まで一度も入ったことが無い。
- 142 名前: 古津 投稿日: 2002/02/15(金) 12:54
ID:J.ermedw [ h140004.ap.plala.or.jp ]
- 長崎屋以前にあった病院>>山の手診療所
子供の頃入院したなー
- 143 名前: 新津祭り 投稿日: 2002/02/15(金) 20:21
ID:fARyK9zc [ p7224-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>141
オセロがあったり、昔の写真があったりして、
結構遊べる場所だったッスよ。狭かったけど(w
- 144 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/15(金) 21:11
ID:YwX8SNkM [ N010076.ppp.dion.ne.jp ]
- 生徒会室って確か古いほうの校舎の2階だよね。
なんかすごく中途半端な広さの部屋。(w
そうか遊べる部屋だったのかー。
- 145 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/15(金) 23:01
ID:1JSjA7Ms [ d2c67d24.t-net.ne.jp ]
- >>144
そうそう。生徒会室って微妙な広さでしたね。
そういや、古い方の校舎って窓が鉄のフレームで、冬になると、どんだけ閉めても
隙間風が入ってきて寒かった記憶が........
- 146 名前: T.U 投稿日: 2002/02/15(金) 23:20
ID:lXGLpHAk [ pfa4f17.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 薬科大できたら朝日・東島・中村周辺は賑やかになるんかなー。
アパートすっげえいっぱい出来てるよ!!
電気工事も毎日やってるし、新津駅もいま頑張ってるよね。
新津市がんばれ☆
- 147 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/15(金) 23:46
ID:iV7mcruc [ h140101.ap.plala.or.jp ]
- 新津は、ネット人口高いのか?
他の市のスレはレスが、ほとんど付かずに落ちてるよ(w
新津にも、専門のパソコン店出来ないかな〜、キタムラカメラじゃなー
あと、牛丼屋も必要かなー、郊外は発展して行きますね。
駅前とか、古本屋イッパーイありますね、オオノのあとも古本屋だっけ?
- 148 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/16(土) 00:16
ID:HWnBPYB. [ d2c67d24.t-net.ne.jp ]
- >>147
どうでしょうね?
新津にはケーブルは来ていないし、xDSLも期待できないでしょう。
どちらかといえば、現在新津以外に住んでいる人たちのカキコが多いんじゃ?
それから、古本といえば、現市役所の近くにbook
offなどが出来ましたね。
暫く前の話。
- 149 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/16(土) 01:05
ID:lbPxMpf. [ z211-132-152-254.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>148
現時点で新津にはフレッツADSLとYahoo!BBは来てます。
あとは知りません。
- 150 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/16(土) 08:24
ID:HWnBPYB. [ d2c67d24.t-net.ne.jp ]
- >>149
あ、来てますか。スンマセン
- 151 名前: なれや 投稿日: 2002/02/16(土) 10:06
ID:FwDT9eNY [ p0214-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 1971年
- 152 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/16(土) 11:15
ID:j4mb5qqM [ YahooBB218143152033.bbtec.net ]
- >>147
専用のパソコン店ほしいね!!
ちょーハゲドウ。
- 153 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/16(土) 12:55
ID:tX0nO3aw [ z211-132-149-11.dialup.wakwak.ne.jp ]
- ほか弁が欲しいなぁ。
ところでカメラのキタムラはいつ開店?
あと真電新津店の店員の態度の悪さは何なんでしょう。(笑)
K’S電気のほうが断然マシです。
- 154 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/16(土) 20:08
ID:HWnBPYB. [ d2c67d24.t-net.ne.jp ]
- >>153
新津警察署の隣になかったっけ?あれは違う弁当屋?
真電の店員は、もともとはK’sの店員。K’sがダメになった時、上の方の
首を入れ替えただけで、店員はそのまんま真電になったわけ。
まぁ、いまじゃ新規採用やバイトがいるだろうからなんとも言えないけどね。
- 155 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/16(土) 21:18
ID:Tk6/Rzx2 [ e174169.ap.plala.or.jp ]
- よく解らないのだが、KS電気閉店するのかな?
- 156 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/17(日) 00:13
ID:Usjsh3BQ [ f213106.ap.plala.or.jp ]
- ケーズ潰れるの?それは初耳。 釣具の上州屋は先日、逝ってしまいました。
あの場所って店が出来ては潰れてってのを繰り返してるみたいね。
- 157 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/17(日) 02:05
ID:N4MZjYeg [ z211-132-149-11.dialup.wakwak.ne.jp ]
- ケーズはつぶれるのか!?
結構客入ってるような気がするけど。
- 158 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/17(日) 04:21
ID:OkzH7gs6 [ d2c67d24.t-net.ne.jp ]
- ごめん間違えた。
K’sと北越電気の関係を真電とK’sの関係に置き換えちゃった
スマソ
- 159 名前: T.U 投稿日: 2002/02/17(日) 11:37
ID:fUjzTd/U [ pfa4f02.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- いやー真電はそんなに悪くないよ。
家まで大荷物だったんでカート(キャスター?)を貸してくれたんだよ。
- 160 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/18(月) 00:00
ID:svaOu8xg [ e174156.ap.plala.or.jp ]
- 新津と同じ局番0250なのに、なぜDSLは来ないのだ−
F.ISDNは要らないから、DSLに移行したいよー
一中卒業生居ますね〜、隅木は有名だったな、懐かしいー
音楽のブースカとか大場って、まだ要るのかな?
合唱コンクールで、アムール河の波を唄ったよ
- 161 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/18(月) 09:05
ID:KFehWPKQ [ 211.125.49.18 ]
- 新津の真電今閉店売り尽くしセールやってるYO
- 162 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/18(月) 09:47
ID:6yHfPRZU [ z211-132-149-11.dialup.wakwak.ne.jp ]
- >>161
USOでしょ?(w
- 163 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/18(月) 19:59
ID:JOWoEJrI [ e254192.ap.plala.or.jp ]
- 真電、パソ売り場拡大中じゃん。
でも、真電じゃなーイマイチなんだなー
ラオックスでも出来ないかなー、ヨドバシもいいなー
- 164 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/18(月) 23:07
ID:zMhRZl2Y [ NGNfa-01p3-110.ppp11.odn.ad.jp ]
- 隅木ネタマンセー!!
よく授業中に鏡で後ろ頭照らしたっけ。
これがいい具合に反射するんだな〜。
10:10に筆箱落としたり。
今思うと気の毒だけど。ごめん。
- 165 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/19(火) 09:47
ID:cwtvFino [ e254144.ap.plala.or.jp ]
- ポイントA、競売ですか?財界にいがたに載ってたよ。
ツタヤの後、何にも出来なかったからなー
- 166 名前: 現新津 投稿日: 2002/02/19(火) 14:31
ID:KIjlEjS6 [ wa-r01.wa.2iij.net[gw.hrr.mlit.go.jp] ]
- そうそう隅木せんせ。
あの人、10年くらいいたという話・・・。
私が中学の時ねー。
授業もたれなかったからやらなかったけど
かなりバカにされてたねー。
10:10に筆箱落とす・・・実際やったことないからな〜
- 167 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/19(火) 23:08
ID:/KhsswrA [ p0396-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 10:10は、隅木の頭を後ろから
時計のハリが、10:10みたいだからそうなんだろ??
- 168 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/20(水) 22:01
ID:1BA4eetc [ YahooBB218143152033.bbtec.net ]
- >>165
まじっすか?
- 169 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/21(木) 14:30
ID:PhkgIEuo [ e106232.ap.plala.or.jp ]
- 新津の、美味しい店教えて下さい。
昔、キッキンK?だったかな〜美味しかった記憶がある。
結構、増えたよねー郊外は。
- 170 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/21(木) 23:29
ID:Uh8EUEEk [ pfa4f2c.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 原信のあたり、店できすぎだよ。
新太郎けっこうおいしかったよ。
夢庵のバイト募集しょっちゅうチラシに入ってくる。自給安すぎ。
- 171 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/22(金) 08:06
ID:LGgw8k3Y [ d2c67e44.t-net.ne.jp ]
- >>169
なつかしー。昔結構行った記憶ありますね。
家庭的な感じのする料理だったと思います。あの味は好きでしたね。
そういや、現駅前の大吉が出来る暫く前にあったアイスクリーム屋が
好きでした。
バニラとかが美味しくって。
なつかしいなぁ.......知ってるかな?
- 172 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/22(金) 09:35
ID:yDF2/aqw [ 211.125.49.18 ]
- アラモード?
- 173 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/22(金) 10:16
ID:PYsoHJVg [ h140080.ap.plala.or.jp ]
- アラモード焼き、カレー味とかチーズ味とかあったなー
ソフトクリームは、大きかったし学生時代の思い出の味かな。
新津高校行く途中の、高塚文具の隣辺りに、たこ焼きとか焼きそばの店が
有ったよね?
- 174 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/22(金) 21:02
ID:qlINqICE [ NGNfa-01p3-156.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>173
Youのことかな??
今は山崎パン屋さんの近くに移ったけど
なんか春まで休みますって張り紙してあったよ。。
違ってたらごめん。。。。
- 175 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/23(土) 00:45
ID:i/Q1nl22 [ max01pl12.niigata.next.ne.jp ]
- >>164
鏡!やった!ナツカシー
- 176 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/23(土) 03:13
ID:khgEkoA6 [ z211-132-152-155.dialup.wakwak.ne.jp ]
- 真電は改装してるんだねー。
ちょっと覗いてみたけどパソコン売り場が拡充されてるっぽい。
- 177 名前: 新津人 投稿日: 2002/02/24(日) 00:28
ID:MaDEK/Co [ p3049-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 真電は値段高すぎ!なにも買う気しないし行く気もおきないよ。
よくつぶれないな。そういう意味では感心します。はい。
- 178 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/24(日) 12:31
ID:qSiTDsiA [ YahooBB218143152033.bbtec.net ]
- なんとラオックスが真電のテナントに入るって。
パソコンはラオックスになるのかなー?
- 179 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/24(日) 15:15
ID:NijKD8Vc [ e106173.ap.plala.or.jp ]
- もともとラオックスと真電は、同じ系列だからね〜
新潟のラオックスは元は、真電だったし…
で、T−ZONEがつぶれた。
- 180 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/24(日) 19:08
ID:BePj8Bv6 [ d2c67eba.t-net.ne.jp ]
- >>179
え!?T−ZONEって新潟市のT−ZONE?
潰れたの?マジで?
- 181 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/24(日) 21:06
ID:DkI44EcQ [ e254138.ap.plala.or.jp ]
- >>180
潰れてたよ、看板外してガラ−ンとしてたぞ。
すぐ近くに、真電が改装してラオックスになったから客が減ったんでしょうね〜
所で、新津のKSはどうなの?
ポイントAはどうなるの?財界新潟見たけどさ〜
キタムラカメラ出来たら、タカナシカメラやばいんじゃないの?
- 182 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/24(日) 23:26
ID:xUL.koJw [ pfa4f2e.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- タカナシは場所も値段もタカイシ!!
- 183 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 01:51
ID:QD39CTBc [ z211-132-149-56.dialup.wakwak.ne.jp ]
- タカナシはヤヴァイ。全然客がいない。
- 184 名前: 松村参条 投稿日: 2002/02/25(月) 10:27
ID:JjiG9aJM [ h140011.ap.plala.or.jp ]
- タカナシ、県内に幾つかあるがマニア向けな感じだな。
新津店は、ツタヤが潰れたら、目立たなくなったら〜
ツタヤは、いきなり潰れてるからCD返しに行った時にボロ車に入れて置いて下さいと
あったので、入れておいたが返さないでごまかす事も出来たのでは…
従業員はイキナリ解雇だったのかな?
ツタヤの後に何か出来ないのかな?
新津は、ヒーズとかツタヤ(さつき野、の書店があるが、なんか雑誌とか
とっ散らかってて、凄く嫌、古い雑誌も平気だ並べてあるし…
潰れたが、ムービータイムが良かったかな?
山谷のローソンの前に、ビデオ1あったけどなんで?あんなに早く潰れたんだ?
- 185 名前: 新津人 投稿日: 2002/02/25(月) 10:59
ID:aCxorjqU [ p3049-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 結局、ビデオ1は新津市に2つもいらなかったよね。
- 186 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 11:04
ID:BS4pwOIY [ pfa4f02.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- ムービータイム良かった。
- 187 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 11:53
ID:XjSRbaAo [ z211-19-92-167.dialup.wakwak.ne.jp ]
- あら、ムービータイムってついに潰れたんだ・・・。
何かやたらとマニアックな品揃えだったよね。
>新津は、ヒーズとかツタヤ(さつき野、の書店があるが、
>なんか雑誌とかとっ散らかってて、凄く嫌、古い雑誌も平気だ並べてあるし…
まったくその通りで。せっかくあれだけのスペースあるんだから
もっと並べ方とか見せ方があるだろーと思うね。品揃えも悪いし。
所詮田舎の本屋だよねぇ。
- 188 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 14:29
ID:llqI3OoA [ h140051.ap.plala.or.jp ]
- KS電気改装中でした、真電も改装中戦いが始まるな〜安くなるかな♥
ツタヤの跡に、牛丼屋出来ると嬉しいな〜
新津の街中、ファミコンショップ全滅してたなー、宝島とかエマーソンとか
神田書店の2階も、日野屋も…
- 189 名前: 新津人 投稿日: 2002/02/25(月) 15:39
ID:aCxorjqU [ p3049-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 今までの流れから安くなるとは思えない。結局、新潟で買うんじゃないかな・・・。
- 190 名前: 新津人 投稿日: 2002/02/25(月) 15:43
ID:aCxorjqU [ p3049-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- そういえば、原信のところのBP撤退だそうだ。セルフだから価格も激安かと思ったけど、結構設備に経費かかるみたいだね。採算とれなかったんだろうな。
- 191 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 15:59
ID:b5B/JfIw [ 211.125.49.18 ]
- >>190
そうなんだ?
1回も入れたことなかったな〜
白根のダイニチ工業のそばのENIOSの方がよっぽど安いしな〜
- 192 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 18:57
ID:s6ACu1Mg [ R223199.ppp.dion.ne.jp ]
- >>190
なんですと?
- 193 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 19:23
ID:dbodPk7s [ NITcc-02p69.ppp.odn.ad.jp ]
- >>190
マジで?いつもお世話になってるのに。
- 194 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 19:53
ID:DzCbfmTI [ R218180.ppp.dion.ne.jp ]
- 善道のビデオ1の近くにある目黒石油が安いよ。
- 195 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 20:30
ID:b5B/JfIw [ 211.125.49.18 ]
- >>194
Mobilのこと?
- 196 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 22:20
ID:vd2HZLrw [ pfa4f13.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- BP撤退は信じられない…っていうか勘弁してくれ。
原信の従業員ですが何か?
我々はリッタァ5円引で入れられるのだ
- 197 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/25(月) 22:52
ID:83vfbEBY [ e106192.ap.plala.or.jp ]
- >190
ガセじゃないのかなー?明日確認してこよう。
- 198 名前: 新津っ子 投稿日: 2002/02/26(火) 01:02
ID:BL8.7Ekk [ btdrv211-9-43-42.george24.com ]
- 昔なつかしのスーパーやませを知ってる方いません。
店内で流れていた♪こんにちは〜やませです〜って曲覚えてる方いません?
- 199 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/26(火) 10:58
ID:HQAEniNQ [ z211-132-149-60.dialup.wakwak.ne.jp ]
- やませは知ってるけどその曲は知らないなぁ
- 200 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/26(火) 12:32
ID:h/5w1meI [ max01pl59.niigata.next.ne.jp ]
- >>194
安いけどサービス悪し、だったよな?
閉店はやいし
- 201 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/26(火) 12:33
ID:h/5w1meI [ max01pl59.niigata.next.ne.jp ]
- >>191
トラックステーション、ってやつですね。
あそこもサービスイマイチだけど
安い!
- 202 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/26(火) 13:35
ID:HQAEniNQ [ z211-132-149-60.dialup.wakwak.ne.jp ]
- K's電気がパソコン売り場広げたみたいね。
でもUSBハブも売ってないのはどうなんだ?(w
- 203 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/26(火) 14:28
ID:EQVDHAM6 [ e254189.ap.plala.or.jp ]
- BP潰れませんよー、他のスタンドがやばい様な…?
>>194
田家の、太陽石油も安いかな?目黒はイマイチ質が悪いような?
ガイナックス入れてるけど、問題ないね、圧力で悪い噂が流れてるけど。
新津は、スタンドが豊富で良いね、羨ましいよ〜
- 204 名前: 新津出身 投稿日: 2002/02/27(水) 14:57
ID:ODxGqddo [ d2c67eba.t-net.ne.jp ]
- げ。ムービータイム潰れたんですか.........
そういや、かつてCDコーナー無くす時の一枚¥50の時は足しげく通ったなぁ....
私は新津に居た頃、ガソリンは専ら、にいがたエネルギーで入れてました。
あ、今のENEOSね。
あそこのハイオクなんか効きがいいように感じるし。
ところで、今年の成人式って5/3だよね。
じゃぁ場所は?やっぱ市民会館?
- 205 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/27(水) 18:53
ID:ZI5DaD.s [ R210236.ppp.dion.ne.jp ]
- 市民会館以外にないからねぇ。(w
それよか新津駅が出来てきたけど駅前が明るくなりそうだねぇ。
楽しみ楽しみ。あとはコンビニでも出来ればいいんだが。
村上は駅の前にローソンあるし新発田は確かミスドがある。
新津も何か出来て欲しいなぁ商店街は全然やる気ないんだからさぁ。
- 206 名前: 厨工房 投稿日: 2002/02/27(水) 18:58
ID:iJ2UUfoE [ p5043-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- うわ〜。
こんな所に新津スレ発見vv
三小・一中卒業生、現役新津高校生なり。
>>160
アムール、ナツカシイ!
流浪の民・河の歌もイイ!!合唱コンクールスキ!
ウワア、厨房丸出し。
- 207 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/27(水) 19:04
ID:qovJDjWA [ e106218.ap.plala.or.jp ]
- 怪獣のバラードとか野生の馬とか、歌った?↑
新津高校の周辺は、コンビニが無くて不便だよね〜
屋上は、出入り禁止ですか?坂道きついよね〜
元新津高校卒業生です
- 208 名前: 206 投稿日: 2002/02/27(水) 19:56
ID:mcCanqQk [ p5179-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 野生の馬〜!
隣のクラスが唄って、優秀賞とっていました。
うちは、空かける天馬・スンナウィルビダン(本当は英語)唄って
最優秀賞でした(2〜3年のときクラスがえなし)
屋上は、体育祭のときのみ練習で出入りしています。
坂道は、一年の頃が特にきつかった!そして5階の教室!
- 209 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/27(水) 21:57
ID:yirvIIxg [ p6054-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新津スレ発見!
合唱といったら五中でしょう。
これでもかってくらい合唱させられる。
- 210 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/27(水) 22:37
ID:sWyf5ywk [ pfa4f14.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 真電の外部改装が終わったっぽい。
きれいになってはいるが効果の方はいかに…?
- 211 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 00:26
ID:T.1CPGFE [ pfa4f14.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- age
- 212 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 00:54
ID:T.1CPGFE [ pfa4f14.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 北陸甲信越掲示板ってネット人口少ない。
ageてからずっとトップだよ。
00:26より。
- 213 名前: 正義の八尾市民 投稿日: 2002/02/28(木) 01:10
ID:T.1CPGFE [ pfa4f14.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- age age
- 214 名前: 元にいつっこ 投稿日: 2002/02/28(木) 01:55
ID:lgZc4JHY [ gateway3-2.nct9.ne.jp ]
- 実は皆sageで書き込んでいる罠。
- 215 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 09:18
ID:swxJCUrY [ 211.125.49.18 ]
- ここってsageで書いてもあがっちゃわない?
- 216 名前: ; 投稿日: 2002/02/28(木) 10:58
ID:s/N/w2U6 [ h140113.ap.plala.or.jp ]
- あぁー卒業シーズンですね。
タンホイザー行進曲
永遠の平和に幸あれと
高く鳴り渡れ
我等の歌
平和の歌〜なーりーわーたーれーーーいーざー
- 217 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 12:21
ID:yj.Z/346 [ max01pl39.niigata.next.ne.jp ]
- >>207
ナツカシスギ
- 218 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 12:22
ID:yj.Z/346 [ max01pl39.niigata.next.ne.jp ]
- >>215
ここは2chじゃないのであげもさげもありません
- 219 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 12:23
ID:yj.Z/346 [ max01pl39.niigata.next.ne.jp ]
- >>210
PCコーナー拡大してるらしい?
ラオックス?ちがうか?
- 220 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 12:25
ID:yj.Z/346 [ max01pl39.niigata.next.ne.jp ]
- 昨日の新聞折込チラシに8MのADSLサービス開始の
告知が入ってたけど、契約してみる人いますか?
サービス品質、回線品質、どうなのだろう?
- 221 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 12:59
ID:vV7eNRKU [ 210.252.158.210 ]
新津といったら”大寿山”関でしょう
- 222 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 14:33
ID:i9xo2s9Y [ h140056.ap.plala.or.jp ]
- 真電+ラオックスとなります、新津にもパソコンショップ登場です。
KS大丈夫じゃないかも。
- 223 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 23:01
ID:2oOmoMoo [ z211-19-92-145.dialup.wakwak.ne.jp ]
- K'sってパソコンに関しては全然ダメだねぇ。
真電にやられるでしょうきっと....。
- 224 名前: 新津人 投稿日: 2002/02/28(木) 23:07
ID:IXBNlGuI [ p3049-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>223
というより、すでに新潟市にやられてるでしょ。
- 225 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 23:18
ID:Yb1laBjA [ pfa4f1a.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- やっぱヨドバシカメラとヤマダでんきの二大勢力!?
- 226 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/02/28(木) 23:30
ID:lgZc4JHY [ gateway3-2.nct9.ne.jp ]
- パソコン以外のAV機器にしても、結局新潟の石丸辺り行っちゃうよ。
いくら地方にしても、ちと、つまらな過ぎ。
皆さん、CDはどこで買ってます?
- 227 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/01(金) 00:36
ID:UBpoUhXw [ pfa4f1a.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 新潟大学の書籍部は15%引き!!
- 228 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/01(金) 14:31
ID:lRrnQm/U [ h140106.ap.plala.or.jp ]
- ラオックス今日オープンだったんだー、昼休み覗いて見たが…
相変わらず、店員は無愛想のボケ−としてたなー
店は、賑わってたが…、いつまで続くかなー?
KSも、売り出しセールやってたし、大変ですねー
>226
CDは、新津では購入しないなー、ヴァ−ジンかな。
- 229 名前: 本町 投稿日: 2002/03/01(金) 15:30
ID:Ur8/9sJY [ p7171-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- ここすごいね!
一小、一中出身の高校生です(^.^)/
隅木先生にもたれたなぁ〜!
なつかしい!
- 230 名前: 厨工房 投稿日: 2002/03/01(金) 20:28
ID:cbi8U4aw [ p3181-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- そういえば、新津高校の美術室の机に
ニチャンネラらしき落書きがあったな…。そして返信した。
あってみたいなあ…なんて。
私事だけど「アムール川の波」が、うちらの次の代のとき
音程が変わってて嫌だったなあ…。
3箇所くらい、ソプラノの音程がアルトと一緒になっているの。ソプラノの高き声よ、今いずこ?
- 231 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/01(金) 23:28
ID:fqovEEho [ e254145.ap.plala.or.jp ]
- ラオックス、イマイチだったな…
ヒーズ、相変わらず雑誌とか、バラバラ〜
>220
1.5Mも8Mも、場所によって速度が違うからな〜
調査してみたら?
- 232 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/01(金) 23:54
ID:v/tSR122 [ p6024-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- ≫206
私も三小・一中出身だよ。
2〜3年の時クラス替えなくなったんだ…
うちらの代ではクラス替えあったよ。
ここ数年で一中変わったなぁ。HPとか出来てるしね(笑)
- 233 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/02(土) 23:48
ID:sudRN/y6 [ pfa4f10.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- ラオックス真電、これ正式名称?
- 234 名前: ロイヤルコープ 投稿日: 2002/03/03(日) 06:36
ID:Bg0plDwo [ SDDfi-01p1-7.ppp11.odn.ad.jp ]
- 白井節三はおにぎりを焼いてくれたな〜。
誰か知ってる人いない?
- 235 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/03(日) 08:01
ID:LCdd.lM2 [ p7016-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- 白井って二小の先生?
そうだとしたらなつかしいなぁ。
俺あの先生大好きだったよ。
- 236 名前: 厨工房 投稿日: 2002/03/03(日) 12:07
ID:.kLHnPug [ p7100-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>232
うちらの代は、修学旅行が4月上旬だったから無かったのですよ。
おそらくこれからも無いのだろう。
三小はもはや伊東先生以外知ってる先生がいない…。
オールトレードされました。
一中はまだ残ってるけど。
宮野先生と桜井先生が好きだったなあ…。
- 237 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/03(日) 15:41
ID:Sxa1xmFc [ e174134.ap.plala.or.jp ]
- ♪見よ アムールに波白く シベリアの風立てば
木々そよぐ かわのべに 波さかまきて あふれ来る水
ゆたかにながる
舟人の歌ひびき 紅の陽は昇る
喜びのうたごえは 川面をわたり
するかな野辺に 幸を伝える
麗しの流れ 広きアムールの面(おも)
白銀なし 騒ぐ川波 広き海めざし 高まり行く波
白銀なし さわぐ波
______ __________
|/
∧_∧
(・∀・ ) 〜♪
⊃Θ )
( \ ∪
(__)(| ̄ )
- 238 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/03(日) 15:42
ID:Sxa1xmFc [ e174134.ap.plala.or.jp ]
- 自由の河よ アムール うるわしの河よ
ふるさとの平和をまもれ 岸辺に日は落ち 盛りわたる風に
さざ波 黄金をちらす
平和のまもり 広きアムール河 我が船はゆく しぶきを上げて
へさきに立てば 波音高く
開け行く 世の幸をたたえて
見よ アムールに波白く シベリアの風立てば
木々そよぐ かわのべに 波さかまきて あふれ来る水
ゆたかにながる
______ __________
|/
∧_∧
(・∀・ ) 〜♪
⊃Θ )
( \ ∪
(__)(| ̄ )
- 239 名前: ロイヤルコープ 投稿日: 2002/03/03(日) 19:01
ID:1m2buGqI [ SDDfi-01p1-35.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>235
そうそう、二小の白井先生。
おれも大好きだったよ。乾布摩擦とかやらされたけど、
それも良い思いで。
- 240 名前: 厨工房 投稿日: 2002/03/03(日) 20:02
ID:ELZcIaKo [ p3017-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>237-238
うちらのときと歌詞が違うねぇ。
- 241 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/03(日) 20:27
ID:ImZYHy62 [ gateway3-2.nct9.ne.jp ]
- 漏れが間違って覚えて、歌ってただけかも知れんが、
細々と歌詞に?が付いたよ。
- 242 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/03(日) 21:03
ID:aKYCkJjc [ R222221.ppp.dion.ne.jp ]
- わって(wの時ともちがうなぁ、>>237-238。
- 243 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/03(日) 21:41
ID:Gq2pNO5g [ p6110-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- >>239
乾布摩擦やらされたよ、そういえば。
やめるときの離任式のあいさつでお辞儀したときに
禿頭にマイクぶつけたことは一生忘れない。
もう15年以上前のことか・・・。
- 244 名前: こもちゃん 投稿日: 2002/03/03(日) 21:54
ID:dqRUy6Kw [ p17-dn03niitu.niigata.ocn.ne.jp ]
- 流浪の民 アムール川のさざ波 飛べよ鳩よ こんな歌を歌っている学校は新津市しかない。これは左の歌だ。たくさんすばらしい歌はあった。わたしたちは知らされていなかっただけ。不幸な音楽教育を受けていた。自分が中学校教員になって初めて知ったこと。
- 245 名前: ごんぱち 投稿日: 2002/03/03(日) 22:03
ID:Kut2y6CQ [ p3066.ginzado.ne.jp ]
- 白井節三先生は相変わらずバイクぶっとばして元気だよ。
五泉の本町通り(第四銀行前)に住んでます。現役時代
よりはちょっと太ったみたい。
>>243 離任式のときマイクに頭をぶつけたの懐かしいね。
ぼくもそのとき現場にいたYO! にぎり飯も得意でしたね。
- 246 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/03(日) 23:32
ID:JEHT4H3. [ O083051.ppp.dion.ne.jp ]
- 16,7年くらい前の一中の先生方は今みんなお元気なのでしょうか?
久しぶりに新潟に住む事になったのレス。
あーナツカシ。
- 247 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 08:40
ID:leZZTo7E [ pfa4f17.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- タウン403夢庵オープン!!
- 248 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 10:07
ID:bHftX9Bo [ e254133.ap.plala.or.jp ]
- >244
高校の時合唱コンクールで、アム−ル河唄ったな〜
千葉の高校だが、全国共通じゃないの?歌詞の内容が地域ごとに違うのか?
- 249 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 11:39
ID:wpDjGzhs [ 211.125.49.18 ]
- あの辺ってタウン403っていうの?
- 250 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 15:57
ID:7uLyx1.c [ pfa4f18.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 東島の踏み切り道をずーっと行った道路をはさんで
第四銀行やBP・真電の方を原信、
マックス・ブックオフ・新太郎とかある方をタウン403
って言うみたいなんだけど…?
そうなのか????
- 251 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 17:04
ID:wpDjGzhs [ 211.125.49.18 ]
- あそこどうせなら、国道に正面向けて立ってた方が良かった
- 252 名前: 厨工房 投稿日: 2002/03/04(月) 20:30
ID:1LzHStRY [ p0178-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>244
それでも私は流浪の民のソロに憧れていたな〜。
なりたかったぁ。
- 253 名前: 阿部ニット 投稿日: 2002/03/04(月) 21:53
ID:6ycOGleU [ kwgc021n041.ppp.infoweb.ne.jp ]
- やっぱハレルヤでしょ!!俺らの代から全部ドイツ語になって、さっぱりわからなかったけど。
- 254 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 22:40
ID:FLeH2BXs [ j136141.ap.plala.or.jp ]
- 有磯(ありそ)の岩陰に
こけむした地蔵が
かすむ沖をじっと見つめている
子を呼ぶ母のさけびが聞こえぬか
母を呼ぶ子のすすり泣きが聞こえぬか
旅に病む父親の元へと
心を急がせた母と子に
ほくめいの怒濤が
グワッとつめを立て
次々に
二つの悲しき命を
奪い去ったという
怒濤は何を怒(いか)ったか
その怒りをなにゆえ
悲しき母と子に向けたか
______ __________
|/
∧_∧
(・∀・ ) 〜♪
⊃Θ )
( \ ∪
(__)(| ̄ )
- 255 名前: 親知らず子知らず 投稿日: 2002/03/04(月) 22:42
ID:FLeH2BXs [ j136141.ap.plala.or.jp ]
- 子を呼ぶ母のさけびが聞こえぬか
母を呼ぶ子のさけびが聞こえぬか
悲しき人をさらに悲しみで
追い打ちするを人生というか
悲劇に向かって挑む者を
ああ 運命の神は憎むか
かもめが鳴きつつ飛び交い
海を潜り波を滑る
かもめの歌の悲しさよ
じっと見つめる
こけむした地蔵も
夕暮れる
親知らず子知らずの
沖もぼうぼう
夕暮れる ♪
______ __________
|/
∧_∧
(・∀・ ) 〜♪
⊃Θ )
( \
∪
(__)(| ̄ )
- 256 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 22:49
ID:FLeH2BXs [ j136141.ap.plala.or.jp ]
- 流浪の民
廚房の頃ソプラノのソロ歌った♪
めぐ〜しおと〜め舞いいでつ♪(だったかな?)
- 257 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 22:50
ID:FLeH2BXs [ j136141.ap.plala.or.jp ]
- 流浪の民、
なれし故郷を放たれて 夢に楽土求めたり
のソロ歌ったよ!ちょっと長いから恥ずかしかった練習時間。(笑)
- 258 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 23:04
ID:stm8RezI [ p6126-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
- ハレルヤはよかった!
ドイツ語を歌ってる自分がちょっとカッコイイとか思った事がある(笑)
- 259 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/04(月) 23:13
ID:fycPhMw2 [ pfa4f0b.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 秋葉山から花粉上陸中
- 260 名前: にいつ 投稿日: 2002/03/04(月) 23:40
ID:r9DpPg9U [ btdrv211-9-43-42.george24.com ]
- そういえば音楽の先生は、藤沢先生と加藤先生だったな。ちなみ一中。
- 261 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 09:59
ID:/CkxTKec [ j135058.ap.plala.or.jp ]
- ブースカと大場です。
- 262 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 11:18
ID:IawmSVJU [ z211-19-92-226.dialup.wakwak.ne.jp ]
- ブースカって誰?林?
- 263 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 12:18
ID:ZBmBakNk [ max01pl09.niigata.next.ne.jp ]
- >>262
sakai
だ。
- 264 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 14:26
ID:6mQhVg1E [ j136183.ap.plala.or.jp ]
- 土曜日「ウソジャパン」で、東花食堂が紹介されるかもー
TBSがテレ朝から、パクったかもー
- 265 名前: ???V?? 投稿日: 2002/03/05(火) 14:49
ID:KN0almd2 [ wa-r01.wa.2iij.net[gw.hrr.mlit.go.jp] ]
- >260
あー、藤沢先生!大好きだったぁー。
吹奏楽部でとてもお世話になりました。
ハレルヤはよかった!!ドイツ語でホント何言ってるかわかんなかったけど。
ちなみに81年生まれです。だれかいる?
- 266 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 18:42
ID:1NQR8G16 [ R210023.ppp.dion.ne.jp ]
- 東花食堂に嵐全員来たという話を聞いたので
>>264の情報はあながち嘘でなはいかも
- 267 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 19:21
ID:7gD9EjRA [ j135091.ap.plala.or.jp ]
- >266
マジです、土曜日放送です、荒らし全員は来てません。
二ノ宮と相場だけです。
- 268 名前: 厨工房 投稿日: 2002/03/05(火) 19:44
ID:RVW5zDhE [ p7103-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- >>256-257
いいなあ、うらやましいぃ〜。
>>260
藤沢先生、うちらが二年になるときに
別のところ行っちゃったなぁ。
加藤先生も去年だったかにどこかへ…。
私も加藤先生に持ってもらった〜。
>>265
ああ、私たちと行き違い(?)ですね…。
- 269 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 20:04
ID:IawmSVJU [ z211-19-92-226.dialup.wakwak.ne.jp ]
- 音楽は加藤先生と林先生にもたれました。
藤沢先生はもたれたことないけど優しそうでした。
- 270 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 20:21
ID:.0ALU7ZU [ N010119.ppp.dion.ne.jp ]
- >>269
林先生というと林昌子先生?
元気な先生だったよね。
もう定年になったかな?
- 271 名前: こもちゃん 投稿日: 2002/03/05(火) 21:04
ID:f2RbekPM [ p26-dn03niitu.niigata.ocn.ne.jp ]
- この掲示板は新津第一中学校ネタだね。新津は、特別な地域だよ。新津第五中学校を見て見ろよ。校長が5年も替わらないんだよ。土田校長や上村校長がいるでしょ。力のある、組合に負けない、すばらしい校長が、新津第5中学校にくるんだよ。ときわのね。新津は狂っている。左だよ。林先生も評価は低い。もちろん、ブースカや斉藤仁も。ついでに南もね。新津市の教育を壊した張本人。飯野孝信も。
- 272 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 21:42
ID:KDiwRFsc [ U050123.ppp.dion.ne.jp ]
- >>271
言いたいことはよーく分かりますが具体的に名前を出すのはマズイでしょ。
まぁ組合活動(日教組)に熱心な教師にマトモなのはほとんどいないことは確か。
- 273 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/05(火) 21:58
ID:O129Qtck [ j135048.ap.plala.or.jp ]
- >271
右や左とか、言っても子供たちにはピンとは来ないでしょうね。
私の、卒業式の時、君が代歌わない先生が居た事ぐらいかな?
今の時代、真面目で教育熱心な先生は居ないよ、幻想だと思うよ。
卒業すれば、全て良い思い出になるんだよ…
- 274 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/06(水) 14:38
ID:NORQiI1Q [ j136243.ap.plala.or.jp ]
- ラオックス、平日は客居ないなー
大丈夫か?
所で、草水の温泉は営業してるの?
- 275 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/06(水) 15:14
ID:aAyPxO.c [ pfa4f13.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- ラオックス、リニューアルしてもやっぱヤヴァイ。
- 276 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/06(水) 16:13
ID:kfWn4DYY [ O083238.ppp.dion.ne.jp ]
- >271
ブースカ、斉藤仁、飯野か、、、埋もれてた記憶の底からヨミガエルよ。
ひえー。懐かしい。
- 277 名前: 新津祭り 投稿日: 2002/03/07(木) 00:50
ID:5xjKLdHM [ p4243-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 林先生、合唱部でお世話になったなぁ。
藤沢先生も加藤先生も、面白い人だったね。
いやはや、マジで懐かすぃ・・・
- 278 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 03:03
ID:J757zYmg [ f091244.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 煮坪温泉か…
- 279 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 14:01
ID:w1yEMgSU [ YahooBB218142160030.bbtec.net ]
- ところで近々新津に帰るものですが、英進堂が引っ越したって聞きました。
どの辺りに移ったのですか?
- 280 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 14:46
ID:Kng5GStQ [ j136100.ap.plala.or.jp ]
- >279
前スレ読めば解るけど…、程島のタウン403です。
いろんな店が、出来て発展しました。
しかし商店街は、寂れました。
- 281 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 16:02
ID:w1yEMgSU [ YahooBB218142160030.bbtec.net ]
- >>280
ありました?すみません、見落としていたようで。
それにてもあの辺り栄えてきましたね。
俺が厨房の頃はなーんも無かったのに。
このまま本町商店街がうぶれて大将のスタミナラーメンが食えなくなると
家に帰る理由がまたひとつ減ってしまいます
- 282 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 19:37
ID:DMAM/Fz2 [ U050089.ppp.dion.ne.jp ]
- >>281
もう本町商店街はダメだろ〜。やる気ない店ばっかだからねぇ。
英進堂もさっさと諦めて郊外に行ったし。
- 283 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 19:50
ID:adQAp5rY [ 211.125.49.18 ]
- 本町商店街、タウン403に集団移転とかしねーかな。
せっかく駅が新しくなるなら、駅前とかもきれいに区画整備してほしい。
- 284 名前: こもちゃん 投稿日: 2002/03/07(木) 19:58
ID:BvjfT4y6 [ p59-dn03niitu.niigata.ocn.ne.jp ]
- 雪ん子ちゃん、君は何者?いろいろなことを知っているね。間違いなく一中卒でしょう。あなたは新津をどうしたいの?
このままでいけば、新津市は消滅し、新潟市になるよ
にk
- 285 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 20:10
ID:w1yEMgSU [ YahooBB218142160030.bbtec.net ]
- そのうち夏祭りであっちのほうに屋台が行ったりして。
実際新潟に吸収される話は出ているんですかね?
まあ亀田市があるからそう簡単には行かないと思いますが。
それとも俺が帰っていない間に亀田市は無くっているのですか?
がんばれ新津市!!
- 286 名前: こもちゃん 投稿日: 2002/03/07(木) 20:40
ID:UEh063Cw [ p08-dn02niitu.niigata.ocn.ne.jp ]
- 新津の合併を知らないなんて、君は何者?新津一出身じゃないの。わからないことはいうな。
じゃ
- 287 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 20:48
ID:w1yEMgSU [ YahooBB218142160030.bbtec.net ]
- >>286
すんません。
ていうか実家に帰るのは4年ぶりなもので・・・
このスレ見つけたのも最近ですし。
黙って見てます。
一応一中出身ですよう。もう三十路も近いので何があったか忘れましたが・・・
- 288 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 21:17
ID:ef/jXuas [ N010245.ppp.dion.ne.jp ]
- へんなのが来ちゃったなぁ
- 289 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 21:32
ID:Sxd0TyTU [ j135147.ap.plala.or.jp ]
- >>284
匿名だとね、雪ん子になるんですけど…
くだらん煽りに、乗るなよ〜
- 290 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/07(木) 22:05
ID:8gg8y6tc [ z61-115-125-229.dialup.wakwak.ne.jp ]
- ひょっとして天然ですか?(w
- 291 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/08(金) 00:21
ID:2Q.TIW7g [ pfa4f23.nitupc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>285
夏祭り屋台をタウン403に移したらどうなるか。
タウン403をみなパーキングにして、原信の方を全部屋台にする。
いろんなものを新津バイパスを使って呼び起こす。
新津ショッピングセンター今まで以上に活性化、真電ぼろ儲け!
やっぱ双子葉!!!
- 292 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/08(金) 02:59
ID:0M2eIUWs [ YahooBB219005030012.bbtec.net ]
- 野生のう〜ま〜は〜♪
野生のう〜ま〜は〜♪
黒い胸毛を〜なんたら〜かんたら〜〜♪
- 293 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/08(金) 15:55
ID:5/Dt.JEw [ j140015.ap.plala.or.jp ]
- 新津に、うまいお勧めの店ってある?
- 294 名前: ?~?H?[ 投稿日: 2002/03/08(金) 20:26
ID:jCl8fCJo [ p3109-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 野生の馬は〜
何故〜か〜け〜て〜逝〜く〜(翔けて逝く〜)
首伸ばし〜 尾を〜振りたてて〜
筋肉の〜躍動を〜なんたらかんたら〜
どこまでも〜どこまでも〜翔けて〜行く〜
だったと思う。
- 295 名前: ?~?H?[ 投稿日: 2002/03/08(金) 20:28
ID:jCl8fCJo [ p3109-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 夏の太陽の〜下を〜(ずんずんずんずんずんずんずんずんずんずん・・・・)
稲妻に向かって〜
オオ〜オオ〜
- 296 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/08(金) 22:53
ID:0M2eIUWs [ YahooBB219005030012.bbtec.net ]
- 今日は雨が降っていて〜
お前のもっきんがぁ〜
き〜け〜な〜〜い〜〜
ズダズダズダズダダダダ(ピアノ伴奏)。
この曲名って何?
「木琴」?「妹」?「妹よ」????
- 297 名前: 大昔一中合唱部員 投稿日: 2002/03/08(金)
23:25 ID:r9BboxRE [ IP1A0074.nig.mesh.ad.jp ]
- >>237-242さん
私の記憶は237-238さんのとおりなんですが・・・
場所や時代で歌詞が違うんでしょうか。
>>244-255さん
校内合唱コンクールで歌ったんですか?
だとすれば凄すぎです。今は亡きBSNこども音楽コンクールにて、
関屋中学校に素晴らしい「親しらず子しらず」歌われちゃって、
東日本発表会逝けなかったんだよなあ・・・
てなこと思い出してしまいました。
それにしても久しぶりに見たけどいい歌詞だなあ。
>>292,294-295さん
五中合唱部の方だとすると、動悸の桜の可能性あり かと。
- 298 名前: 大昔一中合唱部員 投稿日: 2002/03/08(金)
23:30 ID:r9BboxRE [ IP1A0074.nig.mesh.ad.jp ]
- >>296さん
「木琴」です。
後者ですと、かぐや姫の曲になっちゃいます。
♪妹よ〜襖一枚〜隔てて〜今〜
小さな〜寝息を〜立ててる妹よ〜
- 299 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/08(金) 23:43
ID:0M2eIUWs [ YahooBB219005030012.bbtec.net ]
- あ〜〜〜〜〜♪
あ〜〜〜〜〜〜♪
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
以上、ロシヤの歌「鶴」でした。
- 300 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/03/09(土) 00:15
ID:HixBHUzE [ j135084.ap.plala.or.jp ]
- >>297
地域によって、歌詞の内容が微妙に違うみたい。